このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話
日時: 2011/06/03 20:18:38
名前: てて  < >

こんばんは

こちらも、まだ寒い日が続いておりますが、新緑の季節で、木々も大分青々としてきました。

もう少しで、「よさこい ソーラン祭り」です。
やはり、地震の影響でこちらも少々盛り上りにかけています。
でも、被災地の皆さんを思うとやはり今までの様にはいきませんね・・・。

昔に、戻れたら・・・ですか?
うんーーー、お嬢は、「想い、思われ、振り、振られ」を地でいった?
高校・短大時代に戻りたいですね・・・・ヾ(^o^-)
高・短時代が本当に楽しかったですね・・・。まさに、青春のド・
真ん中に身を置いていた・・・という感じです。あの頃は!!(=^・^=)

>早起きのお○゛さん、お目覚め時はもう明るい?
>ん?まさか、まだ暗いぅちから、
>ゴソゴソしてんじゃねーだろぉなぁ。(^^ゞ)
>だって、ベビーブーム!?だなんて
>化石時代のお生まれですから・・・。(;^_^;)
ありゃ〜〜、また言葉間違えた?わたくし、カタカナに弱くてね・・・
ナハハ…(>_<)☆\(-_-+))これまた全国に恥をバラまいたな・・・(涙)

最近、冬太りを解消しようと、腹筋運動を職場で、家でと、セッセ、セッセ
とやっております。(おかげで少々筋肉痛・・・ん?)
(でも、いつになったら効果が表れるやら・・・・泣)

メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.12 )
日時: 2011/06/16 08:41:05
名前: すけきよ 

ててさん。
リラ冷え!?ってのは初めて聞きました。
リラ?ってのはライラックのことですね。
ライラック祭りなんてのも聞いたことがあります。
なんか、響きが、洋風ですねぇ。;^_^)

ご当地出身の漫才コンビさん、お得意のフレーズが浮かびます。

おーべい、か! (^^ゞ)


今年のインターハイ、剣道競技は青森県弘前市
青森県立武道館が会場です。立派な武道館ですょぉ。
観客席の数が少し足りないかなぁ、とも思いますが、
建物自体は大きいので、キャパは充分か。

もう何校かを残すだけで、ほぼ出場校も出そろってきましたね。

各県予選では、常連校といわれた学校の敗退もあったようで
さすがにインターハイ、出場も相当な難関ですね。(;^_^;)


すると目覚まし時計さんは先輩ですね。(^.^)
卓球歴も長いんすか?卓球といえば青森がメッカ?
のような気もします。そういえば、かの、愛ちゃんも
高校は青森でしたよねぇ。

彼女、うちのお兄ちゃんと同期。
剣道の大会で、彼女の学校とご一緒したとき
宿舎が同じで、クラスメートというお嬢さんと
お話ししたことがありました。

もっとも愛ちゃん、当時からだいぶお忙しで、
学校これないことが多かったみたいですが・・・。(;^_^;)

そろそろ、高校生バージョンが終わり、中学生の
夏の戦いの火ぶたが切って落とされようとしています。
うちんとこの、我が子同然、NGupersちゃん達も
今週末が第一関門、市の中体連大会です。

県大会、できれば、も、一つ、その上ぐらいが今年の目標!
かなり高いハードルではありますが、
当たって砕けろ? もとぃ、砕けちゃいけない、
あとは、気持ちの戦い、「氣魄!」で負けないよう
がんばれー!

*氣魄 この旧字体好きです。
NGupersちゃん達の試合用の袴の腰板にこの字が
 刺繍されてます。が・・・、この間新人さんに
 これ、読める?って聞いたら、ん?・・・きおに!?
 たのむぜ・・・。(;^_^;)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.13 )
日時: 2011/06/16 13:20:07
名前: てて  < >

こんにちは

今日のこちらは天気が良く暖かいです。(ただし暑くはない・・・)\(__ )

すけきよさん

リラ冷えって知らない? かの北海道出身の医師で作家のちょーーー有名な
渡辺淳一の「リラ冷えの街」?(だったかな)っていう小説で北海道に
広まった言葉ですけどね・・・(ーー;)
そう!!ライラックが咲く頃に急に冷え込む(寒くなる)事をリラ冷えと
言っています。
わたくし、お嬢はこの方の書く小説はほとんど読みました。
あの、心臓移植を日本の北海道で初めておこなったことを小説にしたのも
読みましたよ。(和田教授)

>なんか、響きが、洋風ですねぇ。;^_^)
まぁ、北海道はいろいろな文化が混ざって来ていますから・・・。

>おーべい、か! (^^ゞ)
も、「猿の惑星」から来ていますから・・・・…(>_<)☆\(-_-+))

>*氣魄 
なんて読むの?
>たのむぜ・・・。(;^_^;)と言いたかったが辞書で調べたら
「きはく」でしたか・・・・ナハハ(恥)~\(_ _;)/~

インターハイは弘前ですか・ヾ(^o^-) (o^ー^)o
嬉しいです(=^・^=)

>弘前市の青森県立武道館が会場です。立派な武道館ですょぉ
どこら辺だろう?すけきよさんは行った事があるようですね・・・。
弘前城の近くですか?学生のころ上瓦町に学校と寮がありそこで
学生時代を過ごしました。とても懐かしいです。

卓球、愛ちゃんは青森山田高でしたかしら・・・???
サアー!!のかけ声が少々寂しくなってきましたね。
まぁ、佳純ちゃんみたいに若手がどんどん出てきたので時代の流れですね・・・。

メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.14 )
日時: 2011/06/17 15:20:07
名前: すけきよ 

予報では北海どーも、
今日はけっこう暑くなりそうでしたが、
いかがでしたか?リラ冷えの街にお住まいのお嬢さん。(^.^)
本州北国方面は本日もまずまずのお天気。
汗ばむ陽気でございます。

渡辺淳一、といえば、「失楽園」とか、あいるけ、なんて
話題を呼んだ「愛の流刑地」など、大人の、それも不倫系の
お話しが多い?と思うのは、さわりしか知らない素人だから
でしょうかねぇ・・・。;^_^)

私、どちらも、映画が先で、その後ご本も読みましたが、
昔、角川がキャッチコピーで言ってたように、
読んでから見るか見てから読むか、どちらでも、
読んでからだと、自分の想像してた場面と、映像の場面の
ギャップが新鮮ですし、見てからだと、読みすがら
ずーっと、映像を思い浮かべながら、文面を追うなど、

いずれでも、この対比、なかなか、よろしいモノですね。

へー、お嬢さん(昔の?)、学生時代を弘前で。(・_・;)
私、毎年、剣道の試合で参りますが、ててお嬢様が
お住まいになられたエリアに近いところにお宿をとります。
それこそ、ちょいとお城の方角に歩きますと、(川を渡ると)
夜のミーティングには最適な場所がありますからね。

あのへんからですと、JRの駅をはさんで反対側にある
運動公園の一角に武道館はございます。
毎年正月に中学生の大会がございますが、北海どーからの
参加も多数ありますょ。

さ〜ってぇ、明日から、かわいいNGupersさん達の夏の陣!
いまだ梅雨入りの声を聞かない、北国方面ではございますが、
梅雨前線を寄せ付けない、熱戦を期待しましょう!
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.15 )
日時: 2011/06/18 14:38:33
名前: てて  < >

こんにちは

こちらの今日の天気は曇りでやはり寒い・・・。

そうですね・・・、渡辺淳一の小説は元、医師だったので、病院、
病気を舞台、テーマにした作品が多く、それを不倫と医学用語を
巧みにからめているので、面白いのです。
私は結構読書家でして、好きな作家の作品は大体、読破するタイプ
でして、渡辺氏の他、島田一男、山本周五郎、の作家が大好きで、
未だにこれらの作家の小説が捨てきれず本棚にびっちり収まっています。 -☆

>お住まいになられたエリアに近いところにお宿をとります。
あぁそうなんですか?まだ学校はありますか?

>それこそ、ちょいとお城の方角に歩きますと
>(川を渡ると)夜のミーティングには最適な場所がありますからね。
そうそう、川をわたって弘前城のお堀に続くんですよね(=^・^=)

>あのへんからですと、JRの駅をはさんで反対側にある
>運動公園の一角に武道館はございます。
駅の反対側ですか。寮は駅から近かったのでわりと武道館は近い
ようですね。
学生時代の時は弘前城の方面にすり鉢ラーメンをよく食べたものです。

>さ〜ってぇ、明日から、かわいいNGupersさん達の夏の陣!
頑張ってくれるといいですね・ヾ(^o^-)
かわいいNGupersさん達、ファイトでっせ!!

映画といえば、今朝、UHBの「にじいろ」の番組に中学生の頃よく観た
「女賭博師」の女優、江波杏子さんが出演していました。
お年を召されていましたが相変わらず綺麗で、昔のキリリッとした目が
消えて今の方が格段素敵でした(=^・^=)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.16 )
日時: 2011/06/18 17:33:23
名前: すけきよ 

ぇ、まだ寒い、んすか・・・。
北海どー、噂にたがわず、なかなかつわもの?だなぁ。(~_~;)

学校?って、たぶん、T女子短大?ってのなら
まだあると思います。

てて先輩がすり鉢ラーメン?をよく食べたのは
もう三十年では足りないぐらい前の話しでしょ・・・。
よく覚えてますね。;^_^)

江波杏子さんもそうですし、藤純子?さん(今は富司純子?)
なんかもそうですが、もうおばーちゃん役ですもんね。
私ぁ、藤純子さんの緋牡丹お竜、好きだったなぁ。

NGUちゃん達、初日は個人戦、ほぼ討ち死・・・。(T.T)

明日の団体戦は、モア、がんばって、ね。 -☆
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.17 )
日時: 2011/06/19 06:36:48
名前: てて  < >

おはようございます

寒いですよ〜〜〜\(__ )

あぁ、藤純子さんはモチ、江波女優と同じく大、大、大、ファンですよ!!
私、仁義ものの映画が好きでして、♪/~~~親の血を引く兄弟よりも♪/~~~
って、義兄弟の盃を交わすあぁゅう熱き男の友情?を交わすヤクザの
世界の映画をよく観ましたね・・・ナハハ
高橋英樹の「男の紋章」とかちょっと今名前を思い出せないが♪/~~~なにから
 なにまぜ 真っ暗闇よーー♪/~~~を歌うあの俳優さんのヤクザ映画を
よく観ましたね・・・。
もちろん、「緋牡丹獅子」のお竜さんシリーズは全て観ましたよ!!

今日の団体戦頑張ってもらいたいです(=^・^=)m(_ _)m
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.18 )
日時: 2011/06/20 07:42:26
名前: 目覚まし時計 

札幌は、寒いですか。
こちらは、適度な気温でしょうか。
札幌、行きたいな。
総務に異動にならなければ、5月、札幌だったんだけどな。

愚息、インハイ予選の応援に。
ベスト4だったとのこと。
1位の学校と準決であたり、1−2。
惜しかったようです。
卒業したら、強くなった。
愚息の年代の後輩指導がよかったんだろう
と考えよう。

メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.19 )
日時: 2011/06/20 18:42:34
名前: すけきよ 

目覚まし時計さん。

ご子息、後輩の応援でしたか?
惜しかったですね。
・・・そんなスコアの学校は
もしかして、向かいに農学校のある学校ですか?

私の推測があたっていれば、
家内の実家から意外に近い学校ですね。
けっこう熱心な監督さんじゃないっすか?

ま、あまり詮索するのも失礼ですから。
おそらく、ご子息の代の後輩指導がよろしかったのでしょう。
できることなら、みちのく路のインターハイ
出られたかったでしょう、後輩諸君も。(;.;)


私は一緒にお稽古している中学生諸君、
週末から今日までが夏の陣第一関門でしたが、
通行手形の発行叶わず!本格的な夏を迎える前に
今年の夏は終わってしまいました。

くやしぃ〜!

ごめん、お役に立てなくて・・・。(T.T)
でも、人生、思い通りにならないことの連続。
そういう意味では、ひとつお勉強させていただいたとして
休むことなく前を見て歩き出しましょう。


いつの頃からか、異常に緩くなりつつある、涙腺。
今日で短い夏が終わっちゃった3年生に
思うような結果にはならなかったけど
がんばった、って、言ってるうちに

言葉に詰まっちゃって・・・。(T.T)

今どきの子達には、おっさんがへんなところで
言葉詰まらせてるの、理解できねーだろぉなぁ。
でも、生理現象!?うるうる、きちゃうの、
しょうぉーがない、っす。

がんばれ!NGupers諸君!君たちのチーム名こそ
ネバーギブアップ、からきているんだから・・・。
(といってもご本人達は知る由もないが・・・;^_^)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.20 )
日時: 2011/06/23 17:15:25
名前: すけきよ 

すんげー、暑くなってるところもあるようですが、
北国方面は梅雨空が拡がっております。;^_^)

今日は霧雨!?・・・こぬか雨。

これまた古い話で恐縮ですが、
かつて欧陽菲菲が歌った、雨の御堂筋、
の歌い出し、思い出しちゃいます。(~_~;)

♪小ぬか雨降る 御堂筋
 こころがわりな 夜の雨っ
 あなたー あなたはどこよぉ
 あなたをたずねーて 南へ歩くぅ♪

しかし、アグネス・チャンと、彼女 、欧陽菲菲は
日本に何年住んでも、日本語へたな外人の双璧ですょねぇ。;^_^)

下らない話しはさておき、
(つねにどーでもいい話のオンパレードですが・・・)

やっぱり、基本が大切ですねぇ。(._.)
なにが?って、おっさんに語れるのは
剣道ぐらい・・・。

基本的なことができていなくて、なんとかごまかして
結果ねらっても、まぐれ、ってことはあっても
肝心なときにはやっぱり、地、が出ます。

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし、
と申しますが、まさにそのとおり。

お稽古一緒にがんばってきた
自称(私が勝手に付けてるだけ)NGupers諸君。
残念ながら、今年の3年生は引退してしまいますが、
残された2年生以下、一から基本見直して、
がんばりましょう。

ちなみに、チーム名、結果がでなかったのをチーム名のせい
にはしたくありませんし、だいいち、剣道の団体にチーム名
は、ないのが、ふつー、ですが、

そこは心機一転、(これまた、おっさんが勝手に呼ぶだけですが)
ネバーギブアップからNGUだったのですが、NG、は
ノーグッドともとれる?

ま、しかし、ネバーギブアップは基本精神として残したい。
それに、目線をおとさず、上を向いて歩こう!ってぃぅこと
から、上を向いて歩こう、の歌っこ、あちら版は「スキヤキ」。

NGUスキヤキーズ!これを新チームのチーム名に
することにしました。(だれもたのんでないんすけど・・・)(・_・;)

ょぉーーっしぃ、スキヤキーズ諸君、
来年の今頃目指してがんばってまいりましょう。
(気が早いなぁ、まだ今年の部も終わってないのに・・・)

こうぃうのを、とんだ茶番、ってぃぅんでしょうね。(^^ゞ)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.21 )
日時: 2011/06/23 20:48:39
名前: てて  < >

ごんばんは

えっ、「こ」んばんはの間違えでわって?
いいんだよ、「ご」んばんは!で!!
なにせ、わたくし、お嬢は今、ダレているからね・・・ナハハ?!

こちらも、暑く、暖かくなりました。
今日は、夕方までどんより曇っていましたが、とうとう雨、ザァー 
ザァー降って来て降る前に自転車で出かけていたお嬢に無情にも
水も滴るいい男 じゃなかった、いい女になってずぶ濡れで帰って
来たわよ!!("0")
あぁ、ツイてない時はこうゆうものなんざんしょうね・・・。~\(_ _;)/~

もう寝よーーーっと!?
続きは明日にします・・・。(ーー;)/~~~
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.22 )
日時: 2011/06/24 08:39:26
名前: すけきよ 

ふふふ、ててさん、それはとんだ災難で。
お嬢も寄るとしな○、だいぶ水気も少なくなって
きているかもしれないので、たまにはずぶ濡れも悪くはないかも。;^_^)

北海どーも、インターハイ予選白熱したみたいですね。
上位校はやはり常連校のようですね。
結果を見ますと、なんか聞いたことのあるようなお名前が。

ご兄弟で有名選手がおりますので、
どちらのかは存じませんが、もう二世の方々が
インターハイ予選にでられるお年頃なんでしょうね。(・_・;)

ててさんも、こういうところで話してるうちに
おまご?さんが剣道!なんて、ことになる・・・、かも、っすね。(^.^)


お嬢、といえば、今日は美空ひばりさんのご命日ですとか。
しかし、ひばりさんといえば、すんげー年上って印象ですが、
お亡くなりになったのは52歳なんですね。

福島県いわき市に彼女の歌碑が建っている岬があります。
ご存知の方もいらっしゃるでしょう。今回の震災で
どーなったのか気になり調べてみましたが、かろうじて
被災を免れたようです。さすが、お嬢の力?か。

お兄ちゃんが中3のT北大会はいわき市開催。
大会プログラムの表紙はその、塩屋岬が載ってました。
ずいぶん昔のことのようですが、
まだ8年しかたってないんですね。
真夏の会場は相当暑かったですが、
相当興奮して見てたの思い出しました。(._.)


関東方面はすげー暑さのようですね。
北国方面は梅雨空満開、空はどんどんどろどろ真っ黒け。
大泣きの雨がふりしきってます。
なんてったって大雨洪水、警報発令中ですから。
ぉ〜、くわばらくわばら・・・。(~_~;)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.23 )
日時: 2011/06/24 12:36:55
名前: 目覚まし時計 

きょうは、大阪です。
ほんと暑いですね、大阪は。
蒸し暑いですね。
札幌では、考えられないでしょうね、
この蒸し暑さ。
きょう、あした、このクソ暑い大阪です。

先日、道場の先生と話たら、
小学生ですが、
今年は、ちょっと落ちるな。
近隣では、どうにか勝てるけど、
外に行くと勝てない。
隣の道場も、それほどでもないしね、
この周りが弱くなっていると言ってました。
その時々、年代にもよるのでしょうが、
人数も減ってきてるようです。
愚息の小6の時のAチームは、強かったですよ。
愚息は、Dチームでしたが。

すげきよさん
ご察知のとおりです。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.24 )
日時: 2011/06/24 19:07:16
名前: てて  < >

またまた、ごんばんは

今日はですね、バイクの修理でン万円の支出です(泣)
昨年の今頃にバッテリを交換したのでいつでも乗れると思っていたら
エンジンがかからず、いくら足でエンジンの踏み込んでもブルブルル
ルーーー、プッン!!ン?なんだ・・・???・・・
で、ビクともしなくなり、あえなく修理工場へ・・・。~(_ _;)/~

なんでも、バッテリは長い間乗っていなかったらダメらしい。おまけに
冬期間の保管は寒い所に置くとそれもダメとの事!!
お嬢はこのダメ、ダメの二つを見事にクリアしていたおかげで、このあり
さまさぁ!!
これだから、無知なわたくしは馬鹿だった("0")

修理したから、これからジャンジャーーン乗るぞーー!!

すけきよさん

>お嬢も寄るとしな○、だいぶ水気も少なくなって
>きているかもしれないので、たまにはずぶ濡れも悪くはないかも。;^_^)
はい、悪くはないかも・・でした。水分補給でお顔のシワもハリが出て
ツルツルツルリーーンとなりましたからね -☆フン!?

>もう二世の方々がインターハイ予選にでられるお年頃なんでしょうね。(・_・;)
そうですね、お嬢が弟さんの娘さんを最後に見た時は確かまだ小学校に
上がっていなかったか、または上がっていたとしても1、2年生だと思う。
兄の方の息子さんはインハイは逃がしましたが、国体で親子で出場です。
この息子さんを最後に見た時も、確か小学3、4年生頃でしたかしら・・・
ご兄弟でお盆の時にどちらも子供さんを連れて帰省されて稽古に来ました。
兄の息子さんはその当時ちょっと太めの子でしたが先の札幌インハイ
予選を観にいった時にビックリ!!!見事にスリムになっていました。("0")

それから、すけきよさんが言っていた○○髭の監督の娘さんもインハイ出場です。
北海道の二世は逞しいですね(=^・^=)


>今日は美空ひばりさんのご命日ですとか。
わたくし、ひばりさんより長生きしているんですね・・・。(-.-;)

>ててさんも、こういうところで話してるうちに
>おまご?さんが剣道!なんて、ことになる・・・、かも、っすね。(^.^)
ああ、無理、無理!!すけきよさんは下の息子の顔を知っているように
我が家の息子達はお顔がいちじるしくよろしくないのでね・・・ナハハ(悲)

目覚まし時計さん

すけきよさんは、すごく鼻?が効くんですよ!!ちょっとしたヒントで
ズバリ当ててしまいますからね・・・ナハハ(この鼻?を有効に活かして
宝くじに活かせばいいのにね・・・。\(__ ))

札幌、いい季節になりました(=^・^=)
ですが、2日前に夏至で、これからまた、暗くなるのが早まって来ると思うと、
北海道は本当に損!!
もう少し、夏至が7、8月頃だといいんだけどね・・・。(ショボン↓)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.25 )
日時: 2011/06/25 10:30:30
名前: すけきよ 

このへんは今日は梅雨の中休み。
青空は見えませんが、雨の登場はないようです。
関東以西も昨日までの暑さが一休み?
ま、ふつー?に梅雨っぽいお天気のようですね。;^_^)

ぉー、さすが大陸性気候?の北海どー、だけは
晴れマークが大きく光ってますが、札幌の
最高気温が17℃!・・・、てて先輩が
寒がるのも理解できます。(・_・;)

目覚まし時計さん。
O阪の暑さ、なんとなく想像がつきます。
ま、東京も暑いですが、梅雨時のなんとなく
ムシッとした感じ、O阪、N古屋あたり強烈そう。

今は全国レベルの大会になると冷房入る会場が多いですが、
昔、私達が高校生ぐらいの頃は冷房なんてあるわけもなく。

当時の監督さんは、Q州のやつらはこの3倍の暑さの中で
稽古してるんだぞぉ、って窓締め切って、おまけにあの頃は
練習途中に水分補給なんて、根性がない、なんて頃ですから
よく熱中症で倒れなかったものです。(~_~;)

大体、3倍なんてことあるわけなぃしぃ、せいぜい3割り増しぃ!?

でも私が高1はF岡はK留米のIHでしたが、
北国から出ていってホントあの暑さにはびっくりしたものです。
そのIHに選手として出場されていたのがどこかの管理人?さん
です。・・・あれから37回目の夏がやってきます。(^.^)

ててさん。
へー、お嬢さんもバイクなんか乗るんすか。(・_・;)
バイク?ってどのぐらいの、に乗るんでしょ?
ラッタッタ?ぐらいならまだしも、まさか大股ひろげて
ヨッコイショ、ってぐらいのやつ、じゃないでしょうね。

おととい、水もしたたるいい女になったお話しを伺いましたが
そうなると、同じ水でも、年○りの冷や水、なんてことに
なりかねません。ま、取り越し苦労かとは思いますが、
どうぞ安全運転でお気をつけて。(^.^)


・・・、私の詮索癖をもってしても、宝くじ系の情報はねー・・・、
少し毛色違いなような気がします。(~_~;)
しかし、はっきりしていること、宝くじも買わなければ
絶ぇーっ対に当たりません、し、剣道も、しっかりお稽古
かさねなければ、絶ぇーっ対に、強くはなりません、ね。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.26 )
日時: 2011/06/25 16:34:02
名前: てて  < >

こんにちは


今日のこちらはすけきよさんが書いてるようにお天気は良いのですが
やはり、寒いです。
室内でも半袖だと風邪引きそうですよ!!
まァ、暖房しないだけでもましです。

バイクはですね、初めて乗り回したのが中学生の時で長兄が通勤のために
バイクを買いまして、(ナナハン?、750ccのバイクだと思います・・・??)
兄が中学生だったわたくしに○子(私の名前)お前乗ってみろ!!
とのお言葉に乗たのです。いや〜〜、気持ちよかったですね(=^・^=)
もちろん、公道は駄目ですが、学校のグランドで乗り回しました。ナハハ

今のバイクは「ラッタッタ?とまさか大股ひろげてヨッコイショ、
ってぐらいのやつ、」の中間 ン?のバイクです。
新聞配達のために買ったので、転倒すると立て直すのに結構重くて
かなり力が(腕力)必要でしたね・・・。

>ま、取り越し苦労かとは思いますが、どうぞ安全運転でお気をつけて。(^.^)
ハイ!!気をつけます。(=^・^=)

メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.27 )
日時: 2011/06/27 08:24:34
名前: すけきよ 

全国的にお天気は芳しくないようですね。
当地も雨、それもちょっぴり肌寒いぐらいの。
西の方は雨でも気温も高そうで、ムシムシなんでしょうね。
ホント、梅雨真っ盛り!?ってやつかなぁ・・・。(~_~;)

北の大地のお嬢ちゃんは闊達ですねぇ。
中学時代に学校のグランドで、ナナハン!?
気持ちよかった?って、よく運転できましたね。(・_・;)

こりゃ、腕っぷしも相ぉ当ぅ強そうだなぁ。
思えば、坊ちゃん?の剣風もこのおっ母さんの
野生児?的なところが原点なんだろーなぁ。

さぁ〜ってぇ、またまた、月曜日ぃー。
時は粛々と過ぎてゆきますねぇ。;^_^)
お天気はジメジメ続きのようですが
週末にはぃょぃょ7月に突入です。
月末のお忙しさもあるかと思いますが
今週もがんばって参りましょう。

ん、今日は簡潔でよろしい!(^^ゞ)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.28 )
日時: 2011/06/27 18:59:07
名前: てて  < >

こんにちは

どうして、こちらは寒いのでしょーーね・・・\(__ )

う〜〜んとですね、わたくし、お嬢はほんまに女に生まれたのが間違い
と思うほど、跳ね返り娘なんですよ。(今は跳ね返りお○”です。)
小さい頃、お人形遊び、着せ替え遊びした事あれません。
いつも、すぐ上の兄(三男)の後おって兄の遊ぶ、遊びしかしなかった。
ですから、バイク乗りは簡単に乗れました。

>こりゃ、腕っぷしも相ぉ当ぅ強そうだなぁ。
うふふ・・・さもありです・・・。ナハハ

>思えば、坊ちゃん?の剣風もこのおっ母さんの
>野生児?的なところが原点なんだろーなぁ。
うーーーん、そうかもしれない・・・。

でも、中身も外見も本当に男ぽいのですが、何故か着物が大好きですので
息子達に剣道を習わせたのはそのためです。

まぁ、前にも書きましたがお嬢は手先が器用なので簡単な浴衣や、編み物、
息子達が幼小の頃は手作りのズボンなど縫ったりしました。この部分
だけが、女としての名残り??かしら・・・ナハハ
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.29 )
日時: 2011/06/29 14:08:24
名前: すけきよ 

ててさん、ちぃっとは暖かくなりましたですか?
北海どー方面は。もうQ州南部では梅雨明けだそうですぜ。(・_・;)
予報でも、列島下半分以上は、真夏日のオンパレード。
暑そうですねぇ・・・。

ほー、おっ母さん、手芸がお得意。それはご立派! //""""""
今どき、編み物、浴衣の仕立て、なんてされるお母さんは
いないでしょうし、お母さん手作りの、ズボン!?なんて
子供の方に敬遠されちゃうかもです。;^_^)

でも、いいですねぇ、手芸裁縫の得意なお母さんのほうが、
みてくれ、キレイな(お化粧上手でかっこいいお洋服着てる?)
お母さんよりずーっと、インパクト、あるなぁ。


さて、
しつけ、というとなんとなく堅苦しく仰々しい感じがしますが、
三つ子の魂百まで、なんていうのを実感することがあります。

うちのお兄ちゃん、数年間の修行!?を終えて
今春帰って参りましたが、その生活態度、
すこしは成長したのかと思いきや、
基本的だらしなさ(片付け下手)などは
ぜ〜んぜん、改善の様子なし!(T.T)

幼少の折からもう少し厳しくしつけていれば、
今頃は、キリッと折り目正しい、
好青年になっていただろうに・・・。

子は親を見て育つ!
なんとなくうしろめたい響きのDNAなんて
ヤツの関係もあるのでしょう。
なんてったって、君の、キミの子供なんだから!

しかし、感心するのは、ぁの、だらしなさの権化!?
のようなお兄ちゃんも、くつだけは、キレイに脱ぎ揃えます。
我が家は、お父さん、余所の子達にも、しつこいぐらいに
くつを、しっかりかかとを床に向けて、そろえて脱ぐこと!
を言っている手前、お兄ちゃんはじめ、お嬢ちゃん達も
くつだけは、ぬぎ方、ご立派!

くつ、だけは、って、ずいぶん強調しなければならないほど
それ以外は目をつぶらなければならないことが多いし、
ことさらに褒めることでもないのですが・・・。(~_~;)


剣道やってると、いろんなところで、そのようお話し聞きますが
私も経験上、大きくうなずきたくなる三つの誓い。

一つ 大きな声であいさつしよう!

一つ 返事ははっきり、ハイ!

一つ くつはしっかり揃えて脱ぎましょう!

(三つ目は私の思い入れが強すぎるか?;^_^)

これ簡単なようで、意外に大切なことかと。
新生スキヤキーズにも、基本的なお稽古の前に
もう一度再確認したいと思います。

ちなみに、それをどうこういうつもりはありませんが、
スキヤキーズの道場は柔道剣道の2層建て(1階が柔道2階が剣道)。
玄関は一緒ですので、おっさん、お稽古に参りますと
玄関にくつがあっち向いたり、あさって向いたり、散乱状態。

ぉ〜ぃ、君たちぃ(剣道部の諸君に)!
まさか、あのくつは君たちのものじゃないですね?

剣道部は下駄箱に並べてます!とぃぅご返事。(ホッ!;^_^)

だから柔どーは、試合中、一本の技が決まったからって
まだ終了の礼も終わらないうちに、ガッツポーズ!とりたがるんです・・・。
(ゴメン、柔道関係者の皆様、責めるつもりなないのですが)


剣道でガッツポーズをしたら一本取り消し、って、
剣道やってる人には当たり前のようなことが、かつて、
へー!で一世を風靡した、「トリビアの泉」で多くの一般の方に
へー!って驚かれたとき、
こっちが、へー!って驚いたの思い出しました。(・_・;)

すみません、また生意気な話しで。(._.)
今日もまた、話しながくなっちゃってこれまた、ゴメン。<(_ _)>\(__ )
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.30 )
日時: 2011/06/30 17:32:38
名前: すけきよ 

このあいだお正月だって、新年祝ったばかりなのに
もう半年過ぎちゃいました。(・_・;)

北国方面は梅雨空継続中ですが気温は意外にお手柔らか。(25度ぐらい)

おそらく、手芸の得意なお嬢さん?ち、方面も
お天気はいかがか存じませんが、気温なら
大差ないでしょう。(涼しいでしょぉ?まだ・・・)

それが関東以西の皆様には、熱中症でバタバタ倒れちゃう
とか、天気予報で雨マークがつきながら、予想気温が
真夏日(30度超)って、どんだけー!蒸し暑いのよぉー!(~_~;)

そんな中、全日本学生は今週末!?でしたか。
全国から精鋭の学生剣士が日本一を目指し、今年は
大阪ですね、熱戦を期待します。

そういえば、大阪だと、あの街ん中の体育館ですょ。
昨秋、てて先輩と接近遭遇したことを思い出します。
今年も個人的にお知り合いが何名かご出場。
それぞれに健闘を祈ります。

あわよくば、お知り合いの中から、頂点、争っていただく
選手が出ますと、おー、って盛り上がっちゃうんすけどね。 -☆
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.31 )
日時: 2011/06/30 19:03:27
名前: てて  < >

こんばんは

こちらも、やっと暑くなりました。
でも、関東以西の方面よりはるかに涼しいでしょうね・・・。
暑くなると我が家のテテドンの散歩に時間がかかります。
お嬢としては暑い中を早く散歩をすませたいのにテテドンはチンタラチンタラ
としながらの歩み・・・。ちょっと歩いてはハァー、ハァーと舌を出し
ながら一休み・・・。またちょっと歩いては一休みの繰り返しでさっぱり
散歩がはかどりません。ワン公は暑さに弱いからしょうがないなーーー(ーー;)
まぁ年もとってきたしで、暑さに気をつけてあげなければ・・・。

お知り合いの選手がいるのですか?
もう、そんな時期になったんですね・・・。

そうそう、初めて行った大阪の体育館思い出しますね(=^・^=)
接近遭遇よりお会い出来たら思い残すことはなかったんですがね・・・。

息子達には、あまり躾はしなかったので、てんでんだめ息子たちです。

昨日は出勤バイクでした。自転車でも10分程度の距離なのにバイクでは
5分たらずで着きました。ナハハ

インターハイは観に行くのですか?

ずーーーーとぉ、ダイエットしているのですが、なかなか痩せずにいます。
薄着になる季節になったのに未だに厚着(なんのこっちゃ??)のままで
北海道の夏はすぐ行ってしまうのでアセっています。(ああぁーー早く薄着?
になりたい!?)
仕事先では、膝までのジャージーと半袖ですけどね。でもこれじゃー
全然色っぽくないじゃないぜすか・・・トホホホホッ~\(_ _;)/~ ん??
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |