このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
連帯責任の是非(情報ボードより転載)
日時: 2023/10/21 07:40:33
名前: 保護者 

近年、生徒の行き過ぎた行為によって、他の生徒や所属団体に連帯責任を求める事案が見受けられます。
当事者がペナルティーを受けるのはわかりますが、連帯責任を求め過ぎるのは如何なものかと。
皆様はどうお考えになりますか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 連帯責任の是非(情報ボードより転載) ( No.1 )
日時: 2023/10/21 07:44:13
名前: Hide◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

特定の事案に絡めてお話しされるのではなく、あくまでも「連帯責任の是非」についての
み一般論での書き込みをお願いいたします。
メンテ
Re: 連帯責任の是非(情報ボードより転載) ( No.2 )
日時: 2023/10/23 20:41:08
名前: けんた 

少なくとも高校生になれば個人をして連帯責任の必要性が生じると感じます。
メンテ
Re: 連帯責任の是非(情報ボードより転載) ( No.3 )
日時: 2023/10/24 19:23:04
名前: 梶原右近 

団体行動では個人は「あくまでも一員」です。
ですから連帯責任を負うのも私は理解します。
剣道は相手が居て自分の方も所属しての活動では?
全くの個人活動の剣士は居ないと思います。
故に【所属団体の一員として連座制の意識は不可欠】では?
メンテ
Re: 連帯責任の是非(情報ボードより転載) ( No.4 )
日時: 2023/10/25 07:31:59
名前: Hide◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

私は連帯責任は「あり」と考える立場です。
もちろんすべてがそうであるとは言いません。ケースバイケースではありますが。

とくに判断力に乏しい未成年者の場合、犯罪行為や不適切な行為に及ぼうとする場合「連
帯責任」が抑止力になる場合も少なからずあるはずです。必ずしもマイナス面ばかりでは
ないでしょう。

「人(他人)に迷惑をかけない」というのが社会生活を営む上で必要不可欠です。
そうした「教育的な意味」も連帯責任にはあると考えます。
メンテ

Page: 1 |