このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
市の剣道連盟が・・・
日時: 2015/06/12 17:58:42
名前: KK 

子供が始めるのをきっかけに学生時以来に再開した者です。
近所の剣友会に所属し楽しくやってきたのですが、最近初めて子供の試合を見る機会があり会場に行って驚きました。

まず、観戦マナーが悪い母親が数名おり、聞き苦しい大声で対戦相手を貶めるような声援を送っていました。審判も市の剣道連盟の役員も注意しないので驚き呆れました。
また連盟の会長が偉そうに事務局の人間を公衆の面前で怒鳴りつけていたのも不愉快でした。
また、試合自体も全体的にぬるい雰囲気で低レベルなのが印象的でした。子供の技術が無いのは仕方ないですが、中高生でも声も出ない、所作もできない子が結構いてこれまた驚きました。
さらには審判のレベルの低かったこと。基本のポジショニングもできていないのには失笑しました。

どうも不可解だったので、所属する剣友会の世話役の方に聞いたところ、連盟の古くて傲慢な体質が原因で、心ある指導者が寄り付かないそうです。
市内には歴代八段を輩出して今も活気のある道場があったり、また選手時代に実績のある教師が顧問を務める私学もあるのですが、連盟を嫌って一切行事に出てこなかったり、加盟していないことも教えてくれました。
その結果切磋琢磨する機会も減り、少子化も影響して市内中高の剣道部が次々と廃部になって今の状況に至っているとのこと。
また余談ですが、市内出身で数年前に学生剣道界を席巻した有名選手は、最初から市外の強豪道場に通われていたと聞きました。

大人の下らない事情で剣道が荒廃してしまっているのが非常に馬鹿らしく思いました。心ある人間が離れていくという、ダメな企業と全く同じ負のスパイラルですね。
私も気分が悪かったので、知人が指導員をやっている隣町の剣友会に親子で転入することにしました。

東京都下でさえこんな有様ですから、地方部でもっと旧習や人間関係に縛られているところではより酷いことが起こっているのではないかと想像します。
あと一つ思ったのは、少年野球でもサッカーでも不適格な指導者はいます。ただ剣道の場合、指導者というと高齢で高段の方が多く、さらに元教師、警官、地元の地主で道場経営者だったりと、狭い社会で生きてきて歳をとった、勘違いされている「老害」が結構見受けられると思います。
無論そうではない方の方が多いとは思いますが。
長文失礼しました。
メンテ

Page: 1 |

Re: 市の剣道連盟が・・・ ( No.1 )
日時: 2015/06/13 07:25:19
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

う〜ん、なんとも気分の悪くなるような状況ですね。
そんなところで剣道をしなければいけない子どもたちが可愛そうです。きっと、歪んだ剣
道観を持ってしまうでしょうね。

剣道界は年功序列、段位がモノを言う縦社会ですから、あちこちでご指摘のような「老害」
が起こっていることは事実。その方が亡くなるか勇退するか、どなたかしっかりした方が
立ち上がらないと改革には結びつきません(-_-)


ともあれ、KKさん親子は移籍できたようでなによりでした。
良き学びが得られますよう念じております
メンテ
Re: 市の剣道連盟が・・・ ( No.2 )
日時: 2015/06/14 05:08:43
名前: 長幼の序 

現在の剣道人口の減少、特に少年剣道の人口減少要因の1つにこの悪しき慣習があります。
地方では、そんな「老害」なる人も含め過疎化等で剣道に携わる人そのものがおらず、元々剣道が盛んな土地柄に道場は皆無って事も起きています。

今の剣道界がやるべき最重要課題は、いかに日本古来の武道である剣道を正しく継承していくか、だと感じます。
その為には、剣道の理念に基づいた指導者の育成は急務。
今のままでは、将来○○遺産、なるモノに指定されかねない?(極論ですが・・)
メンテ
Re: 市の剣道連盟が・・・ ( No.3 )
日時: 2015/06/14 12:05:41
名前: なんと! 

高体連、中体連は、おかしげな事があっても
早期に是正されます。
役員の入れ替えが毎年あるからかとも思います。

連盟支部とかトップ役員が長すぎて老害おきるケース
あるのですかね?

なあなあの役員改選なのかな?
メンテ
Re: 市の剣道連盟が・・・ ( No.4 )
日時: 2015/07/01 23:38:54
名前: KK 

御返信頂いた皆様
その後書きっ放しにしてしまい申し訳ありませんでした。

隣の市の剣友会に移り、その後親子で快適に剣道をしております。
こちらの市は剣道人口が多く、子供も多数参加しているので息子も以前より向上心が見えてきました。
本当に習う環境はつくづく大事だと痛感しました。

前所属の先生には申し訳無く感じていますが、移って本当に良かったと思っています。
こちらの剣道連盟は非常に活動的で、毎週複数回の自由参加の稽古会が催されています。
私も参加させて頂きましたが、毎回老若男女数十人が熱心に取り組まれているのを見て刺激を受けました。

前所属の連盟に関してその後人に聞いたのは、元々剣道が盛んではない地域の上に、少子化+他スポーツへの移行で所属団体が激減したとのこと。
現在部活として活動しているのは中高共に1、2校だそうです。
さらに数年前に現幹部になってからは、影響力のある著名な八段を擁する市内の道場からも無視され、益々衰退してしまっているようです。

ただ、その後考えを改めたのは、玉子が先か鶏が先かというだけで、剣道人口が減ってしまった結果今に至っているわけで、
必ずしも連盟の責任だけではないのかも知れないと思いました。貧すれば鈍すというのはどこでも起きえることなんでしょう。

>なんと!様
連盟の役員の改選は引き受け手がいないので、なあなあと言うか重任が基本です。特に段位で役職が上下する部分も大きいので、なおさら固定的です。
また市の農協や商工会役員、教職者、市議会議員など権威に近い方が就かれることも多いようです。

高体連は恩師が役員を務めていたこともあり多少存じておりますが、
大前提として人間教育としての学校体育を掲げる公的機関なので間違いは起こりにくいと思います。
ただ学閥というか、剣道部門の幹部は教育大〜筑波大剣道学科卒で名門校を指導されている先生が就任することが多いです。教員剣道のエリートですね。

しかし、親の身になって剣道に関わってみて色々なものが見えてきたし、よく考えさせられました。
今回も勉強になりました。再度の長文失礼致しました。
メンテ
Re: 市の剣道連盟が・・・ ( No.5 )
日時: 2015/07/02 09:50:24
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To KKさん

剣道ばなりでなく習い事には「三年早く始めるよりも、三年かけて良き師を探せ」と言わ
れるくらい師匠の存在が重要です。
いい師匠の周りにはいい剣道家、いい仲間が集まります。いい環境も自然に整うのです。

前の所属の地域、先生方には申し訳ありませんが、剣道はご自身のためにするものです。
お子さん共々いい環境でお稽古にまい進すること、それが、結果としてご恩返しにつなが
るはずです。がんばってくださいね
メンテ

Page: 1 |