このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
遅剣のみなさま67
日時: 2012/03/18 19:24:53
名前: 悟将幸 

引越ししました

飛鳥さんの件は、過去に聞いた話ですから
今も稽古されてるのかは?

昨日は、私が所属している剣友会の小学生の送別会でしたが
我々の剣友会は小学生までしか稽古に来ないのが現状なんですが
またまた子供が減って新入会は無く、いよいよ人数的にヤバいです。

ご無沙汰の皆様も、気が向いたら顔出して下さい
私自身がそんなこと言える立場ではないですが<m(__)m>
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 遅剣のみなさま67 ( No.2 )
日時: 2012/03/21 09:18:42
名前: みのる 

悟将幸さん
お引越しどうも。
67ともなると人生還暦も過ぎて完熟ってとこですかね。

暑さ寒さも彼岸まで・・・と言うものの今日は冬
桜の開花の便りも届いてもいい時節なんですけどねぇ。

組織にお勤めの方は人事異動が気になる月でもあり、いろいろな節目です。
私などは特にこれといった節目がないですが、
剣道で生活の味付けをしながら行こうと思ってます
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.3 )
日時: 2012/03/27 22:48:37
名前: 悟将幸 

こちら福岡は今日、開花宣言が出ました
例年より4日程遅いとか
4月8日前後が満開とのことです
来週末は稽古後に花見かな!?

○○時代の今月号に東京での電脳剣士稽古会の記事が掲載されてますね
みなさん、集合写真の何処に居られるのでしょうかね
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.4 )
日時: 2012/04/01 08:28:46
名前: キーチ 

移転してあっという間に新年度ですね

相変わらず寒い越後ですが、さすがこの時期になると庭の雪もほとんど消えました。
チューリップ、クロッカス満を持しての登場です。
が庭の構築物が雪の重みで酷いことに・・・・

でも4月から晴れて自由の身なので(3月で早期退職)ゆっくりと直して行きたいと思います。

職場のみんなから頂いた餞別で小手を、自分の通帳から面を記念として発注したので出来上がりが楽しみです

これから花粉もですが気候も不安定な季節ですので皆様ご自愛を
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.5 )
日時: 2012/04/03 09:02:58
名前: みのる 

キーチさん
ご苦労様でした!

これから毎日が日曜日?
やることたくさんあるみたいだから
ダラダラ過ごすこともないのでしょうね

私も道具一式新調しました、大事に使って一生ものに
しようと思ってます。


でも篭手は消耗品だな
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.6 )
日時: 2012/04/15 22:23:32
名前: みのる 

とってもうれしいニュースがありました、それはね、
今日は全日本選抜八段優勝大会がありました、
それでですね!優勝したのがいつも一緒に稽古している八段の先生なんですよ!!

いやぁびっくりしました、全国には強い八段がわんさといますからね。
まさか日本一になるとは・・・
早速 ユーチューブを録画しました。


メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.7 )
日時: 2012/04/16 21:48:02
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To みのるさん

はい、目の前で谷先生の優勝を見てきましたよ。

そうですか、一緒にお稽古しておられる先生だったんですね。
おめでとうございます\ /バンザァイ 
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.8 )
日時: 2012/04/27 11:45:13
名前: 公時 

失礼します!

みなさま、ご無沙汰して申し訳ありません。m(_ _)m
悟将幸さん、遅ればせながら、お引っ越しありがとうございました。

今年も都道府県対抗&京都大会のシーズンになりました。
都道府県対抗、今年は見に行きたいんですが、まだ段取りがつきません。
京都の方は、4日だけしか行けないかもしれませんが、子供と一緒に見学に行くつもりです。

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.9 )
日時: 2012/04/30 19:58:06
名前: 悟将幸 

公時さん
観戦報告楽しみにしておきます


27日に、私の子供と私が剣道の手解きを受けた
私たち家族の大師匠の先生が87歳で亡くなられました
昨日の葬儀では流石に涙してしまいました
過去の思い出が湧いてきまして・・・・
しかし、改めて考えると私が36歳で剣道始めた時には
先生は既に75歳だった計算になります
その年齢の先生に全力で掛かっていき、子供のように扱われてましたけども
私が75歳であの元気が有るだろうかと考えると
今更ながら驚きです。
同じ事は無理ですが一歩でも近づけるように
体を鍛え頑張りたいです。

剣道されている方々は本当に高齢でも元気な方が多いですね。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.10 )
日時: 2012/04/30 22:31:36
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 悟将幸さん

お師匠様、残念でしたね。
心よりご冥福をお祈りいたしております。

お師匠様の教えを、しっかりと後世に伝えるべく頑張って行ってください(合掌)
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.11 )
日時: 2012/05/03 09:16:34
名前: みのる 

悟将幸さん

 >私が75歳であの元気が有るだろうかと考えると
 >今更ながら驚きです。
大丈夫です、今は百歳までは生きられる時代です、
36歳からの剣道とのこと、未だピークには達していないと思われますから
これから全盛期をつくりあげましょう

メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.12 )
日時: 2012/05/05 10:48:51
名前: キーチ 

みのるさん
防具を新調ですか・・・・羨ましい
といいつつ、小生もようやく頼んでいた面が出来上がり、京都でお披露目をしました。
退職の餞別で小手を頼んだのですが出来上がりが楽しみです。
次は垂かな(笑)

京都狂想曲(笑)も無事終わり、腑抜けのように後二日の連休をだらだらと過ごす予定です。
小生のおかれている立場では365連休なんですけどね(爆)

次は東北に向けて準備(根回し)をしていこうと思います。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.13 )
日時: 2012/05/05 23:00:52
名前: 悟将幸 

Hideさん、みのるさん
皆様に負けないように頑張ります

みのるさん、キーチさん
新しい防具はどうですか
羨ましいですね〜
私も面が欲しいのですが
今後の励みのために思い切って作ろうかな!
好意にしてた防具屋さんが倒産してしまって
最近、剣道具への興味が少し無くなってしまってますが
私の場合は物から入る方だから・・・・

ここ数日、寝る前に過去の全日本選手権を見ながら寝てますが
宮崎兄弟と栄花兄弟の一本の取り方は素晴らしいですね
近本さんや、安藤さんも素晴らしい
とても真似できませんがイメージトレーニング
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.14 )
日時: 2012/05/06 09:07:31
名前: みのる 

キーチさん、悟将幸さん

 >防具を新調・・・
いやぁ、舌足らずでした、
いえね、キーチさんが退職時に職場のみんなから頂いた餞別で小手を・・と
仰ってましたので、私も退職の時に防具を新調しましたと言う意味でして
もう12年も使ってるんだなぁ、まだ新しいつもりでいるんだがな
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.15 )
日時: 2012/05/09 09:20:09
名前: キーチ 

みのる兄さん
そうでしたか・・・・退職時にはまとまったお金が手に入るので記念品も財布の口が緩みますよね。
もう12年・・・・・・・・もう一組くらい必要かもしれませんね(笑)

まだ3回しかつけてないのですが顔にはフィットしているようです。
これで20年使っている面を修理に出せそうです。

今度は息子の分を注文しなければならないと家族会議中です。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.16 )
日時: 2012/05/12 08:45:40
名前: みのる 

これから稽古に行ってきます、毎週土曜日十時からの稽古会です。
昼間に稽古できるなんて幸せですよ〜

わたしの定例稽古は市武道館の木曜日と、隣の市体育館での今日の稽古会です。
後は不定期で月曜かな、やる気なら毎日でもあるんですけどね。
でも、飲みに行きたいし・・・
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.17 )
日時: 2012/05/26 10:09:56
名前: 公時 

失礼します!

みなさま、またまたご無沙汰して申し訳ありません。
こちらでは、日中気温が25°を超える日が増えてきました。
体がまだ暑さに慣れていないこの時期、熱中症に気をつけなければいけませんね。
剣道を始めて5年が過ぎ、夏の暑さにもだいぶと対応出来るようになったとは言え、もともと
暑いのが苦手な私にとっては、また辛い季節がやってきます。

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.18 )
日時: 2012/06/21 20:23:52
名前: 悟将幸 

みなさま梅雨入りし
台風も例年より早い上陸と雨・風の影響出てませんでしょうか

最近は何かと用事が稽古日・時間と重なってしまい稽古もままなりませんが
多少の素振りと剣道雑誌での意識高揚と画像による見取稽古三昧です

ここ数年は異常気象でしょうか温度上昇も有り
熱中症には気を付けて稽古・日常生活に努めていきましょう

話が前後して支離滅裂ですが先週末は車での宮崎出張でしたが
帰りは高速が大雨で通行止めとなり一般道も通行止めや大渋滞で
距離は320km程なんですが12時間の長旅となってしまい
クタクタに疲れ大変でした

皆様もしばらくの間、雨や台風にはご注意を!

稽古には水分補給もしっかり行いましょう!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.19 )
日時: 2012/06/23 12:58:30
名前: みのる 

蒸し暑くなってきました、
胴衣が汗で重たくなる季節到来
熱中症に気をつけねばなりませんね。

昨日は日光市で高齢者剣友会の稽古会があり参加してきました。
関東一都六県と福島、宮城、新潟と200名近くの大人数の稽古会で、
久しぶりにぶっ倒れそうになるほどやってしまいました。
八段の方も5,6名おられてそのうちお二方にかかることができました。
やはり違いますねぇ、年齢を感じさせません。

何歳になっても歳を感じさせない剣道をやっていきたいものですね。

その晩は鬼怒川温泉での懇親会、やっぱり剣友っていいもんです


メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.20 )
日時: 2012/06/26 11:10:16
名前: 公時 

失礼します!

皆さんおっしゃるように、蒸し蒸ししてきましたね〜。
先週末、武道修学院セミナーと三楽稽古会に参加させて貰ってきました。
たいへん充実した土日を過ごすことが出来ました。
来月は、ずっと行きたかった東北電剣に初参加します。
色々考えて、今年がラストチャンスかも・・・と思い、参加する事にしました。
ほとんど「やけ○○」状態です。 v
目一杯やってきます!m(_ _)m

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.21 )
日時: 2012/06/29 09:02:20
名前: みのる 

週末は当市剣連の先日日本一になった八段の先生の祝賀パーティー。
なにやかや準備は大変でしたが良い祝賀会になるように願ってます。

そう言うトップレベルの剣士の剣道生活も我々町の愛好家の剣道生活も
剣道をやってる幸せ感はそう違わないんじゃないかな、とか思ってます。
逆にトップに登りつめると、その先にはあまり未知の世界がなくなり
楽しみが減るのでは・・・・
そんなこと感じるのはひがみ?

公時さん
 >色々考えて、今年がラストチャンスかも・・・
どう言うことぉ??
剣道やめちゃうの?
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.22 )
日時: 2012/06/29 12:20:42
名前: 公時 

失礼します!

みのるさん
>どう言うことぉ??
>剣道やめちゃうの?
剣道は、やめませんよ〜。
これからどんどん子供にお金が掛かりますし、なかなか景気も良くなりませんし・・・
もうすぐ親も後期高齢者ですし、ほら、消費税増税法案も・・・
年に1,2回の遠征も行けなくなるんじゃないかと思いましての「ラストチャンス」って訳です。

来週は、みのるさんも光が丘に行かれるんですよね。
道中お気を付けて行ってらっしゃいませ。
盛会をお祈りしております。

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.23 )
日時: 2012/07/27 02:20:57
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

遅剣のみなさま、質問がひとつあります。

私は海外で永住組に属しておりますが、ここのところ20℃を下回る、夏とは到底思えない程の気温だったのですが、本日はいきなり30℃を超す晴天となりました。そして2週間振りのお稽古に参加し、見事に自滅しました。

疲労回復ではなく、お稽古で疲労しない、もしくは疲労しにくい方法をご存知でしたら教えて頂きたくお願いいたします。
本日は疲労しにくいと小耳に挟んだトマトジュースをお稽古前に試してみましたが、効果は見られませんでした。
皆様は日本に住んでいると思われますが、この蒸し暑い夏でのお稽古を乗り切る秘訣などお持ちなのでしょうか?

遅剣となられた理由を拝読し、年代的にも心理的にも親近感を持たせて頂いております。(因みに私は40代です(^^)アポロ11号が月面着陸した年に生まれました)
今後ともよろしくお願いいたします。

※Hide.さん、度々同じトピを立ててしまい、結果、掲示板が見苦しくなってしまったこと、お詫びいたします
職場では警備上の問題等あり、余程の事が無い限り、個人的な目的にパソコンは使用していないため、ここ数日、帰宅する度に「マルチ掲示板」を拝読しては「 」と頭を抱えていましたが、これで大丈夫なことを祈ります。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.24 )
日時: 2012/07/27 07:17:16
名前: だみ声  < >

悟将幸さんはじめ遅剣トピのみなさま、ご無沙汰しております。 僕自身もこちらへの書き込みは久しぶりですので、お詫びかたがたよろしくお願いします。
現在の状況はタイトル覧でご存知と思いますが、海外在住のsuzuさんがこちらに合流してこられまし
た。 ネットも初めてのご様子ですが、遅剣のお仲間ですので、僕からもよろしくお願い申し上げます。
ロックの掛ったトピに書き込んだ内容をそのままこちらにも書かせていただきます。

そんなわけで、suzuさん
はじめまして、遅剣と言うかリバ剣と言うかどっちつかずの67歳の「だみ声」オヤジです。 直接書
かせていただくのは初めてです。 よろしくお願いします。
剣歴は、中学1年生の1学期間のみ剣道部でした。 当時(昭和34年)は道場もなくグランドで運動
靴はいての稽古でした。 防具もいわゆる竹刀競技用で、少林寺拳法とフェンシングの防具のようなも
のでした。 きっかけは痩せていたし、ひ弱だったので剣道やって「喧嘩に強くなりたい」でした。
今から思うと結構低レベルのきっかけでした。 しかもたった5ヶ月で辞めちゃったのです。
2学期からは演劇部に移籍し、そのまま大学まで文化部で過ごしました。

中学の経験を大学1年の時クラスで話したら、翌日先輩がやって来て、「経験者だそうな!」「素振りし
てみろ!」で、いきなり道着袴防具をつけるよう言われ、そのまま卒業まで剣道漬けになりました。
大学卒業後も道場へ通うと言う発想がなく、紆余曲折を経て再開したのが、50歳でした。 あれから
17年、若い時期に剣道から離れた事を懺悔しつつ今日に至っております。

自己紹介が長くなってしまいましたが、suzuさんは海外永住組とのことで、日本とは異なる気象条件の
中で剣道をなさっておられるのですね?
お嬢さんの剣道開始時にご一緒に始められて、半年が経過したと書いておられました。

さてお尋ねの気温変化と稽古時の取り組み方ですが、僕の場合、上手な休憩と水分補給しかやっており
ませんが大して参考にならないですね。
日本の気候は、この時期(夏場)、いわゆる「高温多湿」の亜熱帯に近い状態です。 今も室内は蒸し暑
く、わずかにエアコンを入れておりますが、気温25度、湿度72%です。
稽古時の道場はエアコンもなく、窓を開け放して、自然の風を入れる以外何もしておりませんから、夏
季はいつも暑いです。

道場での、小学生の稽古は正味40分程度で、その間面を取る事はありません。 稽古内容は、切り返
し、基本打ち込み、基本技の繰り返しと、掛り稽古です。 試合を時々やらせますが、水分補給はいつ
も稽古後です。 今までこれで特に問題もなくやってきましたが、今年の梅雨から夏への変化は大きく、
お書きになられたように、梅雨明け寸前は涼しく、25度前後だったのがいきなり夏日になりました。
子供の水分補給は常に頭の片隅にあり、基本的には「自由に飲め!」と言っております。
自分の水分補給はとりあえずスポーツドリンクを水で2倍に薄めたものを用意し、稽古の合間に飲む
事もありますが、大抵1時間ぐらいの地稽古後に飲む事が多いです。 氷は入れません。

疲労しにくい稽古法と言うのも聞いた事がありません。 稽古は疲労するものだと教えられ、疲労した
分上達すると教えられてきましたので、疲労感=上達感で案外満足してきました。
しかも昭和30年代は、「運動中は水を飲むな!」で仕込まれてきましたから、よくあれで死人が出なか
ったなあといまだに不思議です。 と言いつつ… 実はこらえきれずに隠れて飲んだ記憶は結構ありま
す。 大ぜいがそうやって来たのではないでしょうか。

あまり参考になる内容ではないですが、よろしくお願いします。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.25 )
日時: 2012/07/27 07:24:34
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To suzuさん

管理人のHide.です。

度々お手数をお掛けし申し訳ありませんでした。
はい、「遅剣のみなさま」は拙サイトでは老舗のトピで、遅剣関係はこちらで集約させて
いただいております。

このトピの住人は、遅剣の星みのるさんをはじめ、心優しき方ばかりですので、どうぞ、
大いに交流し、遅剣ならではのお悩みを相談したり、マル秘稽古法を伝授してもらっちゃ
ってください 〜☆


あ、他のトピは削除しておきますね(^^ゞ
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.26 )
日時: 2012/07/27 10:46:56
名前: みのる 

suzuさん
初めまして♪
だみ声さんが「「だみ声」オヤジですと
私めはさしずめ「みのる」ジジーですな

Hide.さんから「遅剣の星」なんぞとのご紹介ですが
その呼び名は懐かしいですねぇ、もう10年前になりますか。
私が剣道を始めたきっかけはメタボ解消のためでした、30歳ちょっと前でした。
まぁ、その後剣道にはまって気がついたら40年以上続けてます。

稽古で疲労しない方法・・わたしも知りたい
夏の稽古は青息吐息になるのが普通ですね、
問題はぶっ倒れるまでやらないこと!
思い切り気を集中して打ち切る稽古をして、
これまでと思ったら「参りましたぁ」ですね
夏の稽古は地力がついて秋口になるとその成果が
あらわれます。


だみ声さん
またそのうち稽古お願いします。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.27 )
日時: 2012/07/27 12:53:32
名前: 公時 

失礼します!

Suzuさん
はじめまして、公時と申します。
私も、特効薬的な疲労しない、もしくは疲労しにくい方法は、聞いたことがありません。
一般的には、慣れるのが一番なのではないかと思います。
剣道で言えば、お稽古を積み重ねるしかない、と言うことになるかと思います。
トップアスリートの場合でも、トレーナーや栄養士が付きっきりでトレーニングしないと、短期間
で疲労しにくい体を作るのは無理なのでは無いかと想像します。
私が、蒸し暑い夏のお稽古を乗り切るのためにやってる事と言えば、だみ声さんがお書きの
ように、水分とミネラルをバランス良くしっかりと補給しながらお稽古する事くらいでしょうか。

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.28 )
日時: 2012/07/28 03:31:22
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

こんにちは。suzuです
この度は遅剣のお仲間に入れて頂き、ありがとうございます。

Hide.さん:マルチ掲示板では連日のようにお世話になっています。いろいろなトピを拝読すると決まって質問が出てきてしまいます。今後はもう少し自分で考えるなど、時間を置いてから、それでも疑問が解消されない場合には掲示板で書き込みをすべきかなぁとも思います。

だみ声さん:ご丁寧に遅剣の皆様に私のことをご紹介して頂き恐縮です。お察しの通り私はSNSを始めたのがついこの間という状況のため、不慣れなところが多く皆様にご迷惑をおかけし申し訳ありません。剣道同様入門者といったところです。
さて、疲労しない方法ですが、上手な休憩と水分補給ですね。ただ私の通う道場では一旦お稽古が開始されたら90分休憩無しで行います。入門者は私も含めて3人いますが、先日は私1人でした。そうなるとおみそになる時間が全くなく、少々辛いのが現況です。

みのるさん:倒れるまでやらないとのお言葉、拝読しながら確かにと大きく頷いている次第です。先日のお稽古では初めて途中で水分補給を申請しました。

公時さん:やはり慣れですよね。「水分とミネラル」とありますが、マグネシウム含有量の多いミネラル・ウォーター等でしょうか?

疲労回復は早い方だと思います。お稽古が終わった後は何だか達成感みたいなものがあり、身も心もフワフワとしていて、道場から最寄の駅迄約10分、スキップさえ出来そうな勢いです

先日はなにかしら原因があったのではないかと思います。
・10度以上の気温上昇に体がついていかなかった
・職場できちんと昼食を取る時間がなく、甘いものをつまみすぎた
・朝から暑かったため、ひらひらのスカートで涼し〜いビルの中で仕事をしていたら、午後には膝下がだるくなった
等々、剣道のお稽古に望むにあたって好ましくない事柄が重なり、夕食+トマトジュースでは太刀打ちできなかったのではないかと...

秋からは防具です。正直、本当に嬉しく、職場でも「秋からは防具 」と嬉しさを隠し切れません。
剣道歴7ヶ月の遅剣+入門者ですが、皆様、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.29 )
日時: 2012/07/28 04:42:45
名前: だみ声  < >

みのるさんも お久しぶりです。 相変わらずお元気でなによりです。
>「みのる」ジジーです。
   たしかに僕よりお歳は召しておられますが、太刀筋はそんな事を感じさせない鋭さをお持ちです。
   稽古では、いつも「威圧感」を覚えています。 何とか押し戻せないかと頑張っている内に汗だ
   くだくです。
   ぜひまた稽古お願いします。 

じつは7月で満67歳となり、外部指導させていただいている中学校と所属道場での稽古が普通にある
のですが、最近「ちかれたビー」と感じる事が多くなっております。  言いたくないですが、「年だな
ぁー」と情けなくなります。
これは暑いせいだけでなく、体力全体の衰えなのだろうと悲しくなりますが、現実を受け入れながら決
してあきらめないで行くつもりです。

suzuさん
  まだ剣道始められて、7ヶ月と言う所だと、体が慣れていない点とまだまだ無駄な動きによる疲労
があると思いますから、つらいでしょうが「なにくそ!!」で乗り切っていただきたいです。
僕の知るご近所の奥様で、HN「シナモン」さんとおっしゃる剣士は、やはりお子様の道場通いに付き
添う内に剣道に「ハマり」、ご努力の甲斐あって、遅剣6年目ですが、既に三段になっておられます。

我々の間では、「シナモン・スター」と言う別の呼び名もあるのですが、ここだけの話「シナ・モンスター」
だとささやかれております。(本人に知れると、僕の命がなくなるので、ご内密に…)

ところで海外はどのお国なのでしょうか? 差し支えなければお教え下さい。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.30 )
日時: 2012/07/28 18:14:52
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

こんにちは、だみ声さん。

確かに慣れていないというところはあります。特に切り返しで息が切れると辛いです。よく大きく竹刀を振るように指導されるのですが、気がつくと元立ちとの距離が近すぎて竹刀が振りにくく、中結いより手元側の方が相手の竹刀や面にあたっていたりします。

息切れは歳のせいでしょうか。娘にこのことを話してもあまりピンときてくれませんから。

あ、国名の件ですが、これは、ん〜、少々難しいです。海外では横の繋がりがあり、それはよその国にも波及しています。もちろん日本人村です。幸い私が現在住んでいる国はもともと私がいた別の国ではないため、どこに行っても外国人(つまり日本人村の中でもよその国から来た人)という事で大変気が楽です。
マルチ掲示板は私にとって心の拠り所であり、同じく剣道をしている娘にさえまだ教えていません。(日本語の勉強にもなるので時期を見て教えたいとは思っていますが...)従って、国名を公表するのは私にとって実名を出しているのと同じことになりかねなく、難しいのです。
私の通っている道場の先生方や他の道場の先生方にいろいろお話を伺った上でもまだ疑問があったのでグーグル検索をしたところ掲示板に巡り合ったわけで、結果、自主トレ+掲示板での情報を元に、週2回の稽古にいざ出陣といった心構えです。幸い私の通う道場の先生方は私のようなはねっかえりにも寛大に教えてくださるので感謝しています。
ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.31 )
日時: 2012/07/29 10:01:12
名前: 公時 

失礼します!

suzuさん
>「水分とミネラル」とありますが、マグネシウム含有量の多いミネラル・ウォーター等でしょうか?
そのとおり。 水分や、食物から摂取したカルシウム、アミノ酸等を効率良く吸収するためには
硬水が良いと、ある講習会で教わってから、出来るだけ硬水を飲むようにしています。
無い場合は、普通の水道水ににがりを入れて飲んだりもします。
海外にお住まいなら、比較的簡単に、安く硬水が手に入るのではないですか。
ご存じかと思いますが、日本人の場合、身体が慣れていないとお腹を壊す場合があるので、
飲む量に注意が必要です。

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.32 )
日時: 2012/07/30 01:26:37
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

公時さんへ
硬水ですか!それは初耳です。ということは近所のスーパーに売っている普通の水なので購入は楽です 逆に軟水だと私が知っている限りでは一種類しかなく、子供が赤ちゃんの時はミルク用の水として買い求めていました。

確かに日本の水道水は軟水ですよねぇ。お風呂に入った時、するするとして驚きましたから。多分私の体内水分はすっかり硬水で構成されていると思います。(という事は、疲労しずらい体質になっているはずなのですが...ま、それ程剣道は容易く攻略できるものではないという事なのだと思います)
ありがとうございます
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.33 )
日時: 2012/07/31 22:29:02
名前: 悟将幸 

suzuさん
はじめまして!
悟将幸と申します
子供の稽古を観るうちに36歳で初めて竹刀を握った正真正銘の遅剣オヤジです
アポロ11号と言うことは、少し私がお兄ちゃんでしょうか
今後とも宜しくお願い致します。

稽古中に疲労しない方法はわかりませんが
私は時間を見つけてはジョギングをしております
稽古は全身運動で若干違うとこはありますが
多少は一緒に稽古している遅剣仲間の皆様より体力が有るような気がします。


こちらは山笠に続き玉竜旗も終わり、いよいよ夏本番ですね
本当に毎日暑い日々が続いておりますが、皆様熱中症にはご注意されますように。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.34 )
日時: 2012/08/01 08:06:15
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

悟将幸さん、こんにちは。suzuです。

疲労対策ですが本日(昨日)の稽古前にマグネシウムの錠剤を試してみたところ、効いたみたいです

ここで新たな問題が浮上しました。別の道場の先生がいらっしゃったのですが、その先生に「足が、踏み込みが全然できていない」これは遅剣の特徴らしいです。
どうしたら克服できるのでしょうか?ジョギングはスタミナのためですから、踏み込みの特効薬なんてご存知ですか?
素振りの時に思い切り足を前に出すようにすれば良いのでしょうか?
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.35 )
日時: 2012/08/02 09:34:15
名前: みのる 

suzuさん
 >「足が、踏み込みが全然できていない」
例えば竹刀を振りかぶって面をバンと打った瞬間に
右足が同時にバンと床を踏むように(踏めるように)
練習すること。
竹刀で打つのと右足が踏み込む動作はセットで同時にバン!です。
あくまで姿勢は前かがみになるなど崩さないようにですね。

遅剣の多くの方はここが苦手で、振りかぶって右足が床に着いてから打突しています。
基本ですので素振りの中で空間打突で練習すると良いと思います
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.36 )
日時: 2012/08/03 02:37:47
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

みのるさん、ありがとうございます

今週のお稽古の後に別道場の先生からご指摘を受け、「踏み込み、すっかり忘れていた 」と思い出した次第です。

道場の先生方から踏み込みが上手になったと言われるようになったら皆様に報告したいと思います
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.37 )
日時: 2012/08/09 03:53:40
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

遅剣の皆様、暑中お見舞い申し上げます。

日本は暑そうですね。

さて、毎回質問ばかりで恐縮ですが、皆さんは
遅剣とはいえども剣道暦は長いのですよね?
とすると、今まで、竹刀・防具・剣道着と自分の
一体感を味わったことはあるのでしょうか?
例えば、自分が竹刀の一部になる感覚とか。

実は私、学生時代に筝曲部に入っていたことが
あり、ただし、同じ学年の部員の人々より2年
遅れて入部したため、入部してから数ヶ月、
顧問の先生のご自宅で個人レッスンを受けさせて
頂きました。

先生のお琴のお部屋には歴史を感じさせるお琴が
ずらりと並んでおり、それはそれは緊張しました。
練習用に楽譜を頂き、初見で弾くのですが、
これがまた一層緊張しました。

必死になって楽譜とお琴の弦を目線が動いていると、突然だったのですが、眼前のお琴の弦に
自分が引き込まれる感覚があり、これは本当に
ここで書き込んだところで分かって頂けるか
疑問なのですが、弾きながら自分がお琴の中に
引き込まれるといった感じでした。
たった数小節でしたけれども...

それ以来、楽器を嗜む人に会うと機会を見ては
その方が弾いている最中に楽器の中に引き込まれる
感覚を味わったことはないかと聞いてまわって
いますが、昨年、ようやくひとり、そんな方が
いらっしゃいました。
ただ、その方がおっしゃったのは、小さい頃、
ピアノの音符になりたかったとの事です。

剣道を始めてから時々不思議に思うのです。
竹刀や防具や剣道着と自分の一体感みたいなものを
地稽古や試合の時に味わう事はあるのかと。

私が思うに歴史のあるお琴はいろいろな方々が
弾いてきているため、お琴自体にも何か宿るものが
あるのではないかと。加えてお琴の原材料にも
既に宿っている可能性もあると考えられます。

一方、100年ものの竹刀や防具や剣道着とは
少々想像がむずかしく、剣道においてこの手の
一体感は無理があるのかもと思うところですが、
もし皆さんの中でこんな経験がある方が
いらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたく、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.38 )
日時: 2012/08/09 09:32:52
名前: みのる 

一昨日は立秋だったのですね、暦の上では秋になりました。
ここのところ暑さが一段落しているのもそのせいでしょうか。

suzuさん
竹刀・防具・剣道着と自分の一体感ですかぁ、
そういったことを考えたことがありませんでした
稽古中に防具をつけていることは意識していませんから
もしかしてこれが一体感かなぁ。

学生時代に筝曲部でしたか、わたしも筝曲のいくつかは弾けます。
ただし譜が読めないので、読める人がうらやましい。
得意なのは六段かな、あとは飛躍とか、でもうん十年遠ざかっているので
今はほとんど中途半端です。
山田流の丸い爪でしたので生田流の四角い爪だと弾けない
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.39 )
日時: 2012/08/10 02:44:21
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

みのるさん、こんにちは

筝曲部に入っていたのは今から約20年前のことです。
その前は体育会系同好会に入っていたのですが、校舎がかわると上級生は籍だけ入れて
活動はできないのが常だったため、その考えについていけず、思い切って退部し、
弦を扱う部を探していたところ、各部室に行ってみると、ギター部はお休みの日で、
その足で筝曲部に行ったら、皆がお琴をかたづけていたところだったというように、
偶然で入部しました。

お琴は知人から譲り受け、幸運にも自宅でも練習することができましたが、正座は当初きつかったのを覚えています。

今は全然弾けません
以前、仕事でお琴の先生とお話をさせて頂く機会があり、お誘いを受けましたが、
剣道を始めたばかりで、私の頭の中は剣道一色だったため、お琴からは遠のいたままです。

山田流でしたが、学生が選曲できる自由があり、弾く曲はどれも生田流だったため、
角爪が羨ましかったです。
山田流はお歌が大変でしたねぇ。
手と口と頭が文字通り、ばらばらで収拾がつきませんでした

すみません、剣道の話から、か〜なりそれてしまいました。

Hide.さんが以前仰っていた、ライフワークとしての剣道(文化の継承)は
今の私には重過ぎるというのが率直なところです。
所謂、中目標(1〜3年のスパン)をたてるのが今は関の山です

剣道を始めて、面白いなぁと思うのは、よ〜く昔の事を思い出すところです。
いつものごとく、昔を思い出し、そういえば、剣道では気剣体の一致という時、
自分の体は抜け殻のようになり、そこからスピリットみたいなものが、
出てくるのかなぁと疑問に思った次第です。

何か宗教じみてきているようですが、ちなみに私は特別どの宗教というのはありません。
(実家は普通の仏教ですが。でも父方系と母方系で宗派が違うんです。
これで大丈夫だから日本は平和ですねぇ。
まぁ、私は父方の氏のため、父方の宗派になるのでしょうが)
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.40 )
日時: 2012/08/27 09:52:00
名前: みのる 

お暑うございます、もうすぐ9月と言うのにこの暑さ参ります。

稽古の方はぶっ倒れないように、それでも目いっぱい頑張ってます。
秋になってその成果がでてくることを期待しながらね

suzuさん
某サイトで知りましたが、サマーホリディーで帰国されておられるのですね。
昨日はhimさんとこの稽古会へも飛び入り参加された由
有意義な夏をすごされてるようで何よりです
独特なHide.さんメニューの基本稽古法いかがでしたか?
剣道は一足飛びには習得できないもので、遅剣は特に続剣の人に比べると
始めてから今までの素振りのトータル回数が圧倒的に
少ないことが影響していると思っています。

そこをカバーするには同じ素振りでも、ああかな、こうかな、と
正しい素振りを習得するために研究を重ねていくことだと思ってやっています。
続けていかないと気づけないことが多々あるんだなと感じています。



メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.41 )
日時: 2012/08/27 11:12:01
名前: 淳心 

エラーメッセージにくじけず、何度もトライして漸くたどり着きました。

皆様 大変ご無沙汰しております。
8月も終わろうかというのに、本当に暑い日が続きますね。
SUZUさんという新しい仲間も加わり、ますます相互研鑽されているご様子ですね。

さて、私事で大変恐縮ですが報告がございます。
昨日8月26日の岡山審査会にて、おそれ多くも一発合格、六段を拝受しました。
周りからマグレという批判をされないよう、むしろこれからが大変かもしれません。
こちらの大御所であられるみのるさんには到底及びませんが、背中を追い続けていければと思います。
私もエラーに負けずにアクセスを試みますので、今後とも変わらぬご指導のほどよろしくお願いします。 失礼しました
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.42 )
日時: 2012/08/27 21:36:37
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 淳心さん

おお〜、六段一発合格おめでとうございます\ /バンザァイ 
日頃からの熱心なご努力の賜物と拝察いたします。

また、お稽古出来る日を楽しみに致しております
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.43 )
日時: 2012/08/27 21:57:34
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

みのるさん、淳心さん、遅剣の皆さん、
こんにちは。suzuです(^ ^)

そうなんです。只今、日本上陸中です。

先日は稽古会に参加させて頂き、
第二道場までお邪魔させて頂きました。
お稽古では、頭と体が上手く噛み合わせず、
第二道場では昔の剣道事情の一旦を垣間見、
自分の中で今後の課題を見つけた次第です。

一方、我が子は、昨日の稽古会で、
すっかり自信をつけた様子です。
若さですねぇ。

と、本日は日本武道館に行って
参りました。(^ ^)
そして、入口で振り返ると、なんとそこには
あの宮崎先生がいらっしゃいました!
その後も廊下ですれ違うというラッキーぶり。
我が子は私の携帯を使って、しっかり
宮崎先生のお稽古姿をゲットしておりました(#^.^#)

しかしながら、いくら観客席とはいえ、
高段者の先生方より高い位置に座るのは
緊張の1時間でした。

秋からは防具をつけてのお稽古となります。
次回、皆さんと再会する時はしっかりとした
地稽古が出来るよう、自主トレとお稽古に
励みます。(^ ^)

今後ともよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.44 )
日時: 2012/08/27 22:00:54
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

淳心さん、

6段合格、おめでとうございます。\
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.45 )
日時: 2012/08/28 01:51:11
名前: だみ声  < >

みなさん、こんばんは。 ご無沙汰しておりますが、基本的に元気でおります。
淳心さん、
ここでもまずは昇段おめでとうございます。 しかも一発合格!! お見事としか言いようがありません。
次回いつお会い出来るか分かりませんが、その時はたっぷり稽古お願い申し上げます。

suzuさん
26日は、親子お揃いでの稽古会参加、お疲れさまでした。 そして帰国なさっておられたのですね!
こんなに早くお目に掛れるとは思いませんでしたので、はっきり言って感激ものでした。
親子そろって、竹刀がきれいに中心を通る「面」を見て、「いい指導を受けておられる!」と直感しまし
た。
剣道形にも真剣に取り組んでおられ、我々ももっと稽古しなければっ!と、マジ再認識しましたよ。
かわいいおじょうさんも元気いっぱいの稽古姿、「若さ」を頂戴しましたよ。 月末には日本を離れられ
る様ですが、あちらに行かれても叉頑張って下さい。
日本武道館では、宮崎先生とも遭遇された由、大きな励みになりましたね。

この次帰国なさるのはいつか分かりませんが、叉ぜひ稽古させていただきたいです。 きっと一回りも
ふたまわりの大きく上達されている事と思います。
あちらでの生活も、きっと充実しておられるものと推察します。 どうぞたくさん楽しんでいただきた
いです。
ありがとうございました。
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.46 )
日時: 2012/08/28 06:50:23
名前: suzu◆5leBTjX8KVc 

だみ声さん、

先日は、ありがとうございました。(^ ^)

ラストの打ち込みですが、面の時、だみ声さん、後ろにスッとさがりましたよね。
実は、あのフェイントのような動きは娘から以前聞いていました。
いやぁ、頭で理解するのと体が動くのは違うのだと実感した瞬間でした。

次回は防具をつけての地稽古を宜しくお願いいたします。
m(_ _)m
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.47 )
日時: 2012/08/28 07:03:11
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To suzuさん

管理人のHide.です。
先日は三楽稽古会お疲れさまでした

また、昨日は全剣連の稽古会を観に行かれたのですね。
「見取り稽古」は自分で稽古をする以上に大切です。
いい勉強をされましたね 〜☆
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.48 )
日時: 2012/08/28 08:16:59
名前: 淳心 

エラーメッセージなく、スムースにアクセスできました。o(^-^)o


Hide.さん

ありがとうございます。
熱心な努力だなんてとんでもございません。
なにしろ稽古嫌いなのですから(−_−メ)
上京の機会がなかなか作れず、本当にご無沙汰してしまうばかりで申し訳ございません。


suzuさん

お祝いコメントありがとうございます。
海外にお住まいで、今は帰国されているのですね。
三楽稽古会の参加や、全日本剣道連盟合同稽古の見学と、熱心に稽古に取り組まれたご様子、稽古嫌いな私には真似できないだろうなぁ。
もうすぐ防具を着けての稽古を始められるとか?
重い・動きにくい・打たれて痛い… など、ついマイナス方向に考えてしまう要素と付き合うことになりますが、お相手や周りの方々も同じですし、慣れてしまえばそれほど苦にはなりませんから、ご自身のペースで頑張ってくださいね。


だみ声さん

こちらでもお祝いコメントをいただきありがとうございます。
そんなにほめても何もあげないよ(笑)
だみ声さんも、もしかして秋の審査には受審資格を得られるのでは?
ところで、suzuさんの書き込みによると、打ち込みの時に後ろにスッと下がった? フェイントのような動き?
打つ側を引き出すがための動きなのでしょうが、あれほど「下がるな!」と言っておられるだみ声さんにしては、???ですよね。


全日本剣道連盟のサイトからの抜粋ですが、私の受審した岡山六段審査は、受審者数1066名で合格者数は210名 合格率は19.7%とのことでした。

メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.49 )
日時: 2012/08/28 09:47:28
名前: みのる 

淳心さん

六段一発合格さすが!
ゆっくん時代から稽古嫌いといいながら
人一倍稽古量が豊富でしたよね。
その努力が実を結んだのでしょう。

こんどいつになりますかなぁ、稽古できるの、
楽しみにしています
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.50 )
日時: 2012/08/28 11:16:21
名前: 公時 

失礼します!

みなさま
残暑お見舞い申し上げます。m(_ _)m

淳心さん
六段ご昇段おめでとうございます。m(_ _)m
お稽古お願いしに行こうとは思ってるのですが、なかなか段取りが上手くつきません。
年内には何とか伺いたいと思います。

suzuさん
三楽の稽古会に参加されたのですね。
遅剣には最高のお稽古場所でしたでしょ。
でも・・・この時期のあそこの道場は、すごく暑かったでしょ〜。

失礼しました!
メンテ
Re: 遅剣のみなさま67 ( No.51 )
日時: 2012/08/28 13:48:29
名前: 淳心 

今日も暑いですね。


みのるさん

お祝いコメントありがとうございます。
稽古量はピーク時に比べると、5〜6割に減っています。
電剣行事に参加しなければ、なかなか皆さんとご一緒できませんね。


公時さん

お祝いコメントありがとうございます。
もしお邪魔でなければのことですが、秋休みか冬休みを利用して一度そちらへ伺えたらと思っています。
ご所属の稽古日は何曜日でしょうか?
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |