Re: 卑怯な剣道について ( No.1 ) |
- 日時: 2021/11/29 21:20:07
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
一本先行して、お相手の焦りを誘うように戦うことは「戦術としてあり」です。
ただ、もし「試合をしない(勝負を全くしないで防御で一本勝ちを狙う)」という戦い方 なら肯定はできません。 剣道試合審判規則の第一条には、「この規則は、全日本剣道連盟の剣道試合につき、剣の 理法を全うしつつ、公明正大に試合をし、適正公平に審判することを目的とする」とあり、 「勝負をしない(=逃げる)」ことは「試合時間の空費」に繋がる反則行為です。
もし、お相手から見て「戦術の範囲を超えて卑怯と思われている」とするならば、「李下 に冠を正さず」とお考えになられた方がいいかもしれませんね。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.2 ) |
- 日時: 2021/11/29 21:43:38
- 名前: 剣パパ
- Hide.先生
コメントありがとうございます。特にうちの息子は戦術的にこういう試合の組み立てを行なっています。特に団体戦では各ポジションでの仕事をチームメイトで話し合っていました。体格も小さい方だったので尚更でした。幼い頃から義父に動きの中で自分のベースを作ってパターンにはめるように教わっていました。特に体格の大きい相手とやる時は厳しく言われてきていましたので。正剣で真っ直ぐな剣道は理想ですが、なかなか実戦で勝利をつかむのは大変であると私は考えます。ちなみに、消極的な行為への反則や変則の構えの反則に関してもかなり教え込みました。
しかし、Hide.先生が仰る通り、相手にそう思われない様にする事も大事であると考えます。本当にありがとうございました。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.3 ) |
- 日時: 2021/11/30 06:50:29
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 剣パパさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。 お子さんはよき環境でしっかりした剣道を身に付けられているようですね。
中学生は、片や大人の体力(運動能力や筋力)、片や子どもの体力(まだ第二次性徴途中 で子どもの身体)という勝負がふつうにあり得ます。高校や大学で「小柄」というのとは 意味内容も違ってきます。 そんな中、お相手が強くなってくれば強くなるほど、勝つためにはただ「打った打たれ た」だけではなく、「戦略、戦術」も無視できない要素です。
とはいいながらも、まだ中学生で剣道の起訴段階ですから「基礎力、攻撃力」を身に付け、 高校そして大学へとつないでいってほしいと考えます。 最終的には「王道を行く剣道」が一番強いですから。
お子さんのますますのご精進を祈念しておりますp(^-^)q
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.4 ) |
- 日時: 2022/02/28 21:37:27
- 名前: 亀
- 剣道はスポーツだから勝負に徹するのは仕方ないと思います。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.5 ) |
- 日時: 2022/03/01 06:44:26
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 亀さん
管理人のHide.です。
「卑怯な剣道(行い)」と「勝負に徹すること」はイコールではありません。 前者は明確に反則です。 そこを混同なさらないようにしてくださいね
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.6 ) |
- 日時: 2022/03/02 17:24:17
- 名前: 亀
- 一本取ったあと距離を離したり責めないのは別に卑怯でもないと思います。ましてや、審判が反則を取らないのであれば試合は継続しているわけですから。前者が明確な反則とは私は思いません。今はありませんが、鍔迫り合いとかは反則になるかもしれませんが、攻めないで相手が打ってきたのをかわすだけでは反則にはなりません!
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.7 ) |
- 日時: 2022/03/02 20:38:37
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 亀さん
>攻めないで相手が打ってきたのをかわすだけでは反則にはなりません!
その程度にもよりますが、明らかに打つ意思(戦う意思)が見えないものは合議の末,反 則になります。 「審判が反則を取らないのであれば」というのは「反則レベルではない」と審判が判断し ている、もしくは審判のレベルが低く、反則が理解出来ていないからです。
亀さんの認識不足かと存じますm(_ _)m
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.8 ) |
- 日時: 2022/03/04 22:32:23
- 名前: 亀
- 打たないのはどのような反則ですか?三所避けなどは反則として、打突する機会ではないと中心に構えて打たないのは反則ではありません。失礼ですが認識不足ではありません。大規模の審判もさせていただいてます。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.9 ) |
- 日時: 2022/03/05 06:51:28
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 亀さん
>打たないのはどのような反則ですか?
私の書き込みをきちんと読んでいただいてますでしょうか? 「打たないこと」が反則なのではなくて「打つ意思のないことが明らかな場合」と説明し ています。
これは、 ・一本を先行している ・団体戦で引き分けでもチームが勝ち ・団体戦で引き分けることによりチームが有利 などの場面でよく出てきます。
大規模な大会で審判をされるお立場ならば、しっかりと見極められるようにしませんと、 試合の公平性を保てません。ご注意ください。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.10 ) |
- 日時: 2022/03/05 15:30:32
- 名前: 亀
- 大変失礼しました。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.11 ) |
- 日時: 2022/03/06 07:25:09
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 亀さん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。 互いに良き審判たるべく精進していきましょう
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.12 ) |
- 日時: 2022/04/10 04:30:55
- 名前: おいどん
- 卑怯な剣道と言われる試合運びが想像できます。
勝つことばかりに囚われた情けない剣道をしているんでしょうね。
それに気づかない哀れな集団たくさんいますね。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.13 ) |
- 日時: 2022/04/10 07:11:19
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To おいどんさん
管理人のHide.です。 書き込みありがとうございます。
ちなみに、おいどんさんが「卑怯な剣道と言われる試合運び」ってどういうものでしょうか? 参考までにお書きいただけますと「卑怯な集団」も姿勢を改めるかもしれません。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.14 ) |
- 日時: 2022/04/10 11:11:26
- 名前: おいどん
- 打つ意思のない、逃げ回ったり、引っ付いたり、わざと倒れて亀になるような試合ですね。
チームで勝てればいいという、戦略が行き過ぎた正々堂々からかけ離れたものですね 戦略というなのもとに、強豪ほどそれを正当化しているところありますよね。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.15 ) |
- 日時: 2022/04/11 06:50:40
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To おいどんさん
なるほど、それらは審判員がしっかり見極めることによって反則にできる行為ですね。 審判員が選手に甘く見られ試合の公正が保たれないような状況はいけません。 とはいうものの、そういうことを許してしまう指導者は猛省が必要ですね。
ちなみに、本当の強豪校や強豪チームはそんなせこいことはしないはずです。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.16 ) |
- 日時: 2022/04/11 07:18:04
- 名前: おいどん
- その通りだと思います。
本当に強い選手はしていないですね。
1本とっても、逃げない気持ちを持った選手がその域に辿り着くのだと 思っています。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.17 ) |
- 日時: 2022/04/12 06:40:26
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To おいどんさん
いずれにしても、指導者の責任が大きいと思います。 柔道連盟の小学生の全国大会を廃止したニュースにしても、子どもに責があるというより は大人たちが勝利至上主義をあおっているわけです。
試合であるからには勝ち負けがつきものですが、勝ちだけが尊いのではないことを現場の 指導者がしっかりと子どもたちに伝えてほしいですね。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.18 ) |
- 日時: 2022/04/12 10:08:21
- 名前: おいどん
- そうなんですね。柔道のことは知りませんでした。
本心を言えば大変失礼ですが勝たなければ剣道を続けられないという質問者のような人が少しでも減ってほしいと願うばかりです。
なぜ卑怯な剣道と周りに言われているのかということを 真摯に受け止めてください。
子供の成長の妨げになりますよ。
|
Re: 卑怯な剣道について ( No.19 ) |
- 日時: 2022/04/13 06:45:06
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To おいどんさん
柔道の件はこちらです。 hhttps://www.nikkansports.com/sports/news/202203190000078.html
おっしゃる通りですね。 勝つこと以外に子どもたちに剣道の魅力や価値を伝えられない指導者は力がないのだと思 います。
そうした指導者たちには猛省を促したいものです。
|