このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
同位称号での序列について
日時: 2025/01/27 17:54:23
名前: 二刀の白熊 

同位称号内の方を資料等で表記する場合、正式な方法をご存じの方教えてください。
例えば、取得が早い順番または年齢順など。
個人的には、長幼の序を考慮すると年齢順が無難かなと思うのですが。
メンテ

Page: 1 |

Re: 同位称号での序列について ( No.1 )
日時: 2025/01/28 06:51:15
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://www.ichinikai.com

管理人のHide.です。

全剣連的には取得年月日順ではないでしょうか。
ただ、おっしゃるとおり、年齢順にしているところが多いと思います。
考え方によると思いますので、作成される資料の過去の慣例に従うのがいいでしょう。

ちなみに、学生剣道連盟では、段位や称号に関わりなく卒業年次(年齢順)です。
メンテ
Re: 同位称号での序列について ( No.2 )
日時: 2025/01/28 06:55:02
名前: 葉隠 

年齢順で構わないと思います。
取得順となると複雑で、全ての人を正確に調べるのは困難ではないでしょうか。
(段位取得は早いが、称号取得は遅い等。)

同年齢・同段位の中であれば、例えば連盟の役員や支部長になっている方を優先するという配慮はあっても良いかもしれません。

あくまでも私見ですのでご了承ください。
メンテ
Re: 同位称号での序列について ( No.3 )
日時: 2025/01/28 08:17:06
名前: 二刀の白熊 

Hide.さん、葉隠さん

返信ありがとうございます。
全剣連的には取得順であること理解しました。
地元の小さい範囲では、運用として年齢順で進めようと思います。
メンテ
Re: 同位称号での序列について ( No.4 )
日時: 2025/01/29 06:39:45
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://www.ichinikai.com

To 二刀の白熊さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますれば嬉しく存じます。
メンテ

Page: 1 |