小一 初めての試合
|
- 日時: 2015/12/22 01:40:08
- 名前: すー
- はじめまして。
小学1年生の息子がいる母です。
息子が剣道を始め、半年が過ぎました。 週2回のお稽古を嫌がる事もなく楽しんで通い、出稽古も積極的に出向き、自宅でも素振りをしたり、防具も時々は縦結びになったりはするけれど、自分で着けられるようになり、親バカですが、頑張ってきたと思います。
そんな中、今年の武道納めということで、道場内でささやかな試合を行いました。 とはいえ、息子にとっても、試合相手のお子さんにとっても、正真正銘初めての剣道の試合です。 親としては、同学年、剣道歴も変わらない息子に勝って欲しかったのですが、結果は、先取はしたものの、その後は二本取られて負けてしまいました。
息子は飄々と「しょうがないじゃ〜ん」なんて言っていましたが、帰宅後、撮っておいた試合の動画を見せたところ、泣いてしまい…。
そりゃ悔しかったよね。 あの子には負けたくはなかったよね。 初めての試合、勝てたらどんなに自信になったかな…と思います。本当は、我が子を良く知る母である私が、一番悔しかったんですけどね…。
どんな競技でも言える事ですが「絶対に勝てる」なんて事はないのだと思います。 勝負は何があるか分かりませんし、相手の方がより努力をして試合に臨んでいるのかもしれません。 この負けた経験も、この子のこれからの人生の糧になると良いな、と思います。
皆さま、ご自身でも、お子さんでも…。 思い出に残る「初めての試合」、色々なお話を聞けたら嬉しいです。
|
|