このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
下手な子はやめた方がいい?
日時: 2022/11/03 19:06:10
名前: MAX 

中1の息子がスポーツ少年団に
所属している母親です。
団員20名、指導者は6名ほどの小さな団です。
うちの子は剣道を始めて6年くらいですが
一向に強くなりません…
本人的には一生懸命
頑張っているつもりのようですが
とにかく慎重?臆病?な性格なのか
自分から仕掛けるのが苦手で
尚且つ声も通らないタイプで
親の私から見ても、残念です。
今まで、何度も何度も
もっと声をだせ、前に出ろと
キツく叱った事も何度もあります。
声を出させて、喉を痛めた事も何度もあります。
先生方にも同じ事を
いつもご指導頂いていますが
それでもあまり変わりません。

そんな中、新しい指導者が入団されました。
その先生は剣道一家で育って
小さな頃から就職まで剣道でいった方です。
熱い指導される方でとにかく強くしたい!!と
思っていらっしゃいます。
でも、その先生は明らかに、うちの子と
あと数人には稽古をつけてくれません。
かかり稽古でも、うちの子がお願いしても
『腰がいたい』『目が痛い』など理由をつけて断ります。
たまに、受けてくれても面が三本とかで終わり
なのに、後から来た、お気に入りの子には
長い時間稽古をつけます。
流石に我が子が不憫に思えてきて…
これは、稽古を拒否していると思ってよいでしょうか?
そして、うちの子のような
出来ない子供は剣道を辞めた方がよいでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.5 )
日時: 2022/11/04 07:10:22
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
所用で返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

そうですねぇ、その指導者父子は問題ありですね。
通ってきている子どもは等しく指導する。それが教育です。
スポーツ少年団はプロの剣道家を養成する機関ではありません。
その指導者綱領には、
------------------------------------------------------------
日本スポーツ少年団指導者綱領
1. わたくしたちは、次の時代を担う子どもたちの健全育成のために努力します。
1. わたくしたちは、スポーツのもつ教育的役割を果たすために努力します。
1. わたくしたちは、子どもたちのもつ無限の可能性を開発するために努力します。
1. わたくしたちは、つねに愛情と英知をもって子どもたちと行動するよう努力します。
1. わたくしたちは、スポーツを愛する仲間とともに世界の平和を築くために努力します
hhttps://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/syonendan/regulatio ..... ouryou.pdf
-------------------------------------------------------------
とあります。
明らかに指導者失格ですね。

とはいえ、そんなことを言っても仕方ありません。
お子さんを分け隔てなく教えてくださる先生のところでお稽古を継続すればいいのではあ
りませんか。
その父子から教わることはありません。


ただ、やはり何度言われても「声が小さい」というのも困りますね。
年齢的に声変わりの時期なのかと思うのですが、声変わり以前から「声が通らない」感じ
だったのでしょうか?
剣道は発声しながら打突するのがルールです。声が小さいというのは競技的にそれだけで
不利になってしまいますので、「大きな声を出しなさい」と指導しているわけです。
「出ないから出さない」ではなくて「どうやったら声を通して気力を伝えられるか」とい
う工夫は必要なのかなぁ、と思います。

ひとつのポイントは喉から発声するのではなく肚から発声することです。
声が通らない人でも、肚から発声することで胆力を表現されている方がたくさんおられま
すので。

ウチの剣友会にも「声が通らない」タイプの子がいますが、「やる気」や「本気」は「手
抜きをしている」のとは全く違ってわかるものです。


また攻めて出られない点は性格はありましょうが「弱い心を克服する」ことも剣道で大切
な学びのポイントですから、負けること、打たれることを恐れずに積極性を持ちたいです
ね。


お子さんの部活は剣道部ではないのでしょうか?
お子さんが剣道がつらいとおっしゃるようならムリに続けさせる必要もないのかなと思い
ますが、剣道部所属されているのであればそちらを優先してもよろしいのかと。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.6 )
日時: 2022/11/04 12:25:41
名前: MAX 

Hide.様

初めまして。
親身なアドバイス頂きありがとうございます!
稽古をつけない事が問題だと仰って頂き心の重荷がとれました。
思い切ってこちらにご相談して、本当に良かったです。

私も発声について、色々と先生方に指導して頂き
言われた事を家でも練習していたのですが
息子は小さな頃から、声がハスキーというか
しゃがれていて、どうしても通らないようです…
そして、おっしゃるとおり今は声変わりが始まってきて
余計な感じではあります。
でも声が通らないなりの発声の仕方をもっと模索してみようと思います!

また、積極性については、己に勝ってほしい!
その精神だけは剣道を始めたきっかけでもありますし
親としても厳しく言い聞かせていきたいと思います。

そして部活動では勿論、剣道部です!
顧問はあまり部活に顔を出さないようで、
指導が入る事は殆どありません。
なので部員同士楽しくやっているようです(それはそれで問題ですが)

以前より息子とも退団の件は話しているのですが、
団の方は小さな頃からやっていて仲間もいるので、
やはり辞めたくはないようです。
少なくとも分け隔てなく、ご指導頂いている先生方がおられる間は
後2年もないので、頑張っていけたらと思います。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.7 )
日時: 2022/11/04 16:55:59
名前: ゆめぴりか 

MAXさま
同じ剣道をしている子供を持つ親として胸が痛いです。
ウチの子供も発生が小さく子供にも言っているのですがなかなか治らないので、ヤキモキすることも多々あります。そんな中で6年間も剣道を続けているという事は素晴らしい事だと思います。入っても直ぐに辞めてしまう家庭も多い中、今の環境も含めて頑張っているのであれば尚更です。小学生や中学生は運動神経で何とかなってしまう年頃でもありますが、高校、大学に行くと、やはり長く竹刀を振ってきた子の方が色々な意味で強いです。剣道もやはり勝負なので当然勝ち負けはありますが、所作、立ち振る舞い、周囲への対応などはやっぱり目を見張るものがあります。その状況の中で、お子様が剣道を嫌いになってしまわないかが心配です。どうしてもそのスポーツ少年団に合わないのであれば、他へ移ることも選択肢の一つではないかと思います。お子様が剣道を好きでいられる環境はやはり親も協力するべきだと思います。
MAXさまの書き込みを見る限り、その少年団には見切りをつけた方が良いと私は思いました。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.8 )
日時: 2022/11/04 23:12:48
名前: MAX 

ゆめぴりか様

初めまして!アドバイス頂きありがとうございます!
こんなに皆さんに真剣に向き合って頂いて
本当に幸せです!
うちの団は普通なのかと思ってきましたが
皆さんに見切りをつけた方が…と言われて驚いてしまいました!
正直、そんなに悪いのか?と…今の状況が普通で
自分が悪いと思ってしまう…慣れって怖いですね。
息子は今の所は、剣道自体は大好きです。
でもサッカーや野球など、他のスポーツは
ある程度上手にこなせるのに何故だか肝心の剣道が伸びないんです。
それでも剣道が好きだと言うのです。
私も、せっかくここまで頑張ってきたのに
嫌いにはなって欲しくないです!
剣道は、幼児からお爺ちゃんお婆ちゃんになっても
末永くできると思います。
息子が末永く剣道が続けられるよう
皆さんに頂いたアドバイスを元に
今後のことを考えてみようと思います!

追伸:ちなみにお米の『ゆめぴりか』美味しくって好きです。
   違う『ゆめぴりか』でしたらすみません!!
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.9 )
日時: 2022/11/05 06:58:58
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To MAXさん

そうですか、お子さんは仲間もおりやめたくないというお考えなのですね。
部活は剣道部で、これまた楽しく活動されているのならなによりです

剣道にはいろいろな側面があります。
もちろん競技としての目的目標は「お相手から有効打突を奪う(一本を取る)」ことでは
ありますし、少年剣道においては試合がつきものです。
指導者もどうしても勝ち負けだけで子どもを判断しがちです。
保護者もですが。

でも、子どもが剣道をする目的は何でしょう。
身体活動を通して、豊かな人間性をはぐくむということではないでしょうか。
楽しんで行うこと、好きで取り組むこと、それによって人間性が育まれていくのではない
でしょうか。

残念な指導者がいることは、指導者の一人として本当に申し訳なく思います。
剣道を長年続けているからといっても、まだまだ修行半ば。段位の高さや試合の強さと人
間性は必ずしも比例していないのが現実です。
人の集団(社会)に様々な人がいるように、剣道界にもいろいろな人がいます。
まだ、中学1年生で難しいかもしれませんが「この先生はこういう先生なんだ」と割り切
って接することも、ご自身の打とレス解消のため大切なのかなぁと考えます。


なお、MAXさんにおかれましては、お子さんが楽しく剣道を続けられるようにご家庭での
サポートをよろしくお願いいたします。子どもは誰より、親に頑張りを認めてもらうこと
を欲しています。それさえあれば、子どもは頑張れるものですから。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.10 )
日時: 2022/11/05 18:53:13
名前: 素人 

指導者の最大の課題は興味を持たせ好きにさせることかと思います。剣道youtubeでも見せて気分転換でもできればと思います。面白・珍プレー ・笑い・・イロイロありますね。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.11 )
日時: 2022/11/07 12:01:31
名前: MAX 

Hide.様

お返事ありがとうございます!
返信が遅くなり大変失礼いたしました。
沢山悩んできましたが、Hide.様やコメント頂いた皆様の
お言葉で、随分心の重荷がとれました。
子供の気持ちを一番に、心を豊かに
皆様のような剣士に育ってくれるよう
親としても精進していきたいと思います。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.12 )
日時: 2022/11/07 12:09:23
名前: MAX 

素人様

アドバイス頂きありがとうございます!
先生方の一部は、素人様と同じ事を仰っているのですが
いかんせん、声の大きな先生が強さを重視されるので
このような状態になってしまっています。

息子は大きな試合などの動画は観ているようです
お笑いっぽいものもあるんですね!
是非、すすめてみようと思います。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.13 )
日時: 2022/11/08 06:48:44
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To MAXさん

少しでも拙サイトがお役に立ちましたのなら幸いです。
お子さんの頑張りを認め、サポートしていってあげてください。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.14 )
日時: 2022/11/24 11:08:02
名前: ちち 

スポーツをする上で、
理不尽を学ぶことも大切
と思ってやらせてます。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.15 )
日時: 2022/11/25 06:53:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To ちちさん

管理人のHide.です。

う〜ん、それだけではありませんよね?
ルールの遵守やチームワーク、努力の大切さなども学べるポイントだと思われますが。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.16 )
日時: 2024/04/29 09:56:08
名前: はるま 

息子は小学1年生から剣道を習いはじめて現在高校3年生です。
強いわけではありませんが、県内の強豪校で主将を任せて頂いています。
小学生の頃から指導者にもたいして期待されず、結果を残しても『まぐれ』と言われながらもへこたれる事なく頑張っています。
先日小学生の時からお世話になっている先生にお会いしたので
『インターハイ 出場のために頑張っています!』と息子の近況報告をしたところ…
『強豪校に入れて運良く主将までやらせてもらって、それ以上の高望みはするな』
『あの子はどんなに頑張っても無理だろう』
と笑顔で諭されました。
泣きそうになりました。
息子が近くで聞いていなくて良かったと思いました。
酷くないですか?
才能がない下手くそな子は上を目指したらダメなんですか?
県剣道連盟で役職につくお偉い先生の言葉とは思えません。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.17 )
日時: 2024/04/30 07:23:28
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To はるまさん

管理人のHide.です。

う〜ん、おなんともひどい先生ですねぇ。
よしんば小学生の時に成果が出なかった生徒でも、剣道を続けてくれ、かつ強豪校に進み
主将にまでなっている教え子でしたら、指導者としてうれしいはずなんですがねぇ…。
残念ながら「先生」と呼ぶに値しない方だと思います。

ご子息のインターハイ出場を心よりご祈念申し上げます。
そういう方のことは忘れ、今の先生にしっかり食らいついていきましょう!
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.18 )
日時: 2024/04/30 08:20:04
名前: はるま 

Hide 様

暖かいお言葉ありがとうございます。
息子のためにキレてやることもできず(大先生なもので)後悔していたところでしたが…
最後の大会まで時間もないので、忘れてサポートに励みます!
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.19 )
日時: 2024/05/01 06:54:08
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

to はるまさん

そんな方になにを言っても無駄です。
インターハイに出ることで見返せるといいですね。
ご子息とご子息のチームを精一杯サポートなさってください!
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.20 )
日時: 2024/05/01 15:04:36
名前: 梶原右近 

剣道高段者や指導者=すべてが人格者ではありません。
得てして『その様な立場になると大きな勘違いされてる者が少なくないのは非常に残念至極です。
「先生先生…とおだてられ」て我を失うんでしょう。

剣道の高段者とは言え剣道外れたら「ただの人間」ですからね。
剣道の場ではヨイショされても一般社会では大した問題ではないのです。

その様な者は早く忘れて御子息には頑張って欲しいです。
剣道が強くて上手でもそんな人間にはなって欲しくはありません。

私も長年、剣道をしてますが「これでも指導者か?」という人間を多く見てきました。
剣道は「心技体」と言いながらも「心の修行が伴わない」人の多いこと。

武道でありながらスポーツになってるのが現状かと。
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.21 )
日時: 2024/05/03 12:03:31
名前: はるま 

梶原右近&#160; 様

剣道のおかげで人間形成は育まれたように感じでいます。
GWも息子はずーっと遠征で頑張っていると思います!
お言葉ありがとうございます!
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.22 )
日時: 2024/06/09 22:10:08
名前: はるま 

Hide 様
梶原右近 様

過日は励ましのお言葉を頂きありがとうございました。
インターハイ予選が無事に終わり、息子のチームはインターハイ出場を決めました!
最高の仲間と最高の監督に恵まれて感謝しかありません。
親として余計なことを考えずにサポートに尽力できたのは、お二人のおかげです。
ありがとうございました&#128557;
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.23 )
日時: 2024/06/10 07:39:14
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

to はるまさん

おおお! ご子息のインターハイ出場おめでとうございます!
素晴らしいですね。
よく頑張りました。

あとはインターハイでの戦いかたですね。
ケガにはくれぐれも注意しつつも、良きお稽古を積み重ね、インターハイで大活躍されますよう心より応援していますp q
メンテ
Re: 下手な子はやめた方がいい? ( No.24 )
日時: 2024/06/10 16:12:22
名前: 梶原右近 

はるま様

インターハイ出場おめでとうございます!
よい監督仲間に囲まれ本人の努力の賜物です!
お母さんも大変だったでしょう。

これからは稽古もつらくなる時期です。
くれぐれも体調を崩さずに善戦し勝利を掴んで欲しいですね。
今後の活躍を祈念して居ります。


メンテ

Page: 1 | 2 |