返信記事数が279件あります。300件を超えると書き込みができなくなります。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
越境入学
日時: 2010/03/02 11:09:30
名前: 悩める母 

初めて書き込ませていただきます。
地元の剣友会に入会し、剣道を始めて5年になる
息子がいます。来春、中学生になりますが息子の通学区内の中学校には剣道部がありません。
息子と一緒に剣道をやってきた仲間たちは、早々と
越境入学を決めて、入学予定の中学校の練習にも
参加させてもらっているようです。
「僕も(越境入学して)一緒にやりたい」と
息子に訴えられましが、事はそう簡単でありません。越境入学となれば、親子で住所を移動させたり
、交通の手段がないので親の送迎が不可欠です。
何より、その中学の剣道部から誘われてもいないのに越境入学なんて考えられません。
息子には、「中学の3年間は、今までどおり剣友会で小学生と練習し、高校で頑張ったら」と話しましたが、息子は納得できていないようです。
負けず嫌いで練習の大好きな息子は、すでに中学生と一緒に練習している仲間たちがうらやましくてしょうがないようです。気持ちは痛いほどわかりますが、どうにもならない現実に親として情けなく思っています。何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

Re: 越境入学 ( No.161 )
日時: 2011/09/02 22:00:56
名前: 反対意見 

私はまったくそうとは思いません。
県によって、都市によって、地区によって様々な条例が規定されているように
越境の問題は必ずしも一通りでなくとも良いと考えています。

一切認めない規定にも、あるいは近隣の複数の学校郡からの選択制にする規定にも、
考え方によって一長一短があるとおもいます。

誰もが日本中で統一した法律をつくるべきと考えられるような問題であれば、そのようになっていくものですが、
そうとも言えないと考える人も少なからずいるはずです。
(極論ですが、もっと大罪の、薬物使用問題とか、死刑制度でも国によって考え方に違いにより、
認められたり、認められなかったりするくらいですから)


もっと身近な事例では公立高校の入試制度を見ても県によって様々な違いがありますよ。


断言できることは、郷に入っては郷に従えで、自分が籍を置いている、国、県、地域に適用されている規則・ルール
を遵守するということが大事なことであって、はたしてどの地域のルールが最適かの話はまた別問題です。
(現状のA法よりB法の方が良かれと思う人がたくさん集まった場合に、行政へ働き掛けて、
ルールを改定するような運動を起こした結果、B法に変わったとしたならB法に従わなければいけません。
そのことが皆が分かっていれば、違法は起きてはいけないはずの問題です)

以上は私の考えであって、もちろん中学校の越境問題は日本国として法律制定すべき重要案件だと仰る方が
見えても不思議ではありませんが。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.162 )
日時: 2011/09/02 22:05:50
名前: 反対意見 


すみません、記載し忘れましたが、↑の意見は通りすがりさんの、

>自治体で基準が全く違います。
>その状態で、ある地区では罰則を設けて処罰され、ある地区では合法的に認められて入学出来る。
>って状況があるのは、おかしいですよね?

に対しての意見です。

ちなみに個人的には、私も大和魂さんの意見にまったく同感です。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.163 )
日時: 2011/09/02 22:57:59
名前: 公立派 


転勤先のことですが、公立中学の選択制を試みたことがあったが、問題があって
学区制にまた戻した ってな地域にいたことがあり、そこで聞いた話の紹介です。

高校の進学実績が年によって多少のばらつきが出るのは当然といえますが、
親は気の長い人ばかりじゃないため、たった1年、2年の実績を見て、
○○学校は△△学校より、学力レベルが高いとか、指導が熱心だとか、
素人が直ぐには真偽の見極めができないことでも、まことしやかに噂が
広まって、一度でも悪い噂がたった学校は負のスパイラルに陥って、
入学希望状況もどんどん差がついて、地域の学校運営がまままならなくなり、
あえなく学区制に逆戻り。

進学実績は公表していないはずが、子供や奥さん同士の口コミ、あるいは塾を
通じてなど、耳ざとく仕入れてくるようで、行政側もコントロール不能に。

一例ですので、もちろん上手くいっているところもあると思いますが、
逆にそういった地域の情報も提供いただければ皆さん興味深いのでは?
メンテ
Re: 越境入学 ( No.164 )
日時: 2011/09/02 23:03:26
名前: 公立派  

補足で。

↑の事例は
本当の事実なのか?
いわゆる風評被害の餌食となったのか?
いまだにわからずです。


メンテ
Re: 越境入学 ( No.165 )
日時: 2011/09/02 23:13:15
名前: 通りすがり・・・ 

最後の書き込みは、あくまで極論の個人としての感情を書いてます。(^^;

義務教育の根幹って何を指してますか?本当にそれが子どもたちのためになって機能をはたしてますか?一部の教師や父兄に私物化されてる事を誰か阻止出来てますか?せ
自治体だけじゃ、何とかなるレベルではもうないんだと思います。

不正な越境・・・の不正がなくなれば良いのでは?
そうなれば、大の大人が寄り集まって、不正だの越境だので誰も愚痴愚痴言わなくて済むんでしょ??(^^)

メンテ
Re: 越境入学 ( No.166 )
日時: 2011/09/02 23:22:32
名前: 通りすがり・・・ 

公立派さんへ

そういう風潮被害にあった場合には、噂になるような紛らわしい状態自体にも問題があるから言われても仕方ない。
一件一件真実を説明して回るんだそうですよ(^^;
このサイトで言われた御尤もで非現実的な意見です。

実際にそういう事例を私も知っています。
でもその後、何とかしようと学校が一層の努力をします。
そうすると、そういう学校はまた評価が上がるのです。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.167 )
日時: 2011/09/02 23:40:29
名前: 通りすがり・・・ 

この問題について、皆さん熱くご自分の意見を持っているといつも感じます。

でもね、批判はあっても、実際に、ではこれからどうするべきか?どう働きかけるべきか?
っていう具体的な建設的な意見は全然出てこない。

たくさんの人で、いくら批判ばかりを出し合ったって無駄でしかない。
私のレスで無いにしろ、一句ひとつにネチネチと文句つけたり、見ていて不快でしかない。
もっと今後どうするべきか?とか大人としての意見はでないんですかね?
本当に重要と思うなら、そう変えて行きませんか?
メンテ
Re: 越境入学 ( No.168 )
日時: 2011/09/02 23:58:44
名前: 大和魂 

通りすがり…さんへ

『批判はあっても、実際に、ではこれからどうするべきか?どう働き
かけるべきか?っていう具体的な建設的な意見は全然出てこない。』
『たくさんの人で、いくら批判ばかりを出し合ったって無駄でしかない。
私のレスで無いにしろ、一句ひとつにネチネチと文句つけたり、見ていて
不快でしかない。』


…確かに建設的な意見が出てこないんですよ。それが、この問題の難しさ
なのでしょうね。しかし私は批判されようが、一句ひとつにネチネチと
文句をつけられようが、構わないと思って書き込みしていますよ。

先日も私は、屁理屈だのネチネチ言われてしまいましたが(笑)何とも
思いませんね。嫌なら、見ませんしとっくに書き込みもやめてます。

自分の意見や問いに対して、批判をしてもらえる事は関心を示して頂けて
いると考えています。それに対して、また考えを改めて書き込みし意見や
批判を待ちます。

その繰り返しで、考えがより深まると思いますよ。ここでの意見交換は
批判や反対意見、ネチネチ文句も(笑)含めて、無駄ではないと考えます。

実際に様々な方の考え方を聞き、勉強にもなりました。

メンテ
Re: 越境入学 ( No.169 )
日時: 2011/09/03 00:30:24
名前: 疑問 

先日私が不正の越境に関して[ここに書いても意味はないかもしれませんが]というコメントを残したところ
HIDEさんから

そういう方はこの掲示板をご覧にならないでしょうが、そういうことをしてしまいそうな
保護者は見るかもしれません。
そしてこういうことが「いけないこと」と悟ってくれる人が1人でもいれば、全く無駄と
いうことにはならないと思いますし、多くの人に、こういうことが行われていると認知し
てもらうだけでも意義があると考えます

このようなお返事をいただきました。
その通りだと思います。
確かにあーだこーだと言っても何も変わりませんが
読んだ人が思いとどまるよう、よい剣道の道に進めるよう、参考意見になればよいとおもいます。

それと、教員が罰せられ矯正異動の案は大賛成(笑)不正な越境は減るでしょうね。

私が経験した限りでは、裏で不正越境の根回しをし勧めているのは、顧問の先生ですから。

規則を守るよう指導する教育者として最低です。

またこのお方が教士7段の腕前で剣道会では一目を置かれ尊敬崇拝されている、先生でございます。

ですから剣道に対する不信感ができてしまいました。

ただ、HIDEさんはすばらしいですね。

ここで意見を拝見する限りでは、きわめて常識的で
芯の強いすばらしい方だと感じます。

剣道もこのような精神でされる方が一人でも多く活躍されることを望みます。



メンテ
Re: 越境入学 ( No.170 )
日時: 2011/09/03 00:32:09
名前: 疑問 

あっ!漢字が違ってる(汗
錬士7段です
メンテ
Re: 越境入学 ( No.171 )
日時: 2011/09/03 11:12:44
名前: 父親B 

疑問さん

規則破りは許されませんが。

その先生も多分初めは、保護者から何とか先生の指導を受けたいとの要望から始めたような気がします。

私田舎に住んでいるので解りますが、私立中学へ進むのは不可能に近いです。

経済的問題。
通学の問題(寄宿が必要)。
学力の問題(私立中学進学用の塾が近くに無い)

その上強い剣道部がある私立は、県外にしか有りません。

子供に熱意と才能が有れば現実的選択として
良い先生を求め他の街にアパートを借り、住民票を移し(先生宅に下宿の形を取る人もいます)、遠征、練習のある週末だけアパートで寝るが現実的です。
(合法ですが、他人は、良く言いません)

ダメダメと非難するより、子供によりよい環境で
剣道が出来るように規則を変える(共通の取り決め)を創る運動をするべきだと思います。

私の市も他のスポーツでは、越境を認めている例が多くあります。これは保護者や指導者が教育委員会や行政、学校と本気で話し合った、結果です。

メンテ
Re: 越境入学 ( No.172 )
日時: 2011/09/03 21:57:02
名前: 越境はバツですよ 



前のレスで違法越境はとにかく悪いことと言い続けていたものです。

通りすがり・・・さんの、

>でもね、批判はあっても、実際に、ではこれからどうするべきか?どう働きかけるべきか?
>っていう具体的な建設的な意見は全然出てこない。

とあってので、一言。

私は今の住んでいる地区がそうですが、義務教育の中学までは学区制を全面的に賛成する考えです。
(これだって明確な意見ですよね?)
風評被害等のマイナスの噂からだけではなく、根拠の希薄なプラスのイメージ、噂(大手の塾に近い学区
というだけで、教育指導に熱心な風潮のはずだとか)が先行するだけで、年月とともに勝手な序列化が
進んだりする例も聞き及んでいます。

このまま学区制が続くことを望んでいますので、どこへも何の働きかけもしませんし、する必要も感じません。
(むしろ他の考えで運動を起こしてくれる人達が、個人的には不都合に感じます)


しかし、せっかくですので、具体的な他の意見としての紹介ですが、私の妹は全く逆の考えです。
私の考え方を没個性の元凶だとか言って罵りもします。

妹は本人の意思で学校を選択できるようにすべきとの考えを持っており、実際に運動の準備に入っています。

ただし、無条件では弊害も考えられるため、例えば各学校の生徒数の10%を目安にとか枠を設ける。
そして、希望者には選考試験なるものを課す。
具体的には、作文と面接試験の提案を考えているようです。
作文や面接では、なぜその学校を希望するのか?そこで何をしたいのか?そのためにどのような学校及び日常生活
を送ろうとしているのか?将来のビジョンは?等々、を生徒自身に訴えてもらうらしいです。
そうすることで、単なる噂やトレンドで好きな学校を選べるのなら、程度の軽い気持ちでの申込みは躊躇われるはずで、
自然に淘汰されるはず(とてもめんどくさくて骨が折れるので)
準備と手間をも惜しまない明確な目的、強い志があるもののみが、申し込みをしてくるはずである。
なんて事を考えているようです。

同じ環境で育ち、血の通った兄弟ですら考え方が正反対なくらいですから、一筋縄ではいきませんね。

こんな妹でも、実際に規則の改定を迎える日までは、違法越境は絶対にしてはいけないこと との考え方は一緒です。

メンテ
Re: 越境入学 ( No.173 )
日時: 2011/09/03 23:14:00
名前: クリス 

周りにもいますww
『何が悪いの、』みたいな勘違いした連中が。。

会場に陣取り、祈り、、時に叫び、時に悲鳴し、試合後は勝った負けたとののしり合い、
越境なしで頑張ってるような格下の地域をつかまえては「努力が足りない」とこけおろし、、

必死というか、、うっとおしいわぁ・・

笑えん。





メンテ
Re: 越境入学 ( No.174 )
日時: 2011/09/03 23:49:48
名前: 通りすがり・・・ 

すこし内容が冷静になってきたのでしょうか?(^^)

結局自治体まで個別で動いても、動きは取れないってことですよね?
自治体だって動けないんです。
動けれるようにするためにはどうするか?を考えてみて下さい。

クリスさんのような、書き込みをみて越境は悪い事と読みますか?それを目的と書いてますか?
私は、それよりも書いた人の人間性を見てしまします。マナーが悪いのは理解出来ますが・・(一緒にやらせたくない気持ちも解るかもな〜って・・・)第三者からは精神的には低レベルな目くそ鼻くそです(^^;;

メンテ
Re: 越境入学 ( No.175 )
日時: 2011/09/04 06:09:02
名前: クリス 

スミマセン、、
表現が悪かったですね 失礼しました。。

でも、明らかな不正越境者に対しては
こんな感じで冷ややかにみている人も多いでしょうね

気づいていないのは当人達だけで。。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.176 )
日時: 2011/09/04 22:55:51
名前: 剣まま 

横から失礼します
規則は守るもの
これは破っても良い
これはやってはだめ
親の都合で子育てすると
お子様は何が正義かわからなく
なる様な気がします
とても簡単なことです
何が一番大切なのか
原点に戻って考えたらいかがでしょうか
生意気ですいません
メンテ
Re: 越境入学 ( No.177 )
日時: 2011/09/05 12:05:23
名前: 通りすがり・・・ 

剣ままさん

一番御尤もな意見だと思います。
でもそれが通用しない実情があるのが事実で、学校も不正な越境をする家庭も、それを気づいて陰でウダウダいう家庭もあるのが実情です。
これが続くのが子どもたちにとっていいはずないですよね?

原点に戻って・・・の原点が、今は子どもにとって良いものと判断しがたいから現在の問題が起こっているのではないでしょうか?
越境と許さない!とするなら、越境しなくてもすむような努力をその地区はしたのでしょうか?

私は、指導者は特に初心を忘れず、常に向上心を持っていて欲しいと望みます。

越境を率先している指導者、それを黙認し陰で不正不正としか言えない指導者。
それぞれが、子どもの指導に当たり、越境しない方向で何か努力はないのでしょうか??

指導者も皆、人です。完璧であって欲しいものですが、そうでないからこそ努力をしている姿が、人の心を動かすのだと思います。

でも、実際は自己の感情に負けて煩悩に走ってしまう人、恨み辛みを心に抱いている人、書き込みを通じていろんな感情が見え隠れします。

何事もそうだと思うのですが、人を非難する前に己を反省し努力をすることから・・・だと思っています。それは、いくつになろうが、何段になろうが一生続くことと私は思います。
それを止める時は、指導者を辞めるべき時だと思います。

何故、越境が起こるのか?=何故地元に残ろうとしないのか=どこに問題があるのか?
をきちんと考えて対処しようとして欲しいものです。

メンテ
Re: 越境入学 ( No.178 )
日時: 2011/09/05 15:39:06
名前: ココ 

通りすがりさん

通用しない実情って何ですか?

ただ親や顧問が子供を強くしたいだけで越境させてるだけで、周りに迷惑をかけないよう秩序を守れば良いだけではありませんか?

非難する前に己を反省するって。。。
規則を守っている人達に失礼じゃないですか?

越境して、やったもん勝ちの人と規則を守っている人たちをどちらが正しいのでしょう?

行政を動かせという考えがあるようですが
それは不正に越境している人たちの仕事で
現状に満足して地区の学校に通っている方には
関係ないのでは???

ここを読む限りでは侵略されて困っている人はいるようですが、不正越境をしないで、地元の学校に通っている人が越境をしてよい指導者につき、よい指導を受けていることに関しての愚痴はないようすが?
メンテ
Re: 越境入学 ( No.179 )
日時: 2011/09/05 16:48:27
名前: ココ 

ちょっと補足させていただきます。

原点ってなんですか?子供にとってよいものではなくて、自分の子供にとってよいものでしょ?
あまりに自己中心的な発想では?

世の中には一定の規則があります。
刑事事件ではありませんし、罰則はありませんが
守るべきではないですか?

それができないのであれば、あなたのように越境を
してる?させたい?もしくはその指導者?
わかりませんが、少なくとも禁じられてる越境をしたい人たちが長い年月をかけて行政を動かすしかないのでは?

自分の子供のよい環境作りに規則を守れないのは
いかがかと。。。
ここは剣道の掲示板ですし、武道の精神を子供に教えたいのであればなおさら。。。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.180 )
日時: 2011/09/05 17:59:40
名前: 中学指導者 

中学校指導者の一人です。
部活に、遠征に一生懸命頑張っています。
今年は全中にも出場しました。
ただし、生徒に不正越境入学者は一人もいません。
本当に子供のことを考えるのなら、そうすべきだと思います。
どうしても入学したいのなら、引っ越しするしかないと思います。
なにが正しいことなのか教えるのが指導者の役割です。
剣道の理念を考えてほしいです。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |