Re: 指導者の子供 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/04/10 20:18:06
- 名前: 変な奴
- 別に変じゃないよ…子供が剣道に興味がなければ、剣道をしないのでは?指導者の大半は、自分自身が剣道が好きだから、ボランティアで他の子供に指導しているだけ。
書いている意味がわからん。
|
Re: 指導者の子供 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/04/11 07:19:57
- 名前: 昨日引率した指導者
- 確かに…書いてる意味わからんですね…
|
Re: 指導者の子供 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/04/11 08:53:01
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
まぁ、昔の武士は、自らの子供は他の指導者に預けたもの(お互いに甘えることを避けた) といいますが、現代はその限りではありません。
むしろ、親子で剣道に取り組むなんて素晴らしいではありませんか。 もちろん剣道が好きだから少しでもその良さを伝えようと思って指導に当たるのです。 その中で、我が子が剣道に興味を持ってくれれば親としては嬉しいものです。
また逆に、子どもの剣道がきっかけで親御さんが剣道を始める例もあります。そこから指 導者になる方もいらっしゃいます。 これも微笑ましいですね
トピ主さんもお子さんと一緒に剣道をおはじめになってみてはいかがですか? きっと楽しいですよぉ 〜☆
ちなみに、どこに矛盾をお感じになるのか、具体的に伺いたいですねぇ。
|
Re: 指導者の子供 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/12 09:48:54
- 名前: 意味わからん
- こうゆうコメントする奴の意味わからん!
そうゆう奴に限って指導者の子供が剣道やったら又別に指導者は指導者の子供ばっかり指導するから困るとか言うんやろな
|
Re: 指導者の子供 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/18 15:55:13
- 名前: まこだす
- 指導者である親が剣道に魅力を感じていても子供が他にやりたいことがあるならその思いに応えてもいいと思います
指導者である前に親ですからねぇ 自分のやってきた競技しか選択させないのはただのエゴかもしれません まぁ人それぞれなので他の家庭の事情には首を突っ込まないのがいいかと思います
|
Re: 指導者の子供 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/19 09:22:11
- 名前: 投稿者さん
- イケイケさん どこが矛盾してるのか教えて下さいよ!
|
Re: 指導者の子供 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/04/19 16:41:43
- 名前: 快刀乱麻
- イケイケさん、指導者の子どもは恵まれてるようで窮屈な面もあるんですよ。教え子の1人は父親があまりにも偉大だったので、親父の息のかかってない場所で剣道やりたいと遠くの高校に進学しました。幸いうちの子どもたちも剣道をしてくれましたが、私がライバル校の監督ということで、中学時代はギクシャクした親子関係でした。指導者のご子息は良いですね。と周囲の保護者は言いますが、裏を返せば贔屓されてると見られていると言う事ですよね。指導者として親としてその辺は私もとても気を使いました。
|
Re: 指導者の子供 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/04/22 17:47:17
- 名前: どうなんでしょう...
- 指導者の子供って大変なのでしょう...
代表指導者されてた方でお子さんに非常に力を入れられているかたで、自分とこの道場が人数不足でチームが組めなくなって、代表者なのに、残っている子供居るのに、退団して移籍されました。
移籍される方、受け入れる方、こんな考え方で剣道やってもいいのかな? 今まで一緒にやってきた子供たち、残された子供たち、自分さえ良ければ良いという行動、どうかと思います。
因みに強い子を2人引き連れての一緒の移籍です。
|
Re: 指導者の子供 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/04/22 21:15:51
- 名前: 快刀乱麻
- それは指導者としてはやってはいけないことですね。親は全世界を敵に回しても我が子を守るとも言いますが、そのやり方では・・・話になりませんね。
|
Re: 指導者の子供 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/04/23 09:07:48
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
う〜ん、「どうなんでしょう…」さんのケースは問題ありですね。 自分のところの子どもを増やす努力を怠り、自分の教え子を残したまま移籍するとは言語 道断です!(`´)
|
Re: 指導者の子供 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/04/23 09:32:10
- 名前: 長幼の序
- 失礼します。
興味深い話題、尚且つ、自身その立場ですので参加させていただきます。
現状、大きく分けて
・我が子にも率先して剣道をさせる為、幼児期から稽古、試合等に同行させたりして、子供、父兄との親交を深め 自然と入部。
・あくまでも子供の意を尊重し、やりたいものをやらせる。特に低学年期は、剣道とサッカーのように掛け持ちで、やる子も多数。
こんな感じではないでしょうか。
どちらにしろ大きなキーポイントは、伴侶の理解、協力の様な気がします。 また地域性も影響があるようです。
我が子の指導は、皆と平等を心がけてますが、より厳しくなってるのは否めません。 私自身、同じ道場の出身故、恩返し、感謝の気持ちで指導にあたり、たとえチームが組めない状況でも(過去に経験有)、灯を消さないように廻りの方々の協力を仰ぎながら続けております。 ちなみに当道場は、そんなこんなで50年以上の歴史があります。
勝負にこだわる事も大切ですが、それ以上に剣道を通しての人間教育が最も大切と信じて指導させていただいています。
|
Re: 指導者の子供 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/04/23 16:20:07
- 名前: くろ
- イケイケさま
私の指導しているクラブではお父さんが他の競技者という子が結構います。
お父さん達になぜ子どもが自分と同じ競技をしなかったのか聞くと
小さい頃に早くから練習をさせてましたとの声、結果いやになり友達と一緒に剣道に入ったと
イケイケさんの道場の先生もやはり指導者ですので
小さい頃からプレッシャーを掛けすぎたのかもしれないですね。
私は子供たちが言い出すまで待ちました、結構我慢しましたが
|