Re: 25年ぶりの試合 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/11/10 21:23:58
- 名前: M35
- こんばんは。M35と申します。
そのままでいいんじゃあないでしょうか。
じっくりと構えれば、そんなに打たれないでしょ う。
53才は未だお若いですよ。ボチボチとお稽古を始め てはいかがでしょうか。
実を言うと、私も30年振りに稽古を始めましたが、 それ以来20年を過ぎました。
やれば出来るものですね。
お互いに、ガンバリましょう・・・。
|
Re: 25年ぶりの試合 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/11/11 07:54:47
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
そうですか、それはいいことだと思いますよ ![](./img/smile01.gif)
剣道は自転車と同じで、感覚は身についていると思われますが身体は昔のままではないと いうことをお忘れなきよう(>_<) 昔と同じように動こうとして、肉離れやアキレス腱断裂を引き起こすリバ剣さんが圧倒的 に多いんです。
とくに試合ですと夢中になってしまわれると思いますので、危険率は高まるかと。 くれぐれもお気をつけになられまして、大いに試合をお楽しみ下さいp(^-^)q
あ、いけない、練習法でしたね。 しっかり構えて真っ直ぐ面を打つことと、出小手や返し胴などをお稽古しておくのがよろ しいのではありませんかd(^-^)!
|
Re: 25年ぶりの試合 ( No.3 ) |
- 日時: 2010/11/11 19:13:10
- 名前: 龍馬
- M35さんと、Hideさん。
さっそくのご教授有り難う御座います。
負けるのは承知の上なのですが、やっぱり、簡単には負けたくないんです。 早く自分の間をつかむ事に集中して、どっしり構えて、まっすぐな面を打てるよう心がけます。
うっかり面を打てば、ぽんと小手をとられそうですので、じっくりと攻め、抜き胴も頭に入れて構えることに心がけます。
また何かありましたら、ご教授下さい。よろしくお願い致します。
|