| 
|  昔の剣道と今の剣道 |  | 
日時: 2014/02/08 20:32:32
名前: 動画マン 
 
youtubeに昔の先生方、持田先生等の動画が上がってますが、今と全然違う剣道ですよね。振りかぶりが大きく、乱打戦がメイン、踏込ではなく、水平運動の歩み足での打突を行っている等。
 
 打ちの冴えは無いように見えますが、重く打たれる痛そうな打ちです。現代剣道で一本にはならないかもしれませんが。
 
 現代剣道は構えから見合って、踏み込んでさえある技で一本ですよね。そこに行くまでの攻め崩しで段位や強さが評価されますよね。
 
 どうしてこのように変化したのでしょうか?また、昔の先生方はこの乱打戦での評価がメインだったのでしょうか?
 |  |