このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
大分の剣道部体罰
日時: 2013/03/21 20:46:46
名前: たま 

大分県の中学校剣道部の体罰問題のニュースを見ました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242520.html

うちの子が通っている剣友会では、掛かり稽古の時に子供を投げ飛ばしています。
小学校3年の子供にもです。
後ろに突き飛ばすのはもちろん、倒れた所に馬乗りになったりしています。
このニュース映像は掛かり稽古中ではなく指導者は防具を付けていない状態ですが、こういう場合は体罰で、掛かり稽古中は「体罰ではない」という事になるのでしょうか。
剣道をあまり見た事のない人が見たら、きっと同じように見えると思います。
線引きはどこでしょうか。。。

投げ飛ばされる稽古でも、稽古後の先生の対応のしかたにもよるのかもしれませんが、少なくともうちの子は怯えています。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 大分の剣道部体罰 ( No.17 )
日時: 2013/03/23 11:16:06
名前: 尚武 

Hide.さんの仰るように望ましい指導方法ではないと思います。

あの行為の原因となった理由はなんだろうか?と思わずにはいられません。

勝ち負けといった試合の結果(内容?)でしょうか・・・。
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.18 )
日時: 2013/03/23 14:31:06
名前: 昔剣士 

たまさんへ

さまざまな意見が出ていますので戸惑っていらっし
ゃるのではないかと思います。

剣道界に限ってのことでは有りませんが、人も団体
も玉石混合で尊敬できる素晴らしい方も多くいらっ
しゃる半面そうでない人もいるのが現状です。

御自身の常識に従って御判断いただいて結構だと思
います。

他の競技、習い事等でもその道を究められた方の指
導は素晴らしいく(一部例外は除いて)門外漢でも
容易に理解できる事が多い気がします。

剣道だからといって特別な事はないと思います。

良き選択をなさいますよう願っております。

メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.19 )
日時: 2013/03/23 23:03:34
名前: ちゃちゃん 

たま様

 ちょっと厳しく言い過ぎました。反省します。

 昔剣士さんが言われるように、良き選択をされることを願います。

 選択をされる前に、お子さんとよく話して下さい。
 それと道場の先生とも率直に話して、真意をご確認下さい。

 私の所属する剣友会でも、きっとたまさんと同じ思いの親御さんがいると思います。
 保護者会などで話し合ってみることを提案しようかなと思いました。
 このスレッドがなければ、思いつかなかったのですから感謝致します。
 
  
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.20 )
日時: 2013/03/24 08:33:33
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 尚武さん

管理人のHide.です。

はい、今回の件は一方的に映像のみが一人歩きしている感は否めません。ショッキングな
映像ですが、現象面だけを捉えてバックボーンをないがしろにしてしまうのはいかがなも
のかと思います。


>勝ち負けといった試合の結果(内容?)でしょうか・・・。

想像しても拉致のあかないことですが、単なる練習試合のように見受けられますので、「勝っ
た、負けた」ではないように思えます。
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.21 )
日時: 2013/05/22 11:13:40
名前: 剣剣 

私はどんな理由があろうと反対です!私も学生時代にあのような事あれ以上の行為をされてました。
あのような行為は体罰ではなく暴行です。犯罪行為です。街中でやったら逮捕されます。あのような行為をする指導者は自信過剰で感情的な人だと思います。
時代が違うからと言って手を上げなくなった人は間違いなく感情でやっていたんではないでしょうか…信念を持って指導しているなら時代に関係なく貫けばいいと思います。
手を上げないで指導は冷静に考えればいくらでもあると思います。
まだ、子供に暴行を加えている人はよっぽど信念があるか考える力のない人ですね。私自身も過去に手を上げたことを深く深く自責しております。剣の修行がまだまだ未熟だということですね。
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.22 )
日時: 2013/05/22 21:06:01
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 剣剣さん

管理人のHide.です。
ご意見ありがとうございました。

そうですね、あのような行為はいけませんね。
ただ、時代は暴力に敏感ですから、信念を持っていたとしても貫くことは難しいと思いま
す。
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.23 )
日時: 2013/05/22 21:23:03
名前: 剣剣 

Hideさんの言う通り いくら信念があっても受け入れられませんね。また受け入れてもいけませんね。一部のご父兄などが多少は必要みたいな事を言うのが信じられません!だから未熟な指導者が勘違いするんです!
根本的な「子供の為」という信念を貫いて欲しいですね。
子供は、指導者の名前を売る為の道具ではありません!!
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.24 )
日時: 2013/05/23 07:21:46
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 剣剣さん

勝ち続けていると、勘違いをしてしまう指導者が出てきます。
ただ、厳しい稽古は必要だと考えます。

体罰とは、生徒の何らかの行為に対して罰を与える目的で暴力を振るうこと。
これは戒められなければいけないでしょう。
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.25 )
日時: 2013/05/23 10:10:30
名前: 剣剣 

ちゃちゃんさんの言っている事は理想論且つ固定観念の様な気がします。
人には向き不向きもあり性格も千差万別です。
負けず嫌いで勝負にこだわる子供
友達と楽しく剣道をやりたい子供
それぞれなので…
それを指導者が見極めてその子にあった指導をしなければ、それはもう指導者の自己満足です。
怯えるような事をして剣道が嫌いになったら可哀想です。
剣道が好きになり次第に自分から勝敗にこだわりだしたり稽古を求めるようになったりと それが成長であり その子の為に出来るだけいい方向へ導いてあげるのが指導者の役割なんですから。
成長の方向性もスピードも個々に違いますから…
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.26 )
日時: 2013/05/23 23:12:03
名前: 剣交 

剣剣さま

私も(暴行とも取れる)体罰には反対です。
それを大前提としてご質問いたします。

団体戦で考えた時に、例えばですが、2人は勝負にこだわるタイプで
それ以外の部員は楽しめる剣道を望む
といった場合の指導者は、重心をどのように
置くべきとお考えでしょうか?

勝つことを知ることで楽しさに目覚めるという
考えで「一律に鍛える」というのが一般的なのかな?
などと考えたりします。

いずれにしても、体罰しても良いことには
決してなりませんが。

ぶしつけに質問して申し訳ありません。
よろしければお考えをお聞かせください。

メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.27 )
日時: 2013/05/23 23:48:31
名前: 剣剣 

剣交さんへ
まず、私が書いた文は最初に書き込みされた方のお子さんの低学年を前提に述べました。したがって低学年のうちは、そんなに勝敗に重きを置かなくてもいいんではないかと考えます。
学年が上がるにつれ必然的に試合に勝ちたいという子供たちが選手になってくるんではないでしょうか…
また、楽しくやりたいという子供も 偶発的に勝ったりすると勝負に目覚めたりと何が子供を変えるかわかりません。
子供は子供なりに勝負してると思います。それが友達だったり他道場の子だったり自分自身だったり
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.28 )
日時: 2013/05/24 00:05:25
名前: 剣交 

剣剣さま

お答え頂きありがとうございました。
低学年のうちから…ってことでしたですね。
剣剣さまのご意見に共感できました。
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.29 )
日時: 2013/05/24 14:33:12
名前: ちゃちゃん 

剣道を始めた子供は、皆怯えるんじゃないですか。

上手の人に掛かって行くとき、上手の人が打とうとすれば、サッと竹刀でよけますよね。あれは、怯えからくるものだと思います。

 よけないで打って来い、掛かって来いと指導しませんか。

 表現は悪かったかもしれませんが、私は武道を習わせる親の心構えについて考えてもらいたかったのです。

 こんな感じで言われたりしますからね。指導者は大変だと思います。
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.30 )
日時: 2013/05/28 23:33:49
名前: 西日本学生剣道大会 

こんばんは。
先週末福岡市民体育館で西日本学生剣道大会を見てきたものです。
そこで大会の挨拶で九州学生剣道連盟の角師範がこのように仰せでした。

「剣道に礼節を取り除くと、それこそ単なる暴力行為でしかない。体罰が見直されている今だからこそ、我々剣道会が率先垂範しようではないか」との事でした。

剣道がいくら強くても指導者として不向きな、マナーの悪い方はいっぱいいます。現に今回の大会でも上位に残られた大学で応援席にいた学生でも他の学生席に置いてあるものを盗難してそのままにしている者もいるぐらいです。

厳しく教えることは全く問題ないと思いますが、それと同時に礼節等の人間教育を両立させる事を徹底する。それを行っていればおのずとこのようなレベルの低い事例は淘汰されていくのではと思います。
きれいごとかもしれませんが、角先生の教えを読むにあたり、はっとさせられた次第です。

メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.31 )
日時: 2013/05/29 00:17:00
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 西日本学生剣道大会さん

管理人のHide.です。
ご意見ありがとうございました。

そうですね、段位が上というだけの指導者では、技術は教えられても心までは教育できな
いと思います。
指導者たるもの、しっかりとした勉強が必要ということでしょう。

それにしても、さすが角先生ですね
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.32 )
日時: 2013/06/08 10:49:20
名前: 道半ば 

もう過ぎたる事。

私は、この事件をきっかけに我が身を振り返り、自問自答し、指導者をおりました。
そして、しばらくは防具も竹刀も・・・

もちろん今も剣道は大好きです。
今までに暴力をふるったと言われた事も、教え子に嫌われた事も無いかと思います。たぶん・・

あの報道は本当に衝撃でした。
柔道界がバッシングされてる中だったので、いずれ剣道も・・・と、思っていましたから。

殴る、蹴る、ひきずりまわす・・
そこまでの経験はありませんが、私もそうやって鍛えられたくち・・
なにくそ!と思い、いずれは!と思い、もっともっと強くなりたくて、警察道場にも足を運び、おまわりさんにも転がして貰いました。
体幹が強くなり、鋼の精神力がつき、気が付くと手の届かなかったライバルがすぐそばにいて・・
そして、そこには先生の笑顔がありました。
元に立って頂いた先生や先輩達の愛がありました。

理解できない方には、暴力という単語で片づけられる事なのかもしれません。
すべての指導者が愛をもって、取り組んでいるとも言い切れません。

ただ、ただ、私みたいな凡人が今の自分から更に上を目指そうとすれば、それは必要不可欠な修行だったと。
それに付き合って頂いた先生には感謝の念が絶えないと。

辞めた事は逃げ、と言われればそうかもしれません。
しかし、数年前の環境と現在を考え、そしてまたこの先・・

自信を失いました。

学校教育現場が大変になったように、今後武道界も大変になってくるでしょう。

温故知新
交剣知愛
剣道を指導する上では・・

ただ、ただ、それにかわる方法や解決策をはっきりと見いだせないまま続けていく事が継続は力なりだと思えません。

角先生の率先垂範。
心から期待しております。







メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.33 )
日時: 2014/04/15 08:24:55
名前: 夢栄 

大分剣道部の体罰や他、お亡くなりになった剣士の記事を読み また映像も拝見致しました。 我が子の通う道場でも、今だに同じ様な行為がなされ 剣道って何?と苦しみながら辞めてしまわれるご家族を見てきました。
指導者は精神論を振りかざし 明らかに愛情のない行為や振る舞いによって、小学生達の身体や心は あざと傷が絶えません。 これも学びだと思い 我が子や親はなんとか乗り越える事ができましたが、今尚続くそういう状況を打破する術もなく そういった行為や無視 また親への嫌がらせを指導者やその家族から受けておられる方がいます。
失礼を承知で申し上げますが、 角範師のお考えが 全国各地 隅々までしっかりと行き渡り実行されるための 具体的な動きを起こして頂けるほど、果たして剣道の世界は風通しの良いものでしょうか。今までもその様な声をあげ 剣道界を律そうとして下さった方は居たはず。でも、現実 状況変わらず一言理不尽だけでは済まされない痛みに苦しむ剣士や家族はあるのです。
各地道場連盟等において 監査、また父兄が募らせた思いを届ける匿名のアンケートが 絶対に必要です。そうでなければ、高齢の立場のある指導者に物申すなどは 現実的に無理であり、またそれを聞き反省し見直すはずもありません。
将来を背負う子ども達の剣道を、良識ある指導者の方や親で どうか本気で育て守っていきたい 頂きたいと思います。
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.34 )
日時: 2014/06/04 23:43:41
名前:  

大分県の●●○○館はいまだに体罰をしています
それも特定の子供にばかり
過去、殴る蹴るはあたりまえ、体罰で鼻血、口内切るなど怪我をする事もたびたびで、体罰映像が出て問題になってからは収まっていたのですが、最近また復活したそうで
親は洗脳済で誰も止めないそうです。
これが嘘か真実かは体罰に耐えれれず辞めていった家庭に聞き取りをすればよいだけ。
大きな問題になる前に改善して欲しいものです
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.35 )
日時: 2014/06/05 07:23:49
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 尚さん

管理人のHide.です。

それはいけませんねぇ。
ここで告発なさるよりも、地元紙などに情報を提供されますことをお勧めいたしますm(_ _)m
メンテ
Re: 大分の剣道部体罰 ( No.36 )
日時: 2014/06/05 09:53:52
名前: あき 

●○○○館は有名ですよ。
私も過去、練習試合でここの先生が多くの親、子供が見ている会場内で周りを気にすることなく
殴る蹴るの暴力を振るっているのを見ました。
うちの先生は体罰などしない先生なので
そのような行為を見た子供達は怯えていました。
問題になりましたテレビ映像よりもかなり酷かったです。
あのような行為が続いているのであれば
管理人さんがおっしゃるように告発するべきだと
思います。
メンテ

Page: 1 | 2 |