このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
上虚下実
日時: 2013/08/02 08:33:31
名前: 笑剣 

色々勉強させて頂いております。
タイトル通り『上虚下実』が頭では理解出来ても
実行出来ません。『いつも、身体は前に出ておるが
上半身、肩が硬いね〜。もっとリラックス!』と
ご注意頂きますが、上手の先生や試合、審査とか
になりますとカチカチになります。
逆にお手伝いで元立になり小学生や女性相手に
なりますと『それ位リラックスして軽く打つと
丁度良いね』とも言われます。
ビデオで観ても確かに硬いな〜と感じます。
精神的なものかもしれません。
どなた様かアドバイスございますか?
宜しくお願い致します。
メンテ

Page: 1 |

Re: 上虚下実 ( No.1 )
日時: 2013/08/03 08:15:01
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

書き込みを拝見しておりますと、元立ちの時にリラックスしておられるということですの
で、「打とう、打ちたい」という意識が上半身を固くしてしまっているのではないかと思
われます。

力めば力むほど、足は動かなくなります。
握りを柔らかくして、とくに右腕の「うわ筋」の力を抜くように心がけてくださいd(^-^)!
メンテ
Re: 上虚下実 ( No.2 )
日時: 2013/08/03 09:23:16
名前: 笑剣 

Hide.先生
返信ありがとうございます。
確かに『先に打つぞ、打ちたい、打たれたくない』
と考えてると思われます。稽古翌日も右腕が張って
たりして筋肉痛の時もあります。頂戴したアドバイス
を頭に入れます。本日の稽古はそれだけを注意して
臨んでみます。
メンテ
Re: 上虚下実 ( No.3 )
日時: 2013/08/04 08:10:10
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

「打とう」と思えば思うほど当たらないのが剣道の面白いところ。
「打つなら打て」の心境で対峙できればいいと思います。
頑張ってくださいねp(^-^)q
メンテ
Re: 上虚下実 ( No.4 )
日時: 2013/08/18 16:48:21
名前: 相生の剣きち 

Hide.先生の仰る通りです!!
小生は稽古が終わった後、どちらかと云うと左足の脹ら脛と左手の親指・人差し指以外の指が草臥れたと感じるような稽古を心掛けています。
草臥れるという表現が適切でないかも知れませんが、腰がしっかり入っていると左足脹ら脛が草臥れがちとなり、構えと打突の八割程度は左手の動作と思っております。 何かのさんこうになれば幸甚です。
メンテ
Re: 上虚下実 ( No.5 )
日時: 2013/08/19 07:53:15
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 相生の剣きちさん

管理人のHide.です。

おっしゃる部分が常に適度な緊張を保っていることが大切ですね
メンテ
Re: 上虚下実 ( No.6 )
日時: 2013/08/19 10:06:49
名前: 笑剣 

アドバイス頂きまして重ねてありがとうございます

張る処は張って、基本を忠実に応用を利かして身体を楽に精進します。
メンテ

Page: 1 |