このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
複数の指導者での少年指導
日時: 2010/04/20 17:19:08
名前: ずんべらぼん 

失礼します。
ご意見お聞かせ下さい。

お世話になった剣道界に恩返ししたいと思っている
知人達と「財を残すは下、仕事を残すは中、人を残すは上」との気持から、少年を指導するのはどうだろうかと話が持ち上がっております。
皆、同じ師匠に学んだ子供を持つ40歳前後のオッサン達です。
中にはこの話とは別の所で少年指導を長年やっている者もいますが、指導者毎の指導方法の統一が出来ず困っているようです。


手分けして担当曜日等をきめて
少年指導に当たる方法は無いものかと思案しております。
ただ、少年達が迷わないように、指導にバラツキがでないように指導方針を統一しないといけないと感じております。
礼法や教育が目的なのですが、
剣道の技術そのものにつきましても、
例えば素振りの振り上げ時に右足を前に出すのか
出さないのか等々諸説ある部分も気になります。

第一指導者を決めて、定期的に指導者会議を開き、
毎回の稽古指導日誌をつけて連絡を取り合うように
するのはどうかとの案もでております。

指導者が複数おられる道場はたくさんありますが、
どのようにされているのでしょうか。

宜しくお願いします。
メンテ

Page: 1 |

Re: 複数の指導者での少年指導 ( No.1 )
日時: 2010/04/21 00:39:58
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

そうですねぇ、とてもすばらしいお考えだと思います。
ぜひぜひ、実現していただきたいものですねp(^-^)q


指導内容の統一は、一応指導の長を決め、その方にリードしてもらう形で始め、各指導者
がそれを学ぶ(あるいはディスカッションして改善していく)というスタイルが望ましい
と考えます。

ゆえに最初のうちは「交代に」ではなく「出られる人は全員で」指導にあたり、長の方の
指導を見て学ぶ…ということをなさってはいかがでしょうか。
ま、長といっても「たたき台」みたいなもんですかね(^^;


同じ師匠に学ばれたということですが、お師匠様は存命ではないのでしょうか?
お師匠様に中央にお座りいただき、師範代としてそれぞれが指導の現場を仕切るという形
が、トラブルが少ないように思えます。いざというときはお師匠様にお伺いを立てれば済
むわけですので 〜☆
メンテ
Re: 複数の指導者での少年指導 ( No.2 )
日時: 2010/04/21 22:33:52
名前: ずんべらぼん 

ありがとうございます。
師匠は元気満々でございますが、今、自らの人生の正念場であり、多忙を極めておられます。

師匠は、いろいろと個々の相談は惜しげもなく乗っていただけるとは思いますが「名前」をお借りするだけのような形は避けたいと思っております。

私は「教室」として後進指導をした経験がありませんので、師匠に教わったことを伝えていきたいという私たちを、師匠はどのように感じられるのか、どのように関わるべきと感じておられるのか分かりません。
hide.様は多くのお弟子さんを育てておられますが、
弟子がどのように世間に恩返ししていくのをお望みになられますでしょうか。
私たちのように考え始める弟子との関わりはどのようにされておられますでしょうか。
「お前らでやってみろ」も有難いご指導ですから
まずは、自分たちで考え、プランがたった上で報告には参るつもりでおりますが、鼻から「師範代をお願いします」は甘え過ぎに感じてます。
ここで思い切り甘えておりますが。
なかなかここで書くわけにいかない事もあろうかとおもいます。
ヒントを頂ければ幸いです。
(厚かましくも形をかえて電話やメールでのご指導でも頂くことも可能でしょうか)


メンテ
Re: 複数の指導者での少年指導 ( No.3 )
日時: 2010/04/21 22:45:18
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

>師匠は元気満々でございますが、今、自らの人生の正念場であり、多忙を極めておられ
>ます。

そうですか、お忙しいということであれば、無理にとはお願いに上がれませんね(>_<)


>師匠は、いろいろと個々の相談は惜しげもなく乗っていただけるとは思いますが「名
>前」をお借りするだけのような形は避けたいと思っております。

師範はいつも道場に座っていなければいけないわけではありません。
折に触れ、指導陣が迷ったときのアドバイザーであっても、十分の師範としての役目を果
たすことになると思われます。

私は、20代のころ、雇われ道場の指導者となったときに、まず、師匠に「師範になってく
ださい」とお願いにあがりました。ビッグネームで超多忙な師匠でしたが、道場開きの折
にはちゃんと顔を出してくださいましたけど 〜☆


>hide.様は多くのお弟子さんを育てておられますが、
>弟子がどのように世間に恩返ししていくのをお望みになられますでしょうか。

先生や先輩から受けたご恩を、先生や先輩にお返しするなどということは不可能。それら
のことを自分なりに咀嚼し、より高めて下の世代に伝えることこそ「文化の伝承である」
と話しております


>私たちのように考え始める弟子との関わりはどのようにされておられますでしょうか。
>「お前らでやってみろ」も有難いご指導ですから

まずは、「おまえたちでやってみなさい」と話すでしょうね。
そして、指導を観て気がついた点や、質問や相談を受けた場合に「こうしたらいいんじゃ
ないか」とヒントを与えるようにしたいと存じます。

もちろん、師範の要請を受けたら、喜んでシッポ振って飛んでいっちゃいます。
かわいいお弟子さんの頼みですもの、師匠冥利に尽きるってもんです(笑)
メンテ
Re: 複数の指導者での少年指導 ( No.4 )
日時: 2010/04/25 21:37:07
名前: ずんべらぼん 

ありがとうございます。
参考にして具体的な計画を立ててゆきたいと思います。実現できるよう精進いたします。
メンテ
Re: 複数の指導者での少年指導 ( No.5 )
日時: 2010/04/26 07:49:56
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

子どもたちにとりましていい環境&いい指導体制作りをがんばってくださいp(^-^)q
メンテ

Page: 1 |