このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・
日時: 2013/04/10 01:19:13
名前: しぃ 

4月から小5になる息子についてです。

小4から道場にお世話になっています。

今年から息子は高学年チームになるのですが、高学年チーム枠の空きが1つしかありませんでした。

高学年チームは2チームあり、小6〜小4の子供がいますが、空いている枠1以外は以前から高学年チームとして戦って来た子ばかりです。

小5になると低学年チームでは戦えないので、息子は必然的に高学年チームになるしかない訳です。

ですが、その枠に同じ時期にはじめた小4の子が入る事になりました。

なので小6、小5で選手に入れないのは息子だけです。


親なのに、こんな事を言うのはダメなのかもしれませんが、息子とその小4の子を比べても、明らかに息子の実力は劣ります。

正直この1年、息子は1本取った事すらない状態です。

多分、その小4の子よりも練習量も少ないだろうし、センスも劣っていると思います。(息子には言えませんが…)

道場は勝ち重視の所で、ほぼ全員と言って良いほどの経験者の親を持つ子たちばかりです。

その中で、その小4の子と息子は親も経験のないもの同士という事で、親子共々仲良くして来ました。

そのような中このような事になり親の私としても気まずいですし、向こうの親もこちらに対して気まずい感じだと思います。

実力の事なので息子が選手に選ばれなかった事に関して先生や相手の方に恨み的な感情などはありません。

ただ、今後の事を考えると逃げる訳ではないですが、この1年試合にも出してもらえるかわからない状態でこの道場に通っていて良いのか悩んでいます。

というのも、この道場は勝ち重視なので、試合に出る子たち(特に高学年チーム)の練習がメインです。
低学年チームに関しては試合の時でも先生がつく事はほとんどなく、誰かのお父さんがつく感じでした。

他の道場がわからないので何とも言えないのですが、基本の基本は多分、教えてくれないかと思います。
というのも、「初歩的な事は家に帰って親に聞け」という感じで、現にそのような事を何回か言っていました。(ほぼ全員の親が経験者なので)


息子としては剣道は続けたいと言っていますが、道場の人数としても小学生で15人ほど。
高学年2チームと低学年1チームで余らない、むしろ補欠もいないくらいです。

この状況の中で勝ち重視の道場で、明らかに息子はお荷物状態なのです。

道場を選ぶ際、このような勝ちで有名な道場という事も知らず、気軽にお世話になる事にしてしまいました。


強い子であれば、私も勝ちにこだわる親になっていたかもしれませんが、今の状況で思うのは、ただ息子に剣道をやらせてあげたいという事だけです。
また、剣道を嫌いにならないで生涯スポーツとしてやっていければいいと思っています。

息子は、中学校の部活でも剣道をやりたいようなので、運動音痴の息子だけにできれば小学生のうちはどちらかで剣道は続けさせたいと思っていますが、今の道場では難しそうだと思うのです。

道場以外にも他校のスポ少の剣道の子たちとも仲良くなり、息子の性格も変わりました。

それもあり、剣道を辞めるという選択は取りたくないのです。


道場を変える事も難しいと思いますし、変えた所でまた同じ状況になるとは思いますが、やはりそのような子を受け入れてくれる道場って無いものなのでしょうか?

剣道を続けさせるとした場合、どのような選択をすれば良いのか本当に悩んでいます。

別に試合に出なくても構わないです。
ますます強くならないような気はしますが…

とりあえず、続ける事を重視したいのです。
週1でやっているような練習があるので、そのようなものに参加して続ければ良いのでしょうか?

支離滅裂な文章になっていますが、本当にどうして良いのかわからず…

このような場合、どうしたら良いのか…
皆さんのいろいろなご意見、聞かせてください。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.1 )
日時: 2013/04/10 08:08:20
名前: いもむし 

 剣道は、試合に出たら必ず勝つ。というのが大事ですがそれ以上に大事なのが全日本剣道連盟で掲げられる剣道理念の人間形成です。

 人間形成は日々稽古する中で、少しずつ、たまに急成長したりなんかしてできてくるものだと思います。そうした稽古の進捗状況を確認するのが試合や級審査、段審査の本来の意味だと思います。

 上記は、私個人の考えです。ですから剣道で一番大事なのは、日々の稽古だと思います。日々の稽古で基本を繰り返し稽古するのが重要ですが、剣道は通常の体の動きとは違った動きをするので、基本を自然にきちんとできるようになるのは中々大変です。基本稽古は7段の先生でも稽古する先生もいらっしゃいます。

 特に小学生、中学生、高校生で基本を疎かにして、瞬発力等にたよった試合剣道ばっかりやっていると、大人になってから大変苦労します。
 基本をとことん稽古して体幹をしっかり作る事が重要だと思います。
基本重視で稽古していると試合で勝てないこともありますが、試合で負けてきちんと反省することで人間形成につながると考えています。

 ですから、基本を教えない道場というのは、もはや剣道場としては機能していないと思います。竹刀競技場といったところでしょうか。

 今通っている道場で、辛い思いをするのも一つの方法ですが、基本をしっかり教えてくれる道場を探すのがいいと思います。躾(挨拶、掃除等)に厳しい道場であれば尚よろしいと思います。

 私の息子も小学3年生ですが、試合で勝ってくれとは思いません。むしろ負けろと思います。
もちろん全力で戦ってです。

メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.2 )
日時: 2013/04/10 08:45:31
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

選手になるなれないよりも大切なことは、ご子息がその道場に通いたいかそうでないかを
優先すべきではないでしょうか。


たしかに剣道的に見れば、いもむしさんがおっしゃるように「基本を教えない道場は剣道
場として機能しない」と思います。子どもたちに剣道を長く続けさせるためには、指導者
はまず「正しい考え方」「正しい生き方」「正しい基礎」を教え、そのうえで「勝負」と
するべきです。

お子さんがその道場にいて「選手になれないし僕は稽古についていけないから辞めたい」
とおっしゃるなら、そこで剣道を続けさせることはマイナスになると思われます。でも、
そこに一緒に剣道を続けてきた仲間がいて、選手になれなくても「自分の居場所がある」
ならば道場を続けさせるべきです。

まずはそこのところをしっかりと見極めてあげて欲しいですd(^-^)!
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.3 )
日時: 2013/04/10 13:01:13
名前: しぃ 

まずは、いもむし様、管理人Hide.様 コメントありがとうございます。

私自身、剣道に関して初心者ですので今の道場の教え方が他の道場と比べどうなのかはよくわかっておりません。
あくまで、個人的意見です。
それをふまえて、お話を聞いていただければありがたいです。

先の質問文には触れませんでしたが、某職種の方が善意?依頼を受け?やっている道場に通っております。
ですので、一般的な道場とは違うのかもしれません。

小学生は全般的に受け付けますが、中、高校に関しては関わりのある学校のみ練習に来たりしています。
ですので、その中学に行く学区でもない息子は剣道を続けても小学卒業後は基本的なつながりは無くなると思います。
これも通ってから知りました。

この1年、右も左もわからない状態で試合に出され初めての試合は場外を取られてから初めて場外を知った次第です。
また、試合中も普段の先生は席におらないのでフォローは何もありません。
結果のみ後で先生が聞いてくる感じでした。

先生方(基本2名)もお仕事をされ忙しい中で教えていただいているので、しょうがない部分もあると思っていますが、試合で見る他の道場やスポ少はいくら低学年でもいつも先生がいてフォロー、声掛けをしているのを見ると、道場に不信感めいたものを感じていたのは事実です。

だから息子が弱い、強くなれないなどとは思っていません。
息子の弱いのは本人の実力だとわかっているのですが、せっかく試合に出たのだからどこがダメだったとか、こういうやり方もあるなど言ってもらいたかったとは思いますが、他の道場の実態もわからないので、みんなそうだと言われれば、そうなのかもしれません。


また、今の道場に息子が残りたいのか・・・
そこも難しい問題です。

息子の憧れていた先輩は卒業してしまいましたが、後輩で仲良い子もいたりはするので、試合の事さえなければ息子も頑張る事は出来るかとは思いますが、この先、試合の事で自分だけチャンスが無いかもしれないという事で居辛くはなると思います。

道場の子たちはその事についてバカにしたりする事はないとは思いますが、一部の親はどうかな?という気はします。

息子の仲の良い剣道の仲間は、道場よりも道場にも練習に来るスポ少の子たちとの方が仲が良いのです。
息子としてはそこのスポ少に行きたいというくらいですが、そこもまた強いスポ少です・・・
そのような仲間も剣道をしていればこそつながりもある訳でして・・・
それで剣道を続けるという訳ではないでしょうが、練習などの励みになっているのも事実です。

せっかくやりたいと思っているので辞めさせたくはないけれど、本当に道場で見ていると私自身、苦痛になって来るのです。
親の勝手かもしれませんが。

ちなみに息子は他の道場でも剣道が出来れば良いという考えでいるようです。
かなり甘い考えだと思います。

とにかく今の道場は結局「勝ち」なのです。
「勝たないとダメ」なのです。

本当であれば、このままでも道場に居させたい所もあるのですが「勝ち」と言われると本当に悩んでしまうのです。

また支離滅裂で申し訳ありません・・・
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.4 )
日時: 2013/04/10 21:19:31
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To しぃさん

親の思いもありましょうが、やはりお子さんがどう判断されるかが一番です。

剣道をするのは、保護者ではなく子どもです。
子どもが頑張るというのであれば、親はそれに伴う苦しみやつらさを乗り越えなければな
らないと考えますp(^-^)q
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.5 )
日時: 2013/04/10 23:13:30
名前: いもむし 

しぃさん

そうですね。Hideさんの言うとおりだと思います。

 これを機会に発奮するかも知れませんしね。遅い、早いはあるかも知れませんが、剣道が好きで一生懸命稽古していれば上達します。

 それと息子さんは自分なりにがんばっていると思いますので、稽古の後は褒めて上げて下さい。
 褒められれば誰でも嬉しくて、次も頑張ろうとなるでしょう。

 
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.6 )
日時: 2013/04/11 11:39:00
名前: まこだす 

お母さんはお子さんが剣道をやることに何の成長を求めて通わせていますか?
将来剣道で生計をたてる人はほんの一握りです
だからこそ剣道を通じて何を求めるかにかかってきます
一つのことをやり遂げる
努力をして結果を残す
困難な状況でも乗り越える
自分で考えて目的をもって行動する
人への感謝を忘れない
などなど
今の状況からでも自分の意識一つで今後の人生に活かせることはたくさんあると思います
ぼくは選手じゃないときにどう行動できるかって大切な勉強だと思います
メンテ
ありがとうございます ( No.7 )
日時: 2013/04/11 12:20:01
名前: しぃ 

皆さん、コメントありがとうございます。

皆さんのコメントを拝見させていただいたのと、少し時間が経ち、考える事に余裕が出てきた事もあり、再度改めて考えてみました。

息子は剣道が続けたい・・・ならばやはり今の道場でやっていく事が良いのだろうと思いました。

今回、選手を選んだ先生ではない先生に以前、
「時間は掛かるかもしれないけれど、強くなる」
と言われました。
お世辞かもしれませんけど・・・

やはり、1人だけ選手ではないという事に関して、また上達がみられない、本人も焦りが無い・・・という事もあり、親の私自身が焦っていたかもしれません。

正直、試合を見に行く事に関して親として辛いものはあります。
頭では弱いから選ばれないというのはわかっているし、割り切っているのですが、相手のお子さんや親御さんがいる事なので、その辺りが・・・

ここで息子も何かを見出してくれる事を願うばかりです。
その為にも親としてバックアップはして行きたいです。

いろいろご意見いただきありがとうございました。
また親子共々、壁に突き当たると思いますし、まだまだわからない事だらけなので・・・
これからもよろしくお願い致します。
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.8 )
日時: 2013/04/11 15:02:00
名前: いもむし 

親ですから、選手に選ばれなかったというのは、正直かわいそうと思ったり、がっかりします。当然のことだと思います。
 ですが、本人も子供なりにいろんな思いがあると思います。悔しいとか恥ずかしいとか。
 それをぐっと我慢しているのかも知れません。
 そのような気持ちを表に出さずに稽古に励む。
 試合で勝つ強さと、また違った強さですね。 強くなると仰られた先生は、稽古に取り組む姿勢を見て、そのような強さを感じられて仰られたのだと思います。

 応援してあげて下さい。
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.9 )
日時: 2013/04/11 17:45:41
名前: まこだす 

しぃさんは剣道を知らないと自分で言っておられるので、先生が「強くなる」って言ってくださっているならそれを信じていればいいと思います
今現在のセンスや結果、力関係は本当にすごい子以外は成長期がきたら案外簡単に変わりますよ
それに他の親もしぃさんが感じているほどのことじゃなく「お子さん出られないのに足運ばせて申し訳ないなぁ」と思っている方もいるのではないでしょうか?
1人だけ選手じゃない親の肩身の狭さは僕には計りしれません
でも、その道場の生徒をライバル視だけじゃなく同じ稽古をしてきた仲間として見てあげられたら、お子様が試合に出なくてもチームの勝利を心から喜べると思います
いつかこうやって悩んでいたことが笑えるときがくるといいですね
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.10 )
日時: 2013/04/12 09:00:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To しぃさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

私は剣道の指導者をしておりますが、私の息子2人は決して強くはありません。
中学でも高校でもレギュラーにはなりませんでした。本人も別に焦っておらず、でも、剣
道が好きで辛い稽古を乗り越えてくれました。
今でも一緒に稽古に行きますが、弱くても剣道嫌いにならずに育ってくれたことを嬉しく
思っています

しぃさんのお子さんも、今のまま剣道が好きで一生懸命になれるようサポートして行って
あげて欲しいと思いますp(^-^)q
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.11 )
日時: 2013/04/13 18:37:01
名前: しぃ 

本当に皆さんのお言葉に感謝です。

息子は本当に強くはないのですが、剣道をやっているという事を誇りに思っているようです。

低学年で試合に出ているのに自分が出る事が出来ないという事は少なからずショックな事は日が経って来てますます感じます。
しかもチーム表を確認した所、新たなチームで下の2人が高学年チームに昇格していましたので、更に息子としては複雑な気持ちなのかもしれません。

前回のコメントにも書いた通り、時間が経ち私自身も冷静に考える事が出来るようになり、また皆さんのコメントを読ませていただき、息子が今の道場で頑張れるならば頑張れるまでは応援したいと思っています。


…が、更に質問させていただいてよろしいでしょうか?

前に記載した通り、息子の道場は一般の道場とは少し違うかと思います。
その為、教えてくれる先生により指導が違う所もあります。
それは技術という事だけではなく、いろいろな面での成長についてです。

ただ、結局の所は「勝つ道場」という目的は変わらなく、やはり「勝って道場の名を残したい」という感じなのです。

今後、選手にならなくても指導してもらう為に道場に通うつもり…と思った訳ですが、一番はじめに質問した事とダブってしまいますが、この道場にとって息子はお荷物ではないのか?という点を忘れておりました。

多分、先生に話した所で本当はお荷物でもお荷物とは言えないと思います。

息子、家族が割り切って練習に通う事は出来るのですが、息子が居る事により、練習内容にも支障が出たりなどするのではないかと思う部分もあり…

高学年で選手でない子が他にもいれば、そこまで考えないのですが、1人となるとやはり先生も気を使うのは間違いないと思います。
数日前の練習後の全体の話で先生(選抜を決めた先生ではなく強くなると言ってくれた先生)から息子に対してのフォローのような言葉もありましたので…

逆にこの件に関して先生に話をした方が良いのでしょうか?
話すとしても、お荷物ではないのかという事と、このまま続けても良いのかという事になってしまいますが…
ただ、お荷物だと言われたら正直、どうするかという事にはなるのですが。
気にし過ぎでしょうか?
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.12 )
日時: 2013/04/13 23:26:56
名前: デコポン 

しぃさんの書き込みを見て、似たような状況なので、書き込みいたします。

我が息子は今年6年生になりますが、小学校入学と同時期に近いからと入会した道場は、県下でも有数の強豪道場でした。(入会してから知りました)

低学年では息子はまだ基礎ができておらず途中から移籍、掛け持ちで入会した子達でチームが組まれました。
そのまま高学年になり、今では低学年のレギュラーよりはじっこの列で非レギュラーの子だけで特に声をかけられることもなく練習しています。

毎週のようにレギュラーの子達は試合や練成会がある為、どうしても勝つ為の選手中心の練習となります。
お荷物とは思いませんが、もう少し声をかけていただければ息子もモチベーションが上がるのでは・・・と思ってしまいます。

基本が疎かなまま学年だけが上がってしまったようで、他の道場への移籍も考えましたが、狭い世界なので色々と難しいようです。本人は剣道自体は続けたいようですが、これからは勉強も本腰を入れねばならず、週4回のお稽古にフルで参加することも難しくなり、道場の方針とは益々離れていくようで、悩んでしまいます。

子供達の中にも選手と非選手で上下関係ができているのが、親の目から見ると不憫でいたたまれない時があります。(低学年のレギュラーも息子を馬鹿にしたような言動をする子がいます)

すべて修行と思って今の道場でつづけるべきなのでしょうか? 悩みは尽きません。
メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.13 )
日時: 2013/04/14 19:50:58
名前: しぃ 

デコポンさん

コメントありがとうございます。

似たような境遇の方もいらっしゃるんですね。
我が家の状況もデコポンさんとほぼ同じ状況かと思います。

上手な子には熱心な指導…それも同じです。
下手なら下手な子に他にも指導の先生(たまにかかり稽古などしてくれる先生方)がいるので、その中から頼んで基礎を教えてもらいたいと思いますが、こちらからそんな事も言えませんし…

なので、通りいっぺんの稽古が終わると見学です。
逆に稽古しないといけないのは下手な子のような気がするのですが、このままでは差が開くばかりのような気がしています。

特に息子の場合、出られない高学年が1人…というのが…
どうしてもお荷物のような気がしてしまいます。

私はこちらの掲示板である意味、割り切った部分(まだモヤモヤもあるのですが)と、しばらくは様子をみてみようと思ったのですが、主人は「息子がいたたまれない」「道場のお荷物になる」という考えで、どうも続ける事に疑問があるようです。

また、前6年生が強かったので現6年〜高学年の教育の為か練習時間も長くするようで、勉強もどうなのかという部分も出てきました。
やはり「勝ち重視」なんでしょう。

このまま続けるか、確かに悩む時は何回も訪れそうです。
私も模索中なので、良いコメントが出来ません。
申し訳ありません…




メンテ
Re: 小学生の息子。剣道を続けさせたいのですが・・・ ( No.14 )
日時: 2013/04/14 20:19:37
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To しぃさん

しぃさんの書き込みを拝読いたしますと、指導者の先生はお子さんに対していろいろ気遣
っておられるように読み取れますが、そうでもないのでしょうか?

指導者の側から見ますと、ご子息のような状況は本当に「なんとかしてあげたい」と思う
存在なんです。だからこそ、4番手5番手を脅かすような存在になって欲しい…そんな気
持ちを持って接するわけです。切り捨てようなんて絶対に思わないはずです。
きっとお子さんの発奮を心待ちにしていると思いますが


デコポンさんのところの状況の方が厳しいかもしれません。
先生の目も子どもたち同士の中でも、そういう形が出来上がってしまっているようですの
で(>_<)
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存