Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.2 ) |
- 日時: 2020/01/08 10:30:52
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 「息してるうちは」なんて書きましたら、息ができない事態になりました。
1月6日に急性肺血栓塞栓症で緊急入院となりました。 2日前から自覚症状があったんですが、所属の寒稽古がありまして。 我慢してしまいました(^^;
ER→ICUを経て、ようやく一般病棟に移ることができた、といった感じです。
若くありませんから、気をつけませんとね(^_−)−☆a
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.3 ) |
- 日時: 2020/01/09 05:24:54
- 名前: てて
- おはようがざいます
Hide.さん
新年早々から大変怖い事書かないで下さいよ・・・(-_-;)
びっくりしました。○o。. 急性肺血栓塞栓症って、飛行機に長時間乗ったりした時におきたりするとか 聞いた事があります。
にわか仕込みの知識ですが足の血行がスムーズにいかないと血栓が詰まって 起こるらしいですがHide.さんは剣道をしていますので運動不足とかは ないはずですがね・・・。
とにかく怖い病気ですが、ER→ICUから一般病室に移りひとまず安心しました。
早く退院することを祈っております。 病気に負けないで下さい。 頑張れ!! Hide.さん !!
(これ、私事ですが、♪ 負けな〜いで 負けな〜いで 涙〜をふいて ♪ って、と、いう歌詞の歌があるんですが、辛い時によくこの部分だけ 自分に言い聞かせるつもりで歌んです。今でも・・・。)
なんでこんな事を書いたのかな・・・自分でもわけわかりません・・・ごめんね Hide.さん
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.4 ) |
- 日時: 2020/01/09 08:43:10
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To ててさん
励ましのお言葉ありがとうございます。 滅多にここに書かないのに、妙なこと書いてごめんなさい(^^;
そうですね、簡単に言うとエコノミー症候群です。 左足の膝裏の奥の方の静脈に血栓があり、それが肺に飛んだのです。 母親も軽い脳梗塞を繰り返していましたので、血栓ができやすい体質なのかもです。
血中酸素濃度が下がっていますので酸素が手放せませんが、それ以外は痛みも苦しみもありません。 あ、尿カテ入ってますし24時間心電図に繋がれてますけどねw
ともあれ、パワーアップして復活する予定ですので、ご安心を。 人生の骨休めと思ってのんびり過ごすことにします(^_−)−☆
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.5 ) |
- 日時: 2020/01/09 23:30:27
- 名前: 剣子
- 横から失礼します、
Hide.さん、お大事になさってください。 昨年からこちらの掲示板を見せていただいているいち保護者です。 ゆっくり過ごされて、早く良くなりますように。
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.6 ) |
- 日時: 2020/01/10 07:54:24
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- to 剣子さん
管理人のHide.です。
お見舞い&励ましのお言葉痛み入りますm(_ _)m 薬が効いているのでしょう驚異的な回復で、昨日のうちに酸素と尿カテが不要になりました。 点滴の針の抜いてもらいましたし、かなり身軽になりました まぁ、 「神様がくれた休暇」だと思って、のんびり過ごそうと思います。 ありがとうございました!
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.7 ) |
- 日時: 2020/01/11 05:52:47
- 名前: てて
- おはようございます
![](./img/smile02.gif)
剣子さん
横からでも縦から?でもかまいません。カキコしていただき有難うございます。m(__)m 風前の灯火のここですから嬉しいです。 ○o。.
Hide.さん
>昨日のうちに酸素と尿カテが不要になりました。 >点滴の針の抜いてもらいましたし、かなり身軽に >なりました
よかったです。安心しました。 食事の制限があると思いますが、美味しいものを食べて太って?!退院して下さいね。 ニンニン -☆
所で、Hide.さんは、すけきよさんと同期とかですがもう定年退職したのですか?
入院中はなにかと退屈すのでこちらの様子など退屈しのぎにカキコしますね。
こちらは、来月の七日あたりから札幌の雪まつりですがここんところあまり雪が降らず 少々ピンチ状態です。
お嬢にとっては雪かきせずに助かりますがやはり北海道の中心都市ですから 雪祭りがないと北海道じゃないですよね。 ![](./img/smile07.gif)
あと、息子が12月に新潟の全国道場対抗剣道大会に出ましたが毎年だいたい3位とか ベスト8以内には入っていましたが今回は2回戦でチョボンです。 ~~~\(ToT)/~~~
まぁ、なんとか剣道は続けているようです。
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.8 ) |
- 日時: 2020/01/11 07:46:47
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To ててさん
おかげさまで超人的な回復力を発揮し、酸素も点滴の針も外れました(^_−)−☆
ちなみに、まだ定年退職しておりません。 現在私立大学の事務職ですので、定年退職は65です。 でも、もう辞めたいのが正直なところ。 子どもたちの学費も払い終わりましたので、剣道と趣味の料理だけをのんきに する余生にしたいですw
そうですか、雪まつりがピンチなほど雪が少ないのですか。 多ければ雪かきが大変でしょうし、少なければまた色々な方面に影響が出るの ですね(>_<)
息子さん剣道を続けておられるのですね。 なによりです(^ ^)
剣道は細くてもいいですから継続するのが一番です。 試合の勝ち負けや、段位ではありません。 人生の背骨になるよう良きお稽古を積み重ねて欲しいものですp q
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.9 ) |
- 日時: 2020/01/13 09:01:14
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To ててさん
ちなみに昨日退院しました。 まだ肺の機能の2/3低度しか機能してませんが、酸素が外れましたのでOKとなったもので す。
まだ血栓が残ってますし、しばらくは自宅療養ですが、とりあえずご報告まで 〜☆
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.10 ) |
- 日時: 2020/01/13 17:00:08
- 名前: てて
- こんばんは!
![](./img/smile01.gif)
今日は寒い方ですがそれでも例年よりは暖かいです。 雪も降らず今の所大変助かります。
Hide.さん
退院されて良かったですね。(*^^)v
入院は本当に退屈ですよね。 自宅でゆっくり療養なさってください。
昨年から今までかなりカキコの間隔があったので剣子さんしかカキコが なかったのがちょい、寂しですがまぁここまでなんだろうね。
お嬢も息子が大学卒業してから剣道の話題も少なくなり、すけきよさん、サラさん、 だみ声さんがかなり書き込んでくれたので何とか続けてこれたと、感謝しております。
でも、まだまだ頑張るぞ〜〜〜!! (=^・^=)
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.11 ) |
- 日時: 2020/01/14 08:55:35
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 東京は穏やかな連休でした。
成人の日も暖かく、よかったなぁと思います ![](./img/smile01.gif)
To ててさん
はい、しばらくお稽古はできませんが、よりパワーアップして復活できればなぁと画策中 です。 のんびりと自宅療養したいと思います 〜☆
皆さんお忙しいですし、書くところや読むところがネットに少なかった時代とは違います。 このトピも、のんびりゆっくり進めていけばいいんじゃないですか ![](./img/smile01.gif)
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.12 ) |
- 日時: 2020/04/19 13:40:30
- 名前: 目覚まし時計
- ててさん
たいへんご無沙汰しております。 自分のハンドルネームも忘れておりました。
日曜の昼間、うちにいることはないのですけど、 新型コロナウィルス対策でうちにいます。 テレビ見るのもあきたので、PCに向かい、 あっ、「いちに会」見てたなとのぞいてみました。
まだ、大阪に単身赴任しています。 大阪、梅田、難波は人が少ないですが、 天神六丁目などは、ぼちぼちの人がでてますよ。
札幌はいかがですか。 終息したら、札幌に行ってみたいです。
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.13 ) |
- 日時: 2020/04/25 12:50:43
- 名前: てて
- こんにちは
![](./img/smile02.gif)
目覚まし時計さん
コロナですっかり忘れていました m(__)m それに、もうここに来る人もいないか・・・と思いましたので、目覚まし時計さん 有難うと本当ご無沙汰しておりました。
札幌は、まだ感染者が多いのでやはり週末出歩きません。 今月の20日でお嬢も○7歳になり、感染したら間違いなくあの世行きですから 外出時は必ずマスクしています。( 一一)
仕事場の保育園ではマスクが配られ必ずマスクしながら仕事です。 まぁ、仕事が調理なので当たり前と言えば当たり前ですが・・・.。o○ -☆
とにかく、一日に何回も手を洗い消毒しています。 子供達はマスクはあまりしたがらないので、大人だけしているようなもんです。
街もやはりガラ〜ンとしています。 終息は多分、薬やワクチンが出来ない限り難しいと思います。(-_-;)
まだ、大阪に赴任中ですか・・・。○o。. 目覚まし時計さんもコロナに気を付けてお過ごし下さい。
私達、生き残れるかしらね・・・・!? ナハハ?!
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.14 ) |
- 日時: 2020/10/20 04:04:33
- 名前: 鎧豆腐
- ご無沙汰しております間に……!
Hide先生、びっくりしました!一病息災と聞きます、復調され剣道が出来るお体に戻られます事、祈念しております。
ててさんもご無沙汰しております! 最後の書き込みより約半年、札幌は再び寒い季節が到来ですね。
そういう私はというと母は49歳で脳腫瘍、63歳で脳卒中、右半身麻痺で車椅子生活、祖父母曾祖父母に喜寿まで生きている人もいないので寿命は長くなさそうです。
一度電脳剣士会に参加させていただいた菊桜こと娘も間もなく二十歳、大学生活を謳歌、、、と言いたい所ですがリモート授業ばかりです。 娘は色々あって3年前より剣道を休止してしまっていますが、そしたら「使わないなら姉貴の防具貸してよ」と2歳下の息子が高校から剣道部に入りまして、先日二段合格いたしました。 大学でも剣道部に所属すると言っています……ホントかなー!?!?!?
そもそも舅に「男子には何かしら武道をさせるべき」と言われ、小4の息子に体験させてみた所、息子は30分でやりたくない!と竹刀を放って道場の体育館に大の字 付き合って見に行っていた小6の娘が「私これやりたい!」って言い出したのが剣道との関わり合いのはじまりはじまり、でして また竹刀ほっぽりださないかしら!?
娘を見守っていたら所属の先生方がお誘いくださり、私も四十の手習いからようやく剣道歴7年です。 また娘が剣道に戻って来ないかな? また電脳剣士会などで親子で、出来たら娘息子と共にHide先生にお目にかかりたいものです。
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.15 ) |
- 日時: 2020/10/20 07:46:49
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 鎧豆腐さん
ご無沙汰いたしております。 7月の検査で血栓の消滅が確認されましたが、依然後遺症で血中酸素飽和度の値が正常に 戻らず、休職して経過観察しています。 とはいえ、8月から剣友会のお稽古の再開に合わせてリハビリ代わりにお稽古をスタート させました。医者からも少し身体を動かした方がいいというアドバイスをいただいたため です ![](./img/smile01.gif)
最近ではYouTube動画の作成に力を入れています。 とは言っても、ユーチューバーのように凝ったことはできませんが、いちに会稽古会の過 去の映像の中から稽古メニューをピックアップ。説明のテロップを加えてアップするとい った感じです。
そうですか、今はお休みされているお嬢様も、また再開されるといいですね。 剣道は競技寿命が長いのが特徴ですから、いつでも戻ってこられるのがいいところです。 ご子息が代わってお始めになったというのも不思議な話ですね。 きっとご一家そろって剣道に縁があるのでしょう 〜☆
いちに会稽古会も9月末から再開させました。 来年電剣東京が開催できるかはまだ不明ですが(今年は中止しました)、またぜひ、お子 さんたちと一緒にご参加ください。
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.16 ) |
- 日時: 2020/10/21 14:27:17
- 名前: 鎧豆腐
- Hide先生、さっそくのレスポンスありがとうございます。
運動で深く呼吸したり肺が大きく動く事で酸素を取り込む力が増えるんでしょうかね!? 軽く、なのかもしれませんがお稽古出来るようになられた事とてもうれしいです。
Hide先生、You Tuberだったとは! 早速観てみます、そして登録します! 昨今宇賀さん三段五段さんのみならず、芸能人剣道系You Tuberが徐々に増えてきていて、剣道に興味を持つ人が増えたら良いなー、と思いつつ観ていました。 所属の会に体験で来る子供たちはもっぱら鬼滅の刃から、なんですけどね ![](./img/smile05.gif) 「提げ刀の時に弦が下になるように持たないと指が切れて落ちちゃうよー、竹刀を日輪刀だと思って持ってね!」 って言うと目がキラッキラになるんですよ、可愛いです。
娘、竹刀剣道より形が好きで私と区代表として日本剣道形の都大会にも出させていただきました。 そんな事もあったからか?娘は所属の居合もされている師お二人から居合に誘われています。 親戚でも学校でもない所にも縁が切れない師がいるという事はありがたい事ですね。 「居合で太刀筋を学ぶと剣道がまた面白くなる」 と師がおっしゃっているので、娘が剣道に戻る助けにもなるかも?と期待をしていたり笑
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.17 ) |
- 日時: 2020/10/22 07:36:35
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 鎧豆腐さん
マスク&シールドのせいなのか肺機能のせいなのかは不明ですが、息が切れやすいのは間 違いありません。 まぁ、他の方もそうおっしゃってますので、マスク&シールドのせいかなとは思っており ますが(^^ゞ
ユーチューバーなんてそんな大げさなものではありません。 「面白おかしく剣道を解説」なんて感じではなく、いちに会稽古会でやっていて、あまり よそでは取り組んでいない稽古法や技をご紹介する感じです。 「いちに会らしさ」は出ていると思いますけど 〜☆
お嬢様は形稽古がお好きなんですね。 日本剣道形の都大会に出場ですか。それは素晴らしい! 居合、よろしいんじゃないですか ![](./img/smile01.gif)
私も形は大好きです。所属の剣友会も、毎週日曜日は1時間形稽古の時間をとるようにし ています。 審査のために形を学ぼうとすると苦痛が伴いますが、日ごろから「面白いな」と思って学 べば楽して身につきますので ![](./img/smile01.gif)
会員にはまず「木刀による基本技稽古法」を、それをマスターしたら日本剣道形を。 それもマスターしてさらに形を学びたい方には一刀流を教えています。 居合にも興味がありますが機会がなく師匠がおりませんで(T T)
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.18 ) |
- 日時: 2020/10/25 15:12:42
- 名前: てて
- こんにちは
![](./img/smile02.gif)
大変ご無沙汰しております。 もう、ここに来る人はいないだろ〜と 思っていましたが鎧豆腐さんが来ていただき 嬉しい限りです。! !
鎧豆腐さん
お元気でまたお会い出来てうれしいです。 しばらくここを離れていましたがお嬢も その間いろいろありましたが鎧豆腐さんの 程でもありません。
こちらはまだコロナ感染が続いておりますので 休みの日でもほとんど出歩くことはありません。 なにせこの年になるとアチコチ、体にガタが きているので持病(甲状腺)もありコロナに感染 したらもう本当にアウトですからね・・・( 一一) ただ、朝早く30分ほど毎日走りこんでいます。
お嬢も4日前に2人目のおばばになりました(*^_^*).。o○ 生まれたばかりなのでいつ会いに行けるか分かりま せんがまた女の子です。
息子は剣道はたま〜にしかしていないので 剣道以外の書込みでいいのかとついつい、 書こうか、書くのよそうかと、ためらっています。
お母さん今おいくつですか? お嬢と同じ年かな・・・.。o○ この年で今も仕事をしています。 息子さん剣道を始めたとかでコロナがなかったら 今頃試合の応援に忙しいことだったでしょうに(;一_一) 大学生になった頃にはコロナ、おさまっていると いいですね.。o○
Hide.さん
お体の方はいかがですか? マスクは本当に邪魔です。 お嬢は、鼻に汗をかくタイプなので仕事中マスク するのがシンドかったです。 マスクのなかは汗でびっしょりでチリ紙で拭きふき 仕事をしています。 で、やっと暑さも終わって寒くなって来たので 有難たいです。(*^_^*) でも、コロナは寒い方が感染が多いとかで一難去っ てまた一難かな・・・。(;一_一)
Hide.さん、コロナには本当に注意してお過ごしください。
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.19 ) |
- 日時: 2020/10/26 07:27:46
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To ててさん
お久しぶりです。 上にも書きました通り血中酸素飽和度がまだ正常値以下ですが、体調はおかげさまで良好 です。 ただ肺の疾患ですので、新型コロナに感染すると重症化するリスクが極めて高いですので 要注意です。
昨日は久しぶりにキモチいい秋晴れでした。 でも朝晩の寒暖差が激しく、空気が乾燥しています。乾燥も新型コロナのまん延を助長す るようです。 ててさんもくれぐれもお気をつけください。
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.20 ) |
- 日時: 2020/12/22 10:54:49
- 名前: 鎧豆腐
- いよいよお正月まで約一週間、という所で寒波!ててさーん!雪は大丈夫ですか!?
二人目のお孫さんの誕生、おめでとうございます! コロナのワクチンなり有効薬なりが流通するまではリモート面会なんでしょうか……だっこできる日がただただ待ち遠しいですね。 私の両親は七十代半ば、戦後生まれです。 今年金婚式を迎えました。秋には娘の成人式の前撮りを兼ねて家族写真を撮りに会いに行きましたが、東京も実家周辺も陽性者数が増えているという理由でお正月は帰省無しという事になりました。 持病がおありとのことですが、一病息災でコロナにもインフルエンザにも負けず、元気にこの冬を乗り切ってくださいね!
hide先生、You Tube観ておりまーす!勉強になります。一刀流もご指導されておられるのですか!流石です……! 剣道から剣術、刀文化にと世界が深まれば更に楽しくなりそうですね。 私も居合に興味はあれども他にも趣味(カンテフラメンコ)を持っているためこれ以上手を広げられないのと娘の母親への微妙な対抗心もあるため、我慢ガマン。 娘が剣道をやめてしまった翌年に別の方と出た東京都形大会で3位入賞出来た際は、応援に来ていた娘も一時的に剣道戻りたい、という気が湧いたようでしたがまたそっぽを向かれ…… 周囲も入賞時は湧いたものの、やはり審査の為の形、流れさえ覚えれば、という方のほうが多数です。 木刀による剣道基本技稽古法も日本剣道形も、マスクをしていても苦しくなりにくく、例えるならばヨガのように内観しつつお稽古がしやすい素晴らしい稽古法だと思うだけに残念です。
実はこの晩秋〜初冬、四段審査に落ちたり(しかもお相手は双方合格……唯一の実技合格者の女性が形で落ちたため、私の世代の会場の女性剣士は全員不合格となりました)、体当たりの練習で痛くなった首に悪気なく夫がとどめを刺して酷い頸椎捻挫となりお稽古行けなくなったりと泣きっ面に蜂。 気持ちの上でも底を打っていました。 さあ、ここからだ!笑
皆様がご自愛されてよき年をお迎えになりますように!
|
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十六話 ( No.21 ) |
- 日時: 2020/12/23 07:32:51
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 鎧豆腐さん
いよいよ今年も押し詰まってきましたねぇ。 まだ、年賀状やってないや。 頑張らなきゃp(^-^)q
いちに会チャンネルをご覧になっていただいているようで、ありがとうございます。 実は職場からクレームがつきまして、今更新をストップしています。 「休職してるのにYouTubeやってんじゃねぇよ!」ってことのようです。 過去の映像を編集加工しているだけだと説明したのですが…。 遊んでるように見えるのでしょうね( -o-) フゥ
一刀流は大学時代に師匠から教えていただいたものを自学しておりました。 師匠は免許皆伝だったのですが、孫伝をいただきそびれてしまって中途半端な学びです。 とはいえ、古流はいいですよ。 古流を学ぶと、日本剣道形の理解も深まります。 この冬の時期でも、形稽古で汗ばむくらいです。
審査は・・・お相手との相性もありますのでお稽古とは違った難しさがあるものです。 短時間でご自身の剣道を「どう表現するか」がポイントになります。 そのあたりを指揮してお稽古に取り組まれるといいでしょう ![](./img/smile01.gif) ・・・っとその前に首を万全にしませんとね。 くれぐれもお大事になさってくださいm(_ _)m
よいお年を!
|