記事タイトル:部活の練習方法 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To プロフェッサー・ギル君

はじめまして。管理人のHide.というオヤヂです。よろしくね(^^)

稽古メニューの書き込み、ありがとうございます! そうですか、力のある若い先生に代わっ
て、稽古メニューもずっと厳しくなってきたわけですね。でも、たしかに、このメニューをし
っかりとこなせるようになれば、とても力がつくと思いますよヽ(^.^)ノ

夏のお稽古は暑さとの戦いですが、どうか、怪我のないように頑張ってくださいね(^0^)

お名前: プロフェッサー・ギル   
 茨城の者で中2で初段です。
 僕の中学校の剣道部は、今年から青森出身の国体まで出場したすごーーく
強い先生が、副顧問につきました。その先生が変えた、すばらしくきついけど
強くなりそうな練習法です。
 まずは、準備体操と前後正面素振り50本、左右面素振り30本、跳躍素振り
50本です。
 面をつけて切り返し、道場の片側から片側まで打ち続け2往復する切り返し
を2回ずつ、同じもので胴を打つのを2回やり、普通の面うち、小手うち、小手面うち、胴うち小手胴うちを各4本2回ずつやった後、面うちと小手面うちを各5本休まず打ち続ける「打ち込み」を2回やります。
 打ち込みに続き、面を打って引き面、面を打って引き小手、面を打って引き胴を打つ
「面体当たりの打ち込み」を4連続で4回やります。同じもので、面を打つところで
小手面を打つ「小手面体当たりの打ち込み」を同回数やります。
 ここらで息が上がるので深呼吸を織り交ぜながら、応じ技の稽古をします。応じ技
は、表からはらって面、同じく裏から、同じく小手、同じく裏から小手、面フェイント小手、相小手面、出小手、抜き胴などそのときによって十数種類あります。
 その後、地稽古、先生と稽古、元立ち稽古などをして、最後に面をはずして跳躍素振りを500本やって終了です。
 この稽古、まじめにきついです。でも、強くなりそうです。たまに突きの練習もあって、最新レベルの練習だと思います。
 長くなりましたが、やってみてください。(でも、本当にきついよ。ちなみにその先生、今年大学出たばかりで、オレンジの自転車で通勤し、みんなの恋愛相談室になっています。

お名前: Hide.    URL
to 部長さん

はじめまして。管理人のHide.というオヤヂです(^^)

拙サイトの「Hide.剣道研究室」にひとつだけ稽古メニューのモデルが載っています。参考
までにご覧ください(^_-)〜☆ こちらです。

お名前: アプロ   
下に情けないレスをしていた高1のアプロと申します。
切り返しをやったら、とにかく基本打ちをしっかりとやったほうがいいと思います、
それで時間があるなら打ち込み、掛かり稽古、地稽古でいいんじゃないでしょうか。
僕たちはみんな中学入って剣道初めて、しかもバドミントン部と1日交代で稽古を
してたけれど県でベスト8まで行けました、やっぱし基本が大事だと思います。
すいません、自分の事がしっかりできない人間がえらそうなこと言ってすいませんでした。

お名前: ぽ   
中学生なら切り替えしと掛かり稽古で充分だよ

お名前: ユウタ   
中3のユウタです。はじめまして。
練習メニューですか・・。
今までどおりではなにか問題があるのでしょうか?

お名前: 部長   
今年、中学の剣道部の部長になりました。
そこで前までやっていた練習はやめて新しい
練習にすることになったのですがどんな練習を
したら良いのでしょうか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る