返信記事数が279件あります。300件を超えると書き込みができなくなります。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
越境入学
日時: 2010/03/02 11:09:30
名前: 悩める母 

初めて書き込ませていただきます。
地元の剣友会に入会し、剣道を始めて5年になる
息子がいます。来春、中学生になりますが息子の通学区内の中学校には剣道部がありません。
息子と一緒に剣道をやってきた仲間たちは、早々と
越境入学を決めて、入学予定の中学校の練習にも
参加させてもらっているようです。
「僕も(越境入学して)一緒にやりたい」と
息子に訴えられましが、事はそう簡単でありません。越境入学となれば、親子で住所を移動させたり
、交通の手段がないので親の送迎が不可欠です。
何より、その中学の剣道部から誘われてもいないのに越境入学なんて考えられません。
息子には、「中学の3年間は、今までどおり剣友会で小学生と練習し、高校で頑張ったら」と話しましたが、息子は納得できていないようです。
負けず嫌いで練習の大好きな息子は、すでに中学生と一緒に練習している仲間たちがうらやましくてしょうがないようです。気持ちは痛いほどわかりますが、どうにもならない現実に親として情けなく思っています。何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

Re: 越境入学 ( No.241 )
日時: 2012/07/10 22:16:59
名前: 大和魂 

To.椰子波さん

その校区制が、都心部を中心に変格している所があります。いわゆる学校選択制
ですね。要因は色々あるようですが、学力の問題や生徒指導上の問題、部活動の
問題。それに、いじめ問題も加わります。

部活動の越境問題も要因の1つですが、その他の越境に関わる問題を緩和する事も
ひとつの事情として、学校選択制が導入されている訳です。更に言うと、私学へ
の生徒流出を防ぐ目的もあり、導入された経緯は1つの理由ではありません。
学校の築年数や外観で選択する、なんて例もあり、学校選択制も問題が山積
している、と聞きます。

一概に定数の増減や越境者が、迷惑をかけているとは言い切れない訳です。
椰子波さんの意見が全てなら、公立の学校選択制は導入されるはずがないの
です。紆余曲折があるからこそ、地域によって仕組みにバラつきがあるので
しょう。

クラス数や教員の増減は、教育委員会の仕事ですから、そこを論点にする事
も違う気がします。転校生だっている訳ですから。

それよれも、不正越境する場合の手段と、家庭の内情に問題があり、更には
不正越境が罷り通る仕組みにも問題がある訳です。

一例として、小学6年生でいじめに合い、教師に相談したが、真剣に対応
してもらえなかった、という話を聞きました。中学校に上がれば、再び同じ
顔ぶれ。これをいたたまれなく思った親は、不正越境により他の地区の学校
へ通わせた、との事です。不正はよくありません。しかし、そうせざる
おえない事情があった事は明白であります。複雑な問題です。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.242 )
日時: 2012/07/10 22:35:34
名前: 大和魂 

To.ヤシナミホシさん

3行ですか。短絡的ではありますが、今思いつく策を3行で書きます。ご理解
頂けるかどうかはわかりませんが・・・

不正防止の為の行政のチェック体制強化。校区外への入学を、委員会との面談
を通して認可する為の一定のルール作り。学校選択制。外部指導者を積極的に
配置。学校と地域スポーツの連携。不正発覚の場合の具体的な処置を立てる。

これが今のところの、私の解決策です。これが100%だとも思ってません。
新たに意見を頂いた場合に考えは変わる場合もありますので、あしからず。

>不正はするな!

これが受け入れられれば、不正も犯罪もいじめも殺人も、起こりゃしませんよ・・・

メンテ
Re: 越境入学 ( No.243 )
日時: 2012/07/10 22:38:21
名前: ならぬものはならぬ 

大和魂さんの言うことの方が次元の違う話のように思えます。
いじめによる不正越境と、部活を選ぶための不正越境が同じ話ですか?
メンテ
Re: 越境入学 ( No.244 )
日時: 2012/07/10 22:41:37
名前: ヤシナミホシ 

一例は一例に過ぎず。

そんな特例は除外する。

一中学生が尊師に師事するために越境する。(意味通ってますか?)

有りか、無しか?

私の中では、「我儘」と云ふ。

あなたの書き込みは、越境を肯定したくて仕方ない(文法的にOK?)(゜Д゜)ノ  ように読める。

「椰子波☆」の書き込みは、一個人の思いなので、否定されて構いません。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.245 )
日時: 2012/07/10 22:47:45
名前: 大和魂 

To.ならぬものはならぬさん

椰子波さんやヤシナミホシさんが、

>不正はするな!
>正、不正に係わらず越境により影響が生じる。

と、いう言葉を受けて書かせてもらった一例です。いじめやその他の問題と
一緒にされていたので、問題提起させてもらいました。

売り言葉に買い言葉となり、話が逸脱した事はお詫び致します。本題である
部活動(剣道部)による越境問題について再び考えたいと思います。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.246 )
日時: 2012/07/10 22:54:25
名前: ヤシナミホシ 

「一概に定数の増減や越境者が、迷惑をかけているとは言い切れない訳です。」

ε=(・д・`*)ハァ…

言い切れる!
メンテ
Re: 越境入学 ( No.247 )
日時: 2012/07/10 22:57:14
名前: 大和魂 

To.椰子波さん

> あなたの書き込みは、越境を肯定したくて仕方ない(文法的にOK?)(゜Д゜)ノ

そうとられたしまいましたか(笑)はっきり否定しないのて、そうとられても
仕方がないと思います。しかし、はっきり言いますが肯定はしていません。

不正越境は、保護者(大人)が最終的に作った問題です。子どもは、単に部活に
真剣に打ち込もうとしている。子どもまで大人と同じ批判を浴びて良いのか、
というところで、議論しているのです。子どもに罪はありません。あまり批判
しすぎると、子どもを傷つける事にもなります。

『不正越境するような家庭は親子共々、批判を浴びれば良い』

という、短絡的な発想に陥らない為に。

>「大和魂」って中国で商標登録されて……

それが何ですか(笑)無関係な書き込みはご遠慮下さいね〜。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.248 )
日時: 2012/07/11 02:13:39
名前: チカ 

今晩わ〜!
何だか難しい議論ですね…。
確かに越境と事件では別問題だとは思いますが…
良心的な問題で言えば、ダメなものはダメです!子供が関わっている以上はバレなきゃいいは最悪です!
学生の時は校則、世の中に出たら法律!どんな事情があろうともルールが守れなければ、時には犯罪者です。

いくら正統防衛だとしても…法を犯してしまったら、罪から逃れる事は出来ないはずです。
お情け頂戴!で罪を軽くするか?自分のした事を認め誠意を持って謝罪し、罪を償うか?

この間のいじめ問題で言えば、責任を逃れようとする大人達に守られ加害者の子供達はすでに転校して、ただ時が過ぎる間だけの反省で済むのか?少なからず自分達のした事によって、人の命を奪ってしまったかも知れないと言う罪の意識を持つべきでは?
一方、だからと言って自業自得だとは思いますが…ネット上で実名も写真も出てしまって、両親の名前、会社名、祖父の名前まで書かれてしまっています。もし加害者が同じ様に命を絶ってしまったら?

それもまた良心の問題なのではないですかね?

スミマセン!解決はないですが…
メンテ
Re: 越境入学 ( No.249 )
日時: 2012/07/11 07:18:52
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

何も書かないのもなんですので、ちょっと出てまおりましたが、なんかあまり噛み合って
いないように思えますねぇ(^_^ メ)

基本的には、このトピでは「越境問題」に的を絞ってお話ください。
いじめ等の問題につきましては、別トピを立てるなどしてお話いただけますと助かります。


私のスタンスは、「不正な越境はいかなる理由があろうとダメ」です。
つまり、地域の行政に認められた越境ならOKってことです。
もちろん、認められるために不正を行うのはNGです。

ゆえに、一定のルール作りというのは必要不可欠だと考えます


なお、「ヤシナミホシ」さんと「椰子波」さんと「椰子波★」さんはIPアドレスから同一
人物と思われます。
拙サイトでは混乱を避けるため「複数ハンドルネームの使用は禁止」となっております。
HNを統一して書き込みをお願いしますm(_ _)m
メンテ
Re: 越境入学 ( No.250 )
日時: 2012/07/11 16:12:44
名前: 椰子波☆ 

A市は越境を認めている⇒そういうルール
B市は越境を認めていない⇒そういうルール

そういうルールを守るか守らないか。

疑問が入り込む余地は、ないと思う。

B市に於いても、諸事情による例外はある。
(確か規約に何例か謳われていた)

部活理由の越境は認めない旨も謳われていた。

一定のルールっていうのは、越境優遇措置みたいな事でしょうか。
(たとえば高校入試の校長推薦みたいな)
メンテ
Re: 越境入学 ( No.251 )
日時: 2012/07/11 20:50:00
名前: 大和魂 

To.椰子波(?)さん

何だか違和感は感じておりましたが、同一人物に馬鹿正直にお答えしてました。
ここでのルールすら守れないお人が

>不正はするな!

とは、呆れ果てますね。それとも、これくらいの不正は良いとでも?知らなかっ
たで済ますつもりか?こんな大人がおるから、不正はするな、なんて生温い戯言
では、不正はなくならないんですよ。

もっと言えば、これだけの愚痴の裏に不正越境者への執拗な妬みが存在し、物事
の本質を見ようとしない偏った考えと、その奥に潜む不正越境とは比べ物にならない
くらいの悪質な不正の影が、見え隠れするんですよ。実際の行動に出られるかどうか
は別として。腹の中には確実に潜んでるんです。それが恐い。

無関係な事まで並べ立てて愚痴、不平不満を吐き出される、そういう方に限って
逆に不正まで働いて己の都合の良い行動を取られる傾向があるんです。

少々、言葉が過ぎました。名前がはっきりしないあなたの言い訳に、少しでも誠意が
感じられたら返答したいと思います。

私は、逃げも隠れも、複数のハンドルネームで優位に立とうなんて馬鹿げた事も
しませんので、何卒宜しくお願い致します。


メンテ
Re: 越境入学 ( No.252 )
日時: 2012/07/12 22:39:03
名前: ヤシナミホシ 

大和魂様

椰子波って誰か知らないけど・・・・。

椰子波☆⇔ヤシナミホシ!
漢字かカタカナかの違い。

IPアドレスが同じかもしれないし、微妙に違うかもしれない。

HNによる「優位」の箇所はどこかなぁ?(まあいいや)

HNの不正について、水を得た魚のような突っ込みが素晴らしいですね。

本題に対して、その鋭い突っ込みをお願いします。

不正疑わしき私が書き込んできた今までの内容については、正しき事と自負しております。

今まで中高剣道部顧問(及び剣道界)の如何わしき事も目の当たりにしてきました。

それに基づき、批判をしてきました。

愚痴を言っているつもりも、ありません。

私は剣道に携わる人間ではありませんから、保護者/一市民としての意見です。

越境が、剣道部及び、それ以外の生徒に及ぼす影響は計り知れない。

強ければ、又、情熱があれば越境しても良いと云う剣道界の風調は驕りだと思う。

反省すべき!


HN不正の疑いがあるようですから、今後当サイトへの書き込み及び、閲覧は控えます。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.253 )
日時: 2012/07/12 23:34:10
名前: 大和魂 

To.ヤシナミホシさん(これが正解ですか?)

鋭い突っ込みかどうかはわかりませんが、感じた事をそのままお伝えしたまで
ですよ。あなたが書いた文章、後か言い訳がしやすいように訂正されている事
も、丸わかりです。都合よく逃げられる方には、返答する余地はありませんが
せっかくお返事下さったので、言葉を返したいと思います。

あなたが疑問に感じている、不正越境に限定して詳しく伝えて頂ければ、多少
は理解できたところもあるかと思います。私も少し付き合ってしまいました
が、いじめや野球部の問題は別。それに、一部の不正をほじくり上げて、あた
かもそれが、剣道界の実態とこじつけるとこに、私は腹立たしさを感じます。

不正は存在します。これは、よくありません。しかし、これは一部の問題であり
ほとんどの剣道に携わる方は、純粋に精進されています。

金銭や利害関係は、他のスポーツと比べても僅かであると思います。これは、剣道
にプロがなくマイナー競技であり、競技者に金銭面で優遇される事が極端に少ない
事から言えます。指導者にしても、同じです。(だからといって、メジャーな競技
が不正が多い、と言いたい訳ではありません。あくまでも剣道に限定して言わせて
もらいました。)

では、金銭や利害が極めて少ない剣道に、なぜ不正越境が存在するのか。私なりに
考えた結論は不正越境は、親が子に対して剣道の技術と競技成績を向上させる為、
また非行に走らない為に純粋に打ち込ませようとする親心の裏返しで起こって
しまう、と私は解釈しています。

こういうと、容認していると取られてしまいますが、不正は不正。ダメなんです。親心
とはいえ、決まりを破れば批判が起こって当然です。しかし子どもは純粋に剣道に打ち
込んでいる・・・

この板挟みの状況があるから、私は極論を避け慎重に意見しているのです。

ちなみにヤシナミホシさん。言い分けして謝罪はナシ。それで、お逃げになられると
今までの意見に何の説得力もありませんよ。私も、これ以上は言いませんし、本題に
ついて議論したいので。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.254 )
日時: 2012/07/13 08:00:19
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To ヤシナミホシさん

>椰子波って誰か知らないけど・・・・。
>椰子波☆⇔ヤシナミホシ!
>漢字かカタカナかの違い。
>IPアドレスが同じかもしれないし、微妙に違うかもしれない。

詳細に調べてまいりましたが、カタカナの「ヤシナミホシ」さんが使用されているIPアド
レスは2種類。
その内、1種類が「椰子波☆」さんor「椰子波」さんと全く同じです。

IPアドレスが全く同じということは、同じPCから書き込まれた可能性があるということで
す。さらにヘッダーを調べる等すれば、PCの環境(マシンやブラウザー)なども特定でき
ます。

今のところ私に言えるのはここまでです。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.255 )
日時: 2012/07/13 10:09:56
名前: 720 

Hide様

6月に我大阪市のトップの考え方。
大阪市教育委員会
オンブズマンのそれぞれの記事を引用しました。

私もどのような不正な越境も許されるものでは無いと考えておりました。
が…かの橋下市長の思考からすると
大阪市においては、良い先生がいらしゃったら
そこに集まるのは正しいという事になります。

現に昨年・一昨年の大阪代表として全国大会に出場している中学生も、この理論によると不正ではなくなり正当化させたも同然です。

幾ら一般市民がもの申しても…
市からの回答は以前のような問題無い的な物ばかりです。
教育委員会も新聞の取材に対してだったと思うのですが、ルール違反に対しての言及よりも
どこかですり替えて、同じ部屋に剣道部の家族が3世帯(親戚でもなく)同居している環境について返答しています。
まして、親が公務員であり、さらにはほぼ毎週のように県外遠征まで行っているにもかかわらず「生活が困窮しているから同居している」という言い訳を聞き入れて問題なしになっています。

つまり…大阪市においては、もはやルール無し
市長公認状態です。
本当に情けないと悲しくなります。

その区に住んで、その区に何か貢献しているわけでもなく、いい先生について元々の地元の子の場を占領している…
かもしれないとう想像ですが…
校長も先生も知らん顔です。名誉のためでしょうかね


橋下大阪市長のご子息の道場の子が、その学校にも数名、遠路はるばる通っているからかばっているのでしょう(今は3世帯同居かもですが)。
ルールを上手くはぐらかして、すり替えていく手段・饒舌さには情けない事に誰もかなわない状態…ヒットラーみたいです。

以前に大和魂さんが…剣道はプロが無くと書いておられましたが、彼女たちの保護者が願っていると思われるのは…(想像ですが)

私立中学で授業料を払う事無く、公立でイイ先生につき、良いタイトルを取り、高校を推薦で学費免除でいき、また大学も無料で入り、警視庁や大阪府警に入り全国大会という道ではないでしょうか。

現に全国大会に出た子は他府県の高校からお誘いを受けて進学されていますね。

サッカーやゴルフのような高額な収入ではないにしろ、その道の中では優遇されるレールに乗るために親が敷いた道なのでしょう。

その御利益を解っている親もまた剣道家だとすれば、剣道とはいったい…と思う事もありますが…
一部の名誉と欲のために子どもを使うような親は、やはりどうかと思います。

また大阪の全中予選が始まります。
大阪市長によって、公認されたような強豪校を退ける中学校が出てきて欲しいと思います。

どうすれば正当化しつつある越境をなくせるのでしょうね…
メンテ
Re: 越境入学 ( No.256 )
日時: 2012/07/13 23:57:41
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 720さん

管理人のHide.です。

行政の長が「それで良し」と言っているならば、そこでは「認められた行為」と判断する
以外にないのではありませんか(>_<)


東京においても一部の道場の親が結託し、公立中学の一箇所に道場の選手を集め、勝手に
強化するということが起こっています。
それらは多くの場合、越境入学の認められた行政の学校ですので「不正」とは言い難いの
ですが、「公立学校の(部活動の)私物化」はモラルとしていかがなものなのか疑問を抱
いております。

その親の多くが、剣道の高段位を持っていたり、剣道を生業に出来る職業であったり…と
いうのですから、ことさら罪が重いと考えます(-_-)


ゆえに、大和魂さんがおっしゃるような「(可能であれば全国統一の)一定のルール作
り」が望まれると考えております。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.257 )
日時: 2012/07/14 08:10:08
名前: 720 

Hideさん

本当にそうです。
行政の長が良しと言えば正当化されてしまいますね。
でも現状の学区制では大阪市内の同区内での選択制に来年度からなるという段階です。
あれだけ国家やら入れ墨やらで散々違法行為に対して物申しておられたのに…
どういう事でしょうね

それでなくても減っている剣道人口…
部活の有無の問題も多く地域差もあるのですから
一部の裏道をご存知の方だけがイイメをするのではなく、
どうせならフルオープンにして、イイ先生の元で誰もが剣道をできるようにして頂きたいものです。
もしくは、剣道家のプライドとモラルを持った方がモラルの部分から指導し、反省し、子どもたちに胸を張って、剣道の指導をして頂きたいと思います。

先に出ていたいじめの話と、隠蔽体質や自己満足的な部分では共通する人の弱さがあるのでしょうね。
どうしていけば、ルールが作っていけるのでしょう…
メンテ
Re: 越境入学 ( No.258 )
日時: 2012/07/14 15:18:23
名前: う〜ん 

720さんのNO.255のコメント気になります。調べて見ましたが問題とされている記事にも市長のコメントにも【剣道部・女子】の記述はありません。No.255では学校・個人が特定され、720さんが学校関係者(ほかの生徒の記述、保護者の職業)もしくはその学校、校長、教師、生徒、とうとう市長にまで悪意(不満)があるかのようにとられます。このスレで全国的にコメントするないようでしょうか?なんだか公開処刑のような不快感さえ覚えました。
少し伺いたいのですが、校区の学校に剣道部がないためマンションを借り、親子で住民票を移し、生活し学校生活も役員等受け活動し、週末たまに前の住所で過ごす(祖父母宅に行く感覚)は不正越境でしょうか?
メンテ
Re: 越境入学 ( No.259 )
日時: 2012/07/14 20:52:22
名前: チカ 

今晩わ〜!

偽っている事に問題があるのではないんですかね〜?
そこまでして何が目標?目的なのか?
でも何か新しい事を始めるのは何でも大変ですよ。出る釘は打たれる…的な…
悪まで橋本さんは市長なので、剣道部に限っての話ではないですし、全体的に底上げ視点での発言なんじゃないですかね〜?
大阪の人は複雑でしょうが…。

そもそもルールって何でしょう?…価値観の違いから理性のない大人への規制…特例は守るべきものが守れない大人への対策でしかないんじゃないですかね〜?
越境は…子供を楯に…部活動、イジメを理由に不正を認めてもらおうとする行為…剣道を楯に…
不正を働く理由は何かを楯に…とても残念です。
剣道で忍耐力、礼節、錬磨…等を養っているはずの人間(関係者)が不正を働くと言う事が何より残念に思います。
一部の人間の価値観でした事が、剣道をしている全ての人々の資質を問うのです!

剣道界で不正を働く人々を出さない!環境を…と思います。
メンテ
Re: 越境入学 ( No.260 )
日時: 2012/07/16 21:25:00
名前: 大和魂 

To.720さん

大阪市の問題を出されているので、私の見解を述べさせて下さい。まず

> 私立中学で授業料を払う事無く、公立でイイ先生につき、良いタイトルを取り、
>高校を推薦で学費免除でいき、また大 学も無料で入り、警視庁や大阪府警に入り全国
>大会という道ではないでしょうか。

というところが引っ掛かりました。不正や正当に関わらす、強豪校への進学を考え
る保護者が、そこまで見通しをもっているかという事です。私は、殆どの保護者が
そのような考えを持っていないと思います。むしろ、目の前の中学剣道を伸ばす事と
学校生活を有意義なものにさせる事を願っているかと思うのです。

もし、社会人までのレールを引く為の行為であれば、非常に浅はかです。保護者は
子どもの目の前の事で手一杯で、だからこそ後先考えずに不正越境をされるのでは
と、私は考えます。

大阪市長の見解は、報道や新聞等で興味深く拝見してきました。まず不信感をもっ
た事は、不正越境と国会斉唱の問題を並べ立てて、不正を肯定するような発言を
なされた事です。これは別問題であり、不正はいけない、とはっきり断言すべき
だったと思います。一部の問題を、全ての教員に当てはまるかのように発言され
ると、教員全てが悪いと判断され学校への不信感を招きます。

大阪市長のやり方は、公務員を敵視する事で府民や有権者から支持を集めようと
する手法ですから、この問題も手法のひとつに使われたと考えます。

しかし、学校選択制は画期的な取り組みであり校区制の中で問題となる様々な
事情を緩和する手立てとなる可能性があります。ただ、これで全てが解決する
訳でもなく、動向は追って見続ける必要があります。大きな問題が発生した
場合には、更なる改正が必要となるでしょう。

大阪市の動向について、何もせず黙認している自治体(本当に知らないところ
もあるかもしれませんが、)よりも、積極性があり将来を担う子どもたちの為
に尽くされている、と考えたいところです。しかし、それが府民や有権者へ
のパフォーマンスとして行われているのであれば、必ず問題が発生します。
その対処をどのように行うのか、が一番問われるところだと思います。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |