このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城)
日時: 2009/11/15 23:16:58
名前: 水戸納豆 

  11月 13日 14日

    男子   優勝   岩瀬日大
          2位   土浦日大
           3位   水戸葵陵
           3位   土浦湖北 


    女子   優勝   守谷
          2位   鉾田一
           3位   土浦日大
           3位   土浦湖北

Page: 1 |

Re: 平成21年度 第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会 ( No.1 )
日時: 2009/11/15 23:29:22
名前: 武蔵 

決勝のスコアを教えてください。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.2 )
日時: 2009/11/16 07:17:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
水戸納豆さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.3 )
日時: 2009/11/16 18:16:31
名前: OB 

女子の3位は、岩瀬日大だと思います。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.4 )
日時: 2009/11/16 19:18:16
名前: とつか 

この大会って玉竜旗と同じルールなんすか
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.5 )
日時: 2009/11/17 19:00:23
名前: 剣太郎 

 葵陵が負けたのは,どちらにですか?
できれば試合の詳細を(オーダー及び対戦結果等)お聞かせ下さい。勝ち抜き戦ということは,岩瀬日大に強い選手がいるということですか?しかし,新チームとはいえ,あの葵陵のメンバーが負けるなんてもしかしてベストメンバーでは無かったとか??
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.6 )
日時: 2009/11/17 21:36:25
名前: 剣士 

今年の茨城男子新チームは今のところ絶対というチームがないように感じます。その分楽しみですね。
葵陵の3年生チームは別格の感がありましたが。
しかし葵陵も全国予選までにはまた作ってくるでしょうし、今後が楽しみです。各チームの健闘を祈ります。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.7 )
日時: 2009/11/18 14:09:53
名前:  

今大会より1・2部制になってます
2部の結果が無いので掲載します
男子2部(55校)
優勝  多賀高校
準優勝 水戸桜ノ牧高校
第3位 牛久栄進高校
第3位 鹿嶋高校
第5位 鉾田第二高校
第5位 水城高校
第5位 茨城東高校
第5位 下館工業高校

女子2部(38校)
優勝  茗溪学園高校
準優勝 下館第一高校
第3位 牛久栄進高校
第3位 常総学院高校
第5位 水戸葵陵高校
第5位 清真学園高校
第5位 神栖高校
第5位 土浦日大高校

ちなみに男子1部は10校、女子1部は8校で行なわれました。
今年度の関東大会県予選会、全国大会県予選会のいずれかの大会において
べスト8以上の成績を残した学校を1部としています。
http://www.gr.ibk.ed.jp/koutairenkendo/09kachinuki.htm
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.8 )
日時: 2009/11/18 17:11:28
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
よさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.9 )
日時: 2009/11/19 10:58:08
名前: ちょこまん 

とつかさんへ

玉竜旗とは違います。
玉竜旗と同じルールであれば、葵陵に勝つのは大変かも?大将が引き分け有りだから岩日も何とか勝てた様な感じの試合でした。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.10 )
日時: 2009/11/19 14:16:36
名前: とつか 

葵稜のオーダー教えてください
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.11 )
日時: 2009/11/19 20:23:31
名前: 剣剣 

 とつか さんへ

 葵 陵     岩瀬日大   土浦日大 
     
先 大関     伊藤     堀米
次 若旅(大)  高木     柴田  
中 納屋     猪野木    鈴木
副 高倉     柴田     山下
大 大坂     青木     飯島

※ この3強は,どこが勝ってもおかしくないね。
 昨年からの経験で岩瀬が今回は勝ったけど,これから土浦や葵陵はハードな練習をやりまくるだろうし,選抜予選は,案外昨年度同じく大番狂わせで土浦日大が取ったりして???
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.12 )
日時: 2009/11/19 20:33:19
名前: とつか 

岩瀬日大と土浦日大に中学のときに結構活躍した選手はいますか
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.13 )
日時: 2009/11/19 22:52:38
名前: 筋肉 

土浦日大の山下君は道連の大会で全国2位でしたよ!
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.14 )
日時: 2009/11/20 22:11:46
名前: 守谷ファン 

守谷のオーダー教えてください。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.15 )
日時: 2009/11/21 06:18:24
名前:  

>ちょこまん
玉竜旗もパート決勝までは大将も引き分けあるでしょ
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.16 )
日時: 2009/11/21 17:31:53
名前: 東北 

 いば少に居た青木選手は岩瀬日大に行ったのですね。

 青木選手が中学生の頃、試合を数回拝見しましたが、思い切りの良い「小手面&面」がとても印象的でした。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.17 )
日時: 2009/11/23 15:26:38
名前: つくばEXP 

   守谷 オ−ダ−です

     先    西  (1年)
     次    岡本 (1年)
     中    比佐 (2年)
     副    船橋 (1年)
     大    高橋 (1年)
                
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.18 )
日時: 2009/11/23 16:55:08
名前: ファン 

決勝のスコアがわかりましたらお願いします。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.19 )
日時: 2009/11/25 18:10:14
名前: TV 

剣剣さんへ
水戸葵陵 中堅 納屋誤り 納谷くんが正しい名前
間違ってましたよ。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.20 )
日時: 2009/12/03 14:31:05
名前: ぐり 

鉾田第一のオーダーをご存知の方、教えてください。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.21 )
日時: 2009/12/05 22:25:39
名前: 剣道ファン 

つくばEXPさんへ
女子守谷のオ−ダ−ありがとうございます。
4人が1年生なんですね!もしかして大将
高橋さんは、全中団体優勝した新潟県燕中
出身ですか?ほかの1年生はどこの中学校
なのですか?解かる方教えてほしいです。                

Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.22 )
日時: 2009/12/06 11:22:59
名前:  

守谷一年は

高橋:燕中、全中2位
岡本:名経大市邸中、全中3位
船橋:総和中、全中5位

です。西は分かりません。
Re: 平成21年度第42回茨城県高等学校剣道勝ち抜き大会(茨城) ( No.23 )
日時: 2009/12/06 22:33:16
名前: 阿波の西さんファン 

西さんは那賀川中です。
活躍を徳島から応援しています。

Page: 1 |