|  Re: ご卒業のプレゼント ( No.1 ) | 
| 日時: 2014/07/06 08:25:36名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
管理人のHide.です。
 先輩にピッタリの文字を選んであげたほうがいいですね。
 我々は先輩方のことを知りませんから、みんなで先輩にふさわしい文字を考えてあげたら
 いいと思います
  
 力強い先輩なら「剛」とか、素早い先輩なら「俊」とか、鋭い技を打つ方なら「鋭」とか、
 優しい先輩には「優」とか。あは、例が陳腐ですね(^_^ メ)
 でも、みんなで工夫して考えたら、いいものができることでしょう。
 | 
|  Re: ご卒業のプレゼント ( No.2 ) | 
| 日時: 2014/07/06 09:46:31名前: おっちぇー 
 
Hideさんありがとうございます!!
 あの、やっぱり文字ってその人それぞれでぴったりなように変えた方がいいですかね?
 | 
|  Re: ご卒業のプレゼント ( No.3 ) | 
| 日時: 2014/07/07 07:29:46名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
>あの、やっぱり文字ってその人それぞれでぴったりなように変えた方がいいですかね?
 もちろん、校訓や部訓などがあればそれを入れるのも「あり」だと思いますが、一人ひと
 り違っていたほうが面白いというか嬉しいのではありませんかねぇ?
 
 | 
|  Re: ご卒業のプレゼント ( No.4 ) | 
| 日時: 2014/07/08 11:46:16名前: おっちぇー 
 
ありがとうございます!!
 自分が担当させてもらった先輩には氣魄と鍛錬を言葉として送らせていただきました!
 
 
 ありがとうございました
 | 
|  Re: ご卒業のプレゼント ( No.5 ) | 
| 日時: 2014/07/09 07:33:51名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
 先輩も喜ばれたことでしょう
 
 | 
|  Re: ご卒業のプレゼント ( No.6 ) | 
| 日時: 2014/08/22 13:14:44名前: 無為 
 
 私の先輩は、中学卒業時に小太刀に「祝・卒業」って彫って、生徒名を入れて贈っていました。4段・5段と剣道を続けていけ、というエールだとのことでした。
 以来、私も3段を受かった元生徒(ちゃんと報告に来た生徒ですが)には小太刀を贈るようにしています。
 
 | 
|  Re: ご卒業のプレゼント ( No.7 ) | 
| 日時: 2014/08/23 09:14:34名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To 無為さん
 管理人のHide.です。
 
 なるほどぉ、それは良いプレゼントですね!
 私も使わせていただこうかな(^0^)
 |