このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話
日時: 2011/06/03 20:18:38
名前: てて  < >

こんばんは

こちらも、まだ寒い日が続いておりますが、新緑の季節で、木々も大分青々としてきました。

もう少しで、「よさこい ソーラン祭り」です。
やはり、地震の影響でこちらも少々盛り上りにかけています。
でも、被災地の皆さんを思うとやはり今までの様にはいきませんね・・・。

昔に、戻れたら・・・ですか?
うんーーー、お嬢は、「想い、思われ、振り、振られ」を地でいった?
高校・短大時代に戻りたいですね・・・・ヾ(^o^-)
高・短時代が本当に楽しかったですね・・・。まさに、青春のド・
真ん中に身を置いていた・・・という感じです。あの頃は!!(=^・^=)

>早起きのお○゛さん、お目覚め時はもう明るい?
>ん?まさか、まだ暗いぅちから、
>ゴソゴソしてんじゃねーだろぉなぁ。(^^ゞ)
>だって、ベビーブーム!?だなんて
>化石時代のお生まれですから・・・。(;^_^;)
ありゃ〜〜、また言葉間違えた?わたくし、カタカナに弱くてね・・・
ナハハ…(>_<)☆\(-_-+))これまた全国に恥をバラまいたな・・・(涙)

最近、冬太りを解消しようと、腹筋運動を職場で、家でと、セッセ、セッセ
とやっております。(おかげで少々筋肉痛・・・ん?)
(でも、いつになったら効果が表れるやら・・・・泣)

メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.72 )
日時: 2011/08/10 23:20:49
名前: てて  < >

こんばんは

イヤーーー、連日、暑いッス。
夜も暑くてなかなか寝付けないです。

目覚まし時計さん

本当ですね!!剣道三味の鴨さんですね(=^・^=)
じゃー、ビヤ樽腹からビール缶腹になってくるのも早いかも・・・。

鴨さん

>昨日稽古で右ひじを痛めてしまいました。痛いっす
>長男曰く身長が高く右手が伸びすぎているので
>竹刀の重さでひじに反動が帰ってきているとのことでした。
長男君と剣道の会話を出来る事は、すけきよさん親子と同じくほほえましい
ですね(=^・^=)
こうやって親子の絆を強めるんだね・・・。共通の話題があるっていいね・ヾ(^o^-)

すけきよさん

>森末慎二と歌手の山川豊を足して
>二倍に薄めてから一人分(4等分?)にもどして
>ちょいと、お酢?でもたらした(酸っぱさで少し顔がゆがむ)
>感じかなぁ、私の顔・・・。(・_・;)
そうなんですか・・・。お嬢は二倍に「薄める」んでなくて、「濃く」して、
らっきょうの汁をたらした顔でないか・・・
と想像しているんですが・・・・???
(だって、有名人のこのお二人、どぅーーー見ても最初から薄い?顔している
んでないかい・・・・ブツ、ブツ、ブッ←独り言)

゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*

今週から、職場に大学の実習生が来ています。(二人)
来週もまた違う学生が来ます。夏休みの期間は実習生の時期ですからね(=^・^=)
それも、どちらもイケメンの実習生で暑さもなんのその!!ルンルン気分で
お仕事しています。・ヾ(^o^-) (o^ー^)o

メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.73 )
日時: 2011/08/14 06:46:07
名前: 目覚まし時計 

おはよう、皆さん元気でしょうか。
サラリーマンの方は、盆休みですよね。
ててさんは、休み取れてますか?

ところで暑いですね。
愚息の高校は暑さでは負けない町にありますから、
後輩達は、このくそ暑いのに、倒れずによくやってるなと。
体力、気力がつくかな?どうでしょうか。
愚息も、2年前まで、ようやってたな。

皆さんの息子さん、
剣道、頑張ってますね。
指導する立場になったりと。
学生剣道が終わっても、ずっと続けることはいいですね。
愚息は、浪人の身、きょうもクーラーの効いた部屋でゴロゴロ。

オヤジは、暑い中、ピンポンでもしに行こう。


メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.74 )
日時: 2011/08/15 10:56:13
名前:  

長男は、一週間の合宿です。一人いないとこころなしか部屋が涼しいです。
奥は、よくあんたらが帰ってくると部屋の温度が急上昇すると言ってます。
ん〜、冬はエコだな。

ててさん
土曜は、5年ぶりに次男と稽古に出向きました。
地稽古はできなかったですが、少しだけ打ち合うことができました。
先週今週とほんの少しですが長男次男と交剣できてよかったです。
私がもう少しできるようになったら本格的に稽古したいです。v(^。^)

目覚まし時計さん
三昧とまではいきませんが怪我をしてもストレス解消の一部にはなってますかね。
今は、長男の合宿に差し入れ入れに行こうかと迷っています。
家の次男も今年は受験年、土曜日に私学の学校説明の催しに行ってきました。
本人はかなりやる気なしお君なのでどうなることやら。トホホ
勉強やれよ〜
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.75 )
日時: 2011/08/18 07:55:08
名前: てて  < >

おはようございます

毎日、開けっ放しでいた窓も、朝、晩の涼しさに閉めるようになり
甲子園の道産子の敗退と共に暑かった夏もとうとう終わりを告げた
ようです。
やっぱり、北海道の夏は短いや・・・。
トンボも飛び交い、空も高くなりそろそろ、大通りに、名物のとうきびも
売られることでしょう。

鴨さん

>私がもう少しできるようになったら本格的に稽古したいです。v(^。^)
そうなったら、もっと楽しいでしょうね(=^・^=)
もっとも、息子さん達は、親父パワー復活におののくかも・・・。ナハハ

>奥は、よくあんたらが帰ってくると部屋の温度が急上昇すると言ってます。
>ん〜、冬はエコだな。
それ、当っています。我が家も息子達がいると、冬の暖房、付けません!?
とは、少々、おおげさですが、夏に息子達が居るとアッチーーーィので
お嬢は涼しい地下街かサテンに逃げ込みます。
もっとも、お嬢より先に息子二人でビヤガーデンに逃げ込むのが早いですけどね。

目覚まし時計さん

インハイも終わり弘前城を見学して付き添いから戻って来た息子。

>愚息の高校は暑さでは負けない町にありますから、
2年前の夏合宿に熱中症で病院に担ぎ込まれた経験者。
何年もそちらに行って暑さに慣れたとはいえ、根?が道産子育ちゆえ
・・・ナハハ
目覚まし時計さんの息子さん達との暑さの鍛えかたが(慣れ)違いますよ!!
トホホ・・・\(__ )

・ヾ ゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*

お嬢も毎日、チャリンコでの出勤。お出かけもチャリンコですので
腕、足、こんが〜〜り焼けてムフフフ、若い娘と区別できませ〜〜〜ん!?

と、夏に輝いた?お嬢でした???(=^・^=)/~~~

メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.76 )
日時: 2011/08/18 09:18:53
名前: すけきよ 

我が家方面は雨です。それも結構雨脚の強い。;^_^)
本州北国地方も、一人前に?暑い日が続きましたので、
この雨で少し一息つくのかもしれません。
なんて言ってたら、ててさん方面ではございませんが、
すぐに秋の気配、このところ夕刻の訪れが微妙に加速?
しているような・・・。

お盆休み前から、目の回るような忙しさで、
それでもしっかりお休みはお休みで休んじゃって、
少しご無沙汰いたしました。(^.^)

鴨さん。
剣道リバイバル?楽しまれているようですね。
かつての経験者、気持ちは昔のままですし、
こうあるべし!って知識もだいぶ増幅されているはずです。
ゆえに決してご無理などされませんように。
My稽古はマイペースで、見取り&口?のほうで
がんばって、プラスマイナスゼロ、ぐらいが
適度なところでしょうか。;^_^)

ご長男さんの合宿もそろそろ打ち上げ?の頃でしょうか。
学生さんの秋の大会は月が変わるとすぐですから
是非応援足を運んであげてください。結果は別として
学生大会特有の雰囲気、またちがった趣があるような気がします。

ご次男さんは本格的に受験生活に突入ですね。
せっかく培ってきた剣道、高校選びもじっくり考えるところ
でしょう。まずはお勉強なのでしょうが、たまに気分転換
親子でお稽古!もいいかもです。

目覚まし時計さん。
ホントあのへんの高校剣士、よく倒れないで、稽古されてる
と思います。そういう経験をされてきたご子息ですから
ここ一番の踏ん張りは効く?のでは。
我が家にもゃゃ浪人の坊ちゃんがおりますが、
部屋でゴロゴロする間もなく、お出かけ三昧!?
明日一次の発表ですが、二浪確実!って開き直ってます・・・。(~_~;)

その点、オヤジさんたちは、たまの休みにわざわざ
汗流しに行こう!ってんですから、どこのお父さんもご立派!
しかしながらまだまだ残暑厳しき折、どうぞご自愛を。(^.^)

てて先輩。
そうですねぇ、北国の夏は短い!(・_・;)
でもこれからまた、秋の楽しみもありますからねぇ。

息子さん、弘前経由の帰省でしたか。
インターハイも熱戦の連続だったようで、
でもさすが激戦区を勝ち抜いて出場されたところは
全国でも上位に勝ち上がりますねぇ・・・。

お嬢?も毎日チャリ出勤お疲れ様です。(^.^)
相ぉー当ぅ、遠目に見れば、お嬢!?かもしれませんが
近場でみると、しっかり区別できるのでは・・・、
お○゛さん、と。(^^ゞ)<(_ _)>
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.77 )
日時: 2011/08/18 10:10:06
名前: てて  < >

すけきよさん

ムフフフ、連投です。
今日は休み。

アーーッと、書き方が悪りーーかった。m(_ _)m
弘前から戻って行った・・・のであって、こちらには来ません。
まだ、むこうでやる事があるので・・・。
よほどの事がないかぎりこちらには来ません。

すけきよさん、お言葉ですが、顔も程よく焼けているので♪/~~~ 激しい・・・
(中略)・・・焼けた素肌は・・・(中略)忘れずーーー残すためーーー♪/~~~ 
の、お歌のように焼けておりますので、近場だろうが、遠目だろうが娘との区別
出来ませーーーーん!!…(>_<)☆\(-_-+))
 Ω
 Ω イターーッ-☆。さーーて、ショッピングに行こーーと!! 
(注 Ω←たんこぶ です ナハハ?!)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.78 )
日時: 2011/08/19 09:52:03
名前: すけきよ 

昨日は終日ぐずついたお天気でしたが
今朝は・・・?まだ少し雲の多い空。
これから回復午後にはニッコリ陽も差すようですが、
今朝はなんか涼しい感が増したような。
このへんからはかけ足で、秋を迎える北国方面です。;^_^)

てて先輩。
また、聞いたことのないような(古いのか新しいのか?)歌っこ、
出して、お嬢!?にこだわってますね。
永遠のお嬢!とぃぅことで、認定?しておきましょう。(;^_^;)

しかし、坊ちゃん、すごいなぁ。
よほどのことがない限り、お家に来ない!?
どこかのボクちゃんに見習って欲しい、っす。
自立の精神に欠けるんだよなぁ、うちのお兄ちゃん。

かつてのせつら?さんのように、地球の裏側に
3〜4年、修行に出してみたいところです。


高校生の夢舞台、インターハイが終わり、
来週は中学生の夢舞台、全中、ですね。
今、高校野球も佳境、ベスト4の激突ですが、
野球も剣道も全国大会へ出場できる選手、って
ホンの一握りですょねぇ。

そして、新しいチームで、来年に向けて
多くの選手ががんばっていると思います。
うちのスキヤキーズ諸君も、夏休み、
毎日お稽古がんばってます。

始めたばかりの子(1年生)が多いので、あれ、面つけて
1時間も体動かしていますと、相ぉ当ぅきついはず。
見てるとやっぱり膝に手をついて、ハーハー、って子が何人か。

がんばれ、がんばれ。

新チームの目標が大きな紙に書かれ、道場の壁に貼られています。

スキヤキボーイズは「全県優勝」
スキヤキガールズは「○北出場」
おー、大きくでたな・・・。

それぞれの目標が叶うよう、おっさんも、がんばりまっせー。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.79 )
日時: 2011/08/20 15:29:28
名前:  

昨日帰宅中、歩いているときに長男がランニングしているところに出くわしました。
そこからは、駅前で買った土産のプチケーキを持ってもらい剣道話をしながら一緒に歩いて帰りました。
余談ですが、プチケーキはケーキ屋さんのウインドウを横目で見ていたらおばさんが
「もう終わりだから1500円のを1000円でいいよ」と言っていたので金曜の夜だしと衝動買いです。
さて、長男は最近剣道が楽しそうです。
ランニングなんて高校まではそんなにしていなかったと思うのですが大学になってちょこちょこしているようです。
素振りなんかも自主的にけっこうしています。
学校は、そんなに強く(はっきり言って弱い)はないんですがね。
楽しい剣道では、選手として上には行けないような気もしますが、
これからの人生において剣道を続けるなら今のようなスタンスがいい様な気がしました。
まあ本人は、試合も勝つ気でいるかもしれませんがね。

ててさん
気持ちはどこまで行っても親父パワー全開なのですが、
いかんせん剣道歴ももう息子に抜かれつつありますので、次男が高校行ったらもうかなり対抗は、難しくなりますね。
まあ、息子が相手だと打って出ることを大きく意識しなくていいので父親的精神的優位はまだ当分あるかもしれませんがね。

すけきよさん
ケガと下手さ加減から内容については楽しむまで行きませんが、
まあ、竹刀を握れない生活から考えると現環境は、随分楽しんでいると思います。
長男は、近々の大会にはエントリーするようですが、、
しかし、申請する係が金を振り込んでいなかったとか、(バカ!)どうなることやら
次男は、勉強は全く 。やれよ〜です。
剣道の強い学校は、あまり考えていないようでね。
まあ、大した戦績もないので仕方ないでしょうが、、
ただ、剣道は続けるような事は言っています。
まあいずれにしても入れてくれる学校があったらの話ですがね。
それにしてもスキヤキーズなかなかの目標ですね。
今回府のトップクラスの実力を近くで見ましたが、ああなるには並たいていではと思いました。
おっさんもかなりふんどししめないとね。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.80 )
日時: 2011/08/20 18:54:30
名前: すけきよ 

鴨さん。
偶然の遭遇だったのかもしれませんが、
いいですねぇ、オヤジと息子が肩を並べて
お話ししながら歩いている図!
(お嬢よりいいかも・・・(^.^)

剣道フリークとしては剣道が一番と言いたいところですが、
剣道に限らず、球技だって、どんな運動でも、ぃゃ、
運動に限らず、音楽だったり、他の芸術だったり、
どんなことでも、なにか、私はこれで、がんばる!?って
ものがあればいいですねぇ。

なにかに打ち込む中で、少しずつなのでしょうが、
成長しながら、いずれは世のため人のため、役立てる?
直接役立て無くったって、余所様にご迷惑をかけない
って、ことでも立派な成果?か、なんて、
回りくどい表現になってしまいましたが、
何かに挑戦、チャレンジし続けることは
きっとどこかで活きてくるはずです。(^.^)

そういえば今月初めから、下のお嬢と始めた、早朝ウォーキング。
続いてます。何日か雨?なんて日もありましたが、
なんとなくうまくかわして、2週間ぐらいになりました。

北国方面、高校生はもう夏休み終わっちゃって、18日から
学校行ってます。これからは、週末ぐらいしかご一緒?できない
かもしれませんが、オヤジの方はできれば雪で足下が悪くて
出歩けない、なんてころまではがんばりたいなぁ。;^_^)

スキヤキーズ、新チームになって初めての試合に出陣。
本日は個人戦へのエントリーでしたが、
目を覆いたくなるような結果。
目標は高すぎるのか?ぃゃ、まだ戦いは始まったばかり
目線をおとさず、前進できるよう、このおっさんも
何かの足しになるのなら、精一杯、フォロー
がんばりたいです。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.81 )
日時: 2011/08/21 21:29:40
名前:  

剣道話といえば先日親子で8段うんぬんの話になりました。
勿論、自らが8段になるという話ではなく8段の先生に稽古をつけて頂いた話なのですが、
長男は、先日の合宿でみっちり稽古をつけて頂いたそうです。
次男は、まあその機会が度々あるのですが、私はその経験が昨今なしです。
ちょっと話が、、、、。まあ行くところに行けばいらっしゃるのでしょうが、、。
当分は、話についていけなくてもいいかな〜、ナハハ

すけきよさん
>どんなことでも、なにか、私はこれで、がんばる!?ってものがあればいいですねぇ。
全く同感です。
また、そのことで親子で会話ができりゃなおさらいいですね。
まあ私なんぞは、何か些細なことを見つけては話しかけるようにしていますがね。
それにしても娘さんとウォーキングですかうらやましいですね。
それに女の子一人だと色々ブッソウでなので親父同行なら番犬がわりににもなりますし
せいぜい長続きされることをご祈念いたします。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.82 )
日時: 2011/08/22 18:00:08
名前: すけきよ 

夕刻の訪れもずいぶん早くなりました。
明日は「処暑」。そろそろ暑さも峠を越えたか、
北国方面はけっこう涼しい一日でした。

ま、ここ以西の日本列島は、まだまだ暑い日が
やってくるのでしょう。ご覧の皆様はお年頃も
それなりに召された?方が多いかと思います。
どうぞご無理なきよう、ご自愛の程。<(_ _)>

鴨さん。

お兄ちゃん(息子)とは剣道話、つーかー?です。
でも最近は彼も父の話しの持ち駒?とぃぅか、
持っている引き出しの中身、だいぶ、聞いてしまってますので
新鮮な話しということになると、やっぱり、
イベント(試合など)の評論、ってことになりますねぇ。

先日のインターハイの印象だとか、
自分の試合なんかの後はなにかとコメント求められます。
そんな中、イベント(試合等)ではなく
彼の方から自然と話してくるのは、

まさに、八段の先生とお稽古した夜、であります。
そういう機会には彼、恵まれておりまして、
お稽古の内半分以上は、先生方に悶絶させられるようです。

強ぇ〜!ってぇか、なにか魔法にかかったみたいに
なっちゃうんすょねぇ、お強い先生には・・・。(~_~;)

お嬢とはもっぱら、進路の話しですね。
まだ何をやりたいとかがはっきりしていない下のお嬢。
今、高2、なりゆきで文系に進んじゃいましたが、
文系出て将来何になるの?が口癖の彼女。

すけ そりゃぁ、金融系だとか、法律系だとか、あとは事務系かぁ?

お嬢 んー、なんかパッとしないねぇ・・・。

すけ どーでもいいけど3人いたら一人ぐらい外国語話せる
やつがいてくれたらなぁ。お兄ちゃんはほぼ無理だし、
お姉ちゃんもあんまり興味ないみたいだし・・・。

お嬢 しょうがないゎねぇ、国際系、目指しちゃうぅ?あたしが。

すけ ぉ!ぃぃねぇ。

お嬢 んじゃぁ、今度、あれ、買ってくれるぅ?


って、おねだりの誘導尋問受けちゃってるオヤジです。(;^_^;)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.83 )
日時: 2011/08/26 07:50:09
名前: てて  < >

おはようございます

一週間のご無沙汰お元気でしょうか?
(どこかで聞いたようなセリフだな。玉置宏?だったかな・・・?)

こちらは、もうほぼ秋ですわ!!
子供達も二学期も始まり私達もいつもの一日が始まりました。

来月の8、9日?に天皇陛下が来るとかで、我が職場の道路を通るので
(パークホテルがすぐそこにあるので・・・)もう今から厳重体制に
入っており、結構ものものしい警備です。
この歳で天皇陛下を見れる(見れたら・・・)のは最後のチャンスかも・・・\(__ )
生まれてこのかた天皇陛下、美智子様を見るのはTVいがいは夢のまた
夢ですからね・・・。
息子(長男)に一緒に観に行こうねって言ったら「うん」ですって!?
えっ?ウッソーー!!でしょーっとビックリしました!!
若い人は天皇陛下、皇族
にはあまり興味がないと思ったんですけどね・・・。
もっとも、日の丸の旗を振ってあっという間に通り過ぎて行くと思う
のでお顔観れるかどうかも定かでないかも・・・です。(ーー;)
まぁ、それでもチラッとでも観れればいいかな・・・(=^・^=)

鴨さん

>それに女の子一人だと色々ブッソウでなので親父同行なら番犬がわりににもなりますし
鴨さん、うふふ、それ当っています!?
ここだけの話ですが、すけきよさんの顔、カキコでの性格が出る?からお嬢の
勘(想像)ではバッチリその通り!!ですわ・ヾ(^o^-) (o^ー^)o??
(・・・って、どんな顔?)
でも鴨さん親子も剣道での会話で弾んでいるんですものなかなかいい
親子関係ですよ(=^・^=)
どこかのトピに親が試合に負けた子をビンタをする親もいるようですから・・・。

すけきよさん

うふふ、ですよね!?(何が?って・・・!?)上のカキコ・・・です。ナハハ

あぁ、いいですね!!娘さんとの会話(=^・^=)
で、おねだりの誘導尋問買わされましたか???ナハハ
なかなか、親父様のすけきよさんの弱みをよく心得ているしっかり娘さんですね

羨ましスッ\(__ )
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.84 )
日時: 2011/08/28 21:31:38
名前:  

今週末は、子供たちの試合観戦に出向きました。
土曜は、午後から岡山に出張だったので大変でした。
それでも行くか〜ってなもんですがね。
次男は、小さな大会でしたので何とか表彰台でしたが、
最後は、わかっているお相手の必勝パターンにハマって
いただくものをいただいたことが不満に残るものでした。
アホが、頭は飾りか!ちゅーねんです。
まあ、お相手は、仲の良い剣友なので息子の出方も百も承知という環境ですがね。
長男は、府の大会で今度行われる関西大会の前哨戦みたいなものでした。
7人制の大将で出場。結果は、チームは2回戦負け。
2回戦目は、関西屈指の学校だっただけにまあ順当な結果でした。
長男の戦績も1回戦2回戦ともチームの勝敗に影響を及ぼす状態ではなかったのですが、
内容はちょっとやる気あんのか状態でした。
終わってから声もかけずに意見のメールを送ると今日は、特に悪かったと泣きが入っていました。
そういえば試合の前日に親子3人で深夜ラーメンを食べに行って
次男の試合についてあれこれと論議して遅くなったことが原因か?
それなら私にも責任の一端が、、ナハハ
まあ、とりあえず次男も長男も次の大きな大会ではもちょっと頑張ってほしいものです。

すけきよさん
>なにか魔法にかかったみたいになっちゃうんすょねぇ、お強い先生には・・・
私からみるとみなさんお強い先生なのですが、、、
息子たちいわく本当にそうなるようですね。
しかし、子供と話すのは、銭がかかります。
ラーメン食べに行っても親父の昼食3日分ですからね。
それがお嬢のおねだりならなおさらでしょ。

ててさん
そうですか、すけきよさんのお顔は、魔除けですか?
そりゃご当地っぽく考えるとなまはげですかね。
あ〜、私は、びんたに禁忌はないんですよ。
私は、親子間の肉体的な罰については、完全否定派ではないんです。
びんたの必要性が親として感じれたなら私なら打ちますよ。
まあ、そのトピ読んでませんし試合後そんなことをしたことはないですが、
他人から見るびんたは、酷いものかもしれません。
ただ、その行為がお互いの心をどう打っているかが
その親子間でのみ発生する重要な問題のような気がします。
まあ、親子間であっても今や暴力は、いけない時代なので私の考えは、前時代的だと思いますがね。
アハハ、ちょっと反省。

そういえば
美智子様のお話がありました。
私は2度ほど東京駅で皇太子御夫婦や秋篠宮様夫婦を見たことがあります。
皇居から東京駅まで信号が全て青になってさ〜っと車がやってくるんですが、
皇太子御夫婦は、オーラがあったなー。
いや〜ああいうのが本当に神々しいっというのかな〜。
いいもの見た〜って感じでしたよ。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.85 )
日時: 2011/08/30 15:14:25
名前: てて  < >

こんにちは

こちらは日中はまだ暑い?ほうかな・・・??それでも、今日は風が強く涼しいです。

鴨さん

週末は息子さん達の応援ですか・・・。(=^・^=)
まだ、卒業して半年しか経っていないのにほとんど我が家から剣道の話
が出てこなく、それで先日息子に「あんた、今、剣道をしていないんでしょ?」
って聞いてみたら、「毎日やっている!!」とのこと・・・。
そうかな・・・、先月、姉が息子に会ったのですが少し太っていた!!
と言ってましたので、やっていないと思っていました。
まぁ、コーチをしているので、練習量が大学在中より極端に少なく
なったんでしょうか・・・。
それでも、稽古をしているのが分かり安心しました。

なんだか話が飛びましたが、息子さん(次男君)が表彰台に上がった
なんてすごいじゃないですか(=^・^=)
どんな大会でも表彰台に上がれたら嬉しいですよ

>長男は、府の大会で今度行われる関西大会の前哨戦みたいなものでした。
いよいよですよね!!府の大学優勝大会!!
団体戦ですから各大学の意気込みがすごいんでしょう!!合宿も
終えての最後の調節ですもの、なんとしてでもインカレに!!ですよね!!
鴨さんの所は大会が終わるまで当ーー分、暑さ続きで秋は来ませんわ!?
熱中症の予防に「ガラナ」でも送ろうかしら・・・ -☆ナハハ

そうそう、ビンタの件ですが、息子達がまだ小学生の頃・小さい大会でしたが
皆でごったがえししている所で父親が物凄い剣幕で息子さんをビンタして
いるのを見たことがあります。本当に皆でごったがいしている所でですよ!!
ほとんど見ていた人達が呆然としていました。
子供さんが可哀想で見ていられませんでした。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.86 )
日時: 2011/09/09 08:28:27
名前: てて  < >

おはようございます

今日のこちらは、涼しく秋、たけなわ・・・?というところか・・・。
今日か明日か?ですが、天皇陛下が見られる最後のチャンス!!
通るコースは知っているのですが、何時に通るのか分からないので
やはり、お顔を拝める?のは無理かも・・・ナハハ(ーー;)

いつも、お天気の様子?からカキコしています、すけきよさん、お元気ですか?
隠れていないで?出てきてくださいね・・・ナハハ

でも、こちらも今の所あまり話題はないわね・・・
何かないかしら・・・\(__ )
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.87 )
日時: 2011/09/09 10:49:37
名前: だみ声  < >

皆さんおはようございます。 おひさしぶりです。 何かとおさぼりが高じてご無沙汰してしま
いました。 とりあえず生きてはおりましたが、こちらではいささか活性が低下していました。

調べてみるとこちらに登場したのは、14話のNo.95が最後のカキコだったようです。
半年以上のご無沙汰でしょうか? もう忘れ去られているかもしれませんが、ノコノコやってま
いりました。

他トピでも書きましたが、66歳寸前の6月30日の勤務をもって、晴れて退職となり、いわゆ
る年金生活者になりました。
それを見こして町内会では、4月から役員会に引っ張り出され、やれ町内会費だ、町内清掃だ、
交通安全キャンペーンだ、草刈だ、防災倉庫点検だ、グランドゴルフ大会だと結構忙しかったり、
しました。

継続していた地元中学校の剣道部の外部指導は、確実に訪問頻度が上がり、フルタイム参加で煙
たがられるもひるまず「指導?」させていただいております。 「暇つぶししているだけでしょ
うが!」。 「それを言っちゃあおしまいよ」。

でも、朝目覚めて「会社行かなくていい」と思い、ふと二度寝などが出来る今の生活のまったり
感を楽しませていただいているのも事実です。
今は、クソ暑かった夏も過ぎ、ツクツクボウシが鳴いて夏の終わりを惜しんでいるかのようです。

今年の日本列島は、地震だ、津波だ、原発だ、台風だと大きな天災があって大変な状況ですが、
一方で、なでしこジャパンの世界一など明るい話題もあって、何とか乗り切らねばなりません。

明日あさっての週末は、地元剣連主催の「一泊講習会」です。 主だった指導者を集めて特訓や
るようです。 改めて指導者心得、指導内容の統一見解等が伝達されるのではないでしょうか、
夜も酒席ではなく、夕食後「談話」等が予定されております。

ててさん。
今年は北海道電剣の参加、どうしようか迷っていたところ「延期」となり、交通費の事もあって、
欠席になりそうです。 この時期の北海道の各種イベントは、冬を視野に入れてのスケジュール
だけに、過密でもあり、主催者はご苦労が多いと思います。
ててドンの具合はいかがですか? 「冬場の散歩」今年はどんな反応するのでしょうか?

すけきよさん、鴨(せつら)さんの丁々発止のやり取りも、このところ夏バテ気味でしょうか?そろそろ季節も移り変わってきたので、その内再活性が期待できると思っております。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.88 )
日時: 2011/09/12 08:33:07
名前: てて  < >

おはようございます

今日のこちらは雨です。
昨日の朝はとても寒く長袖一枚だけでも寒くてテテドンの散歩で
風邪を引きそうになりました。(でも日中は暖かかったです)
んで、11日についに生?の天皇陛下を拝む事が出来て超ーーーっ、
ハッピーな一日でした。(=^・^=)(=^・^=)/~~~
しかも、2回も見れたのです!!
写メールにも撮りました・・・ナハハ

鴨さんがおっしゃったように、陛下が通る時は、はるか、彼方まで
オーーール信号が青でした。また警察官も超ーーー親切でして、
天皇陛下のお手振りの場所を設けてくれて、そこで見ていると
陛下の車が速度を落としてゆっくり我われ国民にお手振りに応えて
くれるとのことで、設けてくれた所で待機していましたら、本当に
手を差し伸べれば届きそうなチョーーーウ近距離で拝ませてもらいました。
そこにいた人数も十数名程度で本当にゆったりとお手を振りする事が
出来ました。

それからですね、陛下が通る道路は勿論、鴨さんが書いたように信号
すべて青ですが、もう一つ知った事ですが陛下が通る道路の駐車場に
駐車している車、すべて車体を前向きに駐車しなくては駄目だそうです。
我われ職員の車は後ろ向きに駐車しているのですが、警察官が来て
前向きに駐車して下さいとのお達しでわざわざ向きを替えました。
向かえにコンビ二があるのですがそこに駐車しているお客さんも
後ろ向きから前向きにさせられていました。

やはり後ろ向きはたとえ車でも陛下に失礼なのでしょう。
敬意と尊敬の念を国民も表せなくては・・・と感じた思いでした。
勿論、通り過ぎるまで車は出せませんが、後ろ向きでエンジンを
かけましたら、排気ガスを陛下にかけるようなもんですものね・・・。\(__ )

だみ声さん

本当に久しぶりですね(=^・^=)
こちらも寒くなりました。
昨日は関東学生優勝大会でした。
息子が卒業したので少々淋しいですが、LETT’さんのサイトで
去年の息子のインカレや関東学生優勝大会の試合を見てやはり懐かしく思いました。
きっと、すけきよさんも同じ思いか・・・とおもいます。
動画がいまだに残っていて見れることを嬉しく思いました。
よく、息子、頑張ったなーーーと改めて息子の凄さを感じた思いです。

北海道in電剣、だみ声さんが来れなくても差し入れでもしようか・・・
と、思っていましたが延期になって残念です。(ーー;)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.89 )
日時: 2011/09/13 09:00:27
名前: すけきよ 

おはようございます。

およそ3週間のご無沙汰。
玉置宏なら三回の登場分!?
ぃゃぁ、めずらしく、いそがしくって。;^_^)

それでも、スキヤキちゃんたちとはしっかりお稽古してましたし、
べつに寝ないで仕事してたわけでもないのですが・・・。

ま、季節の変わり目、日の暮れがどんどん早く
なりはじめますとすこしセンチメンタルな気分
になりがちで、明るく、おぃ〜っす、って
いけない、意外に、繊細な、私です。(^^ゞ)

ててさん

生?天皇陛下を二回も拝めたんすか。
よかったですねぇ。・・・でも、写メール?とは
先輩も現代っ子なみですね。(^.^)

だみ声さん

ご退職おめでとうございました。
長年の勤務お疲れ様でした。<(_ _)>
しかし、あいかわらず剣道三昧ですね。
私も中学生と一緒に稽古させていただいてますので
思いますが、子供達の一挙一動を見ながら、
あれこれ話すのは楽しいです。

そんな中で、少しでも、うまくなったなぁ、とか
成長したなぁ、なんて一面を垣間見たとき、
よくなったぞぉ、なんていいながら、うるうるしちゃいます。
お互いにがんばりましょう。(^.^)

鴨さん

日曜は関西、関東とも学生大会。
ご長男もご出陣だったのでは。

・・・、ててさんは、私の顔が魔よけのような顔
と想像されてるようですが、年齢からくる?勘の鈍りか、
天使が舞い降りてきそうな、顔立ち、なんすけど、私。(^^ゞ)


さて、学生大会の結果がでていますが、
ご存知、もたくさん出場されているようで、
皆さんそれぞれご活躍のようでした。

私の肩入れチームも数校ございます。優勝校以外は
これでよし、ってことはないのでしょうが、
全日本に期待をつなぐ、ということで
あと一月余りの精進に期待しましょう。

先週金曜日から日曜日まで遠征に出ていた
我が家のお兄ちゃん。
ぃゃぁ、強ぇーやつは強ぇ〜!なんて当たり前のこと
いって、興奮気味。

モチベーション、持続してこそ、意義があるのでしょう。
もちろん、稽古も継続してこそ、力!
がんばれ!(^O^)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.90 )
日時: 2011/09/15 23:59:52
名前: てて  < >

こんばんは


こちらも、忙しいこの頃で、深夜の書き込みなってしまいました。

こちら、本当に寒くなって来ました。
この時期は、「食欲の秋」「芸術の秋」「読書の秋」と申しますように
わが職場も、ぶどう狩り、オペラ観賞、と催しものが続いているので
結構忙しいです。

すけきよさん

ずいぶん、ときめかせて?くれましたね・・・?!
本当に心配しておりました。病気かしら、怪我でもしたのかな・・・?と・・
でも、そうでなくて、心底ホッとしました・ヾ(^o^-) ゜゜・*:.。..。.:

>先輩も現代っ子なみですね。(^.^)
そうです!!現代っ「娘」です。ナハハ?!(ところで、写メール行った?)

>・・・、ててさんは、私の顔が魔よけのような顔
>と想像されてるようですが
これは、鴨さんですよ。
お嬢は、ご本人のおっしゃる?ように「天使が舞い降りてきそうな、顔立ち」
だと?思っていたんスョ!!ナハハ・・(と、笑っとこ?!)って、どんな顔???

学生大会、すけきよさんの息子さんの母校も、息子の母校もインカレに
なんとか行けましたね・・・。(=^・^=)
息子も、観に行ったようです。
インカレはまた、大阪ですか?

鴨さん

鴨さんの息子さんの大学もインカレに出場なら、地元ですから家族総出で
応援に行けますね。
あっと、そういえば、関西学生優勝大会も地元でしたね・・・ナハハ(=^・^=)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ、お〜ぃお茶だよ!!第十六話 ( No.91 )
日時: 2011/09/16 11:40:13
名前: すけきよ 

昨日まではなんか残暑ではすまされないような暑さ
に見舞われていたようですね、列島は。

北国方面は、ま、暑いのは暑いですが、
やっぱりもう秋の雰囲気ですね、特に朝夕は。

てて先輩。
ご心配いただきまして、あっざぁーっす。<(_ _)>
そう、簡単に寝込んだりはしないっす。
精神的余裕が、もともとキャパも少ないので
すーぐ、パタパタしちゃって・・・。

おー、写メール、来た来た!
先輩、ありゃ、国会議員なら?おとがめされちゃう
ところですぜ。いいあんばいにピンぼけしてるところが
ご愛敬ですね。おごそかな?雰囲気だけはしっかり
伝わりました。これまた、あっざぁーっす。<(_ _)>

学生大会、私は、ご存知(お兄ちゃんの後輩)が
結構活躍していたのでうれしかったです。
インカレ、全日本、今年は東京です。

後輩諸君、ご存知諸君?の大、健闘を祈ります。

残暑も厳しいっすが、また、不気味な動きの台風が2台?
今年は自然の猛威に脅かされる年ですね。
関係方面の方々はどうぞお気をつけて。

気がつきゃぁ、9月も後半だー!(・_・;)
がんばってまいりましょう!。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |