このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
中・高生の指導について
日時: 2013/04/10 18:10:18
名前: くまさん 

僕はとある高校生なのですが、ちょっとした理由から、剣道部の指導係みたいな役目も果たしています。

この学校は中高一貫校で、高校生と中学生を同時に教えているのですが、
初心者の指導の際、言っている事がうまく伝わっていないのか、教えたその場ではきちんとできていても、1分後ぐらいにはもう忘れて、自己流の剣道に戻ってしまいます。
僕は、4つぐらい道場に通わせていただいたことがあり、そこで学んだいろいろな指導法を試してみてはいるのですが、いくら厳しくしても、丁寧に説明しても、山のような練習をさせても、「やる気がないのならやめろ」と言って帰らせても一向によくなる気配がなく、いつもダラダラ・ヘラヘラと練習のしかたしかしてくれません。

あくまで後輩で弟子ではないといってしまえばそれまでなのですが、なにかいい解決法はないですか?

今年、また新たに初心者が入ってくるやも知れません。

早めの回答お願いしますm(_ _)m
メンテ

Page: 1 |

Re: 中・高生の指導について ( No.1 )
日時: 2013/04/10 21:27:19
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

まず大切なことは、剣道の技術よりも、先輩に教えてもらったことを一生懸命に稽古する
こと、ここを教えなければいけませんね。
剣道では礼節を何よりも尊んでいる訳ですからd(^-^)!

返事、挨拶、素早い行動…それから技術です。

技術の最初は所作・礼法です。
それから、構え方(握り方、足の構え)、足さばき、素振り…と進めていきます。
この基礎の部分をしっかりやっておきませんと、先々苦労しますよ。
メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.2 )
日時: 2013/04/10 21:47:04
名前: くまさん 

ありがとうございますm(_ _)m

僕も、後輩たちの耳にタコができるぐらい、口うるさく「先輩に教わったことは忘れるな」「礼節を尊びなさい」「常に自分の剣道は完成形ではないということを意識し、向上心を持って稽古に励みなさい」...etc...と言い聞かせたり、あるいは先生の著書(?)を参考にさせていただき、できる限り分かりやすく教えるようにしているつもりなのですが、どうもそこのところもすぐに忘れてしまうようで、稽古が終わってから、「今日何を言ったか」と問うと、「なんでしたっけ?」という答えが返ってくるほどです。

こういう場合は、もうあきらめて自分の剣道に没頭するべきなのでしょうか?
それともなんらかの方法で気付かせてあげるべきなのでしょうか?


最近はこういうことばかり考えながら指導にあたっているのでもうヘロヘロです www
メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.3 )
日時: 2013/04/10 21:56:15
名前: くまさん 

補足しておきますと、僕の住んでいる地域の県道連盟は審査基準が比較的あまく、どんなにまじめに練習しない初心者でもたいていは簡単に初段をとることができます。

それで、また初心者たちが頭に乗ってといいますか、我流剣道がエスカレートしていく有様です。

最近は、部長の指導にも反抗するようにまでなってきました。

指導の先生はいないので、素人で、練習にほとんど顔もださない顧問が3人いるだけなので、彼等を厳しくしかることのできる先生もいないという状況の中で練習をしています。。。
メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.4 )
日時: 2013/04/11 07:49:39
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

そうですねぇ、まずは君自身や他の部員たちが君が後輩に指導していることがしっかりで
きていて「規律ある部活かどうか」っていうところも問われると思います。

しっかりした部活であれば、後輩たちも緊張感を持って稽古に臨むのではないでしょうか?
また、君だけではなく部長や他の上級生も加わって交代で指導にあたってはいかがですかd(^-^)!
メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.5 )
日時: 2013/04/11 21:14:32
名前: くまさん 

「規律ある部活かどうか」ですか……。
はっきりいってないですね
今日分かったんですが、後輩の剣道部に対する印象が、「和気藹々とした楽しい部活」だってほどですから……(涙)
僕も、それは許せないのですが、僕が何を言っても効果なしなようで……(*_*)

指導体制については、一応交代制でやってはいるのですが、僕は持病(重度の気管支喘息)があるので、どうしても指導の回数が多くなってしまうようです……。。。
さらに、うちの学校には県内のいろんなところからこられるので、いろいろな流派が混ざって、初心者も大混乱のようです(試合重視の剣道か、きれいで基本に忠実な剣道重視か、等々。。。僕は断然後者派ですがw)。



やはり、指導って難しいですし、悩むことも多いですが、そこから学ぶべきものも多いですね。

先生、どうもありがとうございますm(_ _)m
来週からまた新しく後輩が入ってきます。
とりあえずはいったん先輩方と相談して、それからまた状況をカキコしたいと思います。

そのときも、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.6 )
日時: 2013/04/12 09:07:18
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

まずは部活の規律をしっかりすることが必要と考えます。

同学年でもよく話し合って、まずそこから固めてみてはいかがでしょうかd(^-^)!
がんばってくださいね。
メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.7 )
日時: 2013/04/17 21:46:27
名前: くまさん 

お久しぶりです。

学校生活が始まり、新高校1年生としての部活動が始まり、いやはやもう1週間が過ぎました。

部活動は、てに3針縫うほどの怪我をしていたので、しばらく休んでいましたが、今週始めに抜糸が終わり、久しぶりに稽古に励んでいます。

学期の初め、先輩たちを並べて、部活での規律について語ってみました。
まぁ、「ふ〜ん」って感じだったのですが、僕ががんばって元気を出そうと心がけると、皆も少しだけ一生懸命に稽古に励むようになってくれたような気がします。


ですが、今日、あることに気がつきました。
去年に剣道を始めた人も、段位審査の規定の改正に伴い、ほとんどの人が初段を、また、初めて2年目の人も2段をとってはいるのですが、彼らは、有段者にも関わらず、未だ「剣道とは」「審判の仕方」「指導の仕方」を知らないのです(教えはしているのですが……)

これから、また新しく剣道を始める人も出てくるでしょう。
そうすると、そんな何も知らない人が、後輩を指導することになるのです。(実際、去年もそのせいでひどい目にあいました……)


そこで、明日開かれる「部活動集会」という集会で、剣道初心者を主な対象として、剣道の講習会(?)を行うことにしました。

先輩も快く引き受けてくださり(笑)、流れで僕が話すことになりました。

ないようについては、「剣道をする上で重要なこと」「部活(稽古場)での上下関係・所作」「指導をする際の注意点」「審判について」といった内容を、剣道連盟が出している規則などや、師範・道場の先生に教わったことを元に話そうかと思っています。

そこで、一つ質問なのですが、「この内容もほしい」とか、「ここはいらない。ここはこうしたほうがいい」、あるいは「これは話しておくべき」といった(先生のおススメの)内容はありますか?

また、話す際の注意点などはありますか?

できれば速めに御解答の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.8 )
日時: 2013/04/18 07:25:16
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

そうですねぇ、そういうお話をされることは悪いとは申しませんが、自分が先輩になった
時には否応なく意識しなければならないことだと思いますので、ことさら「講習会」を開
いてまで話さなくてもいいように思います。

まぁ、話の内容が多いと焦点がずれてしまいますので、「剣道をする上で重要なこと」
「部活(稽古場)での上下関係・所作」なんていう内容は、話しておきたい(理解して欲し
い)ことだとは考えますd(^-^)!
メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.9 )
日時: 2013/04/18 21:42:47
名前: くまさん 

ありがとうございます。

実は、僕の通う学校は中高一貫校なので、今日しゃべった相手も、皆(ほとんど)後輩ですww

話す内容については、「指導」や「審判」等については時間もなかったので話すのをやめ、剣道をする上で頭においておくべきことだけを話しました。

さいしょは、皆「なるほど〜」と聞いていたのですが、途中で顧問が「部活なんだからそこまで正しい剣道を求めなくても……」なんていいだし、いい機会だということで、参加者全員でディベートみたいなのになってしまいました。

まぁ、ディベート自体は当然僕が勝ったのですが(顧問2人 vs その他全員)、なんだかその後、とても重たい空気になってしまい、まるで僕が説教をしているかのような空気になってしまいました。

悩むのも必要なことであるとはいえ、皆必要以上(?)に自分を責めてるみたいな形になってしまったので、大いに反省しています。。。


まぁ、今回は剣道についての考え方を見直すのが目的だったのでこれでいいか、、、と自分で割り切っているのですが、
来年からはもう少し簡単かつ深く、そして顧問の妨害などの対策もしっかりした上で、行えたら行おうと思います(先輩からの命令で来年もやることになっちゃいました……)。


またご指導のほど、よろしくお願いします。

メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.10 )
日時: 2013/04/19 08:31:58
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

そうですか、それは大変でしたね。

ともあれ、部員には「剣道としての考え方」をしっかり伝えることができたようですし、
賛同も得られたようですから、何よりと存じます。

顧問との関係を悪くしないように気を付けてくださいね
メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.11 )
日時: 2013/04/19 22:24:46
名前: くまさん 

はい、ありがとうございますm(_ _)m

今日、珍しく(笑)顧問が部活に来て、「今まで詰まらんことをいってすまなかった」といいにこられました。

どうやら、一件落着のようです。

練習についても、久しぶりに、かつて指導者がいたときぐらいの緊張感を持って、キリキリとした空気の中、皆が有意義な練習をすることができたような気がします。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

メンテ
Re: 中・高生の指導について ( No.12 )
日時: 2013/04/20 07:55:48
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

おお、それは何よりです。
でも、先生もしっかりした方ではありませんか!

そのいい雰囲気をしっかり維持してお稽古を頑張ってくださいねp(^-^)q
メンテ

Page: 1 |