このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
25年ぶりの試合
日時: 2010/11/10 18:36:44
名前: 龍馬 

しばらく試合はおろか、剣道自体から遠ざかっておりましたが、何をおもったか、もうすぐ53になろうかというのに、試合に出ようと強く思うようになりました。
職場内の小さな剣道大会ですが、2週間後です。

少し前から、走ったり筋トレしたり、素振りしたりと、少しずつ身体を作って来ました。そろそろ防具をつけてやってみようと思っておりますが、試合まで時間がないので無理をせず、アキレス腱を切らないように、じっくりストレッチをして臨みたいと思います。現役の人達には負けるでしょうけど、簡単には負けたくないです。

何か良い練習方法があれば教えて下さい。後週間です。

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 25年ぶりの試合 ( No.24 )
日時: 2010/11/23 10:37:57
名前: 龍馬 

いよいよ、明日25年ぶりの試合に臨みます。
小さな試合ですが、いまからわくわくしております。

試合にあたり、思い切り楽しく出来るよう心がけますが、何かアドバイスがあればお願いします。

それと、試合中、両者決め手がなく膠着状態続くことがありますが、こういう場合は、どういう気持ちで臨んでいますでしょうか?

強引に打ち込むと、やられるケースが今まで多かったです。
Re: 25年ぶりの試合 ( No.25 )
日時: 2010/11/23 23:42:08
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

アドバイスは、ひとつ。お相手に集中することです。
集中することによって、自ずと打つべきところが見えてきます。

膠着したときは、流れが自分にあると感じるなら大胆に、お相手に流れがある場合は、我
慢ですねd(^-^)!


大いに楽しんできてください 〜☆
Re: 25年ぶりの試合 ( No.26 )
日時: 2010/11/24 19:00:17
名前: 龍馬 

Hideさん。アドバイス有り難う御座いました。

ただ、昨夜は11時頃に寝ましたので、残念ながら、このアドバイスは見ること出来ませんでした。

結果ですが、順調に準決勝まで勝ち上がることが出来ましたが、準決勝は、この前話しました優勝候補との対戦で負けてしまいました。
彼は、まだ若く現役で活躍してる4段で、とても落ち着いて攻めてくる、さすが隙のない人でした。

2分ぐらいは、何とかアドバイスにあったように集中していたのですが、ちょっと面を打って来るときに下がってしまって、面、面、面と攻められ1本とられ、そこで、もう集中力がとぎれました。

3位決定戦では、お互いに1本ずつの延長戦に入りましたが、最後は、疲労でへとへとになり身体が動かなくなったところを、胴を打たれて負けてしまい、4位となってしまいました。やっぱり歳にはかてませんでした。

優勝戦については、その彼と、いつも私と稽古をしておりました4段との対戦になりましたが、やはり現役は体力もあり、強かったです。

でも久しぶりに、けがなく楽しく剣道をする事が出来てとても良かったと思っています。

また、いろいろとアドバイスをしていただき、誠に有り難う御座いました。

Re: 25年ぶりの試合 ( No.27 )
日時: 2010/11/24 22:26:01
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

ベスト4
進出、おめでとうございます!\ /バンザァイ 

いやぁ、こう申し上げては失礼かと存じますが、リバ剣で付け焼き刃にお稽古して、その
成績は立派だと思います。

これからも、細々とでも剣道を楽しみつつお続けになられますよう 〜☆
Re: 25年ぶりの試合 ( No.28 )
日時: 2010/11/26 22:45:32
名前: 龍馬 

総括です。

出場を決めてから、私がやったこと。

1 5キロのランニング(以前から継続してやっている)
2 ストレッチと、腹筋・背筋含めた、軽めのウエートトレーニング(20分程度)
3 2週間前から、毎日素振り600回を目標にやった。
4 10日前から防具をつけて、切り返し・基本打ち・掛かり稽古・試合稽古(体調に合わせてやった)
5 防具を付ける前、鏡を見てちょっと素振り
6 試合稽古は試合のつもりで、中心をとり、意識して真っ直ぐ振った。
7 身体が筋肉痛になっても、休まず防具を付けてやった。(ピークは3日後に来た)
8 楽しく練習した。(嫌な日は、やる前にいっぱい走って汗かいた)
9 イメージトレーニング
10 いちに会マルチ掲示板を参考にした。

教訓です。

常日頃から、ランニング等で身体を鍛えていれば、すぐに剣道の感覚は戻ることがわかった。

ただ、昔出来ていた細かい動きについては全く出来なかったので、かなりの練習をやらないとこれは思い出さないなと感じた。
ちょっときつい練習になった時の翌日は、やっぱり練習に行くのが億劫になったので、
その時は、違う場所で走って汗をかいたらすっきりして、そのまままた剣道が出来た。楽しく練習が出来ないと、剣道は続かないと思った。

試合後は、久々に達成感や爽快感があった。(2008年にホノルルマラソンを完走したが、同じ感じだった)

本日、一昨日優勝した人からまたやりましょうと声をかけられた。(「おお」と答えておきました)
以上
Re: 25年ぶりの試合 ( No.29 )
日時: 2010/11/27 07:50:54
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

総括ありがとうございました。

そうですか、ホノルルマラソン完走のご経験もお持ちなのですか。
では、全く運動から遠ざかっておられたわけではないのですね

ともあれ、これをご縁に、剣道のお稽古も、ぜひ、復活なさってくださいp(^-^)q
Re: 25年ぶりの試合 ( No.30 )
日時: 2010/11/27 11:40:29
名前: 龍馬 

Hideさん。いつも有り難う御座います。

私が剣道を止めた理由は、当時の転勤先で相手にされなかった事が原因にあります。

転勤先には剣道部があり、大きな大会でも優勝した歴史もあって、結構鼻が高くて、
私がやろうかなと言っても、「ここは強いから大変だよー」など相手にされなかったりで、
こんな人達と一緒には出来ないと思った事により、違う趣味を見つけて今日に至っておりました。

まあ、今回のことで、そういうもやもやしていたものはなくなりましたので、またやってみようかなと思っております。

それから、ここの掲示板ですが、大変参考になりました。有り難う御座いました。

昨日、総括を書き込んだのも、誰かが見て参考になれば良いかなと思ったからです。

剣道の練習では、なかなかあれやこれや技術的にいってくれる人はおりませんし、疑問に思ったことをお聞きし、また他の掲示板を読むにあたり、なるほどと思った事も多々ありました。
つまり、この掲示板は、日々の練習の反省がここに書き込まれているのだと思います。だから参考になり、且つ、ためになるのだと思います。

これえからも、ずっとこの掲示板は続けて頂けることを強く希望します。

また私のような、剣道では何処にも所属していない人でも、昇段審査とか受験したい場合は、
各都道府県や受験する段位でも違うでしょうけど、どこが窓口になるのでしょうか?

すぐに受験という訳ではないですが、参考に教えて頂ければ幸いです。
Re: 25年ぶりの試合 ( No.31 )
日時: 2010/11/27 23:09:26
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

>私が剣道を止めた理由は、当時の転勤先で相手にされなかった事が原因にあります。

そうでしたか。
それは嫌な想いをされましたねぇ(>_<)


>これえからも、ずっとこの掲示板は続けて頂けることを強く希望します。

私の目の黒いうちは、頑張らせていただきます 〜☆


>また私のような、剣道では何処にも所属していない人でも、昇段審査とか受験したい場
>合は、各都道府県や受験する段位でも違うでしょうけど、どこが窓口になるのでしょう
>か?

都道府県の連盟は、個人登録を認めていないはずです。
つまり、その連盟に所属している団体の一員となり、かつ、当該都道府県に連盟費(登録
料)を納めている場合、昇段審査を受けられますd(^-^)!
Re: 25年ぶりの試合 ( No.32 )
日時: 2011/08/31 23:04:56
名前: 龍馬 

暫く剣道はご無沙汰しておりましたが、

先週、仕事場の剣道部の(昨年優勝した人)に誘われて、本日、およそ1年ぶりに剣道やりました。

1時間ちょっとの練習でしたが、
やれやれ、まったく身体が動いてくれませんでした。ふくらはぎが、両足ぱんぱんになっています。

でも、彼から1本とったよ。
4,5本打たれたけど...

やっぱり楽しいね、剣道。

またやる約束をしちゃった、龍馬でした。



Re: 25年ぶりの試合 ( No.33 )
日時: 2011/09/01 08:35:49
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

お久しぶりです。

剣道って楽しいですよぉ。
単に打った打たれたを超えて、楽しいものだと思います。

たまーにではなく、コンスタントにお稽古できるようになると、さらに楽しいと思います
けどね 〜☆
Re: 25年ぶりの試合 ( No.34 )
日時: 2011/09/02 23:40:31
名前: 龍馬 

Hideさん。

今日事務所にあいつが、私の面のひもが前から切れていたので、
新しいひもを持って来てくれました。

その時に、10月の上旬に「勝負しようか?」と言ってみたところ、

「そうですね、その時は審判をつけてやりましょう。」と言う話しになりました。

何か俄然、またやる気が出てきました。30近くも歳が離れているのに..
Re: 25年ぶりの試合 ( No.35 )
日時: 2011/09/03 08:48:06
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

おお、いい若者ではありませんか(^0^)
きっとお相手も龍馬さんとの勝負が楽しいのでしょう。

しっかりとお稽古して、戦いに備えたいですねp(^-^)q
Re: 25年ぶりの試合 ( No.36 )
日時: 2011/09/12 20:14:37
名前: 龍馬 

何でかなあ?

胴を水平に打ったつもりなんだけど、
何故か先っぽが下がって当たるんだよね?

振りかぶりすぎ?
Re: 25年ぶりの試合 ( No.37 )
日時: 2011/09/13 11:20:09
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

胴は水平に打つものではありません。
上から下に「切り下ろし」です


打ち遅れると、剣先は下がりますね(>_<)
「前でさばく」を心がけ、手首をしっかりと返し「手元下がり、剣先上がり」になるよう
に打ちましょうd(^-^)!
Re: 25年ぶりの試合 ( No.38 )
日時: 2011/09/13 23:07:50
名前: 龍馬 

Hideさん。
眼から鱗が落ちました。

確かに昔は胴を打ち損じても、
相手の脇っ腹あたりに当たってような、

それがこの頃、水平ばかり意識してたので、
とても窮屈で、これじゃあたるわけないですよね。

上から下へ。なるほど、なるほど、素早く振れます。思い出したぞー、

最近、竹刀で素振りをしても、とても軽く振れる感じがします。
このままいけば、もしかして勝てるかも..

今、ホームページのビデオにあります、
竹刀を払っての突きのタイミングを練習しています。
Re: 25年ぶりの試合 ( No.39 )
日時: 2011/09/14 08:33:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます


竹刀が軽く振れるのは、腕で振っていないときです。
背中で竹刀が振れている時は、軽く感じると思いますよ 〜☆
Re: 25年ぶりの試合 ( No.40 )
日時: 2011/09/21 20:43:54
名前: 龍馬 

竹刀をバン払って、突きを出すタイミングはなんとわかっては来ましたが、

すっすっすと、後に下がられかわされて、未だに決まることはないです。

打ち込まれることもないのですが、ちょっと大胆さに欠けるんでしょうか?

足が思ったよりも前に出てないのかも?
Re: 25年ぶりの試合 ( No.41 )
日時: 2011/09/21 22:45:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

竹刀を払っての突きって、かなり難しい技だと思いますよ。
そういう技ではなく、シンプルなモノをしっかりお稽古されたほうがいいと思いますが。
Re: 25年ぶりの試合 ( No.42 )
日時: 2011/09/22 09:21:53
名前: 龍馬 

多分、Hideさんが見ていたら、「お前にはまだ早い。」と一括されたような気がします。

ちょこちょこしないで、もっとやるべき事があるだろうと...恥ずかしいです。

突きについては、構えたところから肘を前に突き出す程度の、小さいフェイントに止めておきます。

今日は久々の平日の休みとなりました。
ゆっくり他のスレを拝見していますが、色々参考にする事がどっさりです。勉強になります。
Re: 25年ぶりの試合 ( No.43 )
日時: 2011/09/22 23:28:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 龍馬さん

突きを攻めることは中段の構えの王道ではありますが、いかんせん、難しすぎます。
「突き心で攻めて」そこから技を仕掛けられるようになるとよろしいかと 〜☆

Page: 1 | 2 | 3 |