このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
捨て大将。。。
日時: 2015/08/21 00:36:01
名前: 森林浴 

少年少女剣士れんらくボードを見て切なくなりました
もし我が子がいわゆる『捨て大将』だったら。。。
地域に明らかにそういうようなチーム編成の道場があります。
高学年はそれなり、というか大将はチームの中で一番強くて「この子が負けてチームが負けたなら仕方ない!」と思えるような子が大将ですが、
低学年のチーム編成が大将が正直「なんで?」って思うような子で副将までに3勝するか2−0に持っていくか、
大将戦まで勝敗が分からないような試合になると逃げるかくっつくといった試合運びをし、
なんとか反則一回で2分しのぐ。
もし引き分けなら代表戦で次鋒の一番強い子が出てくる。
というような作戦見え見えのチームがあります。
作戦はそれぞれなんですが、
もしれんらくボードにあるように、我が子がそんな意味で大将に置かれて大将戦で決まるような試合で周りにあんな反応をされたらと思うとその子の親だったら子供のプライドはズタボロです。
私ならもっと楽に剣道が出来る道場に移籍させるかもしれないなと思いました。

皆さんはどう思いますか?
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 捨て大将。。。 ( No.76 )
日時: 2017/01/28 17:57:20
名前: 一保護者 

>ぶっちゃけオーダーはどんなものでもいいんです。

道徳だ、モラルだ、と散々言っていたかと思えばこれだ。

ルールに従えば、どこにどんな選手を使っても良いということだろう。

大将は特別ではなく、5番目に出てる選手ということだよ。

だから、捨て大将なんてないんだよ。

保護者も子供も、そういう意識でいれば、現時点でも、これから先もそう言う問題は出ないはずだよ。

ただ、指導者側で、そういうことにこだわり続けるのなら、これから先も、こういうことはおき続けるだろうね。

後は、指導者の選択しだいだね。


メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.77 )
日時: 2017/01/28 18:27:20
名前: 鉄心 

お、タメ口だ。

極端な例でも挙げないとわからないようなので特別に申し上げますね。

一保護者さんのお子様が道場の上位5名に入り、指導者の作戦で小学1年生ながら大将に抜擢。先鋒から副将までは6年生。
大会に出たら相手の大将は六年生のまさに大将タイプのどっしりした選手。

2−2で迎えた大将戦。
開始一番面体当たりで吹っ飛ばされたお子様は大怪我。
試合は当然棄権負け。チームも負け。他の選手からはブーイング。

お子様も怪我をした上に自分のせいで負けたといわれるならくらいなら試合なんて出たくない。剣道も辞めると言い出した。

流れとしては大いに有り得ます。

それでもあなたはお子様の指導者は選手選考にこだわりがなく素晴らしいとおっしゃいますか?

そういう話ですよ。モラルって。

読み取りましょう。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.78 )
日時: 2017/01/28 19:06:32
名前: よく考えて。 

サラ・ブライアント様
後ほど返答させていただきます。
先にやらなければならない事が出来ました。

ただ先に一点
>私は、その子に合わせた指導をしてくださる監督に子供を預けたいです。
この中の「その子に合わせた指導〜」を「その子に合った監督に子供を預けたい」に変更出来ますか?
このままだと「うちの子に合わせてください誉められて伸びるんです!」みたいに感じてしまいます(笑)
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.79 )
日時: 2017/01/28 19:08:32
名前: よく考えて。 

管理人様
冗談の件、新しい管理人様の書き込みを読んで謝罪と訂正させてください。
私の認識に誤りがありました。管理人様の言うとおりストレスフリーの環境は作れます。
自己にも他己にもストレスフリーという環境を作れる事を忘れていました。
気分を悪くさせて申し訳ありませんでした。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.80 )
日時: 2017/01/28 20:22:46
名前: 一保護者 

>2−2で迎えた大将戦。
開始一番面体当たりで吹っ飛ばされたお子様は大怪我。
試合は当然棄権負け。チームも負け。他の選手からはブーイング。


2-2で大将に回した時点で、そのチームは負けだよ。

それを、1年生大将のせいにすること自体、間違ってるよ。


それから、小6が小1に怪我を負わせるような試合をしたら、それこそモラルの問題だね。

モラルとはこういう時使うのだよ。

>お子様も怪我をした上に自分のせいで負けたといわれるならくらいなら試合なんて出たくない。剣道も辞めると言い出した。


ちゃんとした指導者なら、怪我が治ってから、そうならないための稽古ををつけてくれるし、ちゃんと信頼感があれば、やめるなんていうものか。

>それでもあなたはお子様の指導者は選手選考にこだわりがなく素晴らしいとおっしゃいますか?
そういう話ですよ。モラルって。
読み取りましょう。

ちゃんと読むのはそちらのほうだよ。

大将に最強者をすえるのがモラルとはっきり書いていただろう、道徳とまで言ったよね。

その口がどうして

>ぶっちゃけオーダーはどんなものでもいいんです。

なんていえるんだよ。

保護者が、その指導者を尊敬できるかどうかは、その指導者の力量によるということは、覚えていたほうが良いよ。


メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.81 )
日時: 2017/01/28 20:28:15
名前: サラ・ブライアント 
参照:

よく考えて。さんへ

では、先にその部分のご返答をしておきますが、

「その子に合わせた指導〜」
は「うちの子に合わせてください誉められて伸びるんです!」
という意味ではないです。

どうしてそう取られるんですかね…、
そういう先入観が、ここでのやりとりの食い違いを生んでいるような気がしますが。

私は「自分の子に対する指導だけ」を見て、
指導者の技量を判断することはありません。
保護者はそんな人ばかりだと思いこまれていないですか?



ほめ過ぎると調子に乗る子もいますし、
がんばっているのに全くほめてもらえなければ、腐ってしまう子もいます。

ガツンと怒られないとわからない子もいますし、
静かに諭すほうが効果のある子もいます。

責任を持たされて成長する子もいれば、
重圧に耐えかねてつぶれてしまう子もいます。

いろんなタイプの子供がいますから、それぞれの子に合った指導をしてほしいという意味です。



もちろん、すべての子にきめ細かく指導するのは難しいでしょうし、
きちんと意図があってやったことでも、上手くいくとは限らないでしょう。
しかし、先生が、自分が指導した事に対しての、
子供の気持ちを汲み取る努力はしてもらわなければ。

それがなされていなければ、
子供や保護者が指導者を信頼してついていくことはできないでしょう。
つまりチーム運営が上手くいかないわけで、
それでは指導者として適格とは言えないのではありませんか。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.82 )
日時: 2017/01/29 00:07:06
名前: よく考えて。 

サラ・ブライアント様

些末な事だと思ったのですが、本題に寄せて頂いたので答え易くなりました。
簡単に言えば、保護者の問題と指導者の問題で分けるのです。
保護者は子供に合う指導者を探す。
指導者は選手を指導する。
保護者は子供を見て指導者と合わなければ余所へ、もしくは辞めさせるとか色々。これが保護者の出来ること。
どういう風に指導するのかは指導者の問題で、どの子供に合わせようと、運営が上手くなかったとしても、指導者が考えることです。
出来た指導者では無くて道場が寂れても、保護者のせいではありません。保護者にヤイノヤイノとケチつけられて流された指導者が失敗しても指導者の問題です。
ゆえに、指導者は悔いなく指導する。保護者は悔いなく判断する。
これはフォローを大事にしなくても良いと判断した指導者が、保護者に介入(ヤイノヤイノ)されて望んだ結果を得られなかったら指導者は悔いを残します。
指導者には存分にやって貰って、保護者側はそれを冷静に判断すれば良いのです。

直して欲しかった理由は
保護者が判断した指導者が子供に合って欲しいという『希望』として表現出来るからです。
サラ・ブライアント様のそのままの文章と新しい方の書き込み内容は指導者に対する要望です。要望に応えられない指導者を責めたのが本題なのです。保護者の問題と指導者の問題を混同してはいけません。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.83 )
日時: 2017/01/29 01:26:11
名前: 鉄心 

一保護者さん

>2-2で大将に回した時点で、そのチームは負けだよ。
>それを、1年生大将のせいにすること自体、間違ってるよ。

はい、その通りです。ではそれを戒め、指導するのは誰ですか?さかチャンの件と照らし合わせてお答えください。

>それから、小6が小1に怪我を負わせるような試合をしたら、それこそモラルの問題だね。

責任を子供に求めますか。笑えます。
体当たりはルール上問題ないですよ。ルールが絶対なんでしょ?
子供は「一所懸命」です。
ではそれを想定できない指導者はどうですか?問題ないですか?

>ちゃんと信頼感があれば、やめるなんていうものか。

さかチャンの書き込みをもう200回くらい読みましょうね。

>大将に最強者をすえるのがモラルとはっきり書いていただろう、道徳とまで言ったよね。

いいえ。ご自分に都合のいい解釈も甚だしいです。
それともただ日本語の理解力がないだけですかね。

>ルールがないものは個々の裁量に任されています。
>それは、暗黙の了解とモラルが求められていると考えるのが普通です。
と申しました。

つまり、ルール上問題なくても、そういう相手との力量の差等で子供が心身の傷を負わないように配慮するのが指導者のモラルであり、一般的に他チームはそういう子を大将に配置してくると考えるのが暗黙の了解だと申しております。

そこに矛盾が生じると感じるなら・・・やっぱり笑えます。

>保護者が、その指導者を尊敬できるかどうかは、その指導者の力量によるということは、覚えていたほうが良いよ。

あなたが指導者の、人となりより力量を重視するということは覚えといてあげますよ。

もう苦しいでしょ?最低限のマナーも守れないような大人が、それこそどの口が言いますか。
アク禁にならないように、いい加減あなたは書き込まない方がいいですよ(笑)
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.84 )
日時: 2017/01/29 08:09:12
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To よく考えてさん

ご理解いただけましたようでうれしく存じます。

指導者は大切です。
剣道に限らず習い事の世界には「3年早く始めるよりも3年かけて良き師を探せ」と言われ
ます。
しかし、良き師との出会いは、自身の伴侶に巡り合うに等しいくらい難しいことだと思い
ますm(_ _)m


To 一保護者さん。

管理人のHide.です。

内容はともかく、その書き方を改めていただかないと困ります、と別トピでもご忠告申し
上げたはず。

ご理解いただいていないのでしょうか?
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.85 )
日時: 2017/01/29 12:09:21
名前: よく考えて。 

謝罪を受け入れて頂きありがとうございます。
では再開します。
指摘された管理人様の書き込みを読んでふと思ったのですが、
 管理人様は「剣道の理解における指導の多様性」という考え方を理解または許容出来ますか?簡単に書けば、最終的に理解に繋がれば指導方法は問わない、というものです。簡単過ぎて語弊が含まれてます、主題は「」の中です。
お願いなのですが書き込みの最初にYESorNOを付けて頂くと理解し易いです。管理人様のここら辺の考え方が分かれば私も理解に繋がると思って質問します。
まず、私はYESです。
これまでも述べている通りで、指導者が選択した指導方法を尊重します。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.86 )
日時: 2017/01/29 21:53:20
名前: サラ・ブライアント 
参照:

よく考えて。さんへ

つまり、よく考えて。さんは、
指導者は自分の信念に基づくように、子供のフォローをしないでも、好きにやっていいと。
それが自分の子に合わないと思った保護者は、子供を辞めさせればいいということですか?


それで傷ついたり、剣道を嫌いになった子供がいても、それでいいのでしょうか。


保護者も、ある程度の期間を見ていなければ、
指導者がどういう人であるのか、自分の子に合っているかの判断は難しいです。
私も最初は何もわからず入れてしまい、結局、
うちの子は2回も道場を移らせることになってしまいました。


普通は、道場を変わるだってなかなか難しいのです。
先生同士もつながっていますからね。
地方のほうだと、他に道場がないところだってあります。


それに、指導者のほうが、保護者より圧倒的に優位な立場にいる場合がほとんどではないですか。
保護者と指導者はもともと対等ではないのです。
「合わないと思えばやめさせればいい」というのは、
あまりに指導者側に寄った、上からの見かただと思います。


そもそも「子供を教える」ということは、
その子の人生を左右するくらいの重要なことなのです。
ただ「剣道が教えられる」というだけでできることではありません。


「よく考えて。」さんにはお子さんはいらっしゃいますか?
そこ、かなり重要なんですが、答えていただけないでしょうか。

子育てをしていたら、子供を育てていくという行為は、
その子の人生を背負う覚悟がないとできることではない、とわかると思いますが…。


「保護者にやいのやいの言われる」としたら、
指導方法が間違っているか、子供または保護者への説明が足りないかのどちらかでしょう。

先生も人間ですから、完璧は求めていません。
でも、子供の心に寄り添う努力は必要だと思います。
それがしたくないのなら、子供を指導するべきではないと思います。


Hide.さんに
「最終的に理解に繋がれば指導方法は問わない」と書いていらっしゃいましたが、
子供が辞めてしまっては、理解につながりませんよね。
そういうケースでも指導方法は問わないのですか?

多少不満があっても、最終的に子供がついてくるならいいですが…
さかチャンのケースはそうはなっていないと思いますよ。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.87 )
日時: 2017/01/29 22:45:57
名前: 鉄心 

次々と投げ掛けられる議題や論点の内容が大分本筋と外れてきている気がします。

そこにさかチャンを想う気持ちは微塵も感じられません。

もし今のこのスレをさかチャンや今まさにお悩みの方、親御さんなどがご覧になっていたらと思うと、やるせない気持ちになります。

「もしかして自分たちが我儘なのか、自分たちが悪いのか」と考えてしまうのではないかと不安です。

Hide.さん

誠に僭越ではありますが、トピ主の森林浴さんの思惑とも外れてきてますし、ここいらでこのトピをHide.さんのお言葉で締めて頂いて、
指導者の指導理念等に疑問がある方には、他人のトピを利用するのではなく改めてご自分で別にスレ立てすることを提言して頂いたほうがよいかと思いました。


サラ・ブライアントさん

全てに於いて同感です。さかチャンへのお声がけも温かさを感じました。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.88 )
日時: 2017/01/30 00:05:32
名前: よく考えて。 



サラ・ブライアント様
ちょっと捨て○○から外れてきましたね。

つまり、よく考えて。さんは、
指導者は自分の信念に基づくように、子供のフォローをしないでも、好きにやっていいと。
それが自分の子に合わないと思った保護者は、子供を辞めさせればいいということですか?
○辞める辞めない等の選択は保護者側にあります。
やって欲しい!と言う言わないのも保護者の問題です。フォローするのもしないのも、誉めるのも誉めないのは指導者の問題です。保護者は目的に沿うように選択してください。

それで傷ついたり、剣道を嫌いになった子供がいても、それでいいのでしょうか。
○子供には判断出来なくて、保護者が考えなければならないなら保護者の問題です。目的に沿うように選択してください。

保護者も、ある程度の期間を見ていなければ、
指導者がどういう人であるのか、自分の子に合っているかの判断は難しいです。
私も最初は何もわからず入れてしまい、結局、
うちの子は2回も道場を移らせることになってしまいました。
○そうです、保護者側も選択出来るのです。目的に沿うように選択してください。

普通は、道場を変わるだってなかなか難しいのです。
先生同士もつながっていますからね。
地方のほうだと、他に道場がないところだってあります。
○もちろんその道場で続けていく選択肢もあります。目的に沿うように選択してください。

それに、指導者のほうが、保護者より圧倒的に優位な立場にいる場合がほとんどではないですか。
保護者と指導者はもともと対等ではないのです。
「合わないと思えばやめさせればいい」というのは、
あまりに指導者側に寄った、上からの見かただと思います。
○持論で言えば上も下も無いと書きたいのですが、預けている分弱いですよね。ただ、指導者も覚悟を持って指導してくれてます。
保護者も覚悟を持って入会するべきです。保護者にとってその覚悟は指導者に対する厳しい目と目的意識です。

そもそも「子供を教える」ということは、
その子の人生を左右するくらいの重要なことなのです。
ただ「剣道が教えられる」というだけでできることではありません。
○ああ、剣道を理解されているのですか。剣道ってそんなに薄っぺらいもんなんですか。私は剣道を教えてくれるだけで充分です。その他の大事なことは親の私が伝えますから。


「よく考えて。」さんにはお子さんはいらっしゃいますか?
そこ、かなり重要なんですが、答えていただけないでしょうか。
○必要の無い情報です。もしかして私と管理人様とのやり取りを読んで無いのですか?

子育てをしていたら、子供を育てていくという行為は、
その子の人生を背負う覚悟がないとできることではない、とわかると思いますが…。
○そうですね、保護者は覚悟が必要ですね。

「保護者にやいのやいの言われる」としたら、
指導方法が間違っているか、子供または保護者への説明が足りないかのどちらかでしょう。
○繰り返しますが、選択肢はありますよ。
でも指導方法が間違えているってどの立場なんですか?いっそのこと自分で道場を開いたらどうですか。

先生も人間ですから、完璧は求めていません。
でも、子供の心に寄り添う努力は必要だと思います。
それがしたくないのなら、子供を指導するべきではないと思います。
○やって貰うのが好きですね。
誉めてくれないから辞めます!これ、誉められることが目的なら仕方無いですよね。でも誉めろと?

Hide.さんに
「最終的に理解に繋がれば指導方法は問わない」と書いていらっしゃいましたが、
子供が辞めてしまっては、理解につながりませんよね。
そういうケースでも指導方法は問わないのですか?
○指導者に保護者の選択肢を無くす権利はありません。

多少不満があっても、最終的に子供がついてくるならいいですが…
さかチャンのケースはそうはなっていないと思いますよ。
○さかチャンはそうですが、他の子は?他の子の保護者はなんと言っているのですか?

求めている答えと違いますよね。でも細かい設定の基にある答えがこうなんです。すぐには理解出来ないですよね。
もう一度書きますね
指導者の問題と保護者の問題です、分けてください。



メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.89 )
日時: 2017/01/30 00:14:48
名前: よく考えて。 

森林浴様の内容から外したのは皆様でしょう。
単なる、可哀想とか悲しいならそれでお終いですよ。
監督の指導が悪い、不満を口にしたとか
誰が悪いとか言い出すから逸れるのです。
私は誰も悪く無いと言っているのに。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.90 )
日時: 2017/01/30 00:32:58
名前: よく考えて。 

訂正です。最後の行です
私は誰が悪いとか判断する材料が無いから誰も悪くないと言っているのに。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.91 )
日時: 2017/01/30 02:31:23
名前: 鉄心 

その最後の行には、
「どうせ、たかがイチ習い事の指導者になんか人間関係の教育の深いとこまで求めてないし期待もしていない。
それで指導者が仲間に悪口をいう教え子に気付かなくてもそれはそれまでの能力だったってことだから」
という前文が隠れてますよね。

まるでスマホのアプリを選ぶかのように指導者を選び、気に入らなかったり、不具合が出てきたらアンインストールすればいいだろ的な感覚ですね。

指導者側も、指導法や選手選考法(必要最低限の機能)が気に入った人だけインストールしてくれればいいやというスタンスであればいいと。

確かにそれなら捨て○○は存在しないですね。ようやく理解できました。

子供は剣道の技術だけを淡々と磨き、機械的に与えられたポジションをこなせばいいし、
指導者は一方通行の指導で自分を顧みる必要がないので、子供の感情に気を回す必要はないってことですね。

自分の指導がどう伝わっているかって、子供の反応から読み取るしかないですけど、無意味ですもんね。

全国の剣道を習いたい子供たちの近所に、そういった剣道を極めて修行を終え(もう伸びしろのない)、
わかりやすい教え方で自身の剣道すべてを余すことなく子供の感情も考慮せずに手加減なしで教えてくれる
先生の道場がもれなくあればいいですね。

はっきり申し上げて、打突競技としての技術は得られるでしょうけど、剣道の理念である(剣の理法の修練による)人間形成の道は修行できませんね。子供も指導者も。
全剣連所属の指導者はこの「人間形成」は絶対譲れないですよ。竹刀で叩く技術よりも重きを置かなければならない部分です。
そして人間形成の根幹は「他人を思いやる気持ち(感情)」だと思います。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.92 )
日時: 2017/01/30 07:12:03
名前: よく考えて。 

鉄心さん

申し訳ないですが、前にも書きました、
私に関わらないで下さい。

メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.93 )
日時: 2017/01/30 07:14:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To よく考えてさん

申し訳ありませんが、YESともNOとも言えません。

それは、よくかんがえてさんのご質問が、剣道の中での何に対する「理解の多様性」なの
かが不明だからです。

剣道に対する取り組みや、剣道観は様々なものがあってもいいでしょうが、たとえば剣道
着や剣道具の着装における理解の多様性を認めるわけにはいきません。
所作や礼法においてもしかりです。

ただ、正しく理解されていないと感じた時は、懇切丁寧に説明する努力は必要だと考えて
おります。その手法は、様々なアプローチがあってしかるべきでしょう。



To 鉄心さん

ここで閉めるのもタイミング的に難しいかなぁ…、と感じていますm(_ _)m
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.94 )
日時: 2017/01/30 08:23:32
名前: よく考えて。 

管理人様
御返答ありがとうございます。
理解の多様性では無くて、指導の多様性です。
管理人様の仰る剣道観、を選手に伝える為に、色々と試したりするなど一つに囚われない指導です。
メンテ
Re: 捨て大将。。。 ( No.95 )
日時: 2017/01/30 09:13:17
名前: よく考えて。 

管理人様
失礼致しました。様々なアプローチ〜と書いてありましたね。
取り急ぎ訂正させていただきます。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |