このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
先生がいない状況
日時: 2013/07/03 22:42:12
名前: ミカリ 

初めまして。
他の方の書き込みを拝見し
息子の通っている教室(道場)でも思う所が多々ありますので
大変、励まされ勉強させて頂いております。

今回は教えて頂きたい事があり書き込みをしました。

他のトピで『スポーツボランティア』との言葉を見掛けました。
息子の通っている教室(道場)の先生も ボランティアで教えに来て下さっていますが
現在、小学生をメインに教えて下さっている先生が
仕事を理由に来られなくなり、1ヶ月以上になります。

以前から、時期によって先生がいない状況での稽古はありました。
その場合、剣道経験のある親が教えての稽古もありますが
お休みになる事もあるので、稽古の少ない剣道教室との印象です。
それでも1ヶ月以上もの不在は個人的に長く感じ
6月に行われた級位審査も
メインの先生がいないまま受けたので、さすがに息子も不安になる様です・・・。

責任者の先生はいるものの、体調が優れないのか
最近は途中で帰ってしまう事もあり
仕方がないとは思いつつ、無責任の様にも考えてしまいます。
先生の都合や気持ち、考え方次第で先生(指導者)不在の状況は長引くものでしょうか?
自然に疑問に思い、他の保護者にも尋ねてみましたが言葉を濁すばかりで・・・。

同じ様な経験や事例等がありましたら
是非、お話を聞きたいと書き込んだ次第です。

宜しくお願いします。
メンテ

Page: 1 |

Re: 先生がいない状況 ( No.1 )
日時: 2013/07/04 04:59:09
名前: だみ声  < >

少なくともいわゆる剣道教室、スポ少と呼ぶ所は、指導者は「指導料」をもらわないのが普通です。
数は少ないですが、私立の町道場は「月謝」をもらわねば道場経営が出来ません。 その代わり、剣士
として「戦える選手」、早い話が「強い子」を育てる傾向があります。

僕も普通にサラリーマンでしたから、いわゆる剣道教室の指導者として通わせていただき、小中学生を
中心に指導をさせていただいておりますが、「報酬」はありません。
報酬の有無はここでの話題から外しますが、だからと言って指導者は無責任ではおれないはずです。

剣道は長く続ける事が出来る「武道」であり、指導させていただくことから学ぶことが多く、育って行
く子供たちが、その後成長して行くのを見る事が出来て、いろんな意味で「指導者冥利」に尽きる訳で
す。
そう言うスタンスで眺めて見ると、普通に金銭授受を伴う「塾」などとは大きく異なり、損得抜きで指
導を工夫します。 とりもなおさず、それが「自分の修行」に成るからです。

かと言って、稽古日の全部に道場へ顔を出せない日は必ずあります。(年に数回) 従って指導者は出
来るだけ複数で指導に当たり、指導者ゼロの日は絶対作らないようにするのが、最低限の剣道教室の姿
ではないでしょうか?
指導者相互の連絡が必ず行われ、事前に「今日は来れない先生」が分かっており、他の指導者がそこを
補いながら、出来るだけスムースに進行して行く義務があると思いますがねえ…。

僕が今かかわらせていただく剣道教室も、いっときご高齢の先生と、時々顔を出す方とで切り盛りされ
ておりました。
突然ご高齢の先生がお亡くなりになり、もう一方から「指導に来てくれ」の要請があり、しばらく離れ
ていた教室に通うようになりましたが、今では「懺悔の日々」です。 もっと早くから指導にかかわっ
ておくべきだったと言う思いが大変強いです。

いずれにしても、「仕事忙しい」を言い訳にして、道場通いをさぼった「付け」は、決して小さくあり
ません。
サラリーマンと言えども、課長、部長となりますと、仕事の采配と確認が仕事となり、こまごました事
は部下に任せる事が出来るようになり、稽古時間に稽古場に通う事が出来るようになるのも事実です。

剣道教室に限らず、野球、サッカー、テニス、バレー、バスケ、卓球など同じようにやっているのでは
ないでしょうか? 
要は、指導者一同が、稽古時間帯に稽古場に来る事を当たり前とし、高齢者から若年層の指導者を複数
傭して指導に当たるのが理想的な姿ではないでしょうか? もちろん指導者相互にも信頼関係がなけれ
ばなりません。

以上の様な事を一般的にやっておかねば、剣道教室自体が機能しないし、第一子供たちだって通って来
にくくなるのではないでしょうか?
そういう意味でミカリさんのお子様の通っておられる道場のあり方は、決して望ましい物ではないと思
います。
批判的な事はあまり書きたくありませんが、やはり指導者の皆様には、ご自分の都合だけで指導の可否
を言わず、代理でも交代者でもいいから指導に当たる人を作っていく努力は必要だと思います。
一時的にこう言う事態があったとしても、出来るだけ早期に最低限の体裁を整えて、剣道教室が本来の
機能を発揮できるようにしていただきたいですね。
メンテ
Re: 先生がいない状況 ( No.2 )
日時: 2013/07/04 09:55:37
名前: ミカリ 

だみ声様。

早速のお返事 ありがとうございます。

ネットの世界も広い様で狭くなりましたから
詳細を書くのに気が引けております事をお許し下さい。

私の地元、実家の側に昔からありました剣道の道場が無くなったと聞き
もしかして息子の通う教室も無くなってしまうのでは・・?と不安になり書き込みをしました。

だみ声様のお返事、頷きながら拝見させて頂きました。仰る通りです。
息子を含め、やる気のある子供達もいますので
消化不良のままの稽古は、良くありません。
とは言え・・・
他の書き込みにもありますが、各家庭で考え方は様々。
物事には、どちらか片方が 一方的に悪い事など無いに等しいと考えております。
それだけに、どうしても最初に書きました不安が強くなってしまいました。

少々、愚痴の様になっている感じもして申し訳なく思っております。
何とか知恵を絞りたいと思います。

本当にありがとうございました。
メンテ
Re: 先生がいない状況 ( No.3 )
日時: 2013/07/04 12:02:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

う〜ん、メインで教えていらっしゃる先生ということは、サブの先生がいらっしゃるはず
ですよね。その先生は定期的に出てきていただけないのでしょうか?

だみ声もお書きの通り、剣友会やスポーツ少年団などの場合、指導者のほとんどがご自身
のお仕事を他にもち、ボランティアで剣道指導に携わっておられます。お仕事の状況によ
っては、剣道にいけないことも多々存在するのは仕方がないこと。

しかし、それを補助するシステムが存在していないのだとすると、そこが問題ですね。


保護者会があればそこで十分に話し合い、代表じゃが責任者の先生にご相談するのが一番
だと思います。
子ども達のために「指導的空白」を作ってはなりません。
これは、会の指導者全員で努力していくべきことだと考えます。
メンテ
Re: 先生がいない状況 ( No.4 )
日時: 2013/07/04 19:58:24
名前: ミカリ 

管理人 Hide.様

お返事有り難うございます。

過去スレの「子供だけでの練習は普通のことですか?」を拝見し
約1年前のレスですが息子の通う教室とかぶる部分が多く、ドキリとしながらも
残念で溜息が出てしまいました・・・。

先生も交えた保護者会は行っております。
保護者の役員も気にしていますので
次回は今後の事も含めた話しをする予定だそうです・・。
少し怖くもあるのですが、良い解決策を見付けたいと思います。

ありがとうございました。
メンテ
Re: 先生がいない状況 ( No.5 )
日時: 2013/07/04 21:16:38
名前: 大和魂 

剣道連盟に問い合わせれば、指導者を斡旋して下さる県もあります。
保護者だけでは決めかねる事と思いますので、指導者と御相談される
際に、提案のひとつとして持っておけば良いかと思います。
メンテ
Re: 先生がいない状況 ( No.6 )
日時: 2013/07/05 08:47:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To ミカリさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

良き話し合いができますよう、念じております
メンテ
Re: 先生がいない状況 ( No.7 )
日時: 2013/07/07 01:28:07
名前: とかたま 

私は、部道具店の方からお話をいただいて少年剣道に携わるようになりました。今まで指導してらっしゃった先生が体調を崩され、誰かできないかと打診されたそうです。
先生がどういう状況で、常にいらっしゃるのが難しい状況なら代わりの方をという方法もありますよね。
子どもさんの為にも指導者不在白期間がないといいですね。
メンテ

Page: 1 |