このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
剣道指導者研究室での「稽古メニュー」に関しての質問
日時: 2012/07/27 04:04:11
名前: suzu◆lw1fprYFox2 

Hide.さん、この質問に対して恥ずかしいという気持ちはないのですが、こう連日質問ばかりしているという事に対して自分でもどうなのかなと少々恥ずかしいところがあるため、このコーナーで質問させて頂きます。

剣道指導者研究室での「稽古メニュー」に関して質問があります。
<2番目>左右胴の切り返し
これは面の切り返しのように、胴を右左とするのですか?(私はまだ左右胴の切り返しをしたことがありません)
<3番目>基本の切り返しは、面体当たりの後に前進5本・後退4本とあります。
しかしながら私の通う道場では前進4本・後退5本です。
基本の切り返しの前進・後退の時に振る回数に決まりはないのでしょうか?
また、基本の切り返しの際の体当たりのご説明として「胴の中心に柄の中心を持ってきて、手首をしっかり立てて、腰から「突き上げるように」体当たりをする」とありますが、この後、元立ちが自分の予想した程には後ろにさがらない場合、自分の間合いが取りにくく、結果、竹刀が振りにくくなるため、体当たりの後に自分も少し後ろにひいてから切り返しを行ってもよいのでしょうか?

剣道指導者研究室に横レスはできませんので、ここで質問させて頂きたく、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

メンテ

Page: 1 |

Re: 剣道指導者研究室での「稽古メニュー」に関しての質問 ( No.1 )
日時: 2012/07/27 07:30:11
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

>これは面の切り返しのように、胴を右左とするのですか?

はい、お相手の左胴から打ち始めて前進4本、後退5本をゆっくり正確に行います


>しかしながら私の通う道場では前進4本・後退5本です。
>基本の切り返しの前進・後退の時に振る回数に決まりはないのでしょうか?

わお、これは私の記述ミスですね。
suzuさんご指摘のとおり、「前進4本、後退5本」が正解です。

向こうの書き込みも訂正しておきますm(_ _)m


>剣道指導者研究室に横レスはできませんので、ここで質問させて頂きたく、よろしくお
>願いいたしますm(_ _)m

ぜんぜん横レスOKです。
今後、疑問がありましたら、該当するトピにお願いします 〜☆
メンテ
Re: 剣道指導者研究室での「稽古メニュー」に関しての質問 ( No.2 )
日時: 2012/07/27 12:35:06
名前: 面ツル 

Hide様
胴の切り返しを子供達にやらせる際、私もHideさんが書かれているように、1本目は相手の左胴から打つ様指導しています。(これは面の切り返しが左面から打ち始めるから、胴とて同じという単純な理由からです。)しかし何も言わないと、多くの子が相手の右胴から打ち始めてしまいます。面の切り返し同様に、相手の左側から打つことに関し、明確な根拠(理合)のようなものはあるのでしょうか?
メンテ
Re: 剣道指導者研究室での「稽古メニュー」に関しての質問 ( No.3 )
日時: 2012/07/27 22:18:26
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 面ツルさん

管理人のHide.です。


>面の切り返し同様に、相手の左側から打つことに関し、明確な根拠(理合)のようなもの
>はあるのでしょうか?

ないと思われます(^_^ メ)

では、なぜ、面の切返しは左からなのでしょう?
その根拠は? と問われた時、明確に回答できる人はいないと思います。
おそらく「左座右起」もその根拠とはなり得ませんし(^_^ メ)

「切返しは左から」でいいのかな・・・って勝手に解釈していますが。
ひょっとしたら、明確な根拠をご存知の方がおられるかもしれませんが、とりあえず、私
はそんなふうに考えておりますm(_ _)m
メンテ

Page: 1 |