記事タイトル:剣友会のかけもち 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.   
to bonbonのmamaさん

>主人も私も剣道に関しては全く無知であったので市の広報紙で会員を募集してい
>たのでそのまま入会し、序々に市内にいくつかの会があったコトを知った次第で
>す。

そうですか。まぁ、剣道関係者が道場を探すといった場合でも、どなたかの紹介で
もないかぎりなかなか探しだすのが困難ですから、それが普通の状態だと思います
よ(^^)


>どーしたら市外の道場情報を知るコトが出来るのでしょうか?
>みなさん、どのようにして道場を探したのかしら?

そうですねぇ。やはり剣道をおやりになっていらっしゃる方からの情報ですとか、
こうした掲示板で情報を求めたり、たとえば拙サイトの「the 剣道リンク集」など
をご利用いただく方法だと思います(^^)

お名前: bonbonのmama   
う〜ん警察関係の方達は水曜のみでして、土曜は以前に市の教育委員会から派遣された一般の
方が主に指導してくださり、更にお父さん先生が数人いらっしゃいます。
確かに「縛り」というモノはありませんね。

主人も私も剣道に関しては全く無知であったので市の広報紙で会員を募集していたので
そのまま入会し、序々に市内にいくつかの会があったコトを知った次第です。
だから市外の情報なーんて全然わからないのが現状なんですが...

>ただし、市外の道場の先生には、キチンとご事情をお話しし、ご納得いただく必要
>はあると思われますが(^^;

モチロンです。ジョーシキには厚い方だと自負してますから...

どーしたら市外の道場情報を知るコトが出来るのでしょうか?
みなさん、どのようにして道場を探したのかしら?

お名前: Hide.   
to bonbonのmamaさん

>一年間は防具を付けず基本をしっかり教えてあるので何処の剣友会でも大丈夫で
>すとおっしゃってくださいますし...全員を対象に話しているワケではないみ
>たいですが。
>うちの息子以外にも数人が他との会と掛け持ちをしていますが、その子達はキチ
>ンと許可を戴いていますがまだ防具を付けて間もない子達には許可を出していな
>いそうです。

なるほど。教えておられる先生も警察官の方なおしをでしょうか? 警察署の少年
部の場合、指導者が転勤などで動いてしまうことが多く、比較的「縛り」が少ない
のが特徴とも言えます。先生が勧めてくださるのであれば、とくに遠慮する必要も
ないかもしれませんね(^^)

ただし、市外の道場の先生には、キチンとご事情をお話しし、ご納得いただく必要
はあると思われますが(^^;

お名前: ne-mama   
はじめまして。
>hideさんを始め皆さんにご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
・・・ということで,お話に参加させていただきます。

私もbonbonのmamaさん・bonbonくんの納得いく道場をひとつお選びになった方が良いかと思います。
同じ剣友会の中でさえ、先生によって少しずつ教え方が違うものです。
自分が一所懸命指導すればするほど、教えたいものと違う事をしていると、指導者はガッカリするものです。(私)
指導者と子ども達は信頼関係で成り立っています。
「この先生、言ってる事、違うんじゃないかな。」
って子どもの心に疑いが出てしまったらいい結果は出てこないと思います。
これは、剣道に限らず、他のスポーツでも同じだと思います。
「守破離」という言葉があるように、ご自分でまず尊敬できる先生・道場を探してお稽古をする・・・
きちっとした剣道が出来てから出稽古に行く、色々な体験をする方が良いのではないかしら。

(#^_^#)bonbonくんのカキコ見ましたよ!!やる気満々で羨ましいです。
「クセ」はきっと捻挫の癖がついてしまっているってことではないかしら・・・
子どもがまっすぐひとつの目標に向かっているのをサポートする事。
大変ですが、楽しいですよね・・・私はさつきの母です。
お互い、「追っかけママ」頑張りましょうね!!

お名前: bonbonのmama   
Hideさん、早速の御意見ありがとうございます。
しかし、どちらか云うと今後も続ける方の会の先生からは外部での練習を薦めてくれるのです。
何故かというと「剣道のブームかしら?」と思われるほど入会希望者が多いし、また警察署の
道場をお借りしての稽古なので人数のワリにはかなり狭いのです。
一年間は防具を付けず基本をしっかり教えてあるので何処の剣友会でも大丈夫ですとおっしゃってくださいますし...全員を対象に話しているワケではないみたいですが。
うちの息子以外にも数人が他との会と掛け持ちをしていますが、その子達はキチンと許可を戴いていますがまだ防具を付けて間もない子達には許可を出していないそうです。

確かに試合(市民大会しかないのですが..)の際にはどちらから出場するか悩みましたが
在住する市の剣友会は何処も市民大会以外には大会も対外試合も行われないのです。
そーゆーコトもあって本人にしたら近隣の市町村の剣友会に行きたいのかもしれませんね。

去年の夏にこのホームページを知りイロイロと剣道について勉強しています。
悪臭を放っていた小手を手洗いできるコトを知った時にはカンドーしました。
コレを機会にイロイロと質問させていただきます。

お名前: Hide.   
bonbonのmamaさん、はじめまして。管理人のHide.と申します(^^)

うーん、bonbon君は意欲的なお子さんなんですねぇ! 正直言って驚きます。
でも、はっきり申し上げまして、そういう教わり方は先生方にたいして失礼なんで
す(^^; 今お通いになっていらっしゃる両方の剣友会の先生方も、けっして愉快な
思いはされていないのではないでしょうか。剣道は元々、一人の師匠について教わ
るものですから、複数の師匠(しかも道場の掛け持ち)っていうのは、時代が進ん
だ今でもあまり歓迎されることではありません。

と申しますのも、剣道界って思いの他、狭いんです。剣道の先生同士は、必ずどこ
かでつながっております。しかも、先輩後輩の関係であることが少なくありませ
ん。自分のところのお弟子さんが、他の先輩あるいは後輩のところにも・・・とい
うことだけでも、十分に先生にご迷惑をおかけしていることになるのです。

もし、新しいところにも所属されるのでしたら、おやめにならない側の剣友会の先
生によくよくご相談されることをお勧めいたします。大会出場に関する所属の問題
など、高学年になると様々なことが出てまいります。そんなトラブルが元で、剣道
がキライになるって事も考えられなくはありません。十分お気をつけになってくだ
さい(^^)

お名前: bonbonのmama   
息子は現在小4でして、剣道をはじめて2年半になります。
小学生の部のカキコのbonbonが当の息子です。

実は剣友会を2つ掛け持ちしてまして..どちらの指導者もその事は了承してます。
しかし今春から一つの剣友会を退会して市外の別の剣友会に入りたいと息子が希望しています。
指導内容には問題が無いのですが、会に来ている子の大半が低学年の為レベルが低いのが理由です。本人は自分のレベルアップを目標としているので掛け持ちをしているのだと主張してます。

空手などは流派が有るのでナカナカ掛け持ちは出来ないと聞きますが剣道では可能ですか?
本人は指導内容の違いも納得して稽古に励んでいるので、剣道に関しては素人の母にとっては
息子の言うままに従うしかないのです。
hideさんを始め皆さんにご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
率直なご意見をお聞かせください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る