Re: 離婚したい・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2017/11/13 22:59:18
- 名前: サラ・ブライアント
- 参照: http://yamanekokeita.seesaa.net/
- にゃんさん
私は全然、同じ立場ではないのですが… 子供と私が剣道をやっている40代女性です。 私は教わる立場です。 下手な私にも、ボランティアで根気よく教えて下さる先生がたには本当に感謝していますが… 先生のご家族のご苦労はいかばかりだろうか、といつも感じています。
他人の子供ばかり見て、自分の子は見てくれないの?と 愚痴られている、先生の奥様の話を聞いたこともあります。
ご主人は本業を持っていらして、空き時間はほとんど剣道、という感じなのですよね。 ご本人は好きでやっているのですから、忙しくても大変でも耐えられるかもしれませんが、それと同じ「温度」を求められても難しいですよね。
きっとこれまで、奥様はとても献身的に手伝ってこられたのですよね。 ご主人はそれを「知っていて結婚したんだから当たり前」と思っていて、 感謝の気持ちが足りないのではないでしょうか。 障害のあるお子さんがいらっしゃるとのことですし、 かなり気苦労もあり、時間も取られているかと思います。
それに加えてしょっちゅう剣道でトラブルがあるのでは… 体も心も休まりませんよね。
ご主人は、奥様の苦労を、根本的にわかっていないのではないでしょうか。
にゃんさんにとって一番大事なのは、自分のお子さんのことだと思いますし、それは当然です。 ご主人は剣道で生計を立てているわけではないのだし、全面的に協力できなくても、何もおかしくはないと思います。
にゃんさんが元気で健康でいることをどうか優先してください。 お子さんのためにも。
ただ大変だと言うだけではなく、本当に限界なのだと、 このままなら離婚したいと思っていると、ご主人にはっきりと伝えたほうがいいのではありませんか?
ご主人は、そこまで深刻な事態なのだとわかっていないのだと思います。 本当に夫婦関係が壊れてしまう前に、はっきり言うことをお勧めします…。
|
Re: 離婚したい・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2017/11/14 07:14:46
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://yamanekokeita.seesaa.net/
- 管理人のHide.です。
そうですねぇ、ご夫婦のことですからやはりご夫婦でよくよく話し合われることが一番 だと思います。
障害をお持ちのお子さんがいらっしゃるとのこと、離婚されればその子を抱えて仕事を しなければならない可能性もあります。経済状況が不明ですが、離婚はお勧めできませ ん。
ご主人に、しっかりとにゃんさんのお立場やお考えをお話してみてください。
|
Re: 離婚したい・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2017/11/14 09:35:32
- 名前: 長幼の序
- 正しき人間形成を主たる目的とする剣道において、にゃん様のような悩み、併せて様々な悩みを抱えていらっしゃる方は、実は多いと感じます。
現状、1つの事に没頭してしまうと、どうしても他の事がやや疎かになってしまいがちのようです。 剣道の理念を教えるべき立場の方が、実は自身の家族に剣道による弊害が出ている・・・これでは本末転倒ですね。
家族、そして仕事の安定無くして、剣道の指導はなかなかままならないと思います。 よってこの場合、納得いくまで時間をかけつつ話し合う、その間は、剣道よりも家庭を最優先(障害をお持ちのお子さんがいらっしゃるならなおさら)する。 このスタンスでよろしいのでは、ないでしょうか。 指導者の奥さま、剣士の母という立場より、1家庭のお母さんをしっかりと全うしてください。 心ある方々は、きっと理解してくださるはずですよ。
離婚というものは、結婚する時よりも何十倍もエネルギーがいるんです。 その時は一瞬、解放された気持ちになりますが、その後、今のお悩みとは比べものにならない気苦労が出てきます。絶対にお勧めしません。
「たかが剣道、されど剣道」それくらいの気持ちでいきましょう ![](./img/smile01.gif)
|
Re: 離婚したい・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2017/11/15 00:25:21
- 名前: よく考えて。
- 大変つらい思いをしているようですね。
そういった胸の内を吐露出来る、こういう掲示板を作ってくださった管理人様に感謝ですね。 家を守り、こどもを育て、夫の顔を立てて遠慮して、それを誰からも理解されずに周りは好き勝手に言っている。モヤモヤしてしまいますよね。なんで私にばかりとマイナス思考にもなりますよね。解ります。
そう、にゃん様は間違ってはいません。
尽くしているのに理解され無いとマイナス思考にもなります。ふと、良からぬことを考えたりもします。当たり前です。
では周りの人たちがイケナイのでしょうか。そうとも言えませんよね。 人は間違えます。自分が間違っていないと思っても間違ってます。これはにゃん様も私も同じです。人間は人にやって貰ったことを正しく評価出来ない生き物です。でも自分がやったことは評価して貰いたいと思うのも人間です。ここにストレスが溜まる原因があります。 剣道に対して文句がある訳では無いのでしょう。多分、剣道を否定したら理解して結婚した自分が無くなってしまいますよね。それにもう一つモヤモヤすることの原因は、スポ少はこうあるべきという理想が浮かぶんだと思います。私がにゃん様を思うに、その理想を放っておいて離婚したら違うモヤモヤが出てくると予想します。今のモヤモヤを晴らすには、そう、剣道から一旦離れ、家族の安寧を整えたら如何でしようか。その先にあるのは理想に燃えたにゃん様がスポ少で八面六臂の活躍をする場面です。離れて判る自分の気持ちを確認するのも大事な作業です。離れて、そのまま離れても良いと思いますよ。夫としてもにゃん様にしても大事なのは土台となる家庭ですから。五倫にも「夫婦の別」という言葉が有るくらいですから、剣道は夫に、家庭はにゃん様にと役割を分けるのは上策と思います。 夫さんには「剣道が嫌いでは無いけど、一休みください(ニコッ)」と提案しては如何でしょう。別れ話より数段良い提案だと思います。
|
Re: 離婚したい・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2017/11/22 16:24:34
- 名前: にゃん
- 辛口の返信を覚悟して投稿したのですが、こんなにも暖かい言葉を頂けるなんて思ってもみませんでした。勇気を出して投稿してよかったです。あれから主人と話しました。主人は剣道やめていいとおっしゃってくださったのですが、そんな事出来ないと分かっているので、私も何も言い返しませんでした。ただ剣道に関わるのは子ども達と主人だけで、私は少し離れる事にすると話合いの結果なりました。ただ家の上の子ども達には私が行かなくて、申し訳ないなと思いますが、まだ気持ちの整理もつかないので。ここで私のお話を読んでくださり、親身になって色々なアドバイスや警告を下さった方々に心から感謝します。皆さまがおっしゃってくれた言葉、そのものは自分の中でも充分分かっていたはずなのに、毎日の様に最初から読み直して、涙が止まりませんでした。この投稿した頃は何も考えられなかったので精神的に病んでいたのかも知れません。その間、自分と向き合っていたので返信が遅くなりすみません。まとめてで失礼ですがお礼させてください。本当に少し前向きになれました。本当に本当にありがとうござます。
|
Re: 離婚したい・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2017/11/23 14:10:53
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://yamanekokeita.seesaa.net/
- To にゃんさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
ご主人ときちんとお話になれたとのこと、何よりでした。 上のお子さんもわかってくださると思いますよ ![](./img/smile01.gif)
大切なことは、にゃんさんが一日も早く心身共に健康ではつらつとした状態を取り戻す こと。それが、結果的には、ご主人をサポートし、上のお子さんの力になり、下のお子 さんのためにもなるはずです。
ご一家が笑顔になれますようプラスに物事をお考えになってくださいねp(^-^)q
|
Re: 離婚したい・・ ( No.7 ) |
- 日時: 2017/11/30 23:19:55
- 名前: サラ・ブライアント
- 参照: http://yamanekokeita.seesaa.net/
- にゃんさん
私の審査があった前後で、返信を見落としていました。 もう読んでおられないかもしれないですがσ(^_^;)
ご主人ときちんとお話できたようでよかったです。 そして、自分のことを考えられるようになったようで、よかったです。
家庭の主婦は、家族全員のマネジメントをしているのですから、本当に大切で大変なことをしているのですよね。
剣道についても、家族のサポートも、今まで十分、がんばってこられたのですから、今はまず、ご自分をもっと大事にしてあげてください。 にゃんさんが元気になられるのを祈っております。
|