基本の面打ちについて教えてください
|
- 日時: 2009/08/27 16:01:53
- 名前: バード
- みなさん,こんにちは!
リバ剣30年,新米中学校剣道部顧問,バードです。 またまた,初歩的な質問をさせていただきます。 8月22日,近くの高校に出稽古に行ってきました。私と我が部の初心者軍団,基本にこだわった良いお稽古をいただきました。 最後の,お稽古は,可愛い教え子を差し置き,私めが高校の先生にしっかり30分,お稽古を頂戴しました。 言葉につくせないほど,きつい30分でしたが,大いに有意義な時間でした。 (次に,うかがった時は,我が部の生徒に譲ります。) さて,お稽古のことで質問です。基本の面打ちで, 先生のご指導は, 1 肩を使って大きく振りかぶること, 2 腰を入れてしっかり強く打突すること 3 継ぎ足をしないでしっかり踏み込むこと の3点でした。特に,2が不十分で,その後,面体当たりをお稽古して,また面打ちに戻りました。 しかし,私ができないと感じたのは(私自身)2の継ぎ足をしない面打ちでした。 送り足を使わないで,面打ちをすると腰が引けます。腰が引けない打突を意識すると,間合いが非常に近くなります。 これはどうしてなのでしょうか? ちなみに,小さな面打ちではその場から気持ちよく 腰の入った打突ができるようです。生徒は,大きな面打ちを継ぎ足しないでできていましたが,やはり腰が逃げてしまっているように感じました。 原因と稽古で意識する点などご教示していただければ幸いです。
|
|