このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
上段について
日時: 2010/07/28 21:13:24
名前: 高1剣士 

高校生に上がって先生に上段に上げさせてもらいました。
しかしいまいち有効打突の判断がわかりません。
そして技のバリエーションも少ないです。

このような質問で申し訳ないのですがどなたかお答えのほうを宜しくお願いいたします
メンテ

Page: 1 |

Re: 上段について ( No.1 )
日時: 2010/07/30 00:06:54
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

有効打突は、中断の選手が撃つのと同等の打突力を持ってあたったものは一本と考えれば
いいでしょう。

技につきましては、仕掛け技は
 ●出鼻面
 ●片手面
 ●フェイント小手
 ●フェイント面
 ●払い面

応じ技は、
 ●打ち落とし面
 ●抜き面
といったところが、基本的に抑えておく必要のある技です。


とくに出鼻面は必須。
出鼻面の利かない上段なんて、まさに「ご冗談」です(>_<)
徹底的にお稽古してください。
メンテ
Re: 上段について ( No.2 )
日時: 2010/08/09 21:05:56
名前: earth 

ん〜
ボクの場合は 胴も打っていましたね^^
面フェイント(面の軌道で)胴かな?

片手面・小手が使えなきゃ話にならないってのもありますね・・・
相手に、見抜かれてしまいますから・゜・(ノД`)・゜・
メンテ
Re: 上段について ( No.3 )
日時: 2010/08/11 20:52:43
名前:  

高1剣士さんへ

ちょっと疑問に思ったのですが、先生は上段をお使いなのでしょうか?
失礼かもしれませんが、先生自身が上段を使っていない、もしくは使った事がある程度であれば、棘の道になるかもしれません
ちゃんとした上段使いであれば、先生を信じてお稽古してください
今は技のバリエーションも少ないかもしれませんが、それは色々技を覚える時期ではない等、先生にもお考えがあっての事だと思います

私の高校時代の同級生は顧問の指示で上段を始めました
只、その顧問はまさに「上段を使った事がある程度」で、稽古中に時折構える顧問の上段に、当時の私でさえ疑問を持ちました
もちろん同級生は上達せず、Hide.さんのいう「ご冗談」の状態でした
今思えば、試合での引き分け要員として上段を取らせたのかもしれません
メンテ

Page: 1 |