このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
勝てない道場
日時: 2022/12/20 20:57:15
名前: ポッキー 

はじめまして、ポッキーと申します。

息子が小1から剣道を習い2年経ちようやく面を付けてお稽古に参加できるようになりました。
息子が所属している道場の方針で基本に重きを置いたお稽古をしていて、その点において大変好感を抱いていました。
私自身、学生時代、剣道部に所属していましたので、基本の大切さは理解しているつもりです。

しかし先日、上級生の公式戦の試合で、手も足も出ず、あっという間に勝敗が付き、誰も1回戦も勝てない現実に胸が苦しくなりました。

上級生たちは練習態度も真面目で、下級生にも優しく、先生の教えに忠実です。素振りや形は本当に美しいです。
口々に「1回で良いから勝ってみたい」という思いを吐露し、サボったり怠けたりせず、毎日の素振りも欠かしません。

そんな彼らが負けて悔しがっている姿を見て、黙っていられず「抜き面など実践で使える技は教えていただけないのでしょうか?」と進言させていただくと「小手先の技で勝てるほど剣道は甘くない。基本こそ剣道。」というお叱りを受けました。
もしかしたら、基本が出来ていないのに技は教えない。と仰りたかったのかもしれません。

しかし、小手先の技で一回戦負けしているのが事実。勝ち負けではないこと、基本が大事なこと十分理解していますが、息子にはせめて良い試合をさせてあげたい。そんな風に思いました。

息子はかっこよく1本を決めたいと意気込んで毎日素振りをしていますが、綺麗事やポリシーを優先して、誰も勝たせられない道場にこのまま所属していても良いのか不信感が拭えません。

何か助言を頂ければ幸いです。
メンテ

Page: 1 |

Re: 勝てない道場 ( No.1 )
日時: 2022/12/21 06:56:36
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

うーん、耳が痛いですね。
というのも、私が教える剣友会も「基本重視」で試合のためのお稽古などほとんどやって
いないからです。
とはいえ、基本を重視しながらも、小学生で必須と思われる技はいろいろ教えております
ので、子どもたちは大会でそれなりに勝つことはできますが、試合慣れしている道場の選
手にはなかなか勝つことができません。

私は小学生時代は「基礎をしっかり指導しつつ、剣道好きにすること」を最大の目標にし
ております。他の団体で、小学校時代一時的に勝てたとしても、中学高校と回りが強くな
ってくると勝てなくなってきて、やめてしまう子どもをたくさん目にしてきたからです。

私自身も幼少のころ、ろくすっぽ基本を教わらず面を付けさせられ、まったく勝てずすぐ
に剣道が嫌になってしまった経験もあり、「しっかり基礎を教えよう」と考えています。


お話を伺うと、そちらの道場の子どもたちは勝てなくても、見事なくらい剣道好きに育っ
ていらっしゃる。ご指導が素晴らしいのだろうなと思います。
欲を言えば勝たせてあげたいなと思いますが、昔から言われてきたのは「技は教わるので
はない、盗むものだ」という言葉です。
今は「盗む」が悪い言葉ですので「学ぶ」と置き換えていますが、「試合の仕方」や「試
合で決まる技」は強い選手を見て「学ぶモノ」なんです。
私自身もそういうことを「教わった」というより、先輩や同級生、他の道場の選手を見て
「ああやるのかな? こうかな?」と工夫したものです。
ウチの所属の子どもたちにもそう話しています。


>上級生たちは練習態度も真面目で、下級生にも優しく、先生の教えに忠実です。素振り
>や形は本当に美しいです。
>口々に「1回で良いから勝ってみたい」という思いを吐露し、サボったり怠けたりせず、
>毎日の素振りも欠かしません。

素晴らしいではありませんか。
先輩達は負けても腐ることなく努力を続ける姿勢を身につけている。
それは剣道以外の面でも、人間生活全般に大いに役に立つスキルです。
彼らは中学高校に進んだら、間違いなく強くなるでしょうし、大人になっても剣道に取り
組んでくれ、よき指導者になることでしょう。
私は剣道指導者として、お宅の道場のような子どもたちをこそ育てたいと思っています。


ポッキーさんはお子さんにどんなことを望んで剣道を学ばせているのですか?
もし、小学校時代にだけガンガン勝てる選手を求めておられるなら、別の道場に移られる
こともやむなしでしょう。
でも、人間力を鍛えるのでしたらその道場がよろしいのでは?
それだけ素晴らしいご指導をされている先生を「綺麗事やポリシーを優先」などとご覧に
ならず、信頼してお子さんをサポートしてあげてほしいと思いますm(_ _)m
メンテ
Re: 勝てない道場 ( No.2 )
日時: 2022/12/21 09:46:46
名前: ポッキー 

Hide.さん
お返事ありがとうございます。

ご助言を拝読し、あらためて道場の方針を再認識出来たような気がします。

2年もの間、思うように体が動かず、すねて泣く息子に徹底して面を付けず基本を叩き込んで下さったこと、些細なことでも褒めて息子に寄り添い励まして下さったこと、素晴らしい指導者に巡り会えたこと、感謝してもしきれません。

上級生の子供たちも本当に清々しいくらいに立派で、
だからこそ、実直に美しく大きく竹刀を振るう彼らが、一方的に打たれるばかりであっという間に負けて行く様が悔しくて、悔しくて、、、何で誰も勝てないのだろう、、と考えても答えが出ず、納得が行く答えが欲しかったのです。

息子は先生の試合を見る機会があり、先生の胴が決まる瞬間を直近で見て、その姿のあまりのカッコよさに痺れていました(笑)
それから「胴を決めてみたい」と研究しているみたいです。

息子はようやく面を付けてのお稽古がはじまったばかり。私どもが出来ることは子供の力を信じることのみですね。

これまでどおり、先生にお任せしようと思います。
たわいもない悩みを聞いて下さりありがとうございました。
メンテ
Re: 勝てない道場 ( No.3 )
日時: 2022/12/22 06:41:29
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To ポッキーさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

負けて切ない思いをしているのは子どもたちばかりではありません。
指導者もまた、胸を痛めている事実も慮ってあげてください。

ポッキーさんが剣道経験者だからこそわかる部分もおありかと思います。
どうぞ、お子さんと先生のよきサポーターであってほしいと念じます
メンテ
Re: 勝てない道場 ( No.4 )
日時: 2022/12/26 19:54:19
名前: G流剣士 

「基本重視」だから、今は勝てなくとも…とは、私はならないと思いますし、それは子供達の理解も得られない考え方だと思います。

どこの道場でも「基本重視」であり、その基本を指導者がどれだけ理解して、剣道を子供達に分かりやすく理論的に、且つ段階的に、そして根気よく繰り返し教えられているかどうか、という事だと思います。

試合だけでなく、試合前のウォーミングアップを見れば一目瞭然ではないでしょうか?

たくさんの道場がウォーミングアップしていても、力のある道場は目立ちます。同じ様に切り返し、技の練習をしていても、早く強く正確な打突と、軽やかな足捌きが一際目立つからです。それが基本が出来ているという事ではないでしょうか。

剣道に限らず、トーナメント戦を勝ち上がるという事は、厳しい勝負の世界です。一つ試合に勝ち上がる度に、半分になっていく事をチャンピオンが決まるまで繰り返します。

これは選手だけではなく、指導者としても同じで、一回戦を勝たせてあげられる指導者も、半分しかいないということです。

剣道が強い大人、出来る大人は沢山いますが、剣道を子供達に分かりやすく理論的に、且つ段階的に、教えられる大人、指導者は少ないです。

基本が出来ていれば、少しは勝ち上がれると思いますし、そうでなければ子供達も楽しくないのでは、と私は思いますが…。
メンテ
Re: 勝てない道場 ( No.5 )
日時: 2022/12/27 07:37:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 8流剣士さん

管理人のHide.です。

まさにおっしゃる通りです。
強豪チームや強豪校は、基本がしっかりしています。
稽古メニューも基本に割く時間が多いです。決して試合のための稽古ばかりをしているわ
けではありません。
「基本重視だから試合が弱くても仕方がない」は力のない指導者の言い訳ですね。
メンテ
Re: 勝てない道場 ( No.6 )
日時: 2022/12/31 02:47:11
名前: ポッキー 

8流剣士さん
Hide.さん

しばらく掲示板を見ない間に書き込みがあり、、、貴重なご意見ありがとうございます。

色々なスレッドも拝見させていただきつつ、時間の経過とともに、私の考えや思いも変化してきました。


上級生は良い子たちばかりだけど、正直なところ、憧れの先輩が誰もいない、、、状況は、息子にとって剣道ってどうなんだろう、、、と思っています。

だからと言って、強い道場へ移籍して勝利至上主義のような剣道浸けの小学生にはしたくないので、今後の剣道への関わりについて考えました。

息子は基本を叩き込んで下さった先生に憧れと尊敬の念を抱いていて、先生のようにカッコいい技を決めたい一心で頑張っているので、今は見守ろうと思います。
実は、この先生は息子が入会してから道場にお見えになった上段者なので、上級生への指導と息子以下初心者組みへの指導スタイルが同じ道場内でまるで違うのです。
上級生は現会長色が強く他の先生も倣っています。初心者組みは先生が指導し、面をつけると上級生に混ざって練習するのですが、息子が先生に個人的に教えを乞うと技などの助言も頂き、練習前に特訓して下さるようになりました。
そしてこの度、6月に入会した小学1年生が先生の導きによって形の大会で準優勝をしたのです。
8流剣士さんの指摘の通り
強い道場の子達は気迫から凄かったですが、強豪の道場をおさえてです。
現会長がかなりのご高齢なので、後継者として先生が現れたのでは、、、そうなれば道場の雰囲気は変わるんじゃないか、、、とほのかに期待をしています。

そんな期待は期待として置いて、現実的な答えは息子が努力しても勝てず、「勝ちたい、、、」と言うのなら、移籍も視野に入れるつもりですが、進学予定の中学校には剣道部はありませんので、息子の一途な情熱をこの道場で剣道に、、、とは親としては今の現会長の元では考えられません。

ただ私は、剣道を一生懸命やるのなら勝って嬉しいや負けて悔しい、、、という勝敗の経験や努力の成果の勝利や負けたけど挑戦出来た充実感とか、、、そういったことを経験させてやりたいだけなんですけどね。

努力の成果を目に見えて試合に勝つなど実感出来なければ、体操やサッカーやバスケなど身体を動かすのが好きな息子なので、自然とそちらへ流れる可能性も高いです。

親としては息子の気持ちに寄り添って見守っていくだけ、、、ですが、せっかく剣道を選んでくれたのだから、剣道良かったと思って欲しいです。
メンテ
Re: 勝てない道場 ( No.7 )
日時: 2022/12/31 07:40:00
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To ポッキーさん

拝読すると悪い道場とは思えません。
学年が上がってくれば、自然に成果が表れるようになってくるのではないでしょうか。
私にはそんな風に思えます。

もちろん現会長の教えも大切にしながら、先生についていく形でよろしいかと思われます。
剣道を通じてよき学びが得られますよう念じております
メンテ

Page: 1 |