Re: 女子がいない〜その後 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/04/18 05:16:14
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To ちちおやさん
そうですか、ついに女子が入らずじまいでしたか(>_<) でもそんな境遇の中、しっかりとお稽古を続けてこられたお嬢様には頭が下がりますね。 きっとそのご努力は、これから先、実るものと確信いたします。
中学校時代にいい手ごたえを得て、高校へとつなげてほしいですねp(^-^)q
|
Re: 女子がいない〜その後 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/04/19 15:28:11
- 名前: とらっくま
- ちちおや 様
私の娘とあまりにも似た境遇なのでコメントしました。 家の娘は只今中学二年生ですのでちちおや様のお嬢 さまとは1年違いという事になりますが、家も入学 以来女子部員一人です。 先日、中体連主催の大会があったのですが、個人戦が 終了すればもう後は何もすることがなく、あちこちの チームの応援をしておりました。 お蔭様で、個人戦は準優勝させていただきましたが、 団体戦がある間、試合がしたくてたまらない様子の 娘を見ているのが少しかわいそうな気がします。 来年も女子の部員が来る様子もなく、娘の一人旅は まだ続きそうですが、環境のせいにしていても、 何も始まらないので、とにかく自分の剣道を高める にはどうするかを考えています。 男子部員がやさしく接してくれるので、安心して いますが、高校で素敵な仲間と団体戦で戦う娘を 見たいものです ![](./img/smile02.gif)
|
Re: 女子がいない〜その後 ( No.3 ) |
- 日時: 2010/05/16 22:29:27
- 名前: 女子高生の母
- 少し環境は違いますが、うちの娘は高校に入学して
女子部員がいないということで顧問の先生に散々嫌味を言われ居場所をなくして退部してしまいました。 何が何でも続けるという強い気持ちがなかったのは 彼女のせいですが、受け入れてもらえない場所では がんばれなかった様です。 今は子供の頃からお世話になっている団体に所属して 剣道は続けていますが高体連の試合には出られないので可哀想です。 当たり前の事ですが、高校を選択する時には 部活見学をして顧問の先生をよく理解してから 進学してくださいね。 当たり前の事をしなかったうちの娘の様にならないで・・・
|