Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2009/05/10 08:21:06
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
ムリに堂々とする必要もありませんし、かといって、チョコチョコあわてて戻る必要もあ りません。要は「ふつう」「自然」にだと思いますが(^^;
でも、所作礼法にこそ注意を払うべきでしょうね。 礼法こそ、「恭しく」「ていねいに」行なう必要がありますし、そうした指導の延長線上 に、開始線に戻るなどの試合中の立ち居振る舞いも含まれてくるべきではないでしょうか。
堂々とした所作礼法ができていての立ち居振る舞いならば、私はむしろ好ましいものと感 じますが 〜☆
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2009/05/10 21:01:39
- 名前: もも
- Hide.様
さっそくのご回答ありがとうございます。 「普通に」「自然に」ですね。
同じく武道と言われる柔道では、 一本取ったらガッツポーズとかしますよね。 剣道の試合ではそのようなことしたら取り消されかねない。 一本取った喜びを爆発させるのと、一本取った喜びを隠し?冷静に開始線に戻るのとは、同じ武道なのに随分違うんですね。
子供には堂々とした振る舞いは悪いことではないこと、でも一本取って相手や観客に「一本取ったぞ、どうだ!」というような威張った感じを与えないようにしつつ、堂々と自然体で開始線に戻るようにと伝えます。
ありがとうございました。
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2009/05/10 21:51:44
- 名前: ヒロポン
- 柔道はオリンピック競技にもなってますし
もはや「JUDO」になってますからね・・・。
関係のないレス失礼しました
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2009/05/11 07:55:11
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To ももさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
武道の思想は「敗者をいたわる」というものです。ゆえに、勝っても喜びをあらわにした りガッツポーズをいたしません。でも、他競技などでは、こうした部分が崩れてきてしま っているものも少なくありませんで残念というよりも憤りすら覚えます(>_<)
剣道だけは、こうした部分をいつまでも守り通したいですね
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2009/06/09 21:04:01
- 名前: 迷い子
- 開始線に戻る時、審判の前を通っても良いのか?
それとも遠回りでも審判の後ろを通るべきなのか?
ある先生は、お相手や審判を少しでも待たせない、あるいは試合進行を円滑に早める意味で最短距離であるならば審判の前を通って開始線に戻りなさいと言います。
また別のある先生は、審判の前を横切るものではない、遠回りでも後ろを回って戻りなさいと言われます。
いったいどちらが本当なのでしょうか?どなたか教えてください。 (次元の低い質問ですみません)
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2009/06/10 00:39:09
- 名前: 悩める中年剣士
- 下の方に下がっていたトピが上に戻ってきたので、おやっと思って、つい覗いてみました。
>次元の低い質問ですみません
そんなことはないと思います。小中高くらいの子供達の試合を見てると、わざわざ審判の後ろを回っているのは、よく見る光景ですね。 とても不思議な光景ですが、子供が自ら思いつくこととは思えず、誰かが指導されているのでしょう。 もし、審判が他に何か見つめるべきものがあるところの前を遮って通るのであれば、失礼なことでしょうが、審判は試合者を見るために立っているのですから、わざわざ後ろを回るのは、私は逆に失礼な行為のような気がするのです。また、対戦相手を無駄に待たせることになりますから、これも失礼なことですよね。 むしろ堂々と審判の前を通って開始線に戻るべきだと思います。
蛇足ですが、稽古の後立礼が終わったら脱兎のごとく基立ちの先生のもとへ駆け寄っていく子達の多いこと。最近は大学生にも多いですが、これも慎むべき行為だと思います。審判の後ろを回るのと共に私にとって大いに不可思議な2大光景です。
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.7 ) |
- 日時: 2009/06/10 02:44:04
- 名前: うーん
- 悩める中年剣士様のおっしゃること、まさにその通りと思いました。
結構、剣道の所作について、良かれと思っておかしくなっていることって多いと思います。 わたしは試合が終わった後、最後の礼をして試合場から出るときの動作がイマイチ理解できてません。 私は礼が終わった後は背中を向けた格好にはなりますが、まわれ右の状態で会場から出ます。 一方では会場から出るまでは背中を見せないように後ずさりしながら下がっている方もおります。 どちらが正しいのか?? 昇段審査でも二人並んで礼した後は、その位置から速やかに戻ります。(こちらは運用上の都合だからかもしれません) 私が知らないだけかもしれませんが、この点について明文化されたものは無いと思います。 ご意見お聞かせ下さい。
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.8 ) |
- 日時: 2009/06/10 07:42:52
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 迷い子さん
管理人のHide.です。
悩める中年剣士さんがおっしゃる通り、一直線に開始線に戻るのが正しい方法です。 審判員の背後を回りながらベンチの監督の方を見て指示を仰ぐような選手もおりますが、 言語道断です!(`´)
速やかな試合進行こそ第一義ですd(^-^)!
To 悩める中年剣士さん 管理人のHide.です。
>蛇足ですが、稽古の後立礼が終わったら脱兎のごとく基立ちの先生のもとへ駆け寄って >いく子達の多いこと。最近は大学生にも多いですが、これも慎むべき行為だと思います。 おっしゃる通り! 練習試合ならともかく、公式戦では慎むべき行為です。 監督も、試合をそっちのけでアドバイスしている方もおられますが、これもいかがなもの でしょうか(-_-)
To うーんさん 管理人のHide.です。
>私は礼が終わった後は背中を向けた格好にはなりますが、まわれ右の状態で会場から出 >ます。一方では会場から出るまでは背中を見せないように後ずさりしながら下がってい >る方もおります。どちらが正しいのか?? これはですね、「背中を見せないで会場から出る」が正しいのです。
数年前に全剣連からの通達で統一されたはずですよd(^-^)!
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.9 ) |
- 日時: 2009/06/10 09:32:56
- 名前: 義
- 福岡の義と申します。
横から失礼します。 私は試合場をその字の通り試合をする場所と考えますので何時でも「場外へは出ない」 又、「出るまではお相手に背中を見せない」と子供達には指導しています。
最近では試合中のアドバイスも当たり前のように行われていますが、 選手も監督も試合に集中する事が試合中の選手や審判、係員に対する 礼儀であり剣道の教えだと思うのですが・・・ それにアドバイスも全員揃った時の方が効果的だとも思います。
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.10 ) |
- 日時: 2009/06/10 21:10:00
- 名前: 迷い子
- 悩める中年剣士様、Hide様
教えてくださってありがとうございます。
道場の先生と、部活の先生(剣道は素人)で言われることが正反対で困っていたので、 おかげ様でスッキリしました。 (部活の先生は、生徒が偉そうに先生の前を横切るのは良くないという理由でしたが、 道場の先生が正解だったのですね)
実は試合のあとでスグに、先生のアドバイスを求めるのかどうかについても 全く正反対で困っています。 道場の先生は、試合後すぐにアドバイスを求めにこないと怒られますが、 部活の先生は、アドバイスは全員の試合が終わったあとでまとめてするから 次の試合者に気持ちを送って一所懸命応援しなさいという考えです。
自分的には、僕は特に道場では副将をやっているので、次の大将戦で勝負が決まる ときなどは、試合の様子が気になって正直アドバイスが頭に入らないので、 後からまとめての方が僕には向いていると思っています。
また、試合途中で開始先に戻る時も、道場の先生はいちいち先生の方を見ないと 怒られますが、部活の先生は逆に見てはいけない(ただちに開始先に戻りなさい)と 逆のことを言われますのでよく混同してしまい困っています。
剣道のことなのに、必ずしも素人より剣道高段者(道場の先生)が言われることが正しいとは 限らないというのは、なんだかな〰と思ってしまいます。
でも逆らうのも勇気がいるので、今のところはそれぞれの先生の言われるままに両刀使いで やっていくしかないかもしれません
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.11 ) |
- 日時: 2009/06/10 22:29:16
- 名前: 悩める中年剣士
- TO 迷い子さん
>でも逆らうのも勇気がいるので
う〜む、実際問題そういう一面はあるし、困ったことですよね。 しかし、剣道以前に人としてどうすべきかを考えると、そうおかしな答えは出ない筈なの ですがねぇ・・・ 例えば、自分の対戦が終わったら次の人の試合そっちのけで先生にアドバイスを貰いに いったり、地稽古が終わったら、次の人が待っているのに基立ちのところへ駆け寄って アドバイスを貰いに(というよりこの場合強要しているような印象さえ受けますが)行った り、自分本位というか、自己中心的というか、残念ですが、結構蔓延している行為です。 これが、もし野球だったらどうでしょう? 自分の打席でポテンヒットを打って出塁。でも、 クリーンヒットじゃなかったので、どうすればクリーンヒットが打てただろうかと、試合 そっちのけで離塁して監督の下にアドバイスを受けに行く・・・ちょっと無理な比喩をした かもしれませんが、剣道の試合では、そんな行為がまかり通っているような気がします。 気が付いたことから、そして出来ることから、少しずつ改善していけば良いんじゃないで しょうか。
|
Re: 一本取って開始線に戻るとき・・・ ( No.12 ) |
- 日時: 2009/06/11 07:40:48
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 迷い子さん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
>でも逆らうのも勇気がいるので、今のところはそれぞれの先生の言われるままに両刀使 >いでやっていくしかないかもしれません
そうですね、生徒の立場ですとなかなか難しいことだと思います(>_<) でも、少しずつでも改善していけるようご努力はなさっていってくださいね。
|