このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
これは反則?残心?
日時: 2012/11/05 08:22:21
名前: 昨日引率した指導者 

少年剣道指導をしている五段の者です。

ここの掲示板でよいのかわかりませんが。。
先日のとある大会で中学生男子団体の審判(主審)をしている時に発生した事例について、諸先生方のご意見を伺いたくここに書き込みさせてもらいます。

この試合は全剣連の試合審判規則及び同細則と、中体連申し合わせ事項にのっとって行われた
試合です。

======================

副将戦で、Aチームの子(以降、A)がが引き面を打ちましたが、Bチームの子(以降、B)は受
け1本になりませんでした。Aは「メーン」の発声と引き面の残心のまま下がり、間合いを切
りました。Bは追いかけ間をつめました。(ここまではよくある風景です)

ところがAは引き面の残心のまま3秒から4秒、その姿勢のまま、Bが来たら打つそぶり(1歩ほ
ど前に詰めました)

Bはきそうな気配を察知し、間を詰めるのをやめました。その瞬間、Aはそのかぶった状態か
ら面を打ち、Bはそれを受け止め1本にはなりませんでした。

=====================

上記のようなシーンです。

私はここで、ヤメをかけ、合議としました。

理由は、Aが中学生で禁止されている「上段」を取った。もしくは、必要以上の防御姿勢(面を
打たせないようにして胴を誘う)ということでした。禁止事項であれば一発で失格ですし、反則
という手もありましたが・・・

実際にはよくわかりませんでしたので、合議で「反則・失格にせず、指導のみする」という事
でAに対して、上段のそぶりを見せて、「必要以上に長い残心は上段とみなしますよ。以降は
反則をとります。」ということを言いました。

試合後、この一連の流れをみていた諸先生方からは何のクレームも指導もありませんでしたが、
これを読まれている諸先生方はどうされますか??

確かに引きメンを放ったあと、その振りかぶった状態からすぐ前に出て、面は出小手にいく事
がよくあります。しかしこの場合は、3秒から4秒でしたので、1本にもなっていない技で必要以
上に長い残心と判断しました。

私の中では非常に難しい判断でした・・・
メンテ

Page: 1 |

Re: これは反則?残心? ( No.1 )
日時: 2012/11/05 09:32:42
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

3〜4秒ですよね。問題ない範囲なんじゃないですか。
これが、20秒とか30秒とかなら「構え」でしょうが…。

じゃぁ、そこの線引きをどうするのか。
「10秒は? 15秒は?」と問われると答えに窮しますが、「構え」としてとっていたのか、
お相手に詰められ、構え戻せば打たれる危険があるため「牽制していたのか」によって違
いがあろうかと存じます。
さがって中段に戻った瞬間は一番撃たれ易いところですし、詰めた側にしたら狙いどころ。
お相手の追いが早かった場合、そんな形になるのはありがちです。

鍔ぜり合いでの試合時間空費も、審判の主観でしかありません。
このケースも、現場での判断でしょう(^^ゞ

ただ、そういうシーンが一試合の中で複数回出てくるなら「意図的にやっている」と判断
できますが、たまたま流れの中で出てきたワンシーンのことでしたら、目くじらを立てる
ほどのこともないと考えます


蛇足ですが、遠間から足をトンと踏み鳴らしながら大きく振りかぶり、一旦静止し、お相
手の反応を見て打つ技(今年は見ませんでしたが、内村選手なども以前は全日本で多用し
てました)も「上段か」といえばそうではありません。
そんな考え方でいいのではありませんかねぇ(^_^ メ)
メンテ
Re: これは反則?残心? ( No.2 )
日時: 2012/11/05 11:36:20
名前: 昨日引率した指導者 

返信ありがとうございます。

書き漏れていましたが、次鋒の選手も一本になっていない引き面で、長い残心をとっていまして、そのあたりから気になっていました。

3、4秒ですが、結構長い時間だと思ったのですが、確かに審判の裁量ですかね。

考えすぎかなぁ。

ありがとうございました〜。
メンテ
Re: これは反則?残心? ( No.3 )
日時: 2012/11/06 07:34:37
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

同じチームでしたら、似たようなことをするケースも有りましょう。
難しい裁定だとは思いますが、選手の心情を正しく見通せる審判ができるよう、お互い精
進いたしましょうp(^-^)q
メンテ
Re: これは反則?残心? ( No.4 )
日時: 2013/07/29 15:39:08
名前: 無為 

先日、同じ光景を目撃しました。引き面からしばらくそのままで、間を詰めるのをやめた相手に上段から打ちにでていました。
3〜4秒だったと思います。私はその試合の審判ではありませんでしたが、周囲からは上段からの打突だ、という声は上がっていました(別会場の審判からも観客からもです)。
そのまま流れていってしまいましたが、少なくとも「合議」が必要だったかと感じました。
メンテ
Re: これは反則?残心? ( No.5 )
日時: 2013/07/30 06:20:56
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 無為さん

管理人のHide.です。

引き面を打ったあとは必然的に手が上にあがっています。
上にも書きましたが、「上段の構えとして振りかぶっているのかどうか」という部分をし
っかりと見極める必要があるでしょう。
メンテ

Page: 1 |