このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
送り足がうまくできません。
日時: 2022/03/10 22:53:22
名前: 脚下照顧 

面を打ったときに、送り足がうまくできません。
踏み込んで打った、次の足が、左足が右足を追い越してしまっています。

何が原因なんでしょうか…。

いつもありがとうございます。
メンテ

Page: 1 |

Re: 送り足がうまくできません。 ( No.1 )
日時: 2022/03/10 23:23:33
名前: 脚下照顧 

別の記事読みました。
二次跳躍という記事です。

竹刀を持たずに、小さく踏み込み足の練習からということの理解であってますか?

遠くに踏み込もうとしすぎて、前傾姿勢になり、倒れないように、バランスを取るために、左足が前に出て体を支えているんでしょうか。

だとすれば、間合をもっと詰めて、近くから打てば、左足が右足を追い越しにくいのではないかと考えています。
メンテ
Re: 送り足がうまくできません。 ( No.2 )
日時: 2022/03/11 06:51:04
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

遠くへ踏み込もうとして二次跳躍(右膝での体の引っ張りあげ)が不十分だと左足が前に
出やすいですね。
ウチの剣友会では「踏み込み足」だけのお稽古を行って、右足踏み込み後、左足が前に出
ないように繰り返し稽古しています。

まずは基本打ちの時から「左足を前に出さない」という意識で取り組みましょうd(^-^)!
メンテ
Re: 送り足がうまくできません。 ( No.3 )
日時: 2022/03/11 08:57:37
名前: 脚下照顧 

打ったあと背伸びするという表現もありますが、遠くに踏み込もうとしても、右膝がしっかり伸びれば、左足は前に出ないということですね。

私は身長170cmですが、自分より背が高くて、上手の先生だと特に、自分の苦手なところが出やすいのかなと思います。

メンテ
Re: 送り足がうまくできません。 ( No.4 )
日時: 2022/03/12 07:51:56
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 却下照覧さん

>打ったあと背伸びするという表現もありますが、遠くに踏み込もうとしても、右膝がし
>っかり伸びれば、左足は前に出ないということですね。

「出ない」というのではなく「出さなくても体が崩れにくい」ということです。
やはり「出さない」は意識しないと身に付きません。


上手の先生とのお稽古ですと、どうしても気を付けなければいけない所を意識するよりも
必死にかかっていかなければならないことが多く、悪い癖も出てしまいがちなのは仕方あ
りません。
そんな中でも、頑張って意識できるといいですねp(^-^)q
メンテ
Re: 送り足がうまくできません。 ( No.5 )
日時: 2022/07/31 22:12:40
名前: 無為 

 打ち前の右足に体重がかかりすぎているのでしょうね。
 そのせいで右足の出が悪くなり、前に進むには左足が前に出るしかなくなるわけです。
 そういう選手には矯正の一つとして、足幅を縦にひろくとらせています。
 右足がしっかり出れば左足は追い越すことができません。上半身が突っ込んで打っている人に多い症状です。一度確認してください。
メンテ

Page: 1 |