Re: これってモンペ? ( No.1 ) |
- 日時: 2016/05/13 03:44:01
- 名前: だみ声
<
>
- 結論から言うと正真正銘の「モンペ」です。 しかもハイレベルです。 道場では邪魔物です。
道場は学校とは違います。 道場での指導は学校の先生が手ぬるくなってしまった点を鍛えなおす事も指導方針の一 部にあると思っていただきたいです。 と言うか、剣道が教えるのは「武道」であり、学校が指導できなくなってしまった「心」を鍛えさせる重要な役目を 担っています。 と僕は信じておりますし、そういうポリシーを持って指導に当たっております。
いちいち口出しする保護者など締めだしてしまった方がいいと思います。 >低学年の子に対してもゲンコツや少しきつい言い方で注意をされる 今の学校ではこれさえもやらせてもらえないため、先生の方がストレスを感じたり、本来の「道」を外しそう な子の軌道修正もままなりません。
一体このモンペは自分の子供の精神的成長を願ってないのでしょうか? 何のために自分の子供を道場へ通わせてい るのでしょう? 子供に罪はないでしょうが、親子で放り出すのが手っ取り早いと思います。 こっちは子供を預かって、上達させるべく、よそ見する子を叱り、褒め、激励し指導に当たっているのですから、指 導方針が合わないなら、やめてもらうのが筋だと思います。 一人のモンペの言いなりになる道場なんてあり得ませ ん。
>何度も同じことを繰り返すのはしつこい等と平気で口を挟み、先生に対して文句を言ってきます 言われた先生はどのように対応なさっておられるのでしょう? 僕なら「これがここでの指導なのです」「何 度も繰り返すのが子供への指導なのです。ド素人は黙っとれっ!!」と言ってしまうと思います。 その前にクレーム会議の席でいったんお詫びまでしたのだから、その後図に乗って何やらかすんじゃっ!! です。
まして試合の選手選びに口出しするなんてあってはならない事です。 それともこのモンペ、剣道経験があって、自 分が指導に当たりたかった、なんてことはないのでしょうか?
|
Re: これってモンペ? ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/13 07:04:01
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
指導には口を挟まないのが不文律というよりも礼儀です。 まして稽古中に親が先生の指導に口を出すことはご法度です(-_-)
これまでご指導をいただいた先生にはご相談なさいましたか? その先生に、いさめていただくことはできないのでしょうか?
また、そちらの団体には「保護者会長」や「会長」という方はいらっしゃらないのでしょ うか? その方からご意見してもらうことはできないのでしょうか?
|
Re: これってモンペ? ( No.3 ) |
- 日時: 2016/05/13 07:12:07
- 名前: 長幼の序
- 指導者にとって最も大切なモノの1つは、ブレない「信念」。
色んな経験を踏まえて、指導する中で、正しい剣道を教える事は、指導者の使命です。 その中には、当然今回のような反省をする事も含まれてきます。 そこを真摯に反省し、くさらず前向きに捉えて指導に当たる事は、指導者としての勉強です。 そういった経験の中、信念を持ち指導する、1保護者の私的な意見にもぶれることなく指導にあたる「強さ」も必要とされます。 指導にあたる段階で、その弊害になる姿勢態度があれば、当然排除されなければなりません。 先生の立場を鑑みた場合、他の保護者が協力をする状況も出てくると感じます。
何よりも、少年剣道の主人公は、子供達。 その子供達を頂点とした「三位一体」。 底辺で支える指導者、保護者の関係が歪になると、その道場そのものの質が問われます。
その保護者が剣道経験があろうと、1保護者である以上、他の保護者と何ら変わりはありません。
経験者なら、その辺の姿勢態度は、逆によく理解できるはずなんですが・・・・
ポイントは、選手選考。 ここに口を出してきたら、いよいよアウトですね。 ここに口出しする事は、完全な逸脱行為。 その対応次第では、かえってやりやすくなると感じます。 当然、指導者としての「信念」は、貫き通す事が大切ですね。
|
Re: これってモンペ? ( No.4 ) |
- 日時: 2016/05/13 23:19:20
- 名前: yume
- だみ声様返信ありがとうございます。やはり、だみ声先生が私の拙い内容の文を見られた限りではモンペと言われる方ですか。
因みにこの方は、剣道経験は全くないようで自分が子供たちに指導をといった考えはないと思いますが、まるで指導者の先生でもあるかのような振る舞いや発言であります。なお、実際にこの方の子供が直接先生に何か怒られたとかゲンコツされたといった訳でもないのになぜこのような態度であるのか理解に苦しみます。チョット歪んだ正義感なのかもしれませんが…。
また、実際のところは分かりませんが、文句を言われた先生も今のところこの父兄に対し反論はしていないようですが、・・・。稽古後何か言い返したかもしれませんが・・。(稽古中ですので、その場でどうこうといったやり取りはなかったようです。)
Hide先生早速の返信ありがとうございます。残念ながら、前の先生と今度の新しい先生は、詳細は不明ですがあまり仲が良くないようで相談するのは実際難しいと思われます。なお、その文句を言っている父兄はこれまでご指導いただいていた先生と関係は良いのですが、どちらかというと(私の主観的な意見になるかもしれませんが)大会など強くもない自分の子供が出場するなど優遇されていたように見受けられます。
そのため、相談しても保護者をいさめるというより、新しい先生が悪いと言いかねないのではないかと邪推かもしれませんが懸念されます。
また、当団体には保護者会はないのですが、その方の提案で何かあった時(実際には指導者に文句ある時)のため、保護者会を作ろうということになっています。私としては、保護者会はあくまで先生方、子供たちを支援するためのものだと思っており、実質的に先生たちに文句を言うための設立は反対であり、いま保護者会を作ることはこれらのことが懸念されることから時期尚早かと考えます。でも、現在既に会則づくりなどもしているようです。
なお、前述のとおり正式な保護者会はないのですが、これまでは伝統的に6年生の父兄が中心になって大会関係をはじめ色々なことに対処してきたのですが、今回の件はこの父兄がなぜか6年生の父兄でないにもかかわらず勝手に自分及び自分と仲の良い数名の父兄とともに問題を大きくした感じとなっています。
長幼の序様ありがとうございます。長幼の序先生のおっしゃる通り主人公は子供たちであるのですが、この父兄の話はいつも自分中心で、自身の子供がどう言っているのかなどの話も全くありません。
今後この方がどこまで口を出してくるか、皆様のご意見をお伺いする限り、すでに逸脱行為あるようですし無理かとは思いますが、何とか余計な混乱をこれ以上持ち込まないよう祈るばかりです。
以上。
|
Re: これってモンペ? ( No.5 ) |
- 日時: 2016/05/14 07:53:32
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To yumeさん
>そのため、相談しても保護者をいさめるというより、新しい先生が悪いと言いかねない >のではないかと邪推かもしれませんが懸念されます。
なるほど。 会長というか会の代表の方はどなたなのでしょう? その方には、その保護者をいさめていただくことはできないのでしょうか?
>いま保護者会を作ることはこれらのことが懸念されることから時期尚早かと考えます。
他の保護者の方は、その保護者のことをどう考えているのでしょう? そうお考えになるということは、その保護者が子どもたちのため、会のためになる活動を しているとお考えなのでしょうか?
>今後この方がどこまで口を出してくるか、皆様のご意見をお伺いする限り、すでに逸脱 >行為あるようですし無理かとは思いますが、何とか余計な混乱をこれ以上持ち込まない >よう祈るばかりです。
指導に口を出すなど十分に逸脱行為です。 私なら恫喝しているところですが。 新しい先生は我慢強い方なんですね
|
Re: これってモンペ? ( No.6 ) |
- 日時: 2016/05/14 10:50:06
- 名前: yume
- to Hide先生
>会長というか会の代表の方はどなたなのでしょう? >その方には、その保護者をいさめていただくことは >できないのでしょうか?
特定される恐れもあるため、あまり詳細は書きずらいのですが、会長は年数度しか顔を出されることはありません。 先の保護者会ではお出でになられたのですが、一部保護者がいかなる理由があろうと手を出す事は今の時代においては体罰であり暴力以外の何物でもないと強く主張したため、新しい指導者に引き続き指導してもらいたいと庇ってはいたのですが、それ以上何も言えないような状況になってしまいました。いさめるような状況にはなかったようです。
>他の保護者の方は、その保護者のことをどう考えて >いるのでしょう? >そうお考えになるということは、その保護者が子ど >もたちのため、会のためになる活動を >しているとお考えなのでしょうか?
これについては、いつも当該父兄が稽古の日は道場に来ているため、その他の父兄間でこの話をする機会なく本音は分かりませんが、実際に設立準備や会則などを作ったりしているのは当該父兄とその仲間たちといった感じで、今の状況はサイレン・トマジョリティ(静かなる多数派)がノイジィー・マイノリティ(意見を主張する少数派)に押し切られているような感じになっています。 また当会はここ一・二年に入ってこられたような新しい方が半分以上ぐらい?と多いのもこのような状況を生んでいるのかとも考えられます。
>指導に口を出すなど十分に逸脱行為です。 >私なら恫喝しているところですが。 >新しい先生は我慢強い方なんですね
先生も心の中では色々と思われる所はあると思いますが、先の父兄会では今の時代手を出す事は体罰以外の何物でもなく指導者としての適性を欠くといったような内容のかなりきつい言葉を言われたため相当我慢されているのではないかと思われます。 私は、そこまで言われた先生はやめられるのではないかと思っていましたので、Hide先生の言われるように我慢強い方なのかもしくは会長に引き留められたのか分かりませんが、ボランティア活動であるにもかかわらず気の毒でなりません。
|
Re: これってモンペ? ( No.7 ) |
- 日時: 2016/05/15 01:59:51
- 名前: だみ声
<
>
- yume さん
>今の時代においては体罰であり暴力以外の何物でもないと 世の中には「体罰と暴力は同じではない」という議論があるのですが、極めて少数派です。 その理由は両者 を分けるボーダーラインが曖昧だという事によるようです。 だから手っ取り早く、無難な側を選択すると、「体罰=暴力」で暴力的行為を「全否定」して事を処理するこ とになります。 でも本当に体罰と暴力は全く同じなのでしょうか?
ある人は、童謡「雀の学校」(…先生は鞭を振り振りチーパッパ…)は体罰を前提として歌詞が作られ、「めだかの学 校」は指導者と被指導者が同じ扱いになり、「誰が生徒か先生か」分からなくなると言う歌詞になっています。
僕はその少数派の一人のつもりですが、だからと言って子どもが涙するような体罰(言葉、仕打ちのいずれも)を行 使したことは1年以上ないと思っております。 でも、子供にとって「いててっっ」を肌で感じて理解する道は大切な教えの一つのはずです。 しかし上記の理屈に よって、体罰=暴力がルール上まかり通っていると感じており、その弊害も小さくないと思っております。 しかし「体罰=暴力」がルールとして法律まで制定されている昨今、いかなる体罰も暴力であり、それは「悪」とな らざるを得ません。
そして体罰=暴力を信奉する人達は、僕ら少数派を「暴力肯定派」と位置付けてしまう事も多いです。 こうなると「ゲンコツ」をすると暴力だっ、あの指導者はウチの子を「たたいた」となり、場合によっては訴訟まで 持ち込み、理由の如何を問わず叩いた指導者は謝罪して慰謝料を出すことになるようです。 その向こう側で件の子 供は不良化して行くこともあるのですが、もはやこの指導者にはゲンコツしながら子供の非行化の軌道修正をする意 欲はないです。 これらは他人の関係ですが、親子関係でも同じ扱いにならざるを得ないのが「法の網」なのですが…。
でも、行先も告げずに出かけ、真夜中に帰宅した中学生の娘に、父親が無事な姿を見た安堵感の反応として、「バカヤ ローどこ行ってたんだ!」と叫びながら娘のほっぺたひっぱたいた時、「暴力だ」となるのでしょうか? 叩かれた娘だって、こんなに心配してくれてたんだ「私は愛されているっ」と感じるのではないでしょうか?
この話を僕が引き合いに出すと、「それは親子だからだ」で済まそうとする意見が多いのも悲しく思います。 親身になって真剣に指導する中で出る「ゲンコツ」って僕の感覚では「愛情」そのものですが、法の解釈は「暴力」 とせざるを得ず、指導意欲を激減させる… あるいは優秀な方が指導から手を引くと言う事態にもなります。
yumeさん ここにお書きになった主題とは異なっているかもしれませんが、僕は「体罰=暴力」と単純化した今の社会ルールは、 非行に走りかけた青少年に「気付き」を与える機会までも奪っていると思い、悲しく眺めるしかない自分が歯がゆく て仕方ありません。 まして、そういう中であえてゲンコツ(さじ加減さえしっかりわきまえてくれれば、)してくれる指導者を弾劾するな ど、本末転倒だと思います。
|
Re: これってモンペ? ( No.8 ) |
- 日時: 2016/05/15 08:13:19
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To yumeさん
>特定される恐れもあるため、あまり詳細は書きずらいのですが、会長は年数度しか顔を >出されることはありません。
ということは、今、お稽古にその保護者が口を出すような現状はご存じないということで しょうか? 会長先生にご相談することはできないのですか?(>_<)
>また当会はここ一・二年に入ってこられたような新しい方が半分以上ぐらい?と多いの >もこのような状況を生んでいるのかとも考えられます。
ふむ、あまりいい状態ではありませんね。
>我慢強い方なのかもしくは会長に引き留められたのか分かりませんが、ボランティア活 >動であるにもかかわらず気の毒でなりません。
う〜ん、新しい先生がどうお考えになっておられるかっていうことが気になりますね。 こうしたことに関して先生とお話しする機会はないのでしょうか?
|
Re: これってモンペ? ( No.9 ) |
- 日時: 2016/05/15 12:10:53
- 名前: 少数派ですか?
- 失礼を承知で書きます。
ここでのモンペ認定になんの意味がありますか?
親の立場では、「子供を潰せれたくない」これにつきます。潰す(剣道嫌いで道場を離れるの意味です)
熱血で一本筋が通って、剣道の燃えて信念を持ち 剣道嫌いな子供を多く作る先生が身近にいます。
モンペ!なんて便利で嫌な言葉でしょうか?
凄く大変ですが保護者会と指導者会のすり合わせ的話し合いが早急に必要です。
モンペで片付けると会壊れますよ。
|
Re: これってモンペ? ( No.10 ) |
- 日時: 2016/05/15 17:11:35
- 名前: yume
- toだみ声様
おっしゃられる意味良く理解できます。他の方がどう思われているかは分かりませんが、私の見る限り新しい先生はそれなりの愛情を持って当然ボランティアで子供たちに指導に当たられていたよう感じておりましたので残念です。本当にもどかしい限りですが、今の時代理由はどうあれ手をあげたら負けということになってしまうのでしょうね。
勿論この先生のこれまでの指導で剣道嫌いの子が出ていれば問題なのは理解しているつもりですが、結局当該父兄は、先生がお詫びをされてもこのまま許す気はなく、辞めるまでないしは自分の思い通りのやり方を行うまで色々と何か行うつもりのよう感じます。
to Hide様
>今、お稽古にその保護者が口を出すような現状はご >存じないということでしょうか? >会長先生にご相談することはできないのですか?
会長も先の保護者会にも出られ今回の一連の件を気にかけておられましたので、指導陣に状況を聞かれるとは思いますが、先生が会長に現状を報告、相談されているかどうかまでは正直分かりません。 なお、私たち一般父兄から会長に直接相談するのは難しいと思いますが、事務局的な担当の先生がいらっしゃいますのでご相談するとすればそちらかと思います。 ただ、前述したように会長はじめ会の先生方も指導とはいえ手を挙げたことに対しては、先の保護者会でも平身低頭で何も言えないといった状況にありましたので、それとこれは別問題とはいえ、もし何か言うとしてもどこまで言えるのかといった感じがします。
>う〜ん、新しい先生がどうお考えになっておられる >かっていうことが気になりますね。 >こうしたことに関して先生とお話しする機会はない >のでしょうか?
はい。私も気になるところですが先生は子供の指導が終わるとそのまま次の大人の稽古に参加されるため、なかなかお話しするのは難しい状況にあります。
理由はどうあれ、勿論手を挙げたことは良くないかもしれませんが、お詫びされたわけですし指導にまで口を挟むのはどうかと思うのですが、それでもこの状況では仕方ないのでしょうか。色々とご迷惑おかけして申し訳ございません。
少数派ですか?様
ご意見ありがとうございます。文章が拙く意図が伝わらなかったようでお詫び申し上げます。
別にモンペ認定とかではなく、私ども親子は只々剣道が好きで、ごく普通に剣道の稽古がしたいだけですので、その点ご理解ください。稽古を頂いている先生に対して、素人の父兄がそのやり方は悪い等決してまともな状況とは思えないだけです。
|
Re: これってモンペ? ( No.11 ) |
- 日時: 2016/05/16 07:15:15
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To yumeさん
>なお、私たち一般父兄から会長に直接相談するのは難しいと思いますが、事務局的な担 >当の先生がいらっしゃいますのでご相談するとすればそちらかと思います。
現状が憂うべきものとお考えなのであれば、ぜひご相談すべきでしょう
>はい。私も気になるところですが先生は子供の指導が終わるとそのまま次の大人の稽古 >に参加されるため、なかなかお話しするのは難しい状況にあります。
先生方とお飲みになるような機会というのあないのですか? お花見、忘年会、暑気払いなど??
>指導にまで口を挟むのはどうかと思うのですが、それでもこの状況では仕方ないのでし >ょうか。
上にも書きましたが、指導に口をはさむことは先生に対する礼を失する行為です。 絶対にあってはなりません!
百歩譲って、意見があるなら稽古外の場所を設けてするべき事柄ですm(_ _)m
|
Re: これってモンペ? ( No.12 ) |
- 日時: 2016/05/16 08:59:59
- 名前: 少数派ですか?
- ご無礼をお許し下さい。
「私ども親子は只々剣道が好きで、ごく普通に剣道の稽古がしたいだけですので、その点ご理解ください。」
モンペなんて言われる親御さんも同じ気持ちと思います。
厳しい練習、激しい叱咤激励は、みなさん承知で剣道を学んでいると思いますが、剣道指導者の説明不足、何を目指すかとか全然保護者に伝わらない場合が多すぎます。傍目には子供をいじめている様にしか見えないのでしょうね。
|
Re: これってモンペ? ( No.13 ) |
- 日時: 2016/05/16 09:32:47
- 名前: エルモア
- yume さま
>辞めるまでないしは自分の思い通りのやり方を行うまで色々と何か行う
先生はボランティアで指導をされているのですよね、このままだとお辞めになるかもしれませんね。
その時に事の重大さが保護者のみなさんお解りになるかもしれません。
お一人で指導をなされているのでしたら現在の状況は苦痛だと思います。
私でしたらそこまで口を挟まれてまで指導をする義理はありませんから辞めます、個人的な意見ですけど。
お辞めになられたらどなたか代わりに指導してくれる先生がいらっしゃるのですか。
その保護者はお辞めになったあとの指導について責任を取っていただけるのでしょうか、
そこまでの主張をされるのでしたらその辺をお聞きになってみては如何ですか。
最近の保護者に多いのは権利や自分の価値観を強く主張される方です、しかしそんな人ほど自分の感情のみで行動されます。
そういう声に押されて大事なものが失われる事が多くあるのも現実です。
|
Re: これってモンペ? ( No.14 ) |
- 日時: 2016/05/16 11:42:18
- 名前: 長幼の序
- 子供のやっている事を、親としての目線、考え方で「こりゃ、違う」と考えたら、その時どうするかは、子供と一緒になって考えれば良いと感じます。
今は、その剣道教室の先生のやや厳しい指導でも、納得できれば続ける事。 問題のある保護者の態度に、他の方が振り回される事があっては、なりません。 その対応如何によっては、その先生も信用を失います。 必然的に教室自体も同様になります。
子供達の為に健全な環境を整えるのは、保護者として大切な事ですが、今は・・・・稽古する事に集中させる!これで良いのでは、ないでしょうか。
諸問題は、皆さんで、出来るだけ早急に対処していく事は大事ですが、焦って事を仕損じる事だけは、避けるべきです。
その時々で、正しいと考えられる姿勢態度を貫いていけば、「悪しきモノ」は、必然的に淘汰されていきますよ。 長く指導に携わっていますが、似たような状況で、本筋がネジ曲がった事は、ありませんし、聞いた事もありません。
もし、間違いがあるとしたら、それはすべからく、先生、その教室の本質的な資質の問題。 そうなれば、前記したとおり、教室自体が淘汰されます。
|
Re: これってモンペ? ( No.15 ) |
- 日時: 2016/05/16 21:04:37
- 名前: yume
- to Hide様
>現状が憂うべきものとお考えなのであれば、ぜひご >相談すべきでしょう
はい。Hide先生言われるように、ご報告含め相談してみたいと思います。
>先生方とお飲みになるような機会というのはないの >ですか? >お花見、忘年会、暑気払いなど??
これにつきましては、3月までご指導されていた先生が全く飲まれない方だったせいかは分かりませんが、当会では先生と父兄がこれまで飲みに行くという機会が全くございませんでした。 なお、先月からご指導いただいている新しい先生は飲まれる方ではないかと思い、まずは一度お誘いしてみようかとも考えていましたが、現在このようなゴタゴタの状態にもあるためあまり飲みに行くという雰囲気ではないのかなぁと迷っていた所です。 また、今の状態で私がそのような集まりに他の父兄に声をお掛けするのはどうなのかとの正直不安を感じる部分もあります。
少数派ですか?様
皆様色々な考え方があるわけですので、よろしいのではないでしょうか。ご意見参考になりました。 因みに、私は少数派でも多数派委でもなく、まだ答えを出せていない中途半派といったところです。
エルモア様
ご意見ありがとうございます。全くおっしゃる通りで、当然剣道の指導はボランティアなわけですし稽古や指導の仕方にまで口を挟まれるような状態ではいずれおやめになるのではないかと私も危惧しております。
なお、稽古は一応補助的な先生も時折いらっしゃいますが、先生にとって現在の状況が苦痛であることに変わりはないかと思われます。
>お辞めになられたらどなたか代わりに指導してくれ >る先生がいらっしゃるのですか。
>その保護者はお辞めになったあとの指導について責 >任を取っていただけるのでしょうか、
実は、これについては詳細はここでは控えさせていただきますが、他に指導できそうな方を探しておられる様子です。
初めにも書きましたが、可能な限り現状をお伝えしたいとは思っていますが、文章力に問題あるのは勿論ですが、このサイトは多くの剣道関係者の方が見ておられるため、団体等が特定され関係者にご迷惑が掛からないよう詳細につきましては敢えて伏せさせていただいており、十分にお伝えできないもどかしさがあります。その為、Hide先生はじめ皆様方にもご迷惑や誤解を与えているのではないかと思うと本当に申し訳ないです。 今回のようなチョット込みいた内容の相談についての限界も感じるところです。
長幼の序様
いつもありがとうございます。
>諸問題は、皆さんで、出来るだけ早急に対処してい >く事は大事ですが、焦って事を仕損じる事だけは、 >避けるべきです。
>その時々で、正しいと考えられる姿勢態度を貫いて >いけば、「悪しきモノ」は、必然的に淘汰されてい >きますよ。
はい。その通りだと思います。そのように信じて焦らずやって参りたいと思います。
|
Re: これってモンペ? ( No.16 ) |
- 日時: 2016/05/17 06:58:53
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To yumeさん
エルモアさんがおっしゃるとおり、先生がお辞めになる可能性も十二分に考えられます。 早めにご相談されるのがよろしいかと存じますm(_ _)m
|
Re: これってモンペ? ( No.17 ) |
- 日時: 2016/07/01 04:06:33
- 名前: yume
- TO 皆さま
ご返事遅れまして、誠に申し訳ありません。中々、ご指導頂いている先生とお話しする機会がなかったのですが、つい最近偶然にお話しすることができ、今の状況や先生のお考えなど色々とお話しさせて頂きました。
結論から申しますと、少なくとも一旦引き受けた以上今年度一杯は子供達の指導を続けて頂けるとの事でした。 一部父兄とは、お互いに未だ理解しあえていない部分もありますが、出来るだけコミュニケーションを図り少しでも子供達に剣道の素晴らしさを伝えていきたいとおしゃって頂きました。
正直、来年度はどうなるか分かりませんが会が今後少しでも良くなるように私も微力ながら頑張っていきたいと思います。
取り急ぎご報告申し上げます。
|
Re: これってモンペ? ( No.18 ) |
- 日時: 2016/07/01 06:43:41
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To yumeさん
おお、先生とお話しする機会がありましたか。 それはよかったですねぇ
先生のお考えも理解できましたし、先生に協力して、少しでもいい方向に進めるようサ ポートにお力を尽くして差し上げてくださいp(^-^)q
|