このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
床の補修について
日時: 2020/05/08 18:40:52
名前: 中学校顧問 

4月から中学校剣道部の顧問をすることになりました。このご時世ですので剣道部員とは顔合わせはまだ済んでいないのですが練習場所となる武道場の確認をしておりました。築年数がおそらく50年で至る所にビニールテープが床に貼られています。剥がしてみると床の欠けや割れ、ヒビなどが無数に入っており、また長年ラインテープではなくビニールテープを貼って補修されていたので粘着跡が強く残っている状態でした。
 道場を大切にするという思いは少なからず大切にしたいので、生徒が登校できないこの期間に補修をしようと、木工パテで欠けを埋めたり、破片が残ってる箇所は木工ボンドで接着し浮いたところはかんなで削るなどして補修をしてる最中です。
 もし詳しい方がいらっしゃれば床の補修についてアドバイスをお聞きしたいのでよろしくお願いします。
 また、ピンポイントでお伺いしたいのは床の破片を木工ボンドで埋めたときに浮いていればかんなで平らにすることはなんとかできたのですが、どうしても埋め込んだ破片が周りと比べて高さが足りない・沈んだ状態になってる場合どうしたらいいかいい手段があれば教えて欲しいです。木工パテで再度埋めるしかないのでしょうか…
メンテ

Page: 1 |

Re: 床の補修について ( No.1 )
日時: 2020/05/09 07:45:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

おー、それは素晴らしいです!
先生が自ら補習しキレイになった床に、剣道部員も驚きそして喜ぶことでしょう

ちなみに私はそう言った方面は全くダメですので、お詳しい方からの書き込みをお待ちし
たいと思いますm(_ _)m
メンテ
Re: 床の補修について ( No.2 )
日時: 2020/05/09 16:40:37
名前: ハゲマント 

中学校顧問さん

趣味で木工を少し嗜んでます。たまに道場のボロくなった床を補修します。
私も中学校顧問さんと大体同じような処理をしていますよ。
高さが足りない部分は、パテ盛りして、当て木にサンドペーパーを巻いて平らにするくらいですかね。

床はニス仕上げですか?無垢ですか?築50年だとするとウレタン塗装はないと思いますが…。無垢だと、平サンダーでザーっとやったあと、1000番ペーパーで仕上げればオーケーですし、ニス仕上げですとその後フロア用ニスを二回程塗れば良いですね。床は滑るところと滑らないところができると、怪我の元ですから。

あと、破片の接着は、私はタイトボンド3というものを使ってます。木工用ボンドと違って、硬化後に水に溶けないのです。破片が中途半端に剥がれると、これも大怪我しますから。雨風に晒される訳ではありませんので、あくまでも気分的なものですが。
小さな子供たちが素足で動き回る床ですから、念には念を入れてという感じです。

それにしても、生徒さんたち優しい良い先生に出会えてよかったですね
メンテ
Re: 床の補修について ( No.3 )
日時: 2020/05/09 23:34:29
名前: 中学校顧問 

ハゲマントさん
ご丁寧にありがとうございます!参考にさせていただきます。
床の塗装ですが、素人なのではっきりしたことはわからないですが場所によってはニス仕上げのところもあればウレタン塗装されたとこもあり、または無垢のところもあるのかなという印象です。仰るように滑るところと滑らないところがあり、すり足すると脛を中心とした足に少なからず負担を感じるなといったところです…
初心者指導のことを考えればすり足が覚えやすい床にしたいなと思い、全面サンダーで塗装剥がしをしたいくらいですがそこまで大掛かりなことに踏み切る勇気がないのが現状です

Hideさん
剣道についてわからないことだらけですのでまた教えてください!
メンテ
Re: 床の補修について ( No.4 )
日時: 2020/05/10 07:41:26
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To ハゲマントさん

管理人のHide.です。
ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。

趣味で木工ですか。
どんなものを作っておられるのでしょうね?



To 中学顧問さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
私で分かることなら何なりと 〜☆

床の補修頑張ってくださいね!
メンテ
Re: 床の補修について ( No.5 )
日時: 2020/05/11 17:14:29
名前: ハゲマント 

To 中学校顧問さん

これまでの50年で部分補修、一部張替えを何度もしている感じでしょうか。うーん、こうなると全面サンダーが最適解かもしれませんが、学校の事ですから予算の問題がありますよね。何年か前に私の知っている学校の道場が全面サンダーをしましたが、試合場1コートあたり60〜70万円くらいだったでしょうか。
しかし、表面が「ザラザラ」しますので剣道床としては滑りすぎてしまうのですよ。しばらく使っているいるうちにザラザラも取れて段々とまともになってきますが時間が掛かります。すり足の習得には絶対滑る床がいいです。滑った方が体重移動や重心を意識できますし、アキレス腱や腰痛等のケガも少ないです。

To hideさん

あまり大したものは作ってないです
お祭りで使う道具とかですね。
木刀は色々な材料で何本か作りましたが、最近は竹刀を自作しようかと画策しております。
メンテ
Re: 床の補修について ( No.6 )
日時: 2020/05/12 07:51:02
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To ハゲマントさん

そうですか、お祭りで使う道具などを作っておられるのですか。
それは玄人はだしですね!(^0^)

木刀も自作とは!
竹刀づくり、ぜひぜひ頑張ってみてください。
メンテ

Page: 1 |