このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
段位の修業年数
日時: 2010/05/25 14:46:32
名前: えびせん太郎 

 現在は,一昔前と異なり段位審査の修業年数期間が長いと思います.一昔前なら,五段までは段井取得一年後に次の段位を受けられましたが,現在はどうしてこういう年数が決まっているのでしょうか?
 私の知り合いの先生は三十二歳で7段に取得されました・警視庁で師範を務められました新堀範士は巡査になってから剣道を始められ,三十歳で七段になりました.少なくとも,現在は35歳を過ぎないと七段になれません.私の考えとしては,実力のある剣士は実力相応の段位を年齢・修業年数の如何に関係なく与えるべきだと思います.今のままの段位制度だと剣道人口は先細りになると思います.年配の方々は段位でその剣士の価値を決めている方もいると思います.今後,段位の修業年数はまた変わるのでしょうか?みなさんのご意見を聞かせてください.
メンテ

Page: 1 |

Re: 段位の修業年数 ( No.1 )
日時: 2010/05/25 22:46:47
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

現行の段位制では八段までしかありませんからね。最短47歳で最高段位に到達してしまい
ます。人生80年といわれる時代に、いくらなんでも早すぎますよね。


えびせん太郎さんは、私がこのサイトで段位改革を訴えているのはご存知ですか?
私も、修行年限なんか取っ払って、どんどん上の段のチャレンジできるように改革した方
がいいという立場ですが、私の場合はそれプラス、「段位更新制」を主張しています。
つまり、運転免許証と同じように、何年かおきに更新しないと失効してしまうというシス
テムです。

更新時審査でその段位に見合う力がないと判断されれば降段します。
そんなシステムが作れれば、段位が剣道技術の正しい目安として、修行の励み足りうるも
のになるはずです。
すべての諸悪は、段位が既得権であるということだと思いますよ


ちなみに、私の段位改革論につきましては、
 ●段位制改革への一考察(1)http://ichinikai.com/zakki005.htm
 ●段位制改革への一考察(2)http://ichinikai.com/zakki016.htm
をごらんください 〜☆
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存