このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
遅剣のみなさま61
日時: 2009/08/27 22:20:53
名前: 悟将幸 

引っ越しさせていただきました。

今日もそうですが、息子と稽古をする機会が増えてますので
自分の悪いとこ、おかしなとこを注意してもらうようにしました
なかなか的確に注意してくれ、自分の頭の中のイメージでは出来てると思っていましたが
前傾姿勢になり過ぎてるだとか、打突時の腕、手の位置がどうだとか色々指摘を受けまして
この際だから「お前と半年くらいは一緒に稽古する時間もあるから、その際に色々悪いとこは注意してくれとお願いしました」
息子は色々気づく部分は有ったが言うと怒ると思い言わなかったと
暫くは剣道では師匠と思い悪い部分が直るように取り組ませていただきます。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 遅剣のみなさま61 ( No.3 )
日時: 2009/08/28 09:13:44
名前: みのる 

悟将幸さん
ご子息に外から見てもらうのは非常に良いでしょうね、
親子だと剣道も似るところがあるみたいですから、悩むところも同じだったりして、
きっと感覚的にわかるところが多いと思いますね

Hide.さん
細〜く長ーくほんとによく続いています、

遅剣の皆様、たゆまなく稽古され前進しておられることでしょうね、
しばらくお顔(?)が見えない方も是非近況などお待ちしてま〜す
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.4 )
日時: 2009/08/29 08:30:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To みのるさん

ほんと、みのるさんとも長いお付き合いになりました
今後とも、よろしくお願いします!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.5 )
日時: 2009/08/31 19:48:54
名前: 悟将幸 

どうも!

関東地方は台風は大丈夫でしょうか?
仕事柄、台風が気になる私ですが

政権交代で話題騒然の中
今日はうれしい情報が有りました
世界選手権で日本が完全制覇しましたが
息子の道場の先輩の鷹見先輩が見事個人戦で優勝との一報
本当に凄い嬉しい報告です!
ちょっとタイムラグがありますが凄い事です

私はと言うと土曜日の稽古で、結構な量の素振りをすることになったのですが
握りが悪かったのか左手の平の下部分に豆が出来てしまい
痛くて痛くて!握りが悪いのでしょうね
何故今頃このようなことに!?

メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.6 )
日時: 2009/09/01 09:46:56
名前: みのる 

台風の影響も無く、台風一過の北関東で気持ちの良い日差しです、
関東も沿岸では台風で大変だったようですが。

悟将幸さん
世界選手権では日本は面目躍如でした、悟将幸さんの身近には大変な人がいっぱいおられるようですね、
ご子息にとっても嬉しいことでしょう

 >結構な量の素振りをすることになったのですが
 >握りが悪かったのか左手の平の下部分に豆が出来てしまい
 >痛くて痛くて!握りが悪いのでしょうね
柄頭が当たるところですよね、握りは悪くないのじゃぁ ?
日ごろやっていない結構な素振りをしてしまったせいでしょう
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.7 )
日時: 2009/09/01 23:08:11
名前: 悟将幸 

みのるさん
本当に近所に良い道場が有り息子たちは幸せでした
それにしても剣道のニュースの扱いって寂しい限りですね
世界選手権で日本が優勝しても新聞では小さくしか扱われませんしね
そう言う自分も自分自身が剣道始めるまではそんなに剣道の事は気にはなってなかったかな〜

手の豆は手のひらの手の字の縦線の真ん中あたりですが、ここに出来て良いのですかね
今までもソコソコの数を竹刀振った事もありましたが初めて豆ができた部分です。

明日から東京出張です!
今回は2人での出張なので自分の思う行動はできません
前回のように埼玉の武道具屋まで行くとか言う事はできませんが
仕事以外の目的を実行すること自体がおかしいのですが
折角行くからには剣道絡みも何か実行してきたい自分が居ます。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.8 )
日時: 2009/09/03 22:31:07
名前: 悟将幸 

こんばんわ
今、東京から帰りました
歩きまわって疲れましたが足腰鍛錬になったかな〜
羽田空港で行列が出来てたので思わず並んで買った
東京表参道ケーキラスクと言うものが
家族に思いの外好評でもっとたくさん買えば良かったと後悔してます。
何回行っても東京は凄いですね〜
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.9 )
日時: 2009/09/04 10:18:50
名前: みのる 

悟将幸さん
東京出張お疲れさんでした、ほんとに上京すると足腰が鍛えられる気がしますよねぇ

握りのことですけど未だにあ〜かな、こ〜かなって研究中ですよ
師匠が居て、こうだよって教授して貰えればねぇ。

ここのところ素振りとか、足運びとかビデオで撮ってチェックしています、
そこで気がついたのが、なんと中段の構えの左手親指の位置がおへその真上にありました、
本当はおへその左脇に左手親指の外側があるように構えるとある範士の先生が本にかいていたと思います。

ほんの少しの差ですが、治すのは難しい・・・・
でもそうの構えから面を打突すると、打った瞬間の左手の位置が良くなった気がします
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.10 )
日時: 2009/09/04 14:35:38
名前: 公時 

失礼します!

悟将幸さん
出張お疲れ様でしたm(_ _)m
リニューアルした羽田空港は、本当に凄いですよね(@o@)
今や寂れて活気の無くなった大阪空港を発って、羽田空港に降り立つと「同じ日本か?」と、思ってしまいました。
先日は、ゲームセンターだの、オモチャ売場だの、子供達に振り回されてゆっくり見物出来なかったので、今度行く機会があっ
たら、空港内をゆっくり散策してみたいです

みのるさん
私も自分のお稽古姿を撮影してみたいと思ってるのですが、自分の姿を見るのが恐ろしくて、未だ踏み切れません
先日、三楽稽古会へ参加させて頂いた時は、反省会の途中で中座したので、基本稽古の中で少しだけ映ってるのを見た
だけなんです。
やっぱり、ビデオに撮って見る事って、勉強になりますよね。

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.11 )
日時: 2009/09/05 14:57:09
名前: みのる 

公時さん
ビデオで自分を見るのは大変勉強になりますよぉ

見るの耐えないのが映っていると何とか治そうとおもいますからね

それとカメラに向かって中段の構えとか素振りとかして撮って、それをスローとかでチェックすると
思わぬ収穫があります
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.12 )
日時: 2009/09/05 22:29:55
名前: 悟将幸 

今日の稽古は暑くてしんどかった!
大人の参加が少なくじっくり出来たのもキツイ原因かかな〜
みのるさんに色々検証していただいて恐縮ですが
私の日頃できない手のひらの部分へのマメの件ですが
今日の稽古で素振りしながら自分でも良く考えましたが
柄頭があたっての事かと考えましたが
そうとすると、かなり小指側を余さない限り当たらないので
自分の握り方からは有り得ないかなと
そんな中、フッと気づいたのですが
柄の縫い目が自分から握りを観ると左によじれていて
柄頭の縫い目も丁度、マメが出来た部分近くに来るので
ひょっとしたらこれが原因かなと
今日はよじれをを戻し使いましたがマメの部分は痛くは有りませんでした。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.13 )
日時: 2009/09/07 09:17:47
名前: みのる 

悟将幸さん
マメの原因がわかったようで・・・・

マメの位置も文章ではなかなか的確につかみずらいですなぁ、
で、トンチンカンなこと申し上げたようで

メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.14 )
日時: 2009/09/07 22:06:14
名前: 悟将幸 

みのるさん
無駄に時間取らせてしまい申し訳ありませんでした
今後とも私のしょうもない質問にお付き合いお願い致します。

しょうもないついでで、まったく剣道にも関係ないしょうもない話なんですが
今日思ったことがありまして
夜、無灯火で走る自転車に良くヒヤリとさせられることが有りますが
うちの息子にも嫌になるぐらい言ってますが点灯しない日が有るようです
そこで最初から常に点灯するようになった自転車しか売らなければ良いのではと思いました
バイクも昼間でも点灯して走ってますし
どうでもいい話で失礼しました

全日本選手権の各県代表も続々と決まってるようですが
今年はひそかに生で観戦をしたいと思っておりますが
息子の入学金も必要だし家計的に無理かな〜
ロト6が当たれば・・・・・

世界選手権に出場した高鍋選手の特集番組がNHKで放送されるそうですよ
みなさん是非見ましょう(全日本剣道連盟HPに詳細有ります)


メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.15 )
日時: 2009/09/08 11:15:00
名前:  

ご無沙汰をしております、宗です。

悟将幸さんがお子さんと稽古されている話を読んでいて、
中身の濃い半年を過ごされているんだなあと感心しており
ました。

我が家では盆暮れ正月にでもならないと子供たちも集まら
なくなり、それも全員が一緒に稽古という場面は正月位とな
っています。

今年の正月は、次男が入院していたので全員での稽古はあり
ませんでしたし。

来年の正月には久々に一緒にとも思うのですが、はたして
長男の勤務の都合でなんとも確信は持てません。

これから暫くは、今回が最後と思いながらの稽古でしょうか。

それでも楽しみにしている父親です。これも皆が剣道を続け
ているお陰ですが(汗)
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.16 )
日時: 2009/09/08 12:02:42
名前: 公時 

失礼します!

みのるさん
>ビデオで自分を見るのは大変勉強になりますよぉ
>見るの耐えないのが映っていると何とか治そうとおもいますからね
時期を見て、所属の先生に許可を頂き、ビデオ撮影してみようと思います。
先生に掛かってる時の姿なんて、見るに堪えられないでしょうね〜(^_^;)

悟将幸さん
>夜、無灯火で走る自転車に良くヒヤリとさせられることが有りますが
最近は、自転車の違反者を罰する事例も増えたそうですが、まだまだ手緩い感が否めませんよね(-_-)
それと、夜間にウオーキングをされているご年配にも、しばしば驚かされます。
2車線道路のど真ん中を悠然と歩く、○じぃ、×ばぁ(失礼!)の多いこと
地味な色の服で歩いておられるものですから、道路照明の少ない所だといきなりヘッドライトに映し出され、ハッとします。
それに、車が近づいてきても、端に寄ろうなんてそぶりも有りません。

>世界選手権に出場した高鍋選手の特集番組がNHKで放送されるそうですよ
>みなさん是非見ましょう(全日本剣道連盟HPに詳細有ります)
別トピにアップして下さった方がおられましたので、チェック済みです
見逃さないようにしないと・・・

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.17 )
日時: 2009/09/09 10:40:33
名前: みのる 

悟将幸さん
常時点灯の自転車はいいかも! 最近のは小電力で済むみたいですから
そんなには足の負担にならないでしょうしねぇ
実用新案だしたら?

宗さん
お久です、ご家族全員で稽古ができるのでしたか、いいなぁ。
みんなで正月稽古して新年のおとそを頂くなんて
最高ですね

公時さん
稽古している姿ばかりでなくて、
自宅で素振りのビデオを撮るだけでも発見があると思いますよ
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.18 )
日時: 2009/09/10 22:40:55
名前: 悟将幸 

今日の稽古で打突後の抜けていくスピードが遅いと指摘受けました
自分でも人より遅いような気がしてましたが
自分では一生懸命動いているつもりですが
足捌きが悪いのか運動能力の問題か
暫く必死に足動かしてみます。
それにしても今日の稽古は暑かった!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.19 )
日時: 2009/09/11 06:50:07
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 悟将幸さん

>今日の稽古で打突後の抜けていくスピードが遅いと指摘受けました

基本打ちなどの時に、「遠くへ早く」を常に心がけることが大切です。

あと、足をさぼってはいませんか?
歩み足になる瞬間などがあってはいけません。
常に送り足を意識してみてくださいd(^-^)!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.20 )
日時: 2009/09/11 10:07:25
名前: みのる 

悟将幸さん
われわれ遅剣は足捌き、特に身体を前進させる稽古を
積んでいませんので、
どうしてもターン、タタターンというような踏み込み足が苦手ですよね

世界大会の監督を務めた古川八段の映像を参考にして足運び、姿勢などをなんとか真似ようと
ビデオで撮りながらやってます

↓出端面ですが右足の出方、腰の移動、自然に見えますけど、同じようにできないです

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=4AkmUNdj1Go&am ..... pic_id=518
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.21 )
日時: 2009/09/12 09:17:00
名前: 公時 

失礼します!

みのるさん
>稽古している姿ばかりでなくて、
>自宅で素振りのビデオを撮るだけでも発見があると思いますよ
自宅は天井が低いので、39の竹刀だと普通に素振りすると、突っかかってしまうんですよ(^_^;)
何時も妻に怒られっぱなし・・・
外でやってと言われてもねぇ、ご近所の目が有りますから・・・
お稽古場に早めに行って、じっくり撮影してみます

悟将幸さん
>今日の稽古で打突後の抜けていくスピードが遅いと指摘受けました
私の場合、打ち込みや掛かり稽古時は、だいぶ速く抜けられる様になりましたが、いざ地稽古となると足が止まってしまい、
抜けが遅くます。
やはり、前のめりになって重心が右足に行ってるのと、左足の引きつけが甘い&遅いんでしょうね

「百練自得」 とにかくお稽古するしかないぞ! と、自分に言い聞かせて頑張ってます

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.22 )
日時: 2009/09/12 10:37:57
名前:  

みのるさん、足運びは「さぼる」まえに「やったことない」くらいが本当かも(笑)

やっているようで、やっていない。が真相ですかね。


最近も小手打ちの時に、右足は出ていても左足が付いてきていないと
強く指導を受けました。

まあ、小手だけではなく小手面なんかは打たないようにしている
というのが自分の稽古なんですが(汗)


掛かり稽古と打ち込み稽古を徹底的にやっていない遅剣の致命傷です。
かといって、怪我も怖いし体力も無い(笑)

十分注意して稽古するしかないのでしょうが(溜息)
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.23 )
日時: 2009/09/12 23:05:00
名前: 悟将幸 

Hideさん
足をさぼっているのかもしれません
自分では一生懸命動かしてるつもりですが
人より確かに遅いし抜けていく距離も短いとこで終わってるような
もしかして歩み足で素早く逃げるのかと思い
指摘を受けた先生にも聞いたのですが
Hideさんと同じで歩み足は駄目だと
暫く今以上に足を一生懸命意識して動かしてみます

みのるさん
古川先生の若い映像いいですね〜
ちょっとハマって全部見てしまいました
しかし、YOUTUBEって剣道絡みもかなりあって
面白いのも沢山ありますね
私の足捌きはドッタドタドタって感じですかね

公時さん
私も最近思うのですが地稽古の時に打突後
相手が打てる微妙な位置で止まってしまっている自分が居ます
体当たりか抜けていくかすればいいんでしょうが

今日は今朝の2時まで飲んでしまって稽古できませんでした 
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.24 )
日時: 2009/09/13 05:55:00
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 悟将幸さん

はい、意識して頑張ってみてくださいp(^-^)q
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.25 )
日時: 2009/09/14 09:25:01
名前: みのる 

さ〜て、これから一泊で合宿です、今日のメンバーの中では
若い方なんで頑張んなきゃぁ

去年はとっぱじめの親睦試合で内転筋の肉離れで散々でしたので
今年は気をつけましょう
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.26 )
日時: 2009/09/15 13:16:33
名前: 公時 

失礼します!

みのるさん
>さ〜て、これから一泊で合宿です、今日のメンバーの中では
>若い方なんで頑張んなきゃぁ
良いですね〜、合宿  「合宿」って言う、響きが良い。
大人になってからの合宿は、何とも言えず楽しいんでしょうね
お土産話、楽しみに致しております /

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.27 )
日時: 2009/09/15 20:33:54
名前: 悟将幸 

みのるさん
もう帰って来られましたかね
私も土産話まってま〜す
みのるさんの生活がうらやましいです
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.28 )
日時: 2009/09/15 22:44:57
名前: たっかたか。 

ご無沙汰してます。

世界大会のニュースに誘われてお邪魔しました。

最近はすっかり剣道から離れてますが、忘れたわけではありません。
今は学生時代の先輩に誘われて(強制されて?)某合唱団に所属しております。OB会合唱団とそちらの
演奏会が終わりましたら、またぼちぼちと竹刀を振りたいと思ってます。

その時は また皆さんにお目にかかれるといいなと念じております。

そいえば 昨日のNHKの放送イチローに持ってかれちゃいましたね・・・・・残念

また 覗きに来ます。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.29 )
日時: 2009/09/16 10:55:29
名前: 大手 

大手です。ご無沙汰しております。
 以前書き込んだですが、4段昇段審査を受けようとしていました。
師匠もそのつもり、県連の支部長もそのつもり、もちろん
当事者の私も、審査の20日前に申し込みをしたところ
「本年の4月1日より変更し60歳以上の飛び段は廃止なりました。」
とのこと、私の60歳の誕生日が3月16日ですので前の規則の
適用はできないとのこと。
 「60歳がくれば審査を受けませんか」と言い続けてくれた
師匠はじめ支部長も平謝り、せめて1年前に予告があって
しかるべしと思うのですが、目標がいきなりなくなり
残念です。
 でもこの歳が来て剣道が出来るだけでも感謝です。
でも6年も続けていまさら級から受ける気もせず、時間が
たてば変わるかもしれません。
 「まあ私の人生そのものが剣道にも」てな気持ちです。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.30 )
日時: 2009/09/16 13:08:49
名前: みのる 

合宿から今年は無事に生還してまいりました、
50名弱でしたが、もう何回かお会いしている方々ばかりですので
同窓会の感で楽しんでまいりましたよ

一日目の初めに今年は「木刀による剣道基本技稽古法」の講習をいたしました、
なかなか約束事が憶えられない方もおられて大変でしたが、なんとか基本9までたどりつきました
わたしは今までに何回か講習を受けてますのでだいじょうぶでしたが。

二日目には参加者を二組に分けて紅白試合をしました、
とても味のある戦いが繰り広げられて七、八十になっても衰えを見せないのはさすがでした。
考えてみると、戦前の剣士なんですねぇ、若いときはざぞかし鍛えられたんでしょうなぁ。

90歳ちかい選手の上段の気迫がすごかった、相手の中段の選手も80半ばでしたが
こちらも一歩も引かずいい試合でした。

たっかたかさん
お久しぶりです
そろそろまた剣道に帰ってきたい頃でしょうか、
生涯いつでもどこからでも付き合えますので
大丈夫です、いつかは交剣知愛したいですね

大手さん
 >「本年の4月1日より変更し60歳以上の飛び段は廃止なりました。」
おやぁ、それは残念! 
ということは段審査に臨むには級から受けなければならないのですね。
それも全剣連は来年の4月からは3級からと云ってるみたいですね。
6年間稽古して3級から受審じゃなぁ、相手の小学3,4年生がビビリますねぇ。

う〜ん、どうしましょう、県剣連から全剣連に相談してもらってもだめかなぁ

ところで大手さん「全日本高齢者剣友会」に入会されません?
段は一切かんけいありません、55歳以上の剣士の集まりで、
年一回日本武道館で大会があります。
それと今年は今月29日から二泊三日で長野飯山で合宿があります。

メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.31 )
日時: 2009/09/16 14:55:36
名前: 公時 

失礼します!

たっかたか。さん
はじめましてm(_ _)m 今年に入ってから本トピにお邪魔してます、公時(きんとき)と申します。
合唱団ですか。 素敵な趣味をお持ちですね
剣道再会の暁には、こちらでの交流もよろしくお願いいたします。

大手さん
段取り狂っちゃいましたね
県連の支部長さんとご厚意にされておられるのでしたら、推薦とかで受審する手は無いのでしょうか

みのるさん
合宿、お疲れ様でしたm(_ _)m
それにしても、高齢の先生ばかりで、50名の合宿って凄いですね
どういう関係のお集まりなんでしょう。
紅白戦の盛り上がりのご様子が、目に浮かびます。
果たして私は、70歳、80歳まで剣道が続けられるでしょうかね・・・想像がつきません(^_^;)

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.32 )
日時: 2009/09/17 17:11:52
名前:  

大手さん、なかなか有意義な段審査規定だったんですね。
確かに60歳の方と小学生で3級審査では、小学生が困るでしょうね(笑)

なかなかオツな規定だったと思うんですが、残念です。


みのるさん、29日から飯山で山篭りですか(笑)
55歳からなら私もOKですね(汗)

次回の日本武道館での大会日程がお分かりでしたら教えていただけますか?
ゼヒ、拝見してみたいと思います。


たっかたかさん、ユーミンのコンサートの折には情報をサンクスでした。
11月9日には名古屋へ米々クラブのコンサートに出かけます。

それよりも年末にはたっかたかさんの第九でも聞きに行きたいです(笑)
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.33 )
日時: 2009/09/18 09:58:19
名前: みのる 

宗さん
 >次回の日本武道館での大会日程がお分かりでしたら教えていただけますか?
残念ながら今年度は6月にありました、したがって次回は来年の6月です
入会するようでしたら紹介します、年会費は6000円です。

各県に高齢者剣友会が設立されているようです、多分長野にもあるかと。

「こうれいけん」にはいりませんかとお誘いを受けたときには
「高嶺剣」かな「光鈴剣」かなとか思っていたのですが、「高齢剣」と聞いたときにはガクツ
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.34 )
日時: 2009/09/22 09:43:38
名前: 大手 

公時さん
 もともと60歳以上の申し込みは飛び段の場合は、支部
長の推薦があって受付してくれる物でしたので、推薦の
上に推薦はおかしいです。
 まあこの歳で剣道を始めて続けられることに感謝し
「気が向いたら級より始めてもいいかな」なんて思っています。

宗さん
 師匠いわく戦後の混乱期に戦争等にて審査が受けられ
なかった方に作っていた規定らしいです。
私のように60歳から目標をもつ人は稀とのこと。

みのるさんへ
 我県にも高齢剣の大会があります。15年先に入会します。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.35 )
日時: 2009/09/24 08:55:42
名前: みのる 

シルバーウイークも終わりましたねぇ、このシルバーって、ゴールデンウィークに対しての言い方なの?
それとも敬老の日にちなんだ呼び名なんだろうか。
国民的休日だから前者かな

ちなみに私ども夫婦も孫と高速道路¥1000で長野湯田中へ行ってきました、
帰り道は高速は渋滞とおもい乗らずに山道、正解でした

今日は稽古に行かなきゃふくれたお腹がもだらないな

大手さん 15年先ですかぁ、生涯剣道ですからそれもいいでしょうね
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.36 )
日時: 2009/09/24 17:18:35
名前:  

大手さん、48歳で始めた私でさえなんですのに、60歳から始める
ことさえ大儀と思います。

そう思えば、戦後云々ということは抜きにして、開始年齢を考慮する
というのもありかと(汗)

でも高齢者剣道会の入会が、15年後というのは少し行き過ぎでは(笑)



みのるさん、秋の段審査が終わったら入会も考えてみます。

しかし、長野に支部があるのか心配です(笑)
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.37 )
日時: 2009/09/27 21:44:46
名前: 悟将幸 

ご無沙汰してしまってますm(__)m
暫く稽古が出来なかったので太り気味で身体が重い重い!
今日久しぶりの稽古で受けてしまうのが多すぎるので
もっと自分から打っていけと注意されました
自分では下がらない意識を持って、責めをきかせて(きかせてるつもり(^_^;) )前へ前へ行って
そんな中、自分が打突出来ずに相手が打って来た時に
応じ技も出せなかった際に受けただけで終わる事が続いた時に言われました
ちょっと納得がいかないような気がしましたが
稽古なんで打たれてもいいから攻めて攻めて行けと言う事かな〜
ちなみに相手の方は自分より年配で1段上の方でした。

今日は結構気温も高かったので身体は悲鳴をあげております。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.38 )
日時: 2009/09/28 10:22:57
名前: みのる 

宗さん
全日本高齢剣友会は支部は持っていませんで、各県が別個に○○県高齢剣友会として立ち上げています。
長野県ではどうなんでしょう、あたしのとこの県も発足して4,5年ですので
まだ出来てないところもあるのでしょうね。
全日本高齢剣友会は各県の多数の剣士が会員になっていますよ。

悟将幸さん
たしかに暫く稽古をしていないと体が重いですよねぇ、
でも稽古で汗をかいてくるとリフレッシュして軽くなりますからそこで一安心

 >自分では下がらない意識を持って、責めをきかせて(きかせてるつもり(^_^;) )
 >前へ前へ行って
攻めってなかなかわかんないですよね、
攻めてるつもりでも相手が感じてくれないことには攻めてないわけですし
前へ前へ行くのが攻めるわけでもないし・・・・・
そこんとこを研究するのがまた楽しいわけですね
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.39 )
日時: 2009/09/29 12:11:25
名前:  

みのるさん、了解です。
自分よりも年上の大先輩たちに、それとなく尋ねてみます

悟将幸さん、ほんとに攻めなんて分からない物体で

少しは自分の中で分かる物になるといいのですが、さっぱりダメです。

攻めているのが途中で途切れることもあるようで(汗)
とっても悲しい(笑)
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.40 )
日時: 2009/10/02 18:37:49
名前: みのる 

秋雨が降って庭の小さな畑も喜んでいます。
9月29日から二泊三日で長野の野沢温泉の近くまで全日本高齢剣友会の稽古会へ行ってきました。
一日目は夕方4時からの稽古、
二日目は6時からの朝稽古、10時からの昼稽古、4時からの午後の稽古と3回の稽古でた。
三日目は朝稽古と食事後にお昼まで高点試合しまして、いやぁこんなに稽古したのは30年振りかなぁ

明日はまた新宿で稽古会があり行ってきます、そしてまた明後日も稽古会があり行かなきゃぁ


メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.41 )
日時: 2009/10/03 09:37:06
名前: 公時 

失礼します!

みのるさん
ひゃ〜!凄いお稽古量ですね〜!(@o@) まさに部活の合宿状態ですね〜!
何名程の先生方が参加されているのでしょう。
お稽古の内容にも興味があります
あと、お稽古合間って、お食事以外は、皆さん何をされるのでしょう。(ミーティングでしょうか)
やっぱり、夜は酒盛りですか

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.42 )
日時: 2009/10/03 13:36:57
名前: キーチ 

遅剣トピの皆様ご無沙汰でした
9月で関東への単身赴任が終了し、今月から自宅通勤に変わりました。
変わることといえば稽古回数が減ることでしょうか?

みのる兄さん
関東に居る間に稽古したかったですねぇ
渋谷のメンバーと越後稽古会で会おうと約束してしまったので、その時には案内出しますね。

宗さん
代わりに渋谷に顔出してくださいね

今年から学連剣友大会は二部での参加となります
高齢者トピでも立ち上げますか

またよろしくお願いします
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.43 )
日時: 2009/10/03 20:29:02
名前: 悟将幸 

今日の稽古後、着替えないで少しウロウロしてると冷たく感じる季節になりました
こんな時に稽古後風呂入ると非常に気持ちが良いですね!
ところで今日の稽古では息子の面を借りて稽古したのですが
軽くて自分が使ってる面とは全然違うんですよね
大袈裟に言えば自分の面と比べると帽子を被って稽古してるような
それとビックリしたのは偶然かもしれませんが
私はコンタクト使用してますが毎回稽古後は目が真っ赤に充血して大変なんですが
今日の息子の面での稽古後は全く充血がなかったんですよ?
汗の量はいつもと変わらなかったと思うのですが
ひょっとすると自分の面を通じての汗は目に悪いのかな}〜
藍の関係でしょうか?

みのるさん
高齢剣友会の稽古量凄いですね
また、その後の稽古参加量も凄い凄い!!
公時さん共々感心します!!!!!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.44 )
日時: 2009/10/03 22:34:56
名前: みのる 

東京都高齢剣友会が主催した関東・東北合同稽古会からかえってきました。
新宿スポーツセンターに集合したのは200名くらいかな、関東と新潟、福島の高齢剣士でしたが、
いやぁ、圧倒される熱気でした、皆さん生涯剣道を志しておられます。

公時さん、長野の合宿稽古会には75名ほど三重、愛知、岐阜、山梨、新潟、関東の剣士でした。
千葉の岩立範士、全日本高齢剣友会会長の高崎範士の指導のもとでしたが、
いやぁ、実のある稽古会でした
お昼から午後4時までの自由時間に善光寺観光や近くの観光地に宿からバスをだしてもらって
行って来ましたが、帰ってから稽古があるのでちょっと一杯ができなかったのが残念でした
でも稽古のあとの酒行で交剣知愛もすばらしかったですよ

キーチさん、関東におられるあいだはすごい道場めぐりをされたようですねぇ、
剣道があったおかげで単身赴任を健全に乗り切れたようでなによりでした
キーチさんとは金沢offと新潟offでお稽古お願いしたきりですね、
そのうちまた豪快にボカッと頂きたいものです

悟将幸さん、面が変わると目の充血がなくなるなんてほんとおかしいですねぇ、
う〜ん、藍のせい? 重さのせい? どうなんでしょうね。

メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.45 )
日時: 2009/10/05 10:04:03
名前: みのる 

ここのところ稽古会が続いていまして、
昨日は埼玉県にある道場との交流稽古会に参加してきました
総勢60名ほどでしたが、お初のお相手との稽古は新鮮でいいですね、
初太刀を大切に心がけて臨みました、本当にいろいろな剣風の方と稽古できまして良かった!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.46 )
日時: 2009/10/05 12:14:52
名前: 公時 

失礼します!

キーチさん
はじめましてm(_ _)m 遅剣(もうすぐ3年目)の公時と申します。
お名前は、あちらこちらで拝見しておりました。
よろしくお願いいたします

みのるさん
私もみのるさんの様に、色々な方々と交剣知愛すべく、有意義な生涯剣道を目指してコツコツと頑張ります v

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.47 )
日時: 2009/10/08 09:02:16
名前: みのる 

丁度台風18号が当地の近くを通ってるのでとっても強い風が吹いてます。
夕方の稽古は行けそうだな。

先日の稽古会で範士の先生から素振りで振り下ろす時は
まず物打ちから先に振り下ろすような手の内でと指導がありました。
左手を一拍子で速く振り下ろすのを心がけていた私にとっては「そうだったのかぁ」と云う思いでした。
私の場合左手の後に竹刀のもの打ちがついてくる感じでしたのでね。
師匠がいればそういうことは基本で指導してもらえただろうになぁ

みなさんはどうでしょうか。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.48 )
日時: 2009/10/09 15:12:45
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To みのるさん

>まず物打ちから先に振り下ろすような手の内でと指導がありました。

うーん、ちょっと納得いきませんね。

肩-肘-手首の3つの関節をしなやかに使うと、剣先は一番最後に出ていきます。
物打から振り下ろしたら、いわゆる「棒打ち」といった感じになってしまいますが(-_-)
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.49 )
日時: 2009/10/10 14:50:50
名前: みのる 

Hide.さん
 >物打から振り下ろしたら、いわゆる「棒打ち」といった感じになってしまいますが(-_-)
う〜ん、そうなんですよねぇ、わたしもそう思ってました、ムチのように使った方がいいと。
指導されたとおり手の内で物打ちから振り下ろす素振り、打ち込みをやってみましたらですね、
非常に感触がいいんですよ、なので、今日の稽古でも試してみましたら、相面で乗れるのが多くなったみたい、
それに冴えもでるみたいです ちょっと理屈に合わない気もするんですけど。
範士の先生も稽古からそうされているのだと思いますので、ここはしばらく両方をやっていってみます
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.50 )
日時: 2009/10/10 22:16:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To みのるさん

あ、相面とかすり上げ面などは、私もそういう打ち方の方が打ちやすいと思いますよ。
基本としてそう教えるのはいかがなものかっていうことですd(^-^)!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.51 )
日時: 2009/10/11 09:07:22
名前: みのる 

Hide.さん
了解 !
今回の稽古会は何十年も稽古をしてきた剣士向けのレクチャーでしたので
応用といいますか秘伝(おおげさ)といいますかコツといいますかそういうことなんでしょうね
初心者には違うイメージで伝わってしまうかもしれません、
先ずは基本をしっかりと身につけてからでしょうか、
わたし、その基本もまだ暗中模索・・・・・・
メンテ
Re: 遅剣のみなさま61 ( No.52 )
日時: 2009/10/11 20:59:42
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To みのるさん

>今回の稽古会は何十年も稽古をしてきた剣士向けのレクチャーでしたので
>応用といいますか秘伝(おおげさ)といいますかコツといいますかそういうことなんで
>しょうね

それならOKです ~☆
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |