このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
出稽古に参加して
日時: 2012/04/08 08:04:49
名前: ブル 

こんにちは。先日勇気を出して出稽古に参加しました。結果、とてもいい稽古をさせて頂きました。そこで頂いたアドバイスや気付いたことについて意見を頂けたらと思います。

1.面打ちの際に両手が絞れていないから冴えのある打ちが出来ていないと言われました。自由稽古だったので小手をはめていた状態でのアドバイスでしたが、特に右手は中段の構えの時の右手に比べてほぼ真上から握るくらいまで絞る必要があるのでしょうか?素振りで絞る感覚を身につけようと思っていますが間違ったままだと意味がないので教えて頂きたいです。

2.基本の稽古で相小手面を始めて行いました。自分が相手の方の小手に小手面で乗る場合に間合いが近くて元打ちになってしまいます。この場合、通常の小手面に比べて踏み込みの幅を小さくする必要があると思いますが、通常の小手面打ちの半分くらい、あるいはその場で踏み込みくらいで調度いいのでしょうか?

3.特に指示がない場合の小手面は表から相手の竹刀の上を通して打つのが普通なのでしょうか?今の道場ではすっと小手を空けてくださってそこへまっすぐ打つから表から打つのは難しく感じました。

長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

メンテ

Page: 1 |

Re: 出稽古に参加して ( No.1 )
日時: 2012/04/08 13:05:42
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
そうですか、いい出稽古が出来てよかったですね


1ですが、絞りすぎはかえって冴えを失わせてしまいます。
右手は親指が前方斜め下方を、左手はそれよりもさらに下方を向いている程度でOKです。


2ですが、お相手の飛び込みの幅にもよるのですが、小手はほぼその場、面もわずかに前
に出る程度で大丈夫です。

こういった間合いの感覚は、数多くのお稽古の中から学んでいってくださいd(^-^)!


3ですが、打ち込み稽古の場合は、小手を空けて打たせるものですが、技の稽古などの時
は空けたりしないのが普通です。

お相手の竹刀の上から打つ、あるいは下から打つという打ち方ができるようお稽古してい
ってください
メンテ
Re: 出稽古に参加して ( No.2 )
日時: 2012/04/08 17:23:11
名前: ブル 

ありがとうございます。

今回の出稽古で視野が広がりました。定期的に参加しようと思っています。
メンテ
Re: 出稽古に参加して ( No.3 )
日時: 2012/04/09 09:16:48
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

それはなによりです。
がんばってくださいねp(^-^)q
メンテ
Re: 出稽古に参加して ( No.4 )
日時: 2012/04/12 09:41:42
名前: 出稽古楽しいですよね 

普段の稽古では気づかなかった事や
あー、こういう方法があるのか的な新発見があります

もっとも私の出稽古のキッカケは修行の為というより、スタンプラリー的な感覚で
市内の全道場制覇とか、県内の道場制覇とか
そういう感じで始めたわけですが
メンテ
Re: 出稽古に参加して ( No.5 )
日時: 2012/04/13 08:53:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 出稽古楽しいですよねさん

管理人のHide.です。


>もっとも私の出稽古のキッカケは修行の為というより、スタンプラリー的な感覚で
>市内の全道場制覇とか、県内の道場制覇とか
>そういう感じで始めたわけですが

なるほど、そういう感じでお始めになったのですか。

所属の先生にご迷惑をかけることがないよう、出稽古先では腕自慢に陥ることなく、くれ
ぐれも礼を尽くしてお稽古なさってくださいねd(^-^)!
メンテ

Page: 1 |