このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
足裏のまめ、内側の皮が裂けてしまうのですが・・・
日時: 2010/04/10 21:38:24
名前: puririn 

初めて投稿させていただきます。
puririnと申します。

足の裏によくマメができますが、マメが裂けたあと完治しないうちにさらに内側の皮がさけてしまうことがあります。
今日も、同じような状態になってしまいましたが・・・
みなさんは、マメが裂けてしまった場合、どのような処置をするでしょうか?
早く治ってほしいのですが、なかなか治ってくれません・・・いい治療法があれば教えてください!
メンテ

Page: 1 |

Re: 足裏のまめ ( No.1 )
日時: 2010/04/11 07:47:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

マメがむけた内側の皮は、まだそんなに丈夫ではありませんから、強い力がかかれば、裂
けてしまうこともありえますね(>_<)

皮がある程度盛り上がってくるまでは、テーピングや足袋などで保護しながらお稽古しな
ければいけません。

また、乾燥すると裂けやすいですから、油薬などを塗って乾燥を防ぐことも大切でしょうd(^-^)!
メンテ
Re: 足裏のまめ ( No.2 )
日時: 2010/04/11 21:38:41
名前: puririn 

ありがとうございます。

しばらく足袋を使って様子を見てみようと思います。

乾燥させるのはよくないんですか・・・逆のことを
していました。早く内側の皮ができてくるように乾
燥させるように努力していました。

外側の皮を切ってしまうという荒業は当然ダメです
よね。。。ある知り合いの人は、アロンアルファで
裂け目をくっつけてしまうという人もいましたが、
チャレンジできていません・・・

どんな方法がいいかはみなさんそれぞれ独自の方法
をお持ちかと思いますが、これは毎日の練習に耐え
られるという必殺技をお持ちの方・・・ぜひ教えて
ください!
メンテ
Re: 足裏のまめ ( No.3 )
日時: 2010/04/12 09:30:13
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

>乾燥させるのはよくないんですか・・・逆のことを
>していました。早く内側の皮ができてくるように乾
>燥させるように努力していました。

治療としては乾燥させるほうがいいですね。
ただ、お稽古のときは裂けやすいので、油薬などで保湿してやる必要があるってことですd(^-^)!


必殺技かどうかわかりませんが、私は外側の皮をむかない主義でした(笑)
コロスキンという水絆創膏(接着剤のようなやつ)で貼り付けてましたね。その上から、
テーピングしてました。
効くんですが、これがすっごくしみましてねぇ(^_^ メ)
メンテ
Re: 足裏のまめ、内側の皮が裂けてしまうのですが・・・ ( No.4 )
日時: 2010/11/16 23:25:41
名前: とーちゃん 

初めて投稿させて頂きます.

最近女房と一緒に剣道を始めたR40おやぢです.本業は医者です(最近患者さんは診察しておりませんが).

>治療としては乾燥させるほうがいいですね

とありますが,最近医療界では乾燥させない方が良いという意見も多くあります.表皮の下に水ぶくれが出来るようなキズ(火傷や豆など)は,水ぶくれのなかが理想的な治癒環境にある,という考えかたがあるからです.実際,適度な湿潤環境を保った方が,大抵のキズは早くキレイに治ります.

豆の皮が破れてしまったような場合は,綿のようなものが付いていない単なるフィルム状の絆創膏(最近は『これを上に貼ればお風呂に入れる』とかいってドラッグストアなどで売っています)を大きく貼り付けて,その上からテーピングなどで補強してお稽古を行うのがよろしいかと存じます.ちなみにお風呂で良く洗って清潔にした方が良いです.お風呂上がりにもそのフィルム状絆創膏を貼り付けておきます.早ければ2〜3日で上皮化します.

なお,豆は表皮の外力による「ずれ」で生じます.この「ずれ」を予防することが,豆の予防に繋がります.Hide先生の仰っている水絆創膏による補強は一つの手です(確かに有機溶剤が入っておりますので,大変痛いです).あとは上述したようなフィルム状の絆創膏をあらかじめ貼っておくのも良いと思います.

ちなみに足の裏が乾燥気味で皮膚の厚い方は冬場に踵が割れることがありますが,上の対策はこれを多少予防することも出来ます(一番良いのは油性の軟膏を用いて保湿することですが,これも過ぎると豆が出来やすくなっちゃいますね).

皆様がもしご存じでしたら,とんだ「釈迦に説法」でございますが,多少なりとも参考になりましたら幸甚です.
メンテ
Re: 足裏のまめ、内側の皮が裂けてしまうのですが・・・ ( No.5 )
日時: 2010/11/17 08:50:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To とーちゃんさん

管理人のHide.です。
ご専門のお立場からの書き込みありがとうございました。

最近は、ケガには保湿療法(?)がいいという話は存じております。
我が家でも、「プラスモイスト」を購入し使用しておりますが、確かに治りが速くきれい
ですね(^0^)

それがマメにも応用できるとは知りませんでした。
今度、愚息にマメができたとき試してみます(^_^ メ)
メンテ
Re: 足裏のまめ、内側の皮が裂けてしまうのですが・・・ ( No.6 )
日時: 2010/11/18 23:51:48
名前: とーちゃん 

早速のお返事,誠にありがとうございます.

適度な湿潤環境を保つ創傷治療は「うるおい療法」などとも呼ばれておりますが,結構市民権を得てきたようで,この治療を初期から推進してきた者としてはちょっと嬉しいです(^^)

市販の被覆材では「キズパワーパッド」などもありますが,豆の汁(浸出液)が多い場合には足の裏に使ったりすると,踏み込んだときに滑ってしまいそうです.プラスモイストは適度に薄いので,いわゆる焼きテープ(エラスコットあるいはエラスチコン)で補強すると便利そうです.

私は足の裏の皮が結構厚いので表面が剥ける程度なのですが,機会があれば自分でも試してみようと思います.
メンテ
Re: 足裏のまめ、内側の皮が裂けてしまうのですが・・・ ( No.7 )
日時: 2010/11/19 07:33:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To とーちゃんさん

>市販の被覆材では「キズパワーパッド」などもありますが,豆の汁(浸出液)が多い場
>合には足の裏に使ったりすると,踏み込んだときに滑ってしまいそうです.プラスモイ
>ストは適度に薄いので,いわゆる焼きテープ(エラスコットあるいはエラスチコン)で
>補強すると便利そうです.

ありがとうございます。
私も試してみます 〜☆
メンテ

Page: 1 |