記事タイトル:左足が曲がってしまいます 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.   
to えーじさん

両足で「床をつかむ」っていうイメージを作り上げてみてください。自分の体重
を床に押し付ける・・・さらに、重心をダウンバランスにしてカラダを床にめり
込ませる・・・。こんなイメージが作れたら、素晴らしいですねヽ(^.^)ノ

お名前: えーじ   
hideさん NAGIさんありがとうございますm(__)m
左ひざの裏と左かかと、あと左側の腰を意識して稽古したら少しイメージが
できてきました。(出端面が速くなったよう気が…。)
実戦でできるように、がんばります。

お名前: Hide.   
to NAGIさん

>両膝ともクッということは、太極拳などのように完全に伸ばさないで居るような
>状態のことでしょうね。

太極拳がどのようは膝でおやりになってるのかわかりませんが、私は剣道では完
全に伸びてはいけませんし曲がってもいけないと考えています。
基本の足型で立って、「アーチ、足首、膝、股関節」の4つのバネを自然に緊張
させ、それらを折ることなく最も軽く跳躍できる張り具合がベストと考えており
ます(^^)


>ひかがみ これが打突時には重要になってきます。ひかがみ とは左足のひざ
>の裏側の張り具合?だったと思います。

右足にも当然ひかがみは存在するわけですが、剣道で「ひかがみを張る」という
と左足のことですね(^^)
最近、専門誌や書籍などで「ひかがみを張る」ということが書かれておりますが、
これを読んでおりますとどうも「張る」とは「緩みなくピンと張る」ということ
のようなのです(^^; 私は「ピンと張る」ことには反対なんですが・・・。これ
では直線的な動きにしか対応できませんし、直線的な動きにしても窮屈だと思い
ます。
陸上競技の短距離でスターティングブロックでスタートを待つ選手にしても、そ
の蹴り足となる後ろ足のひかがみを「ピン」とは張っておりません(^^)


なお、ひかがみについては「剣道談話室」の「膕について」でも簡単に討議され
ておりますので、参考までにご覧ください(^^)

お名前: NAGI   
ども はじめまして
うちもひさしぶりの稽古で、やはり左足が曲がってしまっていました。
Hideさんの言うように、左足裏で床を押す感じですね。  只今練習中です....
両膝ともクッということは、太極拳などのように完全に伸ばさないで居るような
状態のことでしょうね。 ひかがみ これが打突時には重要になってきます。
ひかがみ とは左足のひざの裏側の張り具合?だったと思います。
Hideさん。そうですよね?(^^:

お名前: Hide.   
私もそんなクセを持っておりました。でも根本的な原因は、左膝ではなく左足首
だったんです。

足首が折れ、踵が上がりすぎると膝が折れるんですね。左足裏で床をしっかり踏
もうと意識しますと、足首が入り、踵が高く上がらなくなります。すると自然に
膝が伸びますね。

膝が伸びるといっても、ピンと張ってしまっては前に出られません。両膝ともクッ
と前に入っている状態が理想ですね(^^)

お名前: えーじ   
すいません。しんやさんとは逆なのですが…。
先日の稽古で、先生に「左足がおれている。伸ばして構えなさい。」
とのご指摘を頂きました。自分ではまったく気づいていなかったのですが、
試合のVTRを見てみると、なんと負けてる試合はすべて左足がおれていました(*_*)
昨日の稽古では、意識して構えたのですが、夢中になると曲がっていることに
あとで気づきます。
おそらく、学生時代に遠間からとぶときについた癖だと思うのですが。
どのように、なおしたものでしょうか。克服された方いらしゃいませんか?


記事一覧に戻る