書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
to おざけんさん
>突く側が、下からえぐる様にしてくると、どうにもなりませんよね。
>必ずしもそうとは言えませんが、そんな事もありました。
ハイハイ、そういう方っていらっしゃいますよね(^^;
私もそういう方はノーサンキューですが、やはり自分の攻めが甘いのだろうと、より中心
を厳しく攻めるようにかかりますが(^^)
>Hideさんは、迎え突についてどう思われますか?
私は「迎え突肯定派」です(^^)
と申しますのも、私は身長も低く、長身の方とお稽古しますと自分の間合いに入るまでが
けっこうたいへんなんです。もちろん、それまでの過程で「どんな技がきても返してやろ
う」とは考えて入るのですが、それでも、返しきれないこともあります。そんなとき、中
心をとられていれば素直に打たれるしかありませんが、私が真ん中をとっているのであれ
ば「ムリ打ち」ですから、意図的に突き出さなくても「迎え突」になります(^^)
迎え突につきましては「Q&A」に「本当の迎え突き」というトピがありますので、そちら
もご参照ください(^^)
お名前: おざけん
たろうさん、初めまして!おざけんと申します。
私の体験を一つ・・・ある先生にお稽古を頂いていると、迎え突がやたらと
喉に入ってきました。他の仲間も「あの先生の迎え突は喉に入る」と・・・
突く側が、下からえぐる様にしてくると、どうにもなりませんよね。
必ずしもそうとは言えませんが、そんな事もありました。
toHideさん
私はあまり迎え突、するのも、されるのも好きじゃないんですよねぇ。
学生達と稽古する時は、出来るだけ使わないようにするのも、稽古のうち
かなと思うんです。でもスピードで攻め込まれると、苦し紛れについや
ってますけどね。
高段者の先生の中にも、やたらと迎え突を連発される方がいらっしゃいますけど、
あれはやだなぁ・・・よっぽどボコボコにされるほうが気持ちいい気がします。
相手の剣先も崩さずに、打っていく自分が悪いんですけどね。
Hideさんは、迎え突についてどう思われますか?
お名前: Hide.
たろうさん、はじめまして・・・ですよね。管理人をしております、Hide.と申します(^^)
さて、迎え突ですが、こちらのアゴが上がっている場合に、首筋や胸元に入りやすいです
ね。これを防ぐ防具のようなものはありませんので、アゴが上がらないようにする以外に
方法はありません(^^;
ただし、面ヒモを面金の一番上からとる方法に変えますと、アゴがしっかり締まりますの
で、比較的入りにくいでしょうか(^^)
お名前: たろう
稽古の時、こちらから面を打っていったら、中心を離さず向かい突をする人がいますが、その竹刀がよく胸(剣道着の上の部分)あるいは突き垂の下を入って首を当たります。このように防具以外のところを保護できるいい方法がもしあれば、教えてください。お願いします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る