このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
昇段審査は回ったらダメ?
日時: 2018/03/03 12:28:55
名前: 匿名希望 

昇段審査で、お互いに面を打ったあと、お互いにぶつかったとき、
お互いに振り返ってお互いに後ろに下がるのはよくないという話を耳にしました。
回らずに、しっかりぬけなさいということです。
 

それで、相面のとき抜けようとしたのですが、
ぶつかってしまい、うまく抜けられませんでした。

面を打って、相手にぶつかり、勢いが弱まったとき、
相手が邪魔でうまく抜けられないときは、
どうしたらいいですか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.1 )
日時: 2018/03/04 07:33:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

う〜ん、ぶつかっちゃったら抜けられませんから、その場所でしっかりと打ち切ればよ
ろしいのではありませんか。
お稽古ではそのようにされておられないのでしょうか?

抜けるべき状況でないときに無理に抜ける、ということは必要ではありません。かえっ
て不自然な「さばき」に映ります。ぶつかって勢いがそがれたのなら、その場でしっか
り打ち切り、そののちに「鍔ぜり合いに入る」か「引き技を打って下がる」というのが
一般的ですね


昇段審査というのは、受審者の「錬度」を見ております。
受審者が日ごろ、どのようにお稽古に取り組んでいるのか・・・を観るのが審査です。

もちろん短時間ですのですべてを見ることはできませんし、お相手によっても自分を表
現しにくい場合があります。「審査だからこうしなければいけない」ということではな
く、日ごろご自身が取り組んでおられる通りを評価していただくのが審査なのですd(^-^)!
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.2 )
日時: 2018/03/04 22:16:27
名前: 匿名希望 

なるほど、ありがとうございます。

審査前に取り組んだことは、皆さんありますか?
木刀で素振りするとか、鏡の前で素振りするとか。
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.3 )
日時: 2018/03/04 22:51:59
名前: 趣味剣 

いけないのでしょうが、最低限形は出来るように。
実技審査の稽古は皆さん充分でしょうが
形が酷すぎると思います。先日の審査も酷かった!
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.4 )
日時: 2018/03/05 07:14:43
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 匿名希望さん

段審査の前だからと言って、取り組みを変えるのは段の本質を理解していない愚行と考
えます。

上にも書きましたが、段審査は日ごろのお稽古の錬度を審査しているのです。
段の合格というのは、「新しい段になる」のではなく、前の「段位の卒業」を意味しま
す。あなたは「●段として十分修業しました。ゆえに今度は▲団として頑張ってくださ
い」という意味です。
学校における進級と一緒ですね。
6年生になったということは、5年生の勉強が終了したことを意味します。これから6年生
としての勉強がスタートするんですd(^-^)!


ただ、趣味剣さんのアドバイスは貴重です。
審査前にしか形稽古をしない方が多すぎます(-_-)
日ごろからコンスタントに形稽古をしてれば、慌てることはないんですがねぇ・・・。
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.5 )
日時: 2018/03/05 12:31:36
名前: 匿名希望 

Hide.さん、愚行ですか?
確かに、昇段審査前だけ稽古にきて、合格したら稽古に来なくなる方もいますが、
そういう方は、私もいいとは思えません。

ですが、日頃稽古をしていて、さらに審査前に特に自身の課題を確認、克服することは、間違いではないと私は思います。

形の稽古は、私のところでは毎回おこないますので、
確かに、審査のときに間に合わせの形を見て、
驚いたことを覚えています。



メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.6 )
日時: 2018/03/05 13:58:02
名前: 趣味剣 

審査前に特別やろうとする事を日頃から
心掛けてやりましょうとの事。

回数をこなすのでは無く意図を持って稽古
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.7 )
日時: 2018/03/05 14:26:38
名前: 三百石 

こんにちは。 質問者様が打突後に単に回ってはいけない。と理解されているとしてお答えします。相手とぶつかった時でも直ぐに回らずに、そこでちょっと頑張って打突の勢いを出来るだけ保ったまま自分の体を捻らず正面に保ちながら足を相手の表裏に捌いて抜ける。がよろしいと思います。自分の足捌きで難所を切り抜ける。という事です。ただ気になるのは打突の時に相手と正面でぶつかる事があまり多い時は問題です。それは、…打つ間合いがお互い近い。…竹刀の振りが一拍子ではない。…足捌きが歩み足になっている。(左足が右足を越してから打突してしている)等ですと、打ち抜ける事以前の所が正しくない。と見られてしまいます。確認されてみて下さい。質問者様が次の審査で無事昇段される事を祈っています!
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.8 )
日時: 2018/03/05 17:11:46
名前: 長幼の序 

お互いが相面を打とうと中心を割って打突した場合は、本来なら匿名希望さんが言われるようにぶつかり合うのが自然です。
よってぶつかった場合は、打突後の姿勢を崩さずそのまま鍔競り合いで次に備える、若しくはぶつかった(体当たり)余勢でお互いに離れた状態になる。
場合によっては、体当たりで相手が退がれば、更に打突することもあるでしょう。
どちらの場合も相手を正面に見据え、縁を切らない事が大切です。
背中を見せて回る事は、審査であろうと試合であろうとあってはいけません。
ぶつからずにすれ違うのは、打突後、体捌きで若干開いて打つからです。
どちらの状態も相打ちでは出てくる訳です。

相打ちの場合は、まず正面通しでぶつかり崩れない、体当たりで当り負けしない、自分から退かない、打った余勢で手を挙げっぱなしにしない(引き技をくらっちゃいます)等の稽古が必要ですね。
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.9 )
日時: 2018/03/05 19:05:55
名前: 匿名希望 

みなさん、ありがとうございます。
三百石さん、ぶつかるのは、お互いにまっすぐ打ち込んだ結果だと思っていましたが、
逆にぶつかるのは問題がある場合もあるのですね。

長幼の序さん、相手を正面に見据え、縁を切らないとは、
しばらくしてから、お互いに下がりのは、いいのでしょうか?
相手に下がらせるくらいの気迫はいるのでしょうが、
あまりにさがらないのも問題ですよね?
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.10 )
日時: 2018/03/06 07:07:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 匿名希望さん

>ですが、日頃稽古をしていて、さらに審査前に特に自身の課題を確認、克服すること
>は、間違いではないと私は思います。

自身の課題は審査前に克服するのではなく、常日頃のお稽古の中で、常に意識し克服し
ていくものです。なぜ、昇段審査前に克服しようとなさるのですか?
それまでは課題は放置でしょうか?


>形の稽古は、私のところでは毎回おこないますので、

それなら、形に不安はありませんね 〜☆
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.11 )
日時: 2018/03/06 07:53:40
名前: 長幼の序 

匿名希望さま

打突後、ぶつかり合い鍔競り合いになった時に、互いに膠着状態を回避し離れる事はよく見られる状況。
この状態での姿勢態度(正しく鍔競り合いが出来かつ積極的に技を仕掛けようとしているか、またはお互いに呼吸を合わせ膠着状態を回避しようとしているか)
こんな所もその選手の力量を推し量る1つのポイント。

現行の高体連ルールは、正にこの鍔競り合いからの姿勢態度の是正を促す為のものですね
(個人的には、異論がありますが・・・)(-_-)
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.12 )
日時: 2018/03/06 08:26:00
名前: 匿名希望 

Hide.さん、そのような返信をいただくのではと思っていました。

我々は、できたつもりに陥りやすいですね。
例えば、一度構え見直しても、稽古をするにつれ、
元に戻っていることはよくあることです。

昇段審査は、再度見直すいい機会になるのだと思っています。
審査に落ちてから見直すか、審査の前に自身で課題に気付き、
克服しようとするかではないでしょうか?

もちろん、八段になると、課題はなくなるのかや、
審査員と審査の前に自身で感じる課題は違うのではないかという異論もありましょうが。  

月に数回しか稽古に参加できない者としての率直な意見です。


私の審査は半年後です。
1か月2か月前なら審査直前でしょうが、
自分の課題を本当に直したい、そして。
受審階数を1回で合格したいと思い、
今から取り組んでいるのです。

メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.13 )
日時: 2018/03/06 11:35:55
名前: 趣味剣 

普段から自分の問題点を意識して稽古しているのであれば
その取り組み方で良いのではないでしょうか。
そこからまた、見えてくるものもあるでしょうし…。

日頃の生活の中にも剣道に活かせる事はあります。
回数確保が難しいようですが
一度の稽古に集中して頑張ってください。
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.14 )
日時: 2018/03/06 16:56:21
名前: 三百石 

匿名希望様、お互いに稽古頑張りましょう。
趣味剣様、Hede.様、勉強になりました。ありがとうございました。
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.15 )
日時: 2018/03/07 07:04:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 匿名希望さん

>昇段審査は、再度見直すいい機会になるのだと思っています。

おっしゃる通りです。
常日頃からお師匠様に指摘されていることをコンスタントに克服していけば、審査前に
なって大慌てで課題に取り組む必要もありません

審査に合格し昇段することが目的化してはなりません。
あくまでも自身の剣道修行の方向性が「間違っていないか」をチェックするためにある
定期試験みたいなものなのですから。
試験前だけ付焼刃で頑張っても、真の実力ではありませんd(^-^)!


>私の審査は半年後です。
>1か月2か月前なら審査直前でしょうが、
>自分の課題を本当に直したい、そして。
>受審階数を1回で合格したいと思い、
>今から取り組んでいるのです。

半年後の審査を見据えてお稽古しておられるのであれば「直前」ではありませんね。
審査は日ごろのお稽古の延長線上にあると考え、引き続き「不断の努力」をなさってく
ださいp(^-^)q
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.16 )
日時: 2018/03/07 07:54:37
名前: 匿名希望 

実は、私の会に、同じ段で、試合には強いのに、審査に落ち続けている方がいます。

それほど次の段は、合格率が低いのかと、思いました。
私も審査で、苦労しましたので、
これは、気を引き締めなければと思った次第です。

みなさんありがとうございます。
メンテ
Re: 昇段審査は回ったらダメ? ( No.17 )
日時: 2018/03/08 07:00:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 匿名希望さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。


>実は、私の会に、同じ段で、試合には強いのに、審査に落ち続けている方がいます。

試合に強い方は、えてしてご自身の剣道に対する課題認識が甘い場合があります。
常日頃から意識しお稽古に取り組んでおられないのでしょうね。

匿名希望さんはしっかりとした意識をお持ちのようですから、日々のお稽古を大切にな
さっていかれますよう念じておりますp(^-^)q
メンテ

Page: 1 |