Re: 中学校の越境入学 ( No.14 ) |
- 日時: 2014/03/08 18:50:05
- 名前: 昔剣士
- >だけど頑張る子どもに罪はないと思います。
仰るとおりです。
ですから、後ろ指を指されないように筋を通してと いうことが重要に成ります。
それを解さない様な指導者もとには、いくら戦績が良 くても行くべきではないでしょう。
例え合法的でも道を外す行為をしておいて剣道ですと は笑い話にもなりません。
学生よりも社会にでてからのほうが人生は長いのです。
よくよくお考えの上御判断願います。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.15 ) |
- 日時: 2014/03/09 09:37:19
- 名前: いっぱい!
- 息子は越境しました。
通うべき学校では剣道を続けていく気になれない。M先生の元で指導を受けたい。 と自分から言い出しました。親である私はM先生と話したこともないので、とにかく一度稽古に行かせていただきたく、いろんなところから連絡をとってもらいました。 しかし、周りからはかなり反対されました。当時所属していた道場からも、反対されました。しかし、息子の強い意志を信じて行かせることにしました。 息子は周りの反対を押しきってまでのこと、努力しました。めきめきと頭角を表してきました。しかし、良くは言われることはなかったです。 でもやっとインターハイに出場して、周りから認めてもらえました。本人の強い意志、そして陰ながらサポートする親。 息子は「俺の剣道の師はM先生ただ一人!」と言っています。 細々した技なんて教えて貰っていません。ただ自分が剣道とどう向き合うかだけです。将来の道もM先生のような指導者になりたいと、M先生の出身校へ進学します。 中学でこんなに素晴らしい指導者に出逢えたことを、息子は誇りに思っています。
越境は悪いのかもしれません。しかし、M先生に出逢えていなければ今はありません。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.16 ) |
- 日時: 2014/03/09 14:05:59
- 名前: 昔剣士
学生で人生が終わるのであればそれで良いのかも知れません。
インターハイ出場は高校生としては素晴らしい事かも しれませんが、実社会で役に立たなければただの思い 出でしかありません。
学生時代の行為が実を結ぶのは、社会に出てからです 。
その時に役に立つ経験で有れば宜しいのですが・・・
確かに越境で成功した例も有るでしょうが、必ずしも 成功するとは限りません、中学からというのであれば それなりのリスクがあることは認識する必要が有るで しょう。
子供はそういう事までは気が付きません、保護者が確 り見極める必要が有ると思います。
やはり、よくよくお考えの上御判断いただければと思 います。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.17 ) |
- 日時: 2014/03/09 21:38:22
- 名前: どうでしょうか?
- 昔剣士さん
最初から越境ありきで、相談している御方には、理解できないでしょうね。 越境者の親は、こんなものです。マトモな親だったら、自県や他県の私学にでも入れてますよ。 公務員が住宅手当てを貰いながら、主たる住居の虚偽をはかる時代ですから…越境者には馬耳東風♪
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.18 ) |
- 日時: 2014/03/10 19:07:30
- 名前: くろ
- いっぱい!さま
>息子は「俺の剣道の師はM先生ただ一人!」と言っています。
この言葉を聞いて摺り足から教えた先生はどう思うでしょうか、
親御さんにはぜひともご子息には「感謝の心」を教えてあげてください、
剣道は一人でできませんから。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.19 ) |
- 日時: 2014/03/10 19:26:30
- 名前: いっぱい!
- くろさま
摺り足を教えてくださった先生に感謝したいですね。 剣道で何を学ぶか、また指導者は何を学ばせるかですね。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.20 ) |
- 日時: 2014/03/10 19:55:37
- 名前: あれから
- 4年前越境入学を考えていろいろ悩んで越境させず
校区の学校にいかせました。一年次からメンバーで 県ベスト8.二年次県ベスト16.三年次県予選落ち 越境させようと思っていた学校は3年連続全中出場。さぞ自分も全中に出たかったと思うと.... せめてもの救いは道連個人で全国に行けたことです。特待の声がかかる友達をみながら.... 高校は剣道を止めるていっていましたが、今強豪校でメンバー入りを目指して日々稽古しています。
正直な気持ち今でも越境させていればと思う時はあります。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.21 ) |
- 日時: 2014/03/10 22:46:58
- 名前: 昔剣士
- どうでしょうか?さんへ
確かに、そうゆう人に対しては無駄なのかもしれません。
しかし、なんとなく越境でもと思ってらっしゃる方も いらっしゃるのではないかと思い、そういう方に対して、一考の機会に成ればと思い書いています。
越境を奨励し、その指導者は素晴らしいと絶賛してい た某市長は、例の事件以後発言を撤回していますよね。
越境先の指導者は本当にすばらしいのでしょうか?
たしか、かの事件の指導者も事件前は素晴らしい指導 者と言われていたと聞いています。
そういう指導者の見極めは、子供には無理です。
保護者の判断力次第でしょう。
ちなみに、一二度会っただけで、その人の人間性を知る事は私には無理です。
あれからさんへ
若い社会人を観ていると、ストレートに歩いてきた人 ほど、打たれ弱いみたいです。
学生時代は同年代と競争するだけ、しかもある程度は 平等に競争できます。
しかし、社会に出ればキャリアの有無に関わらず対等 に渡り合わなければなりません。
学生時代に優秀な人が集まる団体で団体戦を勝ち上 がったところで、さしたる成功体験に成らないでしょう。
逆に、それだけ集まっているのだから当然の事では ないかと思います。
その中で、道連の個人戦に選出された事は評価に値す ると思います。
今、強豪校で苦労されていると思いますが、ハンデーキャップマッチは人を鍛えてくれます。
私は、学生時代の栄光より、実社会に出た時の糧に成 るような経験の方が大事だと思います。
お子さんは良い経験をされていると思いますよ。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.22 ) |
- 日時: 2014/04/25 22:31:00
- 名前: どうでしょうか?
- 昔剣士さん
保護者の判断力ってこんなものです。 聞く方、答える方揃って?な方々です。 越境に関して教えて http://ichinikai.com/forum/room3/read.cgi?no=5209
また、私が実際会った越境中の指導者は、情熱在れど指導、教員務まらず…しか、会った事があるませんね。 それも、生徒の親とグルになって、生徒の悪口ばかり言って、人徳の欠片も無い方々ばかりでしたよ。まぁ会って話をしたのは3〜4人ですけどね。
ですので、こちらにまともな事を書かれた所で、時間の無駄だと思いますし、越境させる親は、マトモに取り合わない方が良いかと思います。
子供が将来的に苦しむ事になっても、こんな親に育て上げられたから、仕方ないですね?
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.23 ) |
- 日時: 2014/04/26 17:15:08
- 名前: あ
- どうでしょうか?さん
保護者の判断力ってこんなものです。 聞く方、答える方揃って?な方々です
こんなものって? 揃って? って?
よほど立派にお子様をそだてられたんですね?
貴方が突っ込んだトビは 情報をお願いする所です
求められている情報に対して 皆さんが良かれと思い色々な情報を 掲示しているところです。
掲示している、あくまでも情報の一部で 人を馬鹿にした(言葉は悪いですが)ような 書き込みはやめて頂けませんか?
私も書き込みましたが、あくまで情報です 私の子供達は、大学2年生と高校2年生です。 二人とも地元の小学校、中学、高校と進学しました。 二人とも高校に進学するときには、何校か 私立、公立とも誘いがきました しかし、地元の道場や剣道連盟の先生方に お世話になり、ここまで育ててもらったので 地元の公立高校で全国をめざすんだ! それが、恩返しにも繋がると、思い部活の後に 道場に通い、上の子は二年、三年と インターハイに出場することが出来ました。 今はスポーツ推薦で大学に進学して 剣道と勉強に励んでいるみたいです。 下の子は先日の選抜になんとか出場することが出来ました。うちは越境をさせてません。
越境が必ずしも良いとは言えませんが、 世の中には、それがどうしても必要な人も 居られますし、そこに興味をもたれる方も 居られます。 そこに対する情報なので人間性に関する 意見はどうかと思いました
長文で失礼しました
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.24 ) |
- 日時: 2014/04/29 07:22:45
- 名前: 昔剣士
- どうでしょうか?さんへ
確かに、私が書いている事は、そういう方には伝わら ないのかもしれません。
しかし、間違いを間違いとはっきり指摘する事は全く 無駄では無いと思います。
あ さんへ
御自身の子育てについては共感いたします。
確かに、どうしても越境が必要な場合もあるかも しれません、しかし、それはかなりのレアケース で通常では必要ない事だと思います。
それを、当たり前のようにしてしまうのはどうか と思います。
例の書き込みも必要にせまられてということではない みたいですよね。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.25 ) |
- 日時: 2014/04/29 09:37:38
- 名前: あ
- 昔剣士さんへ
例の書き込みは、どちらかと言うと 興味と希望?で想いとは少し違うと 解釈したものですから 金銭的に私立が難しく書かれていたので バイトもしくは他の方法で私立に通わせるか、 そこまでの覚悟が無ければ、地元で 部活以外に練習をされる事をお勧めしたつもりでした。
昔剣士さんも、よく言われておられますが 結局、社会に出てからだと思います。
越境は確かに良くは無いと思います。 しかし、現状では暗黙の了解で 認められている地域もあります。
越境されたお子様が社会に出て もし、苦労されるのでしたら それも修練かな?と思いますし 私は子供達に将来、出来れば 道場とかスポ少なりでお手伝いしながら ずっと剣道に携わってもらいたいですが その時に、教え子がある年齢がきて 摺り足から教えた事も忘れ 越境して出て行ってしまうよりは ずっと教えてもらいたい! って思ってもらえる人に育って欲しいと 思います。 その時に胸をはって地元で頑張っても やれるんだ! と言えれる子供に育って欲しいと思いました。
結局、親御さんや御家族が決められる事ですが 将来、高校や大学レベルではなく、 社会人として、又は指導者として、 胸をはって真っ直ぐ前を見て 歩んでいける人生を送っていもらいたいですね。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.26 ) |
- 日時: 2014/04/30 07:37:35
- 名前: 剣道未経験の保護者
- 色々なケースがあると思います。
越境入学を否定される方、多いと思います。
私の子供は、剣道を中学校でも続けて行きたいと6年生になったばかりの頃から言っておりました。 しかし、校区内の中学校には剣道部がありません。 隣の校区には剣道部があり、同じ道場の子もおります。 教育委員会や学校と色々調整しながら、越境入学を認めていただきました。
道場だけを続けていけば良いのでは、とのご意見もあると思いますが、同じ道場の先輩は越境せず、校区内の中学校へ行かれ、結局他のクラブ活動などの関係で剣道を辞められました。
小学校時代の友達との別れ、新しい学校での不安など子供も色々と辛いと思います。しかし、剣道を続けたいという思いを持った子供の気持ちをつぶすことも出来ません。 確かに越境入学といっても色々な状況あると思います。私の子も私立の中学校からも声がかかりましたが道場の稽古に参加できなくなる可能性があったため、お断りしました。
保護者にすれば一人で考えられるよりこのような掲示板で経験された方に意見を頂き、この先の進路の参考にされようとしていると思います。 肯定も否定もあって当然だと思います。
ただ、このような形で越境入学を決めた子供も居ると思います。
小学校時代に剣道が楽しくなり、指導者からの教えに感謝したことにより、中学校でも剣道部として続け、道場でも稽古を続けて行くことを決めています。
小子化により剣道を続けていく環境が少なくなっている現実は、あると思います。スポ少は小学生のみ、中学校は剣道部がない、しかしどこかのクラブに所属することが原則。 全否定ではなく、より良い道を導くためのご意見が皆様からあると良いと思います。それが一人でも多くの剣士を続けさせていける大人努力だと思います。 まとまりが無く申し訳ありません。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.27 ) |
- 日時: 2014/04/30 19:26:40
- 名前: あ
- 剣道未経験の保護者さんへ
剣道未経験の保護者さんの場合は 私としては有りだと思います
私の地区では剣道に限らず 小学校から続けている種目が 進学先に無い場合、教育委員会と 相談所の上、種目の部活がある一番近い中学校に 通う事が出来ます。
部活が無ければ地区総体、県総体 にも出場出来ませんし やはり武道は日々、精進ですしね。
私個人として反対の越境とは 進学先の中学校に強い、弱い 関係なしに剣道部があるにも関わらず ただ強くなりたい! それだけで 住所を移したりしてまで越境する事です それでしたら県内外の私立に通わせるべきかな? と、私は思います。 強い、弱いは別として、部活動では 技だけでなく団体生活の中で 上下関係や礼儀作法を 教えてもらえますし (勝つことだけの所も有るかもしれせんが) 部活動も教育の一環ですから。
数字や国語は学校が変わっても習う事が 出来ますが、剣道部が無ければ 部活動をやりたくても、やることが 出来ませんし、やりたくもない部活動を する事になるでしょう。
そして、強くなりたいけど 所属している剣道部が弱いなら 他に沢山努力して強くなればいいと思います。
色々な方の意見が有りますし、考え方も有るので 私の考え方が正しいとは思っておりませんが 剣道をやっていくうえで、 強くなる事も大事かもしれせんが、 人として、何を学び、何を得たか 勉強も大事ですし、団体生活の中で得るものも大事です。 そういった意味で、剣道未経験の保護者さんのような ケースは有りだと私としては思います。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.28 ) |
- 日時: 2014/04/30 21:48:22
- 名前: 昔剣士
- まず、同じ中学生でありながら、部活として剣道が選
択できないような制度自体に問題があると言えるでし ょう。
他の学区の学校校へ行きそこでというのは、いかにも 付け焼刃的な対応です。
そういうことが起きないようにするのが義務( 子供にとっては権利)教育ではないかとと思います 。
越境で解決でなく、複数校区にすることの方がはるか に合理的です。
緊急避難で仕方なくということも有るのでしょうが、 将来的には無くすよにすることが筋のような気がしま す。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.29 ) |
- 日時: 2014/04/30 23:53:49
- 名前: あ
- 昔剣士さんへ
昔剣士さんがおっしゃる通りだと思います。 自治体は平等に子供達が学べる環境を 早急に整えるべきだと思います。
が、現状で整っていない現実での 越境は有りきだと思います。
早急に整えてもらうまでは 仕方ないでしょうね。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.30 ) |
- 日時: 2014/05/01 10:00:15
- 名前: くろ
- 剣道未経験の保護者さま
お子さんの場合は学校の事情もあり教育委員会がOKを出しているので不正ではありません。
ただ多くの方が反対されているのは「あの先生の指導が受けたい」「全中に行きたいのであの学校に行きたい」など
自己都合で住所を変えてまで転校することです。
私は校区外に行きたいと話を聞けば「大手を振って私立に行きなさい、後ろ指刺されて越境までするな」と言います。
だっていい指導者は高校にも大学にもたくさんいますから。
全日本出場者の中には中高で実績の無い方も少なからずいますよ。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.31 ) |
- 日時: 2014/05/01 16:55:22
- 名前: 保護者卒業前
- 住所を変える、いや住居をかえてまで
強豪中学に進学するのは、OKじゃないですか?
住民票だけかえて引っ越し、しないのは反則ですが
良いようには言わないひとも多いですが。
中学を替えるために母親と本人がアパートを借りて引っ越しなんてときどき聞きますがね。
もちろん剣道に限りません。
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.32 ) |
- 日時: 2014/05/01 17:28:57
- 名前: あ
- 保護者卒業前さんへ
世帯主が仕事の都合等で転校せざる負えない場合は 仕方ないとして、剣道もしくは他の競技も 同じだとおもうのですが、 公立の場合は住所により進むべき学校がきまります。 それを住民票だけにしろ又、住居を変えても そこに競技ありきで変わるのはルール違反だと 思います。義務教育ですから どうしても、であれば私立なら宜しいかと おもいます、私立には学区がありませんから みなさんが言われているのは 正当な理由無くして、ただ剣道なり他の種目なりで 学区の壁を越えようとしている事だと 思います
他の方々がどれだけルール違反の越境されていようが ルール違反の越境を沢山の人がされていようが
剣道、剣の道 道を習わせているのに、そこにルール違反が あってよいものでしょうか?
家庭の事情でどうしても、 と、いう方も居られますが 基本、公立で越境はあるべきでは無いと おもいます。あくまでも私個人の意見ですが.
|
Re: 中学校の越境入学 ( No.33 ) |
- 日時: 2014/05/01 20:39:49
- 名前: 昔剣士
- >中学を替えるために母親と本人がアパートを借りて引っ越しなんてときどき聞きますがね。
全く持って本末転倒ですね。
越境により、チームが組めなくなって出場の機会を奪 われてしまった子供も現実にいます。
自身の身勝手の為に、他人に迷惑をかけることはルー ル以前の人としてどうかという問題でしょう。
罰せられなければ、ルールどおりだから、といってど んなことしても良いとはならないと思います。
特に剣道ではそういう事が他より厳しく問われると思 います。
|