Re: オジンと中学生2 ( No.27 ) |
- 日時: 2010/11/30 07:30:31
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみ声さん
A子ちゃんの方は、いい手応えのようですね。 あまり間合いを詰めすぎないように気をつけて、この冬からのお稽古参加を狙いましょ う!
B子ちゃんは、ちょっと心配かな。 大会後、なにもアプローチできていない状況なのでしょうか?(>_<) 親御さんともお話されてませんか? 「口を利かない状態」というのも心配です。 そのもう一人の女の子や、友達などから情報収集をしておく必要がありそうです。
|
Re: オジンと中学生2 ( No.28 ) |
- 日時: 2010/12/20 22:16:04
- 名前: だみ声
<
>
- 11月から会社事務所が35km離れた所に移転しました。 就職以来40年以上、通勤
に10分以上かからなかったのですが、今回はそのしわ寄せが一気にきたようです。 A子の家への訪問が通勤途上でなくなってしまい、頻度が低下しています。
気になりつつ今日は遠回りしながらA子宅を覗いて来ました。 ちょうど夕食時でしたが、 明るい笑顔で出迎えてくれました。 今日も学校に行ったそうです。 この調子でクリスマス、正月を過ごし、そのまま通常通りの登校が出来るかもしれないと 言う希望がわいてきております。
ちょうど21日,22日は熊本県山鹿市に出張なので、クリスマス時期でもあり、贈り物 に何か見繕ってくるつもりです。
どうせオジン先生からの贈り物なんて大した物ではないでしょうが、とにかく登校できる ようになり、部活、道場へと行動範囲が昔の様になってくれれば、「声のかけ方」にも工夫 できるでしょう。 何と言っても「一人じゃない」と言う感覚を持ってくれれば、行動に も自信が付いて来る事でしょう。
こんな嬉しい事が年内に書けるとは思っていなかったので、大変うれしいです。 まだ安心はできませんが、お読みいただいて来た皆様のおかげだと感謝申し上げます。 でも、自分はいったい彼女に何をしてきたのだろう? と反省してみましたが、時々自宅 に行き、時々手土産持って行ったり、「嵐」のCDや写真など手渡しただけで、話しかけた ことと言えば、「元気?」「気分はどう?」「一緒に頑張ろうね」「一人じゃないよ」と言う おざなりなものばかりです。
でもどうやら「いい方向」に向かっている感触があって、本当にうれしく思います。 このまま「普通」になれれば、それが最高の事なのだろうと思います。 そうなってほしいと希望しつつ、今しばらくかかわるとともに、見守りたいと思います。
B子の方ですが 今日お母さんから電話がありました。 僕が言うように、小言を「言っても言わなくても 結果は同じ」、「分かっている子には言わない方が、効果的」を実践してみたところ、家庭 内での言い争いが「なくなった」そうです。
そんな報告をして下さった後、みかん一箱が届きました。 返ってこっちが恐縮してしま いましたが、親子で反抗期を「衝突」させないで何とかしのいで行けそうになってきたみ たいです。
いきなりとは言いませんが、それなら僕は少しずつB子を中心の「女子チーム」作りを策 定し、来年度中体連を乗り切るシナリオを描いて見たくなっております。 これとてまだ「絵に描いた餅」以前の状況ですが、それでも何となく一歩前進したような 気分です。
|
Re: オジンと中学生2 ( No.29 ) |
- 日時: 2010/12/20 22:21:47
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみ声さん
双方とも「手応えあり」の報せ、嬉しく拝読いたしました! 油断はできないまでも、だみ声さんの細やかな心配りが、少しずつ実を結びつつあるのは 確かなようで、私も嬉しく思います
いい年末年始になりそうですね 〜☆
|
Re: オジンと中学生2 ( No.30 ) |
- 日時: 2010/12/23 23:44:43
- 名前: だみ声
<
>
- Hideさん 毎回コメントいただきありがとうございます。
21,22日は熊本県山鹿市へ出張して、何かお土産兼クリスマスプレゼントをと思っておりましたが、 業務が重なり、ゆっくりお土産など見ておれませんでした。 やっと物色できた時は福岡県八女市星野村の温泉宿「池の山壮」のおみやげ屋でした。 星野村は知る人ぞ知る「茶どころ」です。 玉露では全国にその名を知られる小さな田舎 町です。
A子に買ったのはきれいに包装されたクッキーとチョコの詰め合わせ「星野(ほしの)な んとか」(商品名を忘れました)、と言うお茶とは無関係のお菓子です。 しかも何でクッキーとチョコなの? と言うものですが、中学生に「玉露」はそんなに喜 ばれないだろうと思ったからなのですがねえ…。
何はともあれ、今日訪問して、手渡してきました。「本当は『嵐』のCDでもと思ったのだ けど、全部持っているとの事なので…」と言う言い訳も付け加えました。
とりあえずの登校は出来ているようですが、まだ教室1割、保健室9割と言う感じのよう です。同級の剣道部員からも「時々登校している」との「情報」も得ています。
この先はどのように接するといいのでしょうか? このままでいいのか、何か別の事をし かけてみるのか? まあ今の所は、変わり映えしないけれどこのままで行こうと思います。
十分元気になって、普通どおりの状況になって、彼女ももう少し大人になったころ、(何年 か先だなっ)思い出話の様な事が出来たら、色々教えてもらう事にしましょう。 その頃こっちが「認知症」だったりしたら笑っちゃいますね。
|
Re: オジンと中学生2 ( No.31 ) |
- 日時: 2010/12/24 09:56:42
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみ声さん
お疲れ様です そうですね、中学生の女の子は玉露なんかありがたがりませんよ(^_^ メ)
>この先はどのように接するといいのでしょうか? このままでいいのか、何か別の事を >しかけてみるのか? >まあ今の所は、変わり映えしないけれどこのままで行こうと思います。
だみ声さんからではなく、剣道部の仲間に、「冬休み中のお稽古に見学においでよ」とコ ンタクトをとらせてみるのはどうでしょう。 比較的仲が良い子がいるといいのですがねd(^-^)!
>十分元気になって、普通どおりの状況になって、彼女ももう少し大人になったころ、 >(何年か先だなっ)思い出話の様な事が出来たら、色々教えてもらう事にしましょう。
剣道部の子ではありませんが、私が教員時代クラスの子で不登校になってしまった子がい ました。在学中に数度、卒業してからも2回ほど自宅を訪ねたことがあります。 年賀状だけはずっと続いておりました。 昨年、結婚の報せを受けました。 キレイなウエディングドレスの写真に涙が出そうになったものです 〜☆
|
Re: オジンと中学生2 ( No.32 ) |
- 日時: 2010/12/28 23:53:57
- 名前: だみ声
<
>
- >キレイなウエディングドレスの写真に涙が出そうになったものです
教員冥利に尽きる嬉しい話ですねえ。
ところで、今日は中学校の稽古納めでした。 いつもの様に武道場に行くと、部員も登校している所でした。 それぞれ着替えて、いつ もの様に稽古メニューをこなしました。 最後に男女分かれて部内戦で終了しました。
稽古の終わりに当たり、来年のおおまかな予定を話しました。 昇級、昇段審査の事、中 体連に向けた稽古の事、新入生が入部して来る事に対する対応などです。
最後にA子の登校と部活参加が普通にできるようになる事を希望している事、そうなるよ うに友達、部員としてやさしく見守ってほしい事、優しい声がけを積極的にして、A子が 「一人じゃない」と言う気持ちに早くなるようにしてほしい、と話しました。
解散後一年生女子から、A子は大晦日に、剣道部員で仲良しのT子宅に泊まり、紅白を司 会する「嵐」の応援を2人でする事を教えられました。 一年生女子同士では、結構交流しているようです。 また昨日27日の朝稽古にも、武道場前まで来たそうです。 残念な事に僕は今年最後の 勤務で部活には参加しておりませんでしたので、会えなかった訳ですが、ここまで来れる ようになっている事は確かです。
案外僕がおれば、そのまま部活参加も出来ていたかもしれませんが、そこは致し方ないで すね。 正月以後登校できるかもしれない予感です。
B子は、今日の部内戦(女子7名)は、昨日の続きのリーグ戦でした。全部2本勝ちでし た。 部内に強力なライバルがいないのが、彼女のテンション低下の一因かもしれないで すね。他校には彼女をライバル視して、がんばっている子もいるのですがねえ… でも、きょうの表情からは家庭内でも摩擦は起きていないと感じる雰囲気でした。 B子! 上達目指して燃えろ!! お前の才能に火を付けてくれ!!
|
Re: オジンと中学生2 ( No.33 ) |
- 日時: 2010/12/29 10:07:12
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみ声さん
そうですか、昨日、納会だったんですか。 本当にお疲れ様でした
>解散後一年生女子から、A子は大晦日に、剣道部員で仲良しのT子宅に泊まり、紅白を >司会する「嵐」の応援を2人でする事を教えられました。 >一年生女子同士では、結構交流しているようです。
おお、そうなんですか! それは朗報ですねぇ。
友達と好きなものを共有できるって言うことは、かなり進歩だと思います
>また昨日27日の朝稽古にも、武道場前まで来たそうです。
まさに、あと一歩ですね(^0^)
>部内に強力なライバルがいないのが、彼女のテンション低下の一因かもしれないですね。
それはあるでしょうねぇ。 個人戦での目標設定ができるといいのですが。 頑張ってほしいですねp(^-^)q
|
Re: オジンと中学生2 ( No.34 ) |
- 日時: 2011/01/07 00:46:07
- 名前: だみ声
<
>
- 年賀状ですが、毎年くれる子には、暮れに印刷して投函しました。 今年になってくれた
子には、さっそく返信を書いて投函しました。 ある子にはワンポイントアドバイスだったり、ある子にはやる気をほめたり、いろいろ書 いて投函しました。 A子にはこっちから年末に、追加して急ぎ投函しました。(実は名簿から漏れていました。何しろ昨年4月が出会いなので…)
たぶん元日より遅れて受け取っただろうと思います。 でも返信は今のところ、まだきま せん。 何しろ不登校だったのだから、来ることを期待している訳ではないのですが、逆 に返信が届けば、こっちの「感触」が大きく膨らむだろうと思うと、つい期待しているの も事実です。 そんなこっちの希望と、今のA子の気持と早く疎通させたいですねえ。
きょうは、新学期の始業式がありました。 A子が登校したかどうかは未確認です。 あせらない、あせらない、と自分に言い聞かせるとともに、剣道場の入り口まで来たとい う事実もあり、遠からざる内に、一歩前進させたいですね。
B子はAKB48の10名ぐらいの写真入りで、それぞれの名前を書き込んだ女の子らしい 年賀状をくれました。 「中体連は個人戦でそこそこの成績を出したいです」とありまし た。 「おいおい、そこそこじゃ曖昧すぎるだろが!!!。 しかも団体戦は捨てているのか?」 と、大声出したくなっております。 暮れには少しましな感触だったですが、まだ彼女の 心には燃料も火種もすくなく、「思春反抗期」の冷たい消火剤を所有している感じが続きます。
|
Re: オジンと中学生2 ( No.35 ) |
- 日時: 2011/01/07 07:43:24
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみ声さん
う〜ん、2011年も多難な年明けのようですね(>_<)
A子ちゃんは…まぁ、期待しすぎないことですね。 これまで通りのスタンスで、徐々に間合いを詰めていくといった作戦でしょうか
B子ちゃんは…チームとの一体感、仲間との連帯感といったものを持たせてあげる必要が ありそうですねぇ。 彼女には、部活内に親友もしくは仲の良い友達はいないんですか??
|
Re: オジンと中学生2 ( No.36 ) |
- 日時: 2011/01/13 21:12:12
- 名前: だみ声
<
>
- 三学期初めのA子
クラス担任で剣道部顧問の先生が、年末の彼女の状況から、「教室への登校」を試みたそうです。 クラスの子数名に、保健室にいるA子を誘いに行かせたそうです。 結果は不成功だったとの事です。 「ちょっとあせったカモ…」と反省しておられます。 その話を聞いた後、僕は12日に出張した熊本のお土産のお菓子をもって、A子をたずねました。
今日は彼女と1:1で対話しました。 ご両親は不在だったと思います。 結構にこやかに、明るく微笑んでの会話となりました。 気持に起伏があるとはいえ、こ の手の状況には「本人が行動を起こす」事が大切であり、そうなるように周囲は気長に仕 向けるのが、「いい方法」なのでしょうか?
たわいない会話をして、「来週は北海道に出張する」だから「来週は来れないよ」その代わ り「今度は北海道土産を楽しみにしてね」と伝えました。 お菓子ばかりでは変わり映えしませんねえ。 何か「効果的」なお土産ってないかなぁ〜。 アイデアお持ちの方の推薦でもあれば、教えていただきたいです!!
反抗期のB子 数回の僕との文通(僕からの一方的な手紙)が功を奏して来たのか、顧問からは「態度が 以前より柔らかくなった」とのことです。 部活では僕の言う事には、かなり素直にしてくれていますが…
今日など、帰宅時刻の関係で、稽古時間はわずかに30分。 これでは上達させるにも短 かすぎます。 ウォームアップもそこそこに、ちかぢか行われる級審査と段審査のための 「形」のおさらいをしました。 敢えて彼女を指名して、僕の相手をさせました。
他の子が見ている前で、きれいに打太刀仕太刀をこなしてくれます。 普段も「形稽古」 は欠かしてはいませんが、やはり「お手本」としてその役をこなしてくれるのだから、「出 来る子」なのです。 もっと育てたい!
燃えよドラゴン!! 燃えよB子!! 燃えてくれ!
|
Re: オジンと中学生2 ( No.37 ) |
- 日時: 2011/01/13 22:06:26
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみ声さん
>結果は不成功だったとの事です。 「ちょっとあせったカモ…」と反省しておられます。
なかなか難しいのですねぇ(>_<)
>結構にこやかに、明るく微笑んでの会話となりました。 気持に起伏があるとはいえ、 >この手の状況には「本人が行動を起こす」事が大切であり、そうなるように周囲は気長 >に仕向けるのが、「いい方法」なのでしょうか?
私もそういうのは専門ではありませんので詳しいことはわかりませんが、友達同士仲良く は出来ているようですので、その辺りが鍵になりそうに思えるのですが…。
>他の子が見ている前で、きれいに打太刀仕太刀をこなしてくれます。 普段も「形稽 >古」は欠かしてはいませんが、やはり「お手本」としてその役をこなしてくれるのだか >ら、「出来る子」なのです。 もっと育てたい!
素直にそういうことができるのですから、燃えない(?)原因は、潜在意識のなかにある のかもしれませんねぇ…(>_<)
|
Re: オジンと中学生2 ( No.38 ) |
- 日時: 2011/01/31 00:35:03
- 名前: だみ声
<
>
- A子には21日夜、所属道場の稽古の帰りに立ち寄って、北海道土産を届けましたが、夜
10時ごろだったため、「もう寝ている」との事で、母親にことづける形になりました。 届けたのは、約束の「キタキツネ」関連のストラップと、おいしいと評判の「じゃがポックル」というジャガイモ のお菓子です。 我が家にも買いました。 もっと買っても良か ったねと言うぐらいの香ばしいジャガイモでした。 24,25日はまた九州出張も有り、残業も加わって多忙な週でした。
とにかく正月以来、保健室登校は週3回ベースで行けているとの事です。 同じ建物なの に(しかも昨年全改築したハイテク校舎)保健室と教室が遠い(同じ1Fなのに)ようで す。 もう少し我慢我慢の様子ですね。 でもほぼ半年ですから、気持の整理も済みつつあるも と期待しております。 早く普通に「登校開始」しはじめました。を報告したいですね。
一方B子は、やはりお土産のじゃがポックル一箱を届けましたが、その後1回、しかもた ったの30分の部活でしか会えておりません。 と言うけれど、彼女が道場に稽古に来れ ば週2回は会えるのですが、気が向いた時ポツンとしか来ないのです。 ひょっとするとこっちの方が長引くかもしれませんねえ。 中体連ではB子を中核として 戦ってもらい、地区代表ぐらいは… と目論んでいるのですがねえ。
|
Re: オジンと中学生2 ( No.39 ) |
- 日時: 2011/01/31 09:11:12
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみ声さん
A子ちゃんには、そんな風にお土産を届けた後、お礼の電話のようなものは入らないので すか?(^^;
保健室登校ができているというお話ですが、養護の先生とも一度、お話になってみてはい かがでしょう。 ひょっとすると、なにか、アドバイスをいただけるかもしれませんよ 〜☆
B子ちゃんは、毎回、きちんと稽古に出ているわけではないのですね。
そうそう、剣道ノートのようなものをやってみたらどうでしょう? 全員に毎日の稽古日誌をかかせるのです。 それを、だみ声さんがお稽古に行ったときに提出させ、帰りの解散までに目をとおして、 可能であれば、赤を入れてコメントを書く…なんて感じです。
こういうのって、顧問の許可が必要なのかな??(^_^ メ)
たいへんだとは思いますが、全体のレベルアップ意識アップの上からも、いい方法だと思 いますがd(^-^)!
|
Re: オジンと中学生2 ( No.40 ) |
- 日時: 2011/02/01 02:03:50
- 名前: だみ声
<
>
- Hideさん お忙しいのにいつもコメントいただき、感謝申し上げます。
>A子ちゃんには、そんな風にお土産を届けた後、お礼の電話のようなものは入らないのですか? ごもっともな疑問ですが、今の所ありません。実はこういう点も含めて、幼いころの 育ち方にも問題が内在しているようです。(幼児期の育て方に言及しても、泥沼化する だけと思いますので…) 直接手渡す時は、小声で「ありがとう」は言います。 >保健室登校ができているというお話ですが、養護の先生とも一度、お話になってみてはいかがでしょう。 数日内にお会いしてみます。今まで連携はしておりませんでした。
>B子ちゃんは、毎回、きちんと稽古に出ているわけではないのですね。 はい、部活はほとんど参加しておりますが、道場にはあまり来ません。 >そうそう、剣道ノートのようなものをやってみたらどうでしょう? やっぱりその手が効果的なのでしょうね。でも正直こっちにとってかなりな負荷にな るので、ためらっておりました。 審査後の感想は書かせているのですが、やはり頻 度は高い方が良いですよね。 顧問の許可と言うより、了解していただく必要はある でしょうし、顧問にも読んでもらう必要(義務)も出て来ますね。 やり始めたら定着させるまでが一苦労あるでしょうが、レベルアップと意思疎通は期 待できますね。 いきなりやるのか、時期を見るのか考えてみます。 内容としては、 稽古日の年月日、 稽古時間、 稽古内容、 感想や気付き、決意や反省、と言うところでしょうか?
|
Re: オジンと中学生2 ( No.41 ) |
- 日時: 2011/02/01 07:27:53
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみごえさん
>実はこういう点も含めて、幼いころの育ち方にも問題が内在しているようです。(幼児>期の育て方に言及しても、泥沼化するだけと思いますので…) 直接手渡す時は、小 >声で「ありがとう」は言います。
な〜るほど。 そうした部分の基本的なコミュニケーション能力にも問題があるのかもしれませんね(-_-)
>数日内にお会いしてみます。今まで連携はしておりませんでした。
なにか、いいお話が聞けるかもしれませんし、だみ声さんのアプローチの参考になるかも しれませんので、ぜひp(^-^)q
>やっぱりその手が効果的なのでしょうね。でも正直こっちにとってかなりな負荷になる >ので、ためらっておりました。
女の子はこまめに手をかけることが大切です。 確かに負担増は否めませんが、うまく回り出せば、効果は抜群ですよ 〜☆
>内容としては、 > 稽古日の年月日、 稽古時間、 稽古内容、 > 感想や気付き、決意や反省、と言うところでしょうか?
そうですね、まぁ、そんなところが網羅されていればOKでしょう
|
Re: オジンと中学生2 ( No.42 ) |
- 日時: 2011/02/02 00:31:54
- 名前: だみ声
<
>
- A子の件
今日さっそく部活1時間前に中学校に行きました。(オジンなので火木土は勤務なし) いきなり保健室をノックしました。 開けてくれたのはA子でした。4月に新築したハイテ ク校舎の保健室です。結構広くて、きれいで、明るい保健室です。 保健室担当のO先生(普段学校でもよくお会いする方でした。改めてこの方が保健室担当 なのだと認識した次第です。) カウンセラーは別の方が非常勤で月に何回かやって来るそ うです。(詳しく聞く間もなかったです)
保健室にいる間に、ここによくやって来る(と、おぼしき)子が少なくとも3名、ある子 は涙流しながら、ある子は憤慨しながらO先生に「愚痴や訴え」をして行きました。 O先生いわく「毎日がこんな状態で、自分の仕事に集中できるのは、生徒が下校した後」 との事です。サラリーマンも同じですねえ。保健室は生徒たちのメンタルな傷の治療もや る所と改めて知りました。 こんな中で今日のA子は、かいがいしくO先生の手伝いをしていました。(本当は授業に出 るべきなのですがねえ)。登校は午後からとの事ですが、一人で歩いて来たそうです。
先日(暮れ12/28の稽古納めの日)部活道場入り口までA子が来た話は書きましたが、や はり僕がおれば稽古参加出来ていたかもしれない心理だったとの事でした。(残念!)
今日の保健室での対話は、とりとめのないもので終始しましたが、自宅玄関での立ち話で はなく、ゆっくりくつろぎながら時間をかけてやれそうです。O先生と協調出来そうなの で、僕も保健室登校をさせてもらえるかどうかお尋ねしました。(越権行為ですからねえ) 「是非に!」とのご返事なので、「もう来るな!」と言われないように実行してみようと思 いました。
この後部活指導に行きました。 今日から部活時間が1時間になったそうで、少し集中し た稽古が出来そうです。 とりあえず今度の日曜に行われる段審査で初段を受ける2年生 の形稽古をやりました。(B子に手伝ってもらいました。他の子は普通の稽古メニュー。) 言わないけれど、男子2名 女子3名、計5名全員の合格は今回望めません。
稽古後の言葉で、今日は「上達速度アップの方法」として「書くこと」(予習と復讐)の事 を授業も同じだと言う内容で話しました。 顧問先生も学生の時「部活ノート(陸上部)」を書いていたとの事で、僕の話は肯定的に受 け止めてくれました。 実施時期と継続方法の合意を「洗脳(言葉は良くないかも…)」し て行くつもりです。
|
Re: オジンと中学生2 ( No.43 ) |
- 日時: 2011/02/02 08:46:24
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみごえさん
おお、さっそく保健室に行かれましたか。 そこで、A子ちゃんとお話できたのは良かったですね 保健室の先生の手応えも良好なようで。 他の子もいるでしょうから、先生やその子たちのお邪魔にならないよう、うまく間合いを とっていってくださいp(^-^)q
剣道ノートの方も、うまくスタートできそうですね。 ひとつ一つ目をとおして確認&コメントしていくことは大変だとは思いますが、必ず成果 は上がるはずです。 頑張ってくださいp(^-^)q
|
Re: オジンと中学生2 ( No.44 ) |
- 日時: 2011/02/10 00:09:36
- 名前: だみ声
<
>
- ずうずうしく、保健室登校までさせてもらい始めました。 教頭先生にも事情を分かって
いただけたようで、校長からも「よろしく」との事です。(緊張しますね)
さて保健室訪問して気付いたのですが、僕らが小学生のころは怪我か病気でなければ保健 室は「無縁」の場所だったと思いますが、特に新築ハイテク校舎の保健室は「多機能」です。
生徒の心のケアを受け持ち、不満をぶちまけさせて気持ちに余裕を与えたり、スキンシッ プ不足の子にあれこれ世話を焼いてやったりする所の様です。 教室に行かないでも各教 科の勉強もさせています。 従って超多忙です。
気付くのは不登校はA子だけでなく、数名いることと、その子たちがまだ自宅にこもって いる状態も有ると言う事です。 保健室まで来れるようになるのは、回復途上にあると言 う事のようです。 そして大切なのはその子たちがそれぞれ、「どの段階」にあるのかを見 極める事のようです。 特に復帰時期を「見極める」事は重要です。
保健室に行き始めてたった3回ですが、新しく僕にかかわってくる子がいます。 約1時 間、部活前にそう言う子たちとの触れ合いもしながら彼らの「心のケア」と言うか、「この オジン面白い」と言う感じになってくれれて、「早期復帰」につながればいいなと思い始め ております。 もちろん保険の先生とは、打ち合わせております。 やっていい事、言ってはいけない言 葉などを習いました。 要はやはり「褒める」がキーワードの様です。
|
Re: オジンと中学生2 ( No.45 ) |
- 日時: 2011/02/10 07:25:18
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To だみ声さん
>もちろん保険の先生とは、打ち合わせております。 やっていい事、言ってはいけない >言葉などを習いました。 要はやはり「褒める」がキーワードの様です。
いや、思わぬ展開になりましたねぇ。 いろいろと大変でしょうが、どうか、むりのない範囲で頑張ってください
それにしても、いつからそんな子どもたちは増えてしまったのでしょう。 ボクが教員をやっていた頃には、保健室登校なんていうのはなかったと思いましたが…。
|
Re: オジンと中学生2 ( No.46 ) |
- 日時: 2011/03/05 22:42:37
- 名前: だみ声
<
>
- 保健室の掃除当番もあるようです。 行くたびに異なる子たちが雑巾やモップやほうきを持って保健室の内外を掃除しに来ます。 もとより新築校舎なので、全体が真新しいのですが、生徒たちは良く掃除していると思います。
そしてA子はこのところほぼ毎日保健室登校だそうです。 ただし午前中までだったり、午後も3時ごろに帰宅するようで、僕とゆっくり会うのは少ないです。 表情は明るく、会話もそこそこ弾むのですが、最近は夏休み以降遅れている勉強のことが心配になり始めているそうです。 でも「だから教室に行く」と言う行動にはまだつながっていません。
歯がゆい部分でもありますが、ここは「焦らずゆっくり」が大切だそうで、「部活」にはいつでもおいでと言うにとどめております。 来年度学年が変わり、教室が変わって級友が新しくなる時期が「転機」になることを期待したいですね。
B子は3月4日の道場の稽古に、久しぶりにあらわれました。 どういう風の吹きまわしなのか知りたい所ですが、あまり詮索するのはやめておきました。 ちょうど公立高校の入試が済んだ日なので、3年生の部員も2名が久しぶりに顔を出してくれました。 B子とは普通に切り返し、打ち込み、地稽古とやりましたが、衰えてはいませんが、大きく上達したとも思えません。
まあ、きょうは道場まで来る気になっている事をほめておきました。(甘いか?) 久しぶりに3年生の先輩とも稽古しておりましたし、後輩たちが腕を上げて来ている事に気付いて来たなら「シメタもの」とも言えるのですが、どうなのでしょうかねえ?
終了時の面とり、整列、黙想の一連の掛け声をやらせましたが、大きないい声が出ておりました。 この調子を継続してほしいですねえ。
余談ですが… 間もなく高校2年生になる剣道部出身の男子がいますが、高校では美術部に入りました。聞くところによれば、夏休みごろから不登校になり、来年度から別の高校に転校するそうです。いささかバンカラ風の一流進学校だったのですが、校風に合わないとかだそうですが、小学、中学と剣道部でかかわってきた子だけに気になります。
同じく現在中学2年生男子で、バレー部だったのですが、やはり小学時道場で剣道にかかわった子です。 冬休みごろからやはり不登校。 どうしてなのだ??
剣道で不屈の精神を養ってきたのではないのか!!? 少なくともいい加減な剣道を教えて来たつもりじゃないのに、一体学校生活の何が不登校の原因なのだ?? 学校はある一面、家より楽しい場所ではなかったのか??!
僕らが子供のころにも不登校(登校拒否)はあったかもしれないけれど、こんなに多くはなかったはずです。 なぜなのだぁぁ〜〜っと、叫びたくなります。
|