Re: 席取り合戦 ( No.27 ) |
- 日時: 2017/05/08 20:55:03
- 名前: 桃太郎侍
- インターハイも同じようでは?
昨年、我が子の学校がインターハイに出場、30何年かぶりの出場で席取りの要領分からず。
開会式は県別に割当てがあり、試合当日もあるのかと・・・ ありませんでした。 自校の試合の時だけ試合観戦席がありましたが、待機中はごったがえす通路で立ちんぼ、大変でした。
徹夜で並んばないとだめみたいです、座って楽々観戦するには。
去年の岡山の話しです、毎年こんなんでしょうか?
|
Re: 席取り合戦 ( No.28 ) |
- 日時: 2017/05/11 08:54:37
- 名前: 一保護者
- 少年剣道でも席取り合戦は凄まじいです。
場所取り、席取りの保護者が本気でケンカしています
うちの子が所属していた道場でも「先発」という名前でかなり早朝から一部の保護者が会場に並びにいき、子どもたちの防具おき場所と席を確保するのです。 私たちが最高学年になったときに止めようと考えましたが、昔からの伝統なのでOBOGの保護者からクレームがくるので結局止めることはできませんでした。
あるとき、県内の大会で小学生から一般まで参加できる大きな大会で、超強豪の高校の保護者が徹夜で並んで、会場の全席の約1/4ほどを占領したときは本当に驚きました。 あまりにも広範囲だったので「先生の分、二席だけ譲っていただけませんか?」とお願いしましたが、「縁のないところには譲れません」ときっぱり断られました。それ以来、その高校が大嫌いになりました。
会場の席数は決まっているのですから、参加校や道場数で配分していただけたら、こんなことで嫌な思いをせず、応援できるのにと思います。
|
Re: 席取り合戦 ( No.29 ) |
- 日時: 2017/05/11 12:44:38
- 名前: 通りすがり
- 基本的に「早い者勝ち」なのは仕方ありません
これは主催者側の配慮で多少変わると思いますが…
一つ言いたいのは、席取り合戦の列に防具を持った小学生を並ばせるのは止めて頂きたい 背の低い子供は列の流れが読みにくいですし、防具袋や竹刀袋が引っかかったりするので大変危険です
防具を持っている=選手が怪我をして試合に出れない、本来の力が出せない状況になる可能性があるのはアホでも分かる事です
試合で見かけたとある道場は、防具を担いだ子供たちに並ばせて、大人は二人ぐらいしか付き添わず他の大人たちは離れた所で指導者と立ち話に夢中でした
何が主なのか呆れてしまいました
大人の節度も大切ですが、子供を危険に巻き込むような事は控えるべきです
|
Re: 席取り合戦 ( No.30 ) |
- 日時: 2017/05/11 14:29:00
- 名前: とある県の保護者
- とある県の中堅どころの道場の保護者です。
うちも朝早くから並びに行きますが、一部の親が場所は欲しいだろという事で善意で行っているだけです。 強制にはなっていないので、いずれかの世代ではなくなるかもしれません。 並ぶのは保護者のみで、子供たちは巻き込まれるのが心配なので後から入ってもらうようにしています。 席と荷物置き場を確保しますが、できるだけ最小限にしようと思っていますし、近くの会場で試合をしている団体がいたら、試合中は空いてる席があれば使ってくださいと勧めるようにもしています。 これらの行動が道場の評判にもなりますしね。
ただ全国でも何度も上位に入賞しているような強豪道場の中には、正直必要以上たくさん席を確保しているところはありますね。 応援も多く朝早くから大変だとは思いますが、実際会場に降りてたりして空き席がある時が多い。 うーん、強いけどいかがなものかと考えちゃいますね。 強豪ほど皆の手本となってほしいなと思ってしまいます。
関係ないですが、朝早くから並んで席確保してトーナメント一回戦で強豪と当たって敗退。 これが一番がっくり来ます…。
|
Re: 席取り合戦 ( No.31 ) |
- 日時: 2017/05/12 08:17:27
- 名前: めざせ日本武道館!
- 道連の席取り合戦は、相変わらずなんですかね。
数年前、上の子で行きましたが何時間前から並んでるの?って感じでした。 今年は、下の子が武道館目標に日々頑張っている所です。
何か対策が入っているんですかね?
|
Re: 席取り合戦 ( No.32 ) |
- 日時: 2017/05/12 11:28:36
- 名前: 通りすがり
- ここ数年出場してますが、状況は相変わらずですね
早い人は前日の夜から並んでます 前日から並ぶのは東京の道場が多いようです 地方の道場でも、早朝から並んでますね
ギリギリに入っても三階の上のほうは空いているので、荷物置き場には困らないと思います 二階の前は、ビデオを撮るだけなら場所を空けてくれる道場も多いですね
|
Re: 席取り合戦 ( No.33 ) |
- 日時: 2017/05/13 07:07:24
- 名前: 一保護者
- 道連も席取りの列すごかったです。
参加証が道場に送られてきたときに「徹夜での席取りは禁止」とビラが入っていましたけど、前日から並ばれていたようです。 私が見たのは愛知、東京の強豪道場でした。 うちは6時前に武道館につきましたけど、科学技術館のあたりまで行列ができてました。 武道館は席数が多いし、2階に降りて「この試合のビデオを撮らせてください」と一言伝えればほとんどの道場の方は快く譲ってくださいますよ。
|
Re: 席取り合戦 ( No.34 ) |
- 日時: 2017/05/16 10:00:18
- 名前: よーいどん
- 武道館の道連の試合中、確かに来られます。階段の通路や、2階の最前列にビデオ片手に、堂々と。苦労してゲットしたイスに座って観戦してても、数名の保護者がゾロゾロ来られるので、前に立たれて見えないし、こちらもビデオで撮影してるのに、すごく邪魔されます。
『この試合だけなので』と、あまり迷惑かけてないつもりかもしれませんが、よく回りを見てほしいです。
|
Re: 席取り合戦 ( No.35 ) |
- 日時: 2018/01/30 08:46:17
- 名前: よーいどん
- 選抜大会が、約2カ月後に迫ってきましたね。保護者会でも、ぼちぼち席取りの段取りの話が出てきました。あちこちから情報収集した結果、今回は木曜日か金曜日から並ぶかも知れないとの話が聞こえた時は、正直耳を疑いました。3〜4日前から並ぶなんて異常だと思います。そこまでしないといけないものでしょうか。いくら、先輩の保護者の方々もやってこられた事とはいえ、仕事もありますし、どうしたものかと思い悩んでおります。出場を決められた他校の皆さんも、こんな感じですか?
|
Re: 席取り合戦 ( No.36 ) |
- 日時: 2018/03/26 16:37:35
- 名前: あ
- 日曜日には、春日井総合体育館まえにテント村ができていましたね。
|
Re: 席取り合戦 ( No.37 ) |
- 日時: 2018/04/04 07:39:42
- 名前: TOHOKUNOKI
- 全国高校選抜3/27(火)初戦に対して10番目位までは3/21(水)に既に確定していたとのこと。
席取りにかける意気込み本当にすごいですね。 10番の中には九州の高校、東北の高校も入っており、皆どうしているんでしょうか。 時期的に年度末という事で仕事の都合もあり自分は無理です。来年もあると思うと憂鬱です。
あと、春日井体育館の観客席は、この規模の入場者数に対して収容人員が少ないと思います。席に座れない子供達、保護者たちが通路や階段を塞ぎ、すみません通して下さいと言ってもよけるスペースが無い。リュックを背負った子供達は荷物を置くスペースも無く、そのリュックや荷物のせいもあり通路は大混雑。 席横の階段も全て観客で埋まり、通れず、すみません通して下さいと言い通ろうとしても、睨まれ、ふらついてぶつかると舌打ちされたり文句を言われるという殺気立った状態で危険を感じるくらいでした。 開催場所を複数にする等、何か対策必要と感じました。
|
Re: 席取り合戦 ( No.38 ) |
- 日時: 2018/04/30 12:28:34
- 名前: あらま
- なぜに都道府県別ごとにブロック分けして各学校座席指定にしないのでしょうか?
全中では都道府県別に座席を分けてるのに・・・
テント村は遠方の学校でも約一週間前から 保護者が一日ずつ交代で並んでる(住んでる)と聞きました。 そして保護者やいつ来るか分からないOBのために 多めに座席を確保するんですって。 恐ろしい・・・
|
Re: 席取り合戦 ( No.39 ) |
- 日時: 2018/10/26 12:08:49
- 名前: 気弱な剣士の父
- 場所取り席取り合戦は剣道に限らず良く見ますね〜
そう言う自分も場所確保には必死になりますけどw
ただ剣道の大会を見ていると 「すいません場所が取れなかったので一列頂けないですか?」等と言われてくる方に対し 「良いですよ〜どうぞどうぞ〜」と自分の場所が少なくなっても譲り合っています、 うちの道場でも場所が取れなかった時にも 他道場の方が「ここ良いですよ〜」と言って譲ってくれます、 また、取った場所を他の方が勝手に座っていても 余程困らなければ何も言いません、
新しい道場に移ってからですが、剣道の大会に出場する機会があり、周りの人達を見ていると剣道関係者は比較的良識を持った良い人達ばかりだな〜と感じますw (ただ中には「何だこの人!!」っていう人も何人か見てますがw)
|
Re: 席取り合戦 ( No.40 ) |
- 日時: 2018/10/27 14:31:51
- 名前: 千葉剣
- 気弱な剣士の父さま
私も同じ感覚を持っています。
特にローカル大会では比較的近い地域の道場が集まります。出稽古や合同稽古などで他道場の先生に稽古して頂いたり、保護者同士も顔見知りで声を掛けあうような関係なので、譲り合いが成立しますよね。
しかし本当に「何だこの人?」と思う方も。 まあ、どこに行っても必ずそういう方は一定数いらっしゃいますがね。
|
Re: 席取り合戦 ( No.41 ) |
- 日時: 2018/11/04 07:28:41
- 名前: めんた
- 本日。東京武道館の、中体連秋季大会に来ています。朝からの席取りで、6時前から、、、。
地区毎に分かれているので、対策はしてくださってる事に感謝!
しかし、、、。毎回感じるのは、チーム数の異常な多さ。 東京とはいえ、各地区から、上げるチーム数が多すぎると感じています。 夏、関東に出れるのは、6チーム。という事は、各地区4で良いのでは、、、。 私は各地区4。シード校8で十分だと思います。 会場完全にキャパを超えていますし。 大会が終わる時間も、遅い、、、、、。 中体連東京の先生方。一考して頂きたい。
|
Re: 席取り合戦 ( No.42 ) |
- 日時: 2018/12/14 00:01:05
- 名前: 親
- こちら福岡です。
数チームエントリーが可能な試合で1チームしか出ないのに大きなブルーシート2枚分くらい取る道場があります。 あぁいうのちょっと考えて欲しいです。
|
Re: 席取り合戦 ( No.43 ) |
- 日時: 2019/01/11 09:24:22
- 名前: 気弱な剣士の父
- 席取り合戦とは違いますが
つい最近の大会にいって来た時に
私の前の席に座っていた先生に私の横に来た生徒が 先生に話しかけ物を渡そうとした際に 「人がいるのに目の前に出すなや!」と先生が注意すると 「あっすいません」とすぐに私に謝ってきました。
何も注意しない先生、黙って立ち去る生徒は よく見てますし、私自身多少目の前でやり取りされても 気にもならない方なのですが、 周りに対する配慮を考える 素晴らしい指導されている中学だな〜と感心しました。
先生と生徒も仲良さそうで面白いやり取りもしていて 見ていてとても楽しい気分になりました。
|
Re: 席取り合戦 ( No.44 ) |
- 日時: 2019/01/13 07:29:28
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 気弱な剣士の父さん
管理人のHide.です。
そういう風に、きちんとしつけてくださる先生が減っています。 素晴らしいご指導というか、当然のご指導なんですが・・・(>_<)
残念ながら、ごく一部の職業に就く人以外は剣道の技術や勝敗が人生に役立つことはあり ません。 なら、なぜ剣道を学ぶのか? なにが役に立つのか? 大人はそれを自問自答しながらお稽古すればいいわけですが、少年剣道の関わる指導者は、 それではいけません。自身も修行途中ではありますが、子どもたちには「正しい社会人、 正しい人間として生きていく力(=人間力)」をこそ培ってあげる必要があるのです。 剣道はそのための教材でしかありません。
信義に護り、礼節をわきまえ、情誼に厚く、学徳の高い社会人に育てるべく努力しなけれ ばならないのです。そのためには、まず、自分自身がそうした人間になるべく精進しなけ ればなりません。
またそれを支える保護者の皆様も、剣道の教えを理解していただければ、見苦しい席取り 合戦は起こらないものと愚考する次第ですm(_ _)m
|
Re: 席取り合戦 ( No.45 ) |
- 日時: 2019/03/09 14:25:44
- 名前: よーいどん
- 今年も、選抜大会まで2週間ちょっととなりました。またまた、あの異常な光景が、繰り広げられるのでしょうか?5日前から、並び始めて、テント村状態。なんとかならないのかなぁ。
|
Re: 席取り合戦 ( No.46 ) |
- 日時: 2019/04/04 08:50:57
- 名前: 通りすがり
- 第42回全国高等学校柴田旗大野杯争奪剣道大会(東京武道館)
で朝、私の前に割り込んでいた女性2人。 朝からみんな寒い中並んでいたのに 「ここにはいっちゃう?」といって 割り込んで来たのみんな見てるからな。 その行動が所属団体のイメージそのままになる事 分かっとけよ。
|