このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
どう応援、声掛けしたらいいのでしょうか?
日時: 2024/12/21 21:28:06
名前: ハナ 

5年生になって、全国大会出場するメンバーをきめる県内合同錬成会も始まって、親もストレスがふえてきました。息子も日々頑張っているし、力はついてきてはいるとおもうのですが(自主練や自分でできることは私も手を貸しながら、みずからやったりやらされたり)、それでも、県内でも有名道場の子達にはなかなか勝てないでいます。
また同じチームにも(同級生は息子ともう1人だけ)全国メンバー16人にゆとりをもって入れそうな子がいます。息子は、ギリギリ残れそうか無理かというところ。その子には、その子の調子次第で勝ったりしますが(親からみるとそうみえる)、その子のほうが親からみると実力、先生方やまわりの親からの評価は高いと思います(実際子供がいないところでそういう事を言われたため)。が、息子はそんなことはぜんぜん気にせず、その子達(同級生や強い子達)と自分とは力の大差はない!負けても一本負け、先に一本はとれた!だからそんなに力差はない、低学年の頃は試合で勝ったことがある、次は勝てる、自分もメンバー16人には残れると思う!と前向き、強気(親には分からない強い自信?!)でいます。
親として心配なのは、もし、錬成会の結果(3月に名前が呼ばれる)、同じチームの子は残れ、息子が残れなかった場合など、息子の思った結果と違った場合、すごくショックをうけるのでは?とそれを思うと、それなら、今のうちに、残るのは難しいかも、よそのチームの先生もあなたを気にしてくれてはいない、など、現実を知らせる方がいいのでは、同じチームの子とは違う(まわりの評価や力の差がある)ということをそれとなく言う方がこの先いいのかとおもってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
メンテ

Page: 1 |

Re: どう応援、声掛けしたらいいのでしょうか? ( No.1 )
日時: 2024/12/22 07:36:57
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

いったい何を心配されているのでしょう?
お子さんは前向きにお稽古に取り組んでいるのに・・・。
選ばれなかったら「努力は素晴らしかったよ」「力が足りなかったんだね」「また頑張ろうね」と慰めてあ
げればいいだけじゃないですか。

今、ハナさんが持っている情報で決まってもいないものに対して色々心を乱されるのはご自由ですが、「選
ばれなかったときにショックが・・・」なんて気にされるのは、自分を鼓舞しライバルたちに勝つべく懸命に頑張っているお子さんに対して失礼です。

先のことを案じても仕方がありません。
今はお子さんがオーバーワークに陥らないよう、またインフルエンザ等が流行っておりますので健康面に留
意し、栄養と休養をしっかり取らせてあげるべくサポートに気を配るべきです。

なお、よしんば今回選ばれなかったとしてもハナさんががっかりしてはいけません。
一番がっかりされるのはお子さん御本人のはずです。
そんな時こそに、前向きになれるようにしっかりとサポートしてあげるべき。
そちらの方に心を砕いてください。

あとはお子さんを信じ、プレッシャーを掛けることなく最後まで頑張りを支えてあげましょう。
メンテ
Re: どう応援、声掛けしたらいいのでしょうか? ( No.2 )
日時: 2024/12/22 19:19:38
名前: 破桶 

Hide先生に賛同します。

お子さんが自分の実力で挑戦する気概を見せているのに、その実力を「素人」の親御さんが勝手にランク付けして論じたり、先のことを案じる余りに、さも「剣道界には大人の事情がある」かのような情報を吹き込もうとするのは、どういう了見でしょうか。

お子さんの努力や、現在お世話になっている指導者を信用できないのなら、例え親御さんと言えども、一切剣道に関わるべきではないと言わせて頂きます。

あえて厳しい言い方をすれば、過保護をこじらせた「毒親」的な見解だと断ぜざるを得ません。
お願いですから、お子さんの足を引っ張らないでください。
メンテ
Re: どう応援、声掛けしたらいいのでしょうか? ( No.3 )
日時: 2024/12/22 19:54:34
名前: ハナ 

お返事ありがとうございます。
どうしても、子供の結果に一喜一憂してしまい、周りと比べてしまったり、どうにかして子供を上手くさせなきゃ!何がだめだったのか、どうしたらいいのか?
と子供よりも入れ込んでしまいます。
勝ったときは一緒に思いっきり喜んであげ、負けたときは次、頑張っていこうね!と言えるようでなければ、
子供は頑張ってもつらいだけですね。
Hideさんがいうように、親ができるのは、栄養、休養、病気しないように気をつけてあげるサポート、前向きになれる言葉や信じてるよっていう気持ちとだけで十分なのかもしれませんね。
いつも剣道がつらくなると、こちらで相談させていただいてるのですが、Hideさんの返信にまた頑張れそうです。ありがとうございます!
メンテ
Re: どう応援、声掛けしたらいいのでしょうか? ( No.4 )
日時: 2024/12/23 08:37:26
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To ハナさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますれば嬉しく存じます。

残念ながら、親はいつまでも子どもの面倒を見てやることはできません。
子どもも親から自立し、親も子離れしていかなければいけません。
お子さんはもう小学5年生。自我が目覚め、自分と他者の違いについて認識をしてくる年頃です。剣道以外
にも人生にはいくつも困難や理不尽なことが立ちふさがるもの。そうしたときにヘタれてしまうのではなく
自分自身で解決の道を探し乗り越えていく。そういった強さが必要です。

親が何でも先回りしてやってやったり、問題解決に乗り出したりしていると、子どものそういった力を育て
ることを阻害してしまうことにもなりかねません。
社会人として大切なことは、返事、挨拶、素早い行動(決断力)。そしてコミュニケーション能力と問題解
決能力です。
剣道はそれらのものを学ぶことができる競技です。
単に試合の勝ち負けだけではなく、お子さんのそういった人間力を伸ばしてあげることこそ、親として考え
るべきだと思っています。
メンテ
Re: どう応援、声掛けしたらいいのでしょうか? ( No.5 )
日時: 2024/12/23 08:44:13
名前: ハナ 

破桶さん、厳しいお言葉ありがとうございます。
ほんとうに、おっしゃってるとおりだとおもいます。
私ががんばってる子供の足を引っ張っているだけですね。勝ってもまけても、選ばれても選ばれなくても、剣道が楽しければいいはずなのに。
もっともっとと追い詰めときながら、だめだったらどうしようと心配になり、駄目かもよって子どもに言うとか
子供の心を振り回し、潰してるとしかいえないですね。
お二人から厳しいお言葉をいただけて良かったです。
子供をつぶす前に、少し私が剣道から離れてみようとおもいます。ありがとうございました&#9786;
メンテ

Page: 1 |