このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡)
日時: 2022/07/26 13:46:54
名前: Fukuoka 

女子の部

優 勝:中村学園女子(福岡)
準優勝:明豊(大分)
第三位:八代百合学園(熊本)
第三位:筑紫台(福岡)

Page: 1 | 2 |

Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.89 )
日時: 2022/07/29 13:37:04
名前: ぽぽ 

大将戦1本ずつ取って最後は高島選手で九学優勝
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.90 )
日時: 2022/07/29 13:38:31
名前: 度差 

九学優勝。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.92 )
日時: 2022/07/29 14:07:50
名前: ヒゲ 

鎮西は何回戦でどこに負けましたか?
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.93 )
日時: 2022/07/29 14:08:42
名前: 剣道大好き 

最後は九学と中村で決まってしまい、この牙城を打ち破る学校が出てきてくれないとなぁー。それにしてもこの2校は強すぎ
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.94 )
日時: 2022/07/29 14:15:28
名前: 撮影… 

友達がいっていましたが、男子の大会夕方くらいになると昨日も一昨日も誰も止める人はいなくて、みんな撮影し放題だったと…
絶対ダメだと止められた方もいれば、時間がたてばなにも言われないと言うのは、あんまりかなと思いました。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.97 )
日時: 2022/07/29 16:17:17
名前: 悟空 

九学おめでとうございます!
やっぱ、九学つよいなぁ
決勝見応えありました!
何やかんや言っても九州勢が強いのは確かだね!
インターハイで、それがわかるよ!
色々贔屓とか言ってるけど、審判がすべですよ!
強いチームは何と言われようが強いチーム!
これ確かです!
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.98 )
日時: 2022/07/29 16:29:22
名前: 通りすがり 

道連中学生もベスト16のうち、九州勢が8チーム
明豊道場に明豊館?
九州は、ほんとにレベル高いです。
高校になると、関東など多方面からも集まり、更にレベルアップ。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.99 )
日時: 2022/07/29 16:43:15
名前: 福岡東 

九州がレベル高いのは知ってるよ。九学がいる熊本、明豊のいる大分、島原と南山の長崎、福岡第一と東福岡の福岡。龍谷三養基敬徳の佐賀、日章と高千穂の宮崎。鹿児島商業の鹿児島。
でも九州に匹敵するくらい強いとことの試合で贔屓とかそうゆうことされると萎える
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.104 )
日時: 2022/07/29 20:04:26
名前: 本物の荒木は誰だ 

大濠高校おめでとうございます。久しぶりに
古豪   大濠
の名前を聞きました。
一番手の寺坂君を次鋒に置くという、監督の奇策が今回は奇跡的に上手く噛み合いましたね。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.108 )
日時: 2022/07/29 20:25:14
名前: 現地 

九州学院対福大大濠の準々決勝、手に汗握る戦いでした。両校ともに素晴らしい剣道されますね。優勝された九州学院高校の皆様本当におめでとうございます。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.109 )
日時: 2022/07/29 20:27:50
名前: 速やかな帰郷を願う 

九学の強さが際立った大会でしたね。
中学時代までの実績持ちの集まりとなっていた大濠は、玉竜旗も取れず、この代はチームとしては一区切りですね。
最後に九学と戦えて良い思い出になったのではないでしょうか。
せめて個人ではタイトル取れると良いですね。地元東北の皆さんも応援してると思います。
頑張って欲しいですね。

参加出来なかったインターハイ出場校も散見されましたし、インターハイが楽しみです。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.110 )
日時: 2022/07/29 20:30:39
名前: 悠章博千葵千陽 

準決勝、九学対日章の荒木対決は面白かったですね。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.111 )
日時: 2022/07/29 20:43:10
名前: 須惠 

大濠と龍谷もおもしろかった、ポイントの取り合い。
大濠の選手は取られてもすぐ取り返してました。森先生の指導の賜物ですね
西浦くんを中堅で抑えたのは流石大濠、と思いました
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.113 )
日時: 2022/07/29 21:14:10
名前: はな 

千葉県民としては県上位が不参加の中市立船橋が龍谷の大将まで引っ張り出したのは驚きました!若いチームでこれからが楽しみです。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.114 )
日時: 2022/07/29 21:50:31
名前: 公暁 

岡山で初戦突破した学校ありました?
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.115 )
日時: 2022/07/29 22:44:48
名前: マンゴー 

公暁さん
ここで見れますよ!
hhttps://specials.nishinippon.co.jp/nsp/kendo/gyokuryu/tournament/
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.116 )
日時: 2022/07/29 23:14:58
名前: リバ剣 

22年選抜ベスト8
福岡第一
長崎南山
鹿児島商業
九州学院
日章学園
明豊
東福岡
桐光学園
なんですけどこれも贔屓ってことかな??
ベスト8に九州勢が7校いるけど。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.117 )
日時: 2022/07/29 23:52:27
名前: ぎおん 

九州勢にくい込んだ秋田南すごい!
学習面は偏差値69でベストエイトのなかだったらダントツだな
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.118 )
日時: 2022/07/30 04:44:32
名前: 名無し 

秋田南の東海林選手バケモンでしたね
三養基武田選手、葵陵田中選手、熊木選手、南山山口選手を倒してベスト8は凄すぎるとしか言えません
小野選手、淡路選手、五十嵐颯選手、五十嵐唯人選手も全員強かったです
去年の秋田商業といい秋田はレベルが高いですね
インターハイ団体、並びに小野選手は個人でも活躍をお祈りしております
秋田南の皆さんおめでとうございます
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.119 )
日時: 2022/07/30 06:04:47
名前: かげつ 

秋田南凄いですね。
九州圧倒的有利な大会で東北からベスト8。
偏差値も69。
 
九州にありがちそうな剣道強けりゃ何でもいいとは違い、
頭も良いであろう生徒さん達の将来性がバンバン感じますね。
すごいなー。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.120 )
日時: 2022/07/30 06:19:15
名前: 名無し 

大分上野丘もベスト16まで上がってましたね
熊本高校や春日高校は上位進出こそなりませんでしたが、
今年の公立進学校の活躍ぶりは喜ばしいです
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.121 )
日時: 2022/07/30 06:48:56
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
剣道大好きさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.123 )
日時: 2022/07/30 08:45:13
名前:  

今大会はコロナで欠場チームも散見されましたが、公立高校の活躍が良かったですね!
私立は寄せ集め的なところがありますから、なかなか公立高校にとっては強敵だと思います。
今後も公立高校の活躍期待したいと思います。

令和四年 優勝
九学 中村
おめでとうございます!
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.127 )
日時: 2022/07/30 13:16:55
名前: 剣道界の敵 

なんで今回から撮影禁止なのですか?
今まで違ったのに?
主催は高校生をネタにして金儲けするのは楽しいか?
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.128 )
日時: 2022/07/30 13:21:52
名前: 関東人 

会場で試合見た感想。卒業後に大学、社会人で活躍している高校はやはり違いますね。納得しました。生涯剣道ですよ。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.129 )
日時: 2022/07/30 13:22:30
名前: 寺坂と愉快な仲間達 

九学の荒木君は九学OB後援会長?の荒木章博さんのお孫さんですか?
どことなく似てますよね?
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.130 )
日時: 2022/07/30 13:25:37
名前: 万年恨むぞ四国剣連 

秋田南、東海林、本当にがんばった..
さあ、この勢いでインハイだ!
インハイの組み合わせは..泣き
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.137 )
日時: 2022/07/30 17:39:58
名前: 剣道大好き 

九学の荒木くんはOBの荒木さんとは親戚ではありません。鹿屋の荒木くんの弟さんです
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.139 )
日時: 2022/07/30 18:19:40
名前: 長年中部 

男子の3日間だけでしたが
久しぶり玉竜旗を観戦させていただきました。

優勝した中村学園女子・九州学院のみなさん おめでとうございます。

やはりあの雰囲気いいですね。

福岡第一あと一歩及ばず準優勝でしたけどIHは優勝目指して頑張って下さい。

中部地区からはノーシードから福岡常葉がベスト16。

福岡高校 藤野君の長崎日大戦の逆転4人抜きは痺れました。

北部地区は八幡高校がベスト32。

南部地区は西日本短大にベスト4以上を期待してましたが同県の福岡常葉に惜しくも敗れてしまいました。

八女学院の九州学院戦は、あわやって所まで九州学院を追い詰めましたね。
時間間際に打った金子君の面には一瞬声が出てしまいました。

それにしても九州学院 強いですね。

福大大濠戦の 留場君に打った高島君の面は素晴らしかった。
 あんな捨てきった面は久しぶりに見ました。

遠来高では秋田南には感動を覚えました。
三養基・水戸葵陵・長崎南山等、強豪校を破ってのベスト8 強かったです。


来年も開催していただける事を願ってます。

Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.141 )
日時: 2022/07/30 18:46:56
名前: うちの子も… 

今回出場させていただきました。
上の子の時はコロナで最後の玉竜旗が無くなりとても悲しんでいました。
開催されたことに心から感謝していますし、ありがたかったです。
ただ、他の方も書かれているように、時間帯が遅くなってからとくに男子の時に撮影しても平気と言う空気のなかたくさんの方が撮影されていたと聞きました。同じ試合のなかで差がありすぎてあんまりだなと思いました。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.151 )
日時: 2022/07/30 19:39:54
名前: 右に同じ 

九州学院さんの言う通り。もう決まってます&#10071;
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.152 )
日時: 2022/07/30 19:43:22
名前: けんた 

九学VS大濠は手に汗握る素晴らしい試合でした。

留場くんインターハイ個人優勝してください!
応援してます!!
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.158 )
日時: 2022/07/30 20:18:38
名前: もなか 

長年中部さんのおっしゃる通り、
本当にどこの学校も健闘されていましたね!
必死に食らいつく子供達の姿に真底感動しました。

強豪校に食らいついていたノーシード校の子達の姿には
勇気をもらえたな…
特に福岡高校、八女学、秋田南。
これまでノーマークでしたが
すごく良い試合をしていました!

来年も楽しみです!
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.168 )
日時: 2022/07/30 20:59:28
名前: 剣道好き 

全中個人チャンピオンの高島くんと道連個人チャンピオンの留場くんの試合は見応えありました。
インターハイ個人戦でも二人の戦いが見れることを楽しみにしてます。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.170 )
日時: 2022/07/30 21:02:10
名前: 壮右馬er 

終始高島ペースでしたね、流石は世代最強。
最後の飛び込み面は素晴らしかった、星子選手と重なりました
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.173 )
日時: 2022/07/30 21:21:31
名前: 福岡東 

福岡でオススメの高校は東福岡
育成の東福岡と言っても過言ではない
福岡に来る物好きの皆さんは必ず東福岡に行くように。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.174 )
日時: 2022/07/30 21:22:26
名前: 優秀選手賞 

男子
高島(九学)
荒木悠(九学)
妹尾(第一)
佐々木(第一)
荒木千陽(日章)
香川(杵築)
里脇(明豊)
東海林(秋田南)
石橋(福岡東)
寺坂(大濠)
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.177 )
日時: 2022/07/30 21:33:16
名前: 優秀選手賞 

女子

鈴木(中村学園)
池田(中村学園)
 奥 (明豊)
芦田 (明豊)
岩原(八代)
水野(筑紫台)
有田(樟南)
吉野(尚絅)
重松(福翔)
森園(守谷)
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.180 )
日時: 2022/07/30 22:24:05
名前: 剣道ファン 

高島君は、面小手胴突き何でも打てて器用でありかつ
度胸もあるため豪華さもある剣道、
荒木君は、守りが固く出鼻技が上手く
なかなか調子の波では大きく崩れる事がない非常に安定した剣道、
中尾君は力強い打突に自分のベース、攻めパターンを確実に持ってる剣道、
福岡君は、手数とスピードが持ち味の先鋒特化型剣道、
緒方君は手足の長さを生かした体格を武器にした剣道。


普通に見てれば、九学は個性を活かした剣道だと誰が見てもわかりますね。
確かに、高島君は重黒木君に、荒木君は平尾君に、福岡君は梶谷君に
というように歴代の先輩と似てる部分も多いですが、
後輩は先輩の姿を見て成長していくものなので似てる剣道をしてる人が出てくるのは当たり前。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.182 )
日時: 2022/07/30 22:40:14
名前: カゴンマ 

九学と言ったら小手のイメージが強かったけど、
最近はバンバン捨て身で面に飛んで一本取ってるの見るからめっちゃおもろいわ最近の九学の剣道。勿論昔もおもろかったけど。
特に昨年の末永、体格も良くて、面技をめちゃくちゃ決めるから
ほんとまさしく豪剣の中の豪剣だった。
そして今年の高島はよく突きを決める、九学では相当珍しい技の選択だと思う?
突きと言ったら水戸葵陵のイメージがあったが。
あんなに突きがうまいと水戸葵陵で育った高島も見てみたくなる(笑)。

来年は、石橋兄弟が中高揃って九学で鹿児島旋風を巻き起こしてくれることを期待してるぜ
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.188 )
日時: 2022/07/31 00:31:38
名前: 福岡県人 

No.174さんへ。
男子の優秀選手が寺坂(大濠)になってます。
確か森(大濠)です。

それと、No.177の
女子の優秀選手も森(守谷)ではなく、
森園(守谷)です。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.205 )
日時: 2022/07/31 17:46:21
名前: 玉竜旗ファン 

玉竜旗テレビ見ましたよ
九学凄いね
やっぱり米田監督の指導力と調整力はハンパない
高島の王者の風格、切れ味抜群の面
中尾の攻めの圧力、独特の豪快な面
福岡、九学キャプテン、最強の先鋒
九学剣道大好きです
インターハイも応援しています。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.206 )
日時: 2022/07/31 17:48:08
名前: カゴンマ 

鹿児島は今の二年生の代は石橋君がダントツで頭二つ分程出ているので石橋君に期待します!
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.207 )
日時: 2022/08/01 10:36:28
名前: 福岡県人 

テレビ放送見ました。
見応えある決勝戦でした!
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.208 )
日時: 2022/08/01 12:02:54
名前: 九学おめでとう 

男女のベスト16を教えて下さい。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.227 )
日時: 2022/08/01 21:12:54
名前: ファン 

日章学園の先生は素晴らしいですね。
いつまでも実直に頑張っておられる。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.229 )
日時: 2022/08/01 21:27:26
名前:  

八女学院は本当にかっこよかったです!
1,2年主体らしいので来年も頑張って下さい!!!
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.230 )
日時: 2022/08/05 05:18:39
名前: 登り坂 

動画見たけど、女子準決勝の大将戦、中村の鈴木さんの面は凄すぎる
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.231 )
日時: 2022/08/16 10:38:36
名前: 西岡 

確かにあれは凄い。
身長差をものともしない出鼻面。
女子であれを打てる高校生はそんなにいないと思う。
Re: 令和4年度玉竜旗高校剣道大会(福岡) ( No.232 )
日時: 2022/08/17 19:55:52
名前: びっくり 

久保くんの引き面、、、

Page: 1 | 2 |